第2章 アセットの管理


2.1. アセット

アセットレポジトリにバージョンとして格納できるものはすべてアセットです。例えば、アセットにはルール、パッケージ、ビジネスプロセス、決定表、ファクトモデル、DSL などがあります。
ルール

ルールは、ルールエンジンがベースとして実行するロジックを提供します。ルールには、名前、属性、ルールの左側にある 'when' 文、ルールの右側にある 'then' 文などが含まれます。

パッケージ

パッケージは、デプロイ可能なアセットの集まりです。ルールとその他のアセットはパッケージとしてまとめられてからでないとデプロイできません。パッケージの構築時に、パッケージ内のアセットが検証され、デプロイ可能なパッケージにコンパイルされます。

ビジネスプロセス

ビジネスプロセスとは、ビジネス目標を達成するために必要なステップを説明したフローチャートです (詳細は、『BRMS ビジネスプロセス管理ガイド』を確認ください)。

決定表

決定表は、ガイド付きの決定表としてスプレッドシートまたは JBoss Enterprise BRMS ユーザーインターフェースに格納されたルールの集まりです。

ファクトモデル

ファクトモデルは、ビジネスドメインに関するファクトを集めたものです。ルールとファクトモデルは、ルールベースのアプリケーションで関係を作っていきます。

ドメイン固有言語

ドメイン固有言語または DSL は、問題ドメインに特化したルール言語です。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat