第4章 DM-Multipath 設定ファイル
デフォルトでは、DM-Multipath はマルチパス化で最もよく使用する設定値を提供します。さらに DM-Multipath は、DM-Multipath 対応の最も一般的なストレージアレイもサポートしています。そのデフォルト設定値とサポートされているデバイスは、
/usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf.defaults ファイルで確認できます。
DM-Multipath のデフォルト設定値は
/etc/multipath.conf 設定ファイルを編集して上書きすることができます。必要な場合は、デフォルトで対応していないストレージアレイもこの設定ファイルに追加することができます。
注記
initramfs ファイルシステムで、設定されたマルチパス化を実行することができます。initramfs ファイルシステムからマルチパスを実行してマルチパス設定ファイルに変更を加えた場合、変更を有効にするには initramfs ファイルシステムを再構築する必要があります。マルチパスの initramfs ファイルシステムを再構築する方法については、「initramfs ファイルシステムでのマルチパス機能のセットアップ」 を参照してください。
本章では、
multipath.conf ファイルの解析や変更について説明します。本書には、以下のトピックに関するセクションが含まれます。
- 設定ファイルの概要
- 設定ファイルのブラックリスト
- 設定ファイルのデフォルト
- 設定ファイルのマルチパス
- 設定ファイルのデバイス
マルチパス設定ファイル内では、ご使用の設定に必要なセクションのみか、または
multipath.conf.defaults ファイルに設定しているデフォルト値を変更したいセクションのみを指定する必要があります。使用中の環境に関連していないか、またはデフォルト値を上書きする必要がないファイルのセクションがある場合、それらは初期ファイル内にあるため、コメントアウトしたままにできます。
設定ファイルでは正規表現の記述構文を使用することができます。
設定ファイルの注釈付きバージョンは
/usr/share/doc/device-mapper-multipath-0.4.9/multipath.conf.annotated にあります。
4.1. 設定ファイルの概要 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
マルチパス設定ファイルは以下のセクションに分割されています。
- blacklist
- マルチパスでは考慮されない特定のデバイスの一覧表示
- blacklist_exceptions
- 例外として指定されていない場合に、ブラックリストセクションのパラメーターに従ってブラックリスト化されることになるマルチパス候補の一覧表示
- defaults
- DM-Multipath の一般的なデフォルト設定
- multipaths
- 個別のマルチパスデバイスの特性の設定です。これらの値は設定ファイルの
defaultsとdevicesのセクションで指定されている内容を上書きします。 - devices
- 個別ストレージコントローラー用の設定です。これらの値は設定ファイル内の
defaultsセクションで指定されている内容を上書きします。デフォルトでサポートされていないストレージアレイを使用している場合は、そのアレイのdevicesサブセクションを作成する必要がある場合があります。
システムがマルチパスデバイスの属性を判別する場合、システムは最初にマルチパス設定をチェックし、次にデバイスごとの設定をチェックしてから、マルチパスシステムのデフォルトをチェックします。