8.7. 仮想マシンの削除


Web コンソールまたは oc コマンドラインインターフェイスを使用して、仮想マシンを削除できます。

8.7.1. Web コンソールの使用による仮想マシンの削除

仮想マシン (VM) を削除すると、クラスターから完全に削除されます。

仮想マシンが削除保護されている場合、仮想マシンの Actions メニューで Delete 操作は無効化されます。

前提条件

  • 仮想マシンを削除するには、まず仮想マシンの削除保護設定 (有効になっている場合) を無効にする必要があります。

手順

  1. Red Hat OpenShift Service on AWS クラシックアーキテクチャーの Web コンソールから、ビューを選択します。

    • 仮想化に重点を置いたビューの場合は、Administrator Virtualization VirtualMachines を選択します。
    • 一般的なビューは、Virtualization VirtualMachines に移動します。
  2. 仮想マシンの横にある オプション メニュー kebab をクリックし、Delete を選択します。

    または、仮想マシンの名前をクリックして VirtualMachine details ページを開き、Actions Delete をクリックします。

    ツリービューで仮想マシンを右クリックし、ポップアップメニューから Delete を選択することもできます。

  3. オプション: With grace period を選択するか、Delete disks をクリアします。
  4. 仮想マシンを完全に削除するには、Delete をクリックします。

8.7.2. CLI の使用による仮想マシンの削除

oc コマンドラインインターフェイス (CLI) を使用して仮想マシン (VM) を削除できます。oc クライアントを使用すると、複数の仮想マシンに対してアクションを実行できます。

前提条件

  • 仮想マシンを削除するには、まず仮想マシンの削除保護設定 (有効になっている場合) を無効にする必要があります。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。

手順

  • 次のコマンドを実行して仮想マシンを削除します。

    $ oc delete vm <vm_name>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    注記

    このコマンドは、現在のプロジェクト内の VM のみを削除します。削除する仮想マシンが別のプロジェクトまたは namespace にある場合は、-n <project_name> オプションを指定します。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat