1.3. アーキテクチャーの設計
MicroShift は、コンテナーを使用してアプリケーションを実行する利点をリソースの少ないエッジ環境にまで拡張するように設計された、単一ノードのコンテナーオーケストレーションランタイムです。MicroShift は主にアプリケーションをデプロイするためのプラットフォームであるため、エッジおよびスモールフォームファクターコンピューティング環境での動作に不可欠な API と機能のみが含まれています。
たとえば、MicroShift には、次の Kubernetes クラスター機能のみが含まれています。
- ネットワーク
- Ingress
- Storage MicroShift は、次の Kubernetes 機能も提供します。
- Orchestration
- Security は、デプロイメントを最適化するには、Red Hat Enterprise Linux for Edge (RHEL for Edge)などの互換性のあるオペレーティングシステムで MicroShift を使用します。MicroShift と Red Hat Enterprise Linux for Edge (RHEL for Edge) を一緒に使用すると、Red Hat Device Edge が形成されます。仮想マシンは、MicroShift デプロイメントのオペレーティングシステムによって処理されます。
図1.1 Red Hat Device Edge の一部としての Red Hat build of MicroShift
以下に記す OpenShift Kubernetes Engine との運用上の違いは、MicroShift をデプロイできる場所を理解するのに役立ちます。
1.3.1. OpenShift Kubernetes Engine との主な違い リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- MicroShift がインストールされたデバイスは自己管理型
- RPM-OStree ベースのシステムとの互換性
- セキュリティーやランタイム制御などの重要な機能に必要な API のみを使用する
-
OpenShift CLI (
oc
) ツールからのコマンドのサブセットを有効にする - ワーカーノードの追加によるワークロードの高可用性 (HA) または水平スケーラビリティーはサポートされない
図1.2 Red Hat build of MicroShift と OpenShift Kubernetes Engine の相違点
「Red Hat build of MicroShift と OpenShift Kubernetes Engine の相違点」の図は、OpenShift Kubernetes Engine が Red Hat build of MicroShift と同じクラスター機能を備えていることを示しており、以下の情報が追加されています。
- インストール
- Over-the-Air 更新
- クラスター Operators
- Operator Lifecycle Manager
- モニタリング
- Logging
- レジストリー
- 認可
- コンソール
- クラウド統合
- OpenShift 仮想化による仮想マシン (VM)
OpenShift Kubernetes Engine およびその他の OpenShift Container Platform デプロイメントでは、オペレーティングシステムからクラスター機能までのすべてのコンポーネントが 1 つの包括的なユニットとして機能し、マルチノード Kubernetes ワークロード用の完全なクラスターサービスが提供されます。MicroShift では、無線更新、監視、ロギングなどの機能がオペレーティングシステムによって実行されます。