6.2.3. Gradle プロジェクトでの自己署名証明書の使用


内部アーティファクトリポジトリーには、多くの場合、Java でデフォルトで信頼される認証局によって署名された証明書がありません。通常は、企業内の認証局によって署名されるか、または自己署名されます。これらの証明書を Java トラストストアに追加して、これらを受け入れるようにツールを設定します。

手順

  1. リポジトリーサーバーからサーバー証明書ファイルを取得します。通常、これは tls.crt という名前のファイルです。

    1. Java トラストストアファイルを作成します。

      $ keytool -import -file tls.crt -alias nexus -keystore truststore.jks -storepass changeit
      
      Trust this certificate? [no]:  yes
      Certificate was added to keystore
      Owner: CN=example.com
      Issuer: CN=example.com
      Serial number: 80ca0f6980c6019a
      Valid from: Thu Feb 06 11:00:29 CET 2020 until: Fri Feb 05 11:00:29 CET 2021
      Certificate fingerprints:
           MD5:  88:3C:EC:E1:BE:57:DD:9D:46:36:8E:DD:BF:14:04:22
           SHA1: 08:D8:79:D3:F8:6B:5C:3D:71:AA:23:CA:72:01:47:BD:9D:91:0A:AD
           SHA256: 5C:BB:66:81:44:D2:50:EE:EB:CE:D6:15:7E:63:E1:9A:71:EA:58:3F:14:01:15:4E:68:5D:71:0A:A0:31:33:29
      Signature algorithm name: SHA256withRSA
      Subject Public Key Algorithm: 4096-bit RSA key
      Version: 3
      
      Extensions:
      
      #1: ObjectId: 2.5.29.17 Criticality=false
      SubjectAlternativeName [
        DNSName: *.apps.example.com
      ]
      
      Trust this certificate? [no]:  yes
      Certificate was added to keystore
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    2. トラストストアファイルを /projects/gradle/truststore.jks にアップロードし、これをすべてのコンテナーで利用可能にします。
  2. Gradle コンテナーにトラストストアファイルを追加します。

    1. javax.net.ssl システムプロパティーを JAVA_OPTS 環境変数に追加します。

        - mountSources: true
          alias: maven
          type: dockerimage
          ...
          env:
             -name: JAVA_OPTS
              value: >-
                -Duser.home=/projects/gradle -Djavax.net.ssl.trustStore=/projects/truststore.jks
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat