1.4.6.2. マネージドクラスターの GitOps への登録


  1. マネージドクラスターセットを作成し、マネージドクラスターをこれらのマネージドクラスターセットに追加します。multicloud-integrations managedclusterset のマネージドクラスターセットの例を参照してください。

    詳細は、ManagedClusterSets の作成および管理 ドキュメントを参照してください。

  2. Argo CD または OpenShift GitOps がデプロイされている namespace にバインドするマネージドクラスターセットを作成します。

    openshift-gitops namespace にバインドされる multicloud-integrations managedclustersetbinding にあるリポジトリーの例を参照してください。

    詳細は、ManagedClusterSetBinding リソースの作成 ドキュメントを参照してください。

  3. マネージドクラスターセットバインディングで使用される namespace で、配置カスタムリソースを作成し、ArgoCD または OpenShift Container Platform GitOps Operator インスタンスに登録するマネージドクラスターのセットを選択します。multicloud-integration 配置 でリポジトリーのサンプルを使用できます。

    配置の詳細については、Placement での ManagedClustersSets の使用 を参照してください。

    注記: OpenShift Container Platform クラスターのみが、他の Kubernetes クラスターではなく、Argo CD または OpenShift GitOps Operator インスタンスに登録されます。

  4. GitOpsCluster カスタムリソースを作成し、配置の決定から Argo CD または Red Hat OpenShift Container Platform GitOps の指定されたインスタンスにマネージドクラスターのセットを登録します。これにより、Argo CD インスタンスは Red Hat Advanced Cluster Management マネージドクラスターのいずれかにアプリケーションをデプロイできます。

    multicloud-integrations cgi クラスター でリポジトリーのサンプルを使用します。

    注記: 参照される Placement リソースは、GitOpsCluster リソースと同じ namespace に配置されている必要があります。

    placementRef.nameall-openshift-clusters で、argoNamespace: openshift-gitops にインストールされる GitOps インスタンスのターゲットクラスターとして指定される以下の例を参照してください。argoServer.cluster 仕様には local-cluster の値が必要です。

    apiVersion: apps.open-cluster-management.io/v1beta1
    kind: GitOpsCluster
    metadata:
      name: gitops-cluster-sample
      namespace: dev
    spec:
      argoServer:
        cluster: local-cluster
        argoNamespace: openshift-gitops
      placementRef:
        kind: Placement
        apiVersion: cluster.open-cluster-management.io/v1alpha1
        name: all-openshift-clusters
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  5. 変更を保存します。次に、GitOps ワークフローに従って、アプリケーションを管理できます。詳細は、GitOps について を参照してください。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat