1.2. 前提条件


1.2.1. Java Enterprise Edition 6 を理解する

1.2.1.1. EE 6 プロファイルの概要

Java Enterprise Edition 6 (EE 6) には、複数のプロファイルのサポート (つまり、API のサブセット) が含まれます。EE 6 の仕様で定義されるプロファイルは、Full ProfileWeb Profile の 2 つのみです。
EE 6 Full Profile には、EE 6 の仕様に含まれるすべての API と仕様が含まれます。EE 6 の Web Profile には、Web 開発者にとって有用な API のサブセットが含まれます。
JBoss EAP 6 は、Java Enterprise Edition 6 の Full Profile および Web Profile 仕様の認定実装です。

1.2.1.2. Java Enterprise Edition 6 の Web Profile

Web Profile は、Java Enterprise Edition 6 仕様で定義されている 2 つのプロファイルの 1 つです。Web Profile は Web アプリケーション開発向けに設計されています。この他に、Full Profile が Java Enterprise Edition 6 仕様で定義されています。詳細は、「Java Enterprise Edition 6 の Full Profile」を参照してください。

Java EE 6 Web Profile の要件

  • Java Platform、Enterprise Edition 6
  • Java Web 関連

    • Servlet 3.0 (JSR 315)
    • JSP 2.2 および式言語 (EL) 1.2
    • JavaServer Faces (JSF) 2.0 (JSR 314)
    • JSP 1.2 向けの Java Standard Tag Library (JSTL)
    • 他言語のデバッグサポート 1.0 (JSR 45)
  • エンタープライズアプリケーション関連

    • コンテキストと依存性の注入 (CDI) (JSR 299)
    • Java 向けの依存性の注入 (JSR 330)
    • Enterprise JavaBeans 3.1 Lite (JSR 318)
    • Java Persistence API 2.0 (JSR 317)
    • Java Platform 1.1 向けの共通アノテーション (JSR 250)
    • Java Transaction API (JTA) 1.1 (JSR 907)
    • Bean 検証 (JSR 303)

1.2.1.3. Java Enterprise Edition 6 の Full Profile

Java Enterprise Edition 6 (EE 6) の仕様では、プロファイルのコンセプトを定義し、仕様の一部として 2 つのプロファイルを定義しています。Java Enterprise Edition 6 Web Profile (「Java Enterprise Edition 6 の Web Profile」) でサポートされているアイテム以外に、Full Profile では以下の API がサポートされます。JBoss Enterprise Edition 6 は Full Profile をサポートします。

EE 6 の Full Profile に含まれる項目

  • EJB 3.1 (Lite ではない) (JSR 318)
  • Java EE Connector Architecture 1.6 (JSR 322)
  • Java Message Service (JMS) API 1.1 (JSR 914)
  • JavaMail 1.4 (JSR 919)
  • Web サービス関連

    • Jax-RS RESTful Web Services 1.1 (JSR 311)
    • Implementing Enterprise Web Services 1.3 (JSR 109)
    • JAX-WS Java API for XML-Based Web Services 2.2 (JSR 224)
    • Java Architecture for XML Binding (JAXB) 2.2 (JSR 222)
    • Web Services Metadata for the Java Platform (JSR 181)
    • Java APIs for XML-based RPC 1.1 (JSR 101)
    • Java APIs for XML Messaging 1.3 (JSR 67)
    • Java API for XML Registries (JAXR) 1.0 (JSR 93)
  • 管理およびセキュリティー

    • Java Authentication Service Provider Interface for Containers 1.0 (JSR 196)
    • Java Authentication Contract for Containers 1.3 (JSR 115)
    • Java EE Application Deployment 1.2 (JSR 88)
    • J2EE Management 1.1 (JSR 77)
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat