2.2. Red Hat Ceph Storage をインストールするための要件チェックリスト


タスク必須セクション推奨事項

オペレーティングシステムのバージョンの確認

はい

「Red Hat Ceph Storage のオペレーティングシステム要件」

 

Ceph ノードの登録

はい

「Red Hat Ceph Storage ノードの CDN への登録とサブスクリプションのアタッチ」

 

Ceph ソフトウェアリポジトリーの有効化

はい

「Red Hat Ceph ストレージリポジトリーの有効化」

 

OSD ノードでの RAID コントローラーの使用

いいえ

「OSD ノードで RAID コントローラーを使用する際の考慮事項 (オプション)」

RAID コントローラーでライトバックキャッシュを有効にすると、OSD ノードの小規模な I/O 書き込みスループットが増大する場合があります。

ネットワークの設定

はい

「Red Hat Ceph Storage のネットワーク設定の確認」

少なくとも、パブリックネットワークが必要です。ただし、クラスター通信用のプライベートネットワークが推奨されます。

ファイアウォールの設定

いいえ

「Red Hat Ceph Storage のファイアウォールの設定」

ファイアウォールは、ネットワークの信頼レベルを大きくすることができます。

Ansible ユーザーの作成

はい

sudo アクセスのある Ansible ユーザーの作成」

すべての Ceph ノードで Ansible ユーザーを作成する必要があります。

パスワードを使用しない SSH の有効化

はい

「Ansible でパスワードなしの SSH を有効にする」

Ansible で必須。

注記

デフォルトでは、ceph-ansible は要件として NTP をインストールします。NTP がカスタマイズされている場合は、Red Hat Ceph Storage の 手動インストール の Red Hat Ceph Storage のネットワークタイムプロトコルの設定 を参照して、Ceph で正しく機能するように NTP を設定する方法を理解してください。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat