2.6. プロジェクトテストの実行
コマンドラインで cargo プロジェクトでテストを実行するには、プロジェクトディレクトリーに移動し、以下のように cargo
ツールを実行します。
Red Hat Enterprise Linux 7 の場合:
scl enable rust-toolset-1.35 'cargo test'
$ scl enable rust-toolset-1.35 'cargo test'
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Red Hat Enterprise Linux 8 の場合:
cargo test
$ cargo test
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
デフォルトでは、プロジェクトはデバッグモードでテストされています。リリースモードでプロジェクトをテストするには、以下のように --release
オプションを指定して cargo
ツールを実行します。
Red Hat Enterprise Linux 7 の場合:
scl enable rust-toolset-1.35 'cargo test --release'
$ scl enable rust-toolset-1.35 'cargo test --release'
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Red Hat Enterprise Linux 8 の場合:
cargo test --release
$ cargo test --release
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
例2.5 cargo を使用したプロジェクトのテスト
この例では、例2.2「cargo を使用したプロジェクトのビルド」 従って Rust プロジェクト helloworld
を正常に構築していることを前提としています。
ディレクトリー helloworld
に移動し、以下のソースコードが含まれるファイル src/main.rs
を編集します。
テストとして my_test
マークされた関数が追加されました。
ファイルを保存し、テストを実行します。
Red Hat Enterprise Linux 7 の場合:
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Red Hat Enterprise Linux 8 の場合:
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
cargo はまずプロジェクトを再構築し、次にプロジェクトにあるテストを実行します。テスト my_test
に成功しました。