1.8. ロギング設定の例


以下に、Red Hat build of Quarkus でロギングを設定する方法の例をいくつか示します。

Quarkus ログ (INFO) 以外のコンソール DEBUG ロギング、色なし、時間短縮、カテゴリー接頭辞の短縮

quarkus.log.console.format=%d{HH:mm:ss} %-5p [%c{2.}] (%t) %s%e%n
quarkus.log.console.level=DEBUG
quarkus.console.color=false

quarkus.log.category."io.quarkus".level=INFO

注記

これらのプロパティーをコマンドラインに追加する場合は、" がエスケープされていることを確認してください。たとえば、-Dquarkus.log.category.\"io.quarkus\".level=DEBUG です。

ファイル TRACE ロギング設定

quarkus.log.file.enable=true
# Send output to a trace.log file under the /tmp directory
quarkus.log.file.path=/tmp/trace.log
quarkus.log.file.level=TRACE
quarkus.log.file.format=%d{HH:mm:ss} %-5p [%c{2.}] (%t) %s%e%n
# Set 2 categories (io.quarkus.smallrye.jwt, io.undertow.request.security) to TRACE level
quarkus.log.min-level=TRACE
quarkus.log.category."io.quarkus.smallrye.jwt".level=TRACE
quarkus.log.category."io.undertow.request.security".level=TRACE

注記

ここではルートロガーを変更していないため、コンソールログには INFO またはそれ以上のレベルのログのみが含まれます。

カテゴリーに割り当てられた名前付きハンドラー

# Send output to a trace.log file under the /tmp directory
quarkus.log.file.path=/tmp/trace.log
quarkus.log.console.format=%d{HH:mm:ss} %-5p [%c{2.}] (%t) %s%e%n
# Configure a named handler that logs to console
quarkus.log.handler.console."STRUCTURED_LOGGING".format=%e%n
# Configure a named handler that logs to file
quarkus.log.handler.file."STRUCTURED_LOGGING_FILE".enable=true
quarkus.log.handler.file."STRUCTURED_LOGGING_FILE".format=%e%n
# Configure the category and link the two named handlers to it
quarkus.log.category."io.quarkus.category".level=INFO
quarkus.log.category."io.quarkus.category".handlers=STRUCTURED_LOGGING,STRUCTURED_LOGGING_FILE

ルートロガーに割り当てられた名前付きハンドラー

# configure a named file handler that sends the output to 'quarkus.log'
quarkus.log.handler.file.CONSOLE_MIRROR.enable=true
quarkus.log.handler.file.CONSOLE_MIRROR.path=quarkus.log
# attach the handler to the root logger
quarkus.log.handlers=CONSOLE_MIRROR

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.