1.17. Red Hat OpenShift GitOps 1.8.4 のリリースノート
Red Hat OpenShift GitOps 1.8.4 が OpenShift Container Platform 4.10、4.11、4.12、および 4.13 で利用できるようになりました。
1.17.1. 新機能 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
現在のリリースでは、以下の改善点が追加されました。
- 今回の更新により、同梱の Argo CD がバージョン 2.6.13 に更新されました。
1.17.2. 修正された問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下の問題は、現在のリリースで解決されています。
- この更新前は、namespace とアプリケーションが増えると、Argo CD が応答しなくなることがありました。リソースを獲得するために機能が競合するため、デッドロックが発生しました。この更新では、デッドロックを削除することで問題を修正します。現在は、namespace やアプリケーションが増えても、クラッシュや応答不能は発生しません。GITOPS-3192
- この更新前は、アプリケーションを再同期するときに Argo CD アプリケーションコントローラーリソースが突然動作を停止することがありました。今回の更新では、クラスターキャッシュのデッドロックを防ぐロジックを追加することで問題を修正しました。これで、アプリケーションは正常に再同期されるはずです。GITOPS-3052
-
この更新前は、
argocd-ssh-known-hosts-cm
config map 内の既知のホストの RSA キーが一致しませんでした。今回の更新では、RSA キーをアップストリームプロジェクトと一致させることで問題を修正しました。現在は、デフォルトのデプロイメントでデフォルトの RSA キーを使用できます。GITOPS-3144 -
この更新の前は、Red Hat OpenShift GitOps Operator をデプロイするときに古い Redis イメージバージョンが使用されていたため、脆弱性が発生していました。この更新では、Redis を
registry.redhat.io/rhel-8/redis-6
イメージの最新バージョンにアップグレードすることで、Redis の脆弱性を修正します。GITOPS-3069 -
この更新が行われる前は、ユーザーは Operator によってデプロイメントされた Argo CD を介して Microsoft Team Foundation Server (TFS) タイプの Git リポジトリーに接続できませんでした。この更新では、Operator の Git バージョンを 2.39.3 に更新することで問題が修正されます。リポジトリー設定中に
Force HTTP basic auth
フラグを設定して、TFS タイプの Git リポジトリーに接続できるようになりました。GITOPS-1315
1.17.3. 既知の問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
現在、Red Hat OpenShift GitOps 1.8.4 は、OpenShift Container Platform 4.10 および 4.11 の
latest
チャネルでは利用できません。latest
チャネルは GitOps 1.9.z によって採用されており、これは OpenShift Container Platform 4.12 以降のバージョンでのみリリースされます。回避策として、
gitops-1.8
チャネルに切り替えて新しい更新を入手します。GITOPS-3158