第4章 テクノロジープレビュー
このセクションでは、テクノロジープレビューのサポート制限に基づいて、Red Hat OpenShift Data Foundation 4.19 で導入されたテクノロジープレビュー機能を説明します。
テクノロジープレビュー機能は、実稼働環境での Red Hat サービスレベルアグリーメント (SLA) ではサポートされておらず、機能的に完全ではない可能性があるため、Red Hat では実稼働環境での使用を推奨していません。これらの機能は、近々発表予定の製品機能をリリースに先駆けてご提供することにより、お客様は機能性をテストし、開発プロセス中にフィードバックをお寄せいただくことができます。
テクノロジープレビュー機能は、カスタマーポータルの テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 で詳細に説明されているように制限されたサポート範囲で提供されます。
4.1. namespace 内の個々の仮想マシンまたは仮想マシンのグループに対してきめ細かなレベルの障害復旧を有効にする リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
同じ namespace 内の個々の仮想マシン (VM) または仮想マシンのグループに対してきめ細かな障害復旧 (DR) を有効にして、独立したフェイルオーバーおよび再配置アクションを実行します。
検出され ACM で管理される各仮想マシンには独自の DR ポリシーを設定できるため、namespace 内の他の仮想マシンに影響を与えることなく独立した DR 操作が可能になります。
詳細は、namespace 内の個々の仮想マシンまたは仮想マシンのグループに対するきめ細かな障害復旧の有効化 を参照してください。