3.6. ブローカー、キュー、クラスターの健全性の確認
AMQ Broker には、ブローカートポロジーのブローカーおよびキューでさまざまなヘルスチェックを実行できるコマンドラインユーティリティーが含まれています。ブローカーがクラスター化されている場合は、このユーティリティーを使用してクラスタートポロジーの健全性を確認することもできます。
手順
ブローカートポロジーの特定ブローカー (ノード) に対して実行できるチェックのリストを参照してください。
<broker_instance_dir>/bin/artemis help check node
$ <broker_instance_dir>/bin/artemis help check node
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow artemis check node
コマンドで使用できるオプションのセットを説明した出力が表示されます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow たとえば、ローカルブローカーのディスク使用量がブローカーに設定された最大ディスク使用量を下回ることを確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 上記の例では、
--diskUsage
オプションに-1
の値を指定すると、ユーティリティーはブローカーに設定された 最大 ディスク使用量に対してディスクの使用量をチェックすることを意味します。ブローカーの最大ディスク使用量は、broker.xml
設定ファイルのmax-disk-usage
パラメーターを使用して設定されます。max-disk-usage
に指定された値は、ブローカーが消費できる利用可能な物理ディスク領域の割合を表します。ブローカートポロジーの特定キューに対して実行できるチェックのリストを参照してください。
<broker_instance_dir>/bin/artemis help check queue
$ <broker_instance_dir>/bin/artemis help check queue
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow artemis check queue
コマンドで、使用できるオプションのセットを説明した出力が表示されます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow このユーティリティーは、1 つのコマンドで複数のオプションを実行できます。たとえば、ローカルブローカーのデフォルトの
helloworld
キューで、1000 個のメッセージの生成、参照、消費を確認するには、以下のコマンドを使用します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 上記の例では、キューチェックの実行時にブローカー URL を指定していないことを確認します。URL を明示的に指定しないと、ユーティリティーはデフォルト値の
tcp://localhost:61616
を使用します。ブローカーがクラスター化されている場合は、クラスタートポロジーに対して実行できるチェックのリストを参照してください。
<broker_instance_dir>/bin/artemis help check cluster
$ <broker_instance_dir>/bin/artemis help check cluster
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow artemis check cluster
コマンドで、使用できるオプションのセットを説明した出力が表示されます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow