第5章 Red Hat Developer Tools 2019.3 の Rust Toolset の変更点
本章では、以前のリリース以降の Rust Toolset の主な変更点を紹介します。
5.1. Rust リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Go のバージョンが 1.31.1 から 1.35.0 に更新されました。以下は、主な変更点です。
Rust 1.32 の変更点
-
dbg!
マクロ: ファイル、行、および式値を使用して、出力デバッグが容易になります。 -
最終的なモジュール改善: "use" ステートメントはより均一です。例:
enum
バリアントの直接インポートを許可します。 - マクロの改善: マクロはリテラルトークンに一致でき、"?" 演算子が完全に 0 または 1 回繰り返しに一致するようになりました。
- ライブラリーの安定化: 整数はバイトアレイへの変換をサポートします。
-
Rust 1.33 の変更点:
-
const fn
改善: 定数関数の実装は、パターンのデストラクション、let
バインディング、割り当てなどに対応するようになりました。 - pinning: タイプレベルのメモリーは、メモリーのオブジェクトが移動しないことを保証します。
-
_
としてインポート: トレイト名なしで範囲におけるトレイトメソッドを、競合が発生しないようにして利用するための匿名インポート。 -
ライブラリーの安定化: 整数の
const
メソッドが多数あります。
-
Rust 1.34 の変更点:
-
代替の
cargo
レジストリー: パブリックの crates.io 以外のレジストリーの使用を許可し、相互に混在させることができます。 -
ドキュメントテストにおける
?
:Try
演算子は「return」タイプを指定する doc テストで使用できます。 -
TryFrom
およびTryInto
: フォールト可能な変換方法を提供します。 -
fn before_exec
がunsafe fn pre_exec
を優先して非推奨となりました: 分岐した pre-exec 環境には追加の安全制約があります。これは、安全でない呼び出しとして示唆されます。 -
ライブラリーの安定化: ゼロ以外の署名された整数タイプ
successors
およびfrom_fn
イテレーターコンストラクター
-
代替の
Rust 1.35 の変更点:
-
Box<dyn Fn*>
に実装されているFn*
閉鎖トレイト:Box<dyn FnOnce>
の特に注目すべき特性で 、以前に抽象的に呼び出すことはできません。 -
引数なしでの
dbg!()
の呼び出し: 1.32 から更新すると、引数がない場合に file:line のみを出力できるようになりました。 - ライブラリーの安定化: フロート copysign、範囲制約、RefCell map_split
-