4.7. RADOS ブロックデバイス (RBD)


librbd コードが CEPH_OSD_FLAG_FULL_TRY フラグを受け入れる

以前のリリースでは、rados_set_pool_full_try() API 関数で CEPH_OSD_FLAG_FULL_TRY を設定できました。Red Hat Ceph Storage 5 では、librbd はこのフラグを受け入れなくなりました。これにより、CEPH_OSD_FLAG_FULL_TRY が設定されていても、プールが満杯になったり、クォータの上限に達した場合に、書き込み操作がスペースを保留していました。

このリリースでは、librbdCEPH_OSD_FLAG_FULL_TRY フラグを受け入れ、プールが満杯になったり、クォータに到達すると、ENOSPC メッセージまたは EDQUOT メッセージで書き込み操作が成功または失敗するようになりました。RADOS Block Device (RBD) イメージを full または at-quota プールから削除する機能は復元されます。

(BZ#1969301)

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.