第5章 DM-Multipath の管理とトラブルシューティング
この章では、稼働中のシステムで DM-Multipath を管理する方法について説明します。本章には、以下のトピックを扱ったセクションが含まれます。
- オンラインマルチパスデバイスのサイズ変更
- シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへの root デバイスの移動
- シングルパスデバイスからマルチパスデバイスへのスワップデバイスの移動
- マルチパスデーモン
- 多数の LUN に伴う問題
- queue_if_no_path 機能での問題
multipathコマンドの出力multipathコマンドを使用したマルチパスクエリーmultipathコマンドのオプションdmsetupコマンドを使用したマルチパスクエリーmultipathdインタラクティブコンソールでのトラブルシューティング
5.1. オンラインマルチパスデバイスのサイズ変更 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
オンラインマルチパスデバイスのサイズを変更する必要がある場合は、以下の手順を使用します。
- 物理デバイスのサイズを変更します。
- 以下のコマンドを実行して LUN へのパスを検索します。
multipath -l
# multipath -lCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - パスのサイズを変更します。SCSI デバイスの場合、そのデバイスの
rescanファイルに 1 と書き込むと、SCSI ドライバーが、以下のコマンドにあるように再スキャンを行います。echo 1 > /sys/block/device_name/device/rescan
# echo 1 > /sys/block/device_name/device/rescanCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow multipathd resizeコマンドを実行して、マルチパスデバイスのサイズを変更します。multipathd -k'resize map mpatha'
# multipathd -k'resize map mpatha'Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - ファイルシステムのサイズを変更します (LVM や DOS のパーティションが使用されていないことを前提とします)。
resize2fs /dev/mapper/mpatha
# resize2fs /dev/mapper/mpathaCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow