5.10. Networking (Neutron)


OpenStack Networking (Neutron) は、クラウド環境でネットワークアーキテクチャーを作成する機能を提供します。このプロジェクトは、Software Defined Networking (SDN) ベンダーの統合ポイントを複数提供します。この統合ポイントは通常 プラグイン または エージェント のカテゴリーに分類されます。

プラグイン では、既存の Neutron の機能を拡張およびカスタマイズすることができます。ベンダーは、プラグインを記述して、Neutron と認定済みのソフトウェアやハードウェアの間で相互運用性を確保することができます。多くのベンダーは、独自のドライバーを統合するためのモジュラーバックエンドを提供する、Neutron の Modular Layer 2 (ml2) プラグインのドライバーを開発することを目的にする必要があります。

エージェント では、固有のネットワーク機能が提供されます。主な Neutron サーバー (およびプラグイン) は、Neutron エージェントと通信します。既存の例には、DHCP、Layer 3 のサポート、ブリッジサポートが含まれます。

プラグインおよびエージェントは、以下のいずれかが可能です。

  • OpenStack Platform ソリューションの一部としてディストリビューションに含める。
  • OpenStack Platform のディストリビューションの後にオーバークラウドのイメージに追加する。

認定済みのハードウェアおよびソフトウェアを統合する方法を判断できるように、既存のプラグインおよびエージェントの機能を分析することを推奨します。特に、ml2 プラグインの一部としてドライバーをまず開発することを推奨します。

アップストリームのリポジトリー:

アップストリームのブループリント:

Puppet モジュール:

Bugzilla コンポーネント:

  • openstack-neutron
  • python-neutronclient
  • openstack-puppet-modules
  • openstack-tripleo-heat-templates

統合メモ:

  • アップストリームの neutron プロジェクトには、複数の統合ポイントが含まれます。

    • プラグインは neutron/plugins/ にあります。
    • ml2 プラグインドライバーは neutron/plugins/ml2/drivers/ にあります。
    • エージェントは neutron/agents/ にあります。
  • OpenStack Liberty リリース以降、ベンダー固有の ml2 プラグインの多くが networking- で始まる独自のリポジトリーに移動されました。たとえば、Cisco 固有のプラグインは https://github.com/openstack/networking-cisco にあります。
  • puppet-neutron リポジトリーには、これらの統合の設定用に別のディレクトリーも含まれます。

    • プラグイン設定は manifests/plugins/ にあります。
    • ml2 プラグインのドライバー設定は manifests/plugins/ml2/ にあります。
    • エージェントの設定は manifests/agents/ にあります。
  • puppet-neutron リポジトリーには、設定関数のライブラリーが別途多数含まれています。たとえば、neutron_plugin_ml2 ライブラリーは、ml2 プラグインの設定ファイルに属性を追加する関数を追加します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat