5.11.2. セキュリティードメインにおける承認の設定


セキュリティードメインの承認を設定するには、管理コンソールにログインして以下の手順を実行します。

手順5.8 セキュリティードメインの承認設定

  1. セキュリティードメインの詳細ビューを開きます。

    管理コンソールの右上にある Profiles ラベルをクリックします。管理対象ドメインで、Profile ビューの左上にある Profile 選択ボックスから変更するプロファイルを選択します。左側の Security メニュー項目をクリックし、展開されたメニューで Security Domains をクリックします。編集するセキュリティードメインの View リンクをクリックします。
  2. 承認サブシステム設定に移動します。

    ビューの最上部にある Authorization ラベルをクリックします (選択済みでない場合)。
    設定領域が PoliciesDetails の 2 つの領域に分割されます。ログインモジュールは、設定の基本単位です。セキュリティードメインには複数の承認ポリシーを含めることができ、各ログインモジュールには複数の属性とオプションを含めることができます。
  3. ポリシーを追加します。

    Add ボタンをクリックして JAAS 承認ポリシーモジュールを追加します。モジュールの詳細を記入します。Code がモジュールのクラス名です。Flags は、モジュールが同じセキュリティードメイン内で他の承認ポリシーモジュールにどのように関係するかを制御します。
    フラグの説明

    Java Enterprise Edition 6 の仕様では、セキュリティーモジュールの次の説明が提供されます。次のリストは、http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/security/jaas/JAASRefGuide.html#AppendixA に記載されています。詳細については、このドキュメントを参照してください。

    Expand
    フラグ 詳細
    required
    LoginModule は成功する必要があります。成功または失敗すると、LoginModule リストを下方向に進み承認が続行されます。
    requisite
    LoginModule は成功する必要があります。成功すると、LoginModule リストの下方向に進み承認が続行されます。失敗すると、即座に制御がアプリケーションに戻されます (LoginModule リストの下方向に進まず、承認が続行されません)。
    sufficient
    LoginModule は成功する必要はありません。成功した場合は、即座に制御がアプリケーションに戻されます (LoginModule リストの下方向に進まず、承認が続行されません)。失敗すると、LoginModule リストの下方向に進み承認が続行されます。
    optional
    LoginModule は成功する必要がありません。成功または失敗した場合、LoginModule リストを下方向に進み承認が続行されます。
    モジュールを追加したら、画面の Details セクションで Edit をクリックすることにより、Code または Flags を変更できます。Attributes タブが選択されていることを確認します。
  4. モジュールオプションを追加、編集、または削除します (任意)。

    モジュールにオプションを追加する必要がある場合は、Login Modules リストのエントリーをクリックし、ページの Details セクションの Module Options タブを選択します。Add ボタンをクリックし、オプションのキーと値を提供します。すでに存在するオプションを編集するには、キーをクリックするか、変更します。Remove ボタンを使用してオプションを削除します。
結果

承認ポリシーモジュールが、セキュリティードメインに追加され、セキュリティードメインを使用するアプリケーションですぐに利用できます。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat