第3章 オーバークラウドの作成


IPv6 ネットワークを使用するオーバークラウドを作成するには、openstack overcloud deploy コマンドに追加の引数が必要です。以下に例を示します。

$ openstack overcloud deploy --templates \
  -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/network-isolation.yaml \
  -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/network-environment.yaml \
  -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/net-single-nic-with-vlans.yaml \
  -e /home/stack/templates/network-environment.yaml \
  --ntp-server pool.ntp.org \
  [ADDITIONAL OPTIONS]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

上記のコマンドは、以下のオプションを使用します。

  • --templates: デフォルトの Heat テンプレートコレクションからオーバークラウドを作成します。
  • -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/network-isolation.yaml - オーバークラウドデプロイメントに別の環境ファイルを追加します。ここでは、IPv6 向けのネットワーク分離の設定を初期化する環境ファイルを追加します。
  • -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/network-environment.yaml: 追加の環境ファイルをオーバークラウドデプロイメントに追加します。ここでは、IPv6 向けのネットワーク分離の設定を初期化する環境ファイルを追加します。
  • -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/net-single-nic-with-vlans.yaml: オーバークラウドのデプロイメントに別の環境ファイルを追加します。ここでは、IPv6 向けのネットワーク分離の設定を初期化する環境ファイルを追加します。
  • -e /home/stack/templates/network-environment.yaml: 追加の環境ファイルをオーバークラウドデプロイメントに追加します。ここでは、前のステップで作成したネットワーク環境ファイルです。
  • --ntp-server pool.ntp.org: NTP サーバーを設定します。

オーバークラウドの作成プロセスが開始され、director によりノードがプロビジョニングされます。このプロセスは完了するまで多少時間がかかります。オーバークラウドの作成のステータスを確認するには、stack ユーザーとして別のターミナルを開き、以下を実行します。

$ source ~/stackrc
$ heat stack-list --show-nested
Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.1. オーバークラウドへのアクセス

director は、director ホストからオーバークラウドに対話するための設定を行い、認証をサポートするスクリプトを作成します。director は、このファイル (overcloudrc) を stack ユーザーのホームディレクトリーに保存します。このファイルを使用するには、以下のコマンドを実行します。

$ source ~/overcloudrc
Copy to Clipboard Toggle word wrap

これにより、director ホストの CLI からオーバークラウドと対話するために必要な環境変数が読み込まれます。director のホストとの対話に戻るには、以下のコマンドを実行します。

$ source ~/stackrc
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat