1.6.2. コンソールから特定された問題の表示
以下の手順を実行して、特定のクラスターで脆弱性を表示できます。
- Red Hat Advanced Cluster Management クラスターにログインします。
- ナビゲーションメニューから Overview を選択します。クラスターの問題 の概要カードから、クラスターの問題と重要性の詳細を表示できます。
-
重大度を選択して、対象の重大度に関連付けられた
PolicyReports
を表示します。PolicyReport
の詳細が表示される Search ページに移動します。 -
PolicyReport
名を選択して、Clusters ページから insights に移動します。 - または、ナビゲーションメニューから Clusters を選択できます。
- テーブルからマネージドクラスターを選択して、詳細情報を表示します。
- Status カードから、特定された問題の数を表示します。
- 発生する可能性のある問題数を選択して、重大度チャートと、その問題に対して推奨される修復を表示します。
- 脆弱性へのリンクをクリックすると、「修復する方法」と脆弱性の「理由」の手順を表示します。
表示する脆弱性が他にある場合は、Back をクリックし発生する可能性のある問題の一覧を表示します。
注記: 問題の解決後には、Red Hat Advanced Cluster Management で Red Hat Insights の情報を30 分ごとに受信し、Red Hat Insights は 2 時間ごとに更新されます。
詳細は、AlertManager のルールの設定 について参照してください。