10.6. iSCSI ゲートウェイの追加
ストレージ管理者は、gwcli
コマンドラインツールまたは Red Hat Ceph Storage ダッシュボードを使用して、最初の 2 つの iSCSI ゲートウェイを 4 つの iSCSI ゲートウェイに拡張できます。iSCSI ゲートウェイを追加すると、負荷分散とフェイルオーバーオプションを使用したときに、より多くの冗長性とともに、さらなる柔軟性が確立されます。
10.6.1. 前提条件
- 稼働中の Red Hat Ceph Storage 5 クラスターがある。
- スペアノードまたは既存の OSD ノード
-
root
権限
10.6.2. gwcli
を使用した iSCSI ゲートウェイの追加
gwcli
コマンドラインツールを使用して、iSCSI ゲートウェイを追加できます。この手順では、2 つの iSCSI ゲートウェイのデフォルトを 4 つの iSCSI ゲートウェイに拡張します。
前提条件
- Red Hat Enterprise Linux 8.7 以降である。
- 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
-
新しいノードまたは OSD ノードへの
root
ユーザーアクセス権を持っている。
手順
新しい iSCSI ゲートウェイホストで、Red Hat Ceph Storage Tools リポジトリーを有効にします。
例
[root@iscsigw ~]# subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms
ceph-iscsi
パッケージおよびtcmu-runner
パッケージをインストールします。例
[root@iscsigw ~]# dnf install ceph-iscsi tcmu-runner
仕様ファイルを作成します。
構文
cat iscsi-gateway.yaml service_type: iscsi service_id: SERVICE_ID service_name: SERVICE_NAME placement: hosts: - HOSTNAME_1 - HOSTNAME_2 - HOSTNAME_3 - HOSTNAME_4 spec: pool: POOL_NAME trusted_ip_list: IP_ADDRESS_1, IP_ADDRESS_2, IP_ADDRESS_3, IP_ADDRESS_4
例
[root@iscsigw ~]# cat iscsi-gateway.yaml service_type: iscsi service_id: iscsi service_name: iscsi.iscsi placement: hosts: - host01 - host02 - host03 - host04 spec: pool: rbd trusted_ip_list: 192.168.0.10,192.168.0.13,192.168.0.198,192.168.0.50,192.168.0.51
オプション: 新しく追加されたノードのファイアウォールに適切なルールを追加します。
例
[root@host01 ~]# firewall-cmd --permanent --add-port=5000/tcp ; firewall-cmd --permanent --add-port=3260/tcp ; firewall-cmd --reload
注記cephadm
が独自にポートを開く場合があります。YAML ファイルをコンテナー内のディレクトリーにマウントします。
例
[root@host01 ~]# cephadm shell --mount iscsi-gateway.yaml:/var/lib/ceph/iscsi-gateway.yaml
そのディレクトリーに移動します。
例
[ceph: root@host01 /]# cd /var/lib/ceph
Ceph iSCSI サービスをデプロイします。
構文
ceph orch apply -i FILE_NAME.yaml
例
[ceph: root@host01 ceph]# ceph orch apply -i iscsi-gateway.yaml
オプション: 配置仕様を使用して Ceph iSCSI サービスをデプロイします。
構文
ceph orch apply iscsi POOL_NAME --placement="HOSTNAME_1,HOSTNAME_2,HOSTNAME_3,HOSTNAME_4" --trusted_ip_list="IP_ADDRESS_1,IP_ADDRESS_2,IP_ADDRESS_3,IP_ADDRESS_4" admin admin
例
[ceph: root@host01 ceph]# ceph orch apply iscsi iscsipool --placement="ceph-amk5-m0g9z7-node1-installer,ceph-amk5-m0g9z7-node4" --trusted_ip_list="10.0.210.209,10.0.210.153,192.168.0.50,192.168.0.51" admin admin
インストールを確認します。
例
[ceph: root@host01 /]# ceph orch ls --service_type=iscsi NAME PORTS RUNNING REFRESHED AGE PLACEMENT iscsi.foo ?:5000 3/3 10m ago 75s host01;host02;host03;host04
ceph orch ps
コマンドで、iSCSI がインストールされているホスト名を取得します。例
[ceph: root@host01 /]# ceph orch ps --daemon_type=iscsi NAME HOST PORTS STATUS REFRESHED AGE MEM USE MEM LIM VERSION IMAGE ID CONTAINER ID iscsi.foo.host02 host02 *:9095 running (2h) 8m ago 2h 85.3M - 2.22.2 ac25aac5d567 ad8c7593d7c0
コンテナーを入力します。
例
[ceph: root@host01 /]# cephadm enter --name iscsi.foo.host02.tetras
iSCSI コンテナーから gwcli を使用してゲートウェイを追加します。
例
[root@host02 /]# gwcli /iscsi-target...get1/gateways> goto gateways /iscsi-target...get1/gateways> create host03 192.168.0.50 Adding gateway, sync'ing 1 disk(s) and 1 client(s) ok /iscsi-target...get1/gateways> create host04 192.168.0.51 Adding gateway, sync'ing 1 disk(s) and 1 client(s) ok /iscsi-target...get1/gateways> ls o- gateways .................................................................................................. [Up: 3/3, Portals: 3] o- host01 .................................................................................. [192.168.0.10 (UP)] o- host02.................................................................................. [192.168.0.13 (UP)]s o- host03.................................................................................... [192.168.0.50 (UP)] o- host04.................................................................................... [192.168.0.51 (UP)] /iscsi-target...get1/gateways>