6.9. パスワードによる IPsec NSS データベースの保護
デフォルトでは、IPsec サービスは、初回起動時に空のパスワードを使用して Network Security Services (NSS) データベースを作成します。セキュリティーを強化するために、パスワード保護を追加できます。
前提条件
-
/var/lib/ipsec/nss/ディレクトリーには NSS データベースファイルが含まれます。
手順
Libreswan の
NSSデータベースのパスワード保護を有効にします。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 前の手順で設定したパスワードを含む
/etc/ipsec.d/nsspasswordファイルを作成します。以下はその例です。cat /etc/ipsec.d/nsspassword NSS Certificate DB:_<password>_
# cat /etc/ipsec.d/nsspassword NSS Certificate DB:_<password>_Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow nsspasswordファイルは次の構文を使用します。<token_1>:<password1> <token_2>:<password2>
<token_1>:<password1> <token_2>:<password2>Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow デフォルトの NSS ソフトウェアトークンは
NSS Certificate DBです。システムが FIPS モードで実行し場合は、トークンの名前がNSS FIPS 140-2 Certificate DBになります。選択したシナリオに応じて、
nsspasswordファイルの完了後にipsecサービスを起動または再起動します。systemctl restart ipsec
# systemctl restart ipsecCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
NSS データベースに空でないパスワードを追加した後に、
ipsecサービスが実行中であることを確認します。systemctl status ipsec
# systemctl status ipsec ● ipsec.service - Internet Key Exchange (IKE) Protocol Daemon for IPsec Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/ipsec.service; enabled; vendor preset: disable> Active: active (running)...Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Journalログに初期化が成功したことを確認するエントリーが含まれていることを確認します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow