第4章 Business Process Modeling and Notation バージョン 2.0
Business Process Modeling and Notation バージョン 2.0 (BPMN2) 仕様は、ビジネスプロセスを描画表現するための標準や要素の実行セマンティクスを定義し、XML 形式でのプロセス定義を指定する Object Management Group (OMG) 仕様です。
プロセスは、定義するか、プロセス定義を使用して判断されます。また、プロセスはナレッジベースに存在しており、ID で識別されます。
ラベル | 説明 |
---|---|
名前 | プロセスの名前を入力します。 |
ドキュメント | プロセスを記述します。このフィールドのテキストはプロセスドキュメントに含まれます (該当する場合)。 |
ID |
このプロセスの識別子 ( |
Package |
Red Hat Process Automation Manager プロジェクトにおけるこのプロセスのパッケージの場所を入力します (例: |
ProcessType | プロセスがパブリックまたはプライベートであるかを指定します。ただし、現時点ではサポートされていません。 |
バージョン | プロセスのアーティファクトバージョンを入力します。 |
アドホック | このプロセスがアドホックサブプロセスである場合は、このオプションを選択します。 |
Process Instance Description | プロセスの目的の説明を入力します。 |
インポート | クリックして Imports ウィンドウを開き、プロセスに必要なデータタイプクラスを追加します。 |
実行可能 | このオプションを選択して、プロセスを Red Hat Process Automation Manager プロジェクトの実行可能な部分にします。 |
SLA 期日 | サービスレベルアグリーメント (SLA) の有効期限の日付を入力します。 |
プロセス変数 |
プロセスのプロセス変数を追加します。プロセス変数は、特定のプロセスインスタンス内で表示されます。プロセス変数はプロセスの作成時に初期化され、プロセスの完了時に破棄されます。変数タグを使用すると、変数の動作をより細かく制御できます。たとえば、変数に |
Metadata Attributes | メタデータ属性が存在する場合に何らかのアクションを実装するリスナーなど、カスタムイベントリスナーに使用するカスタムメタデータ属性の名前と値を追加します。 |
グローバル変数 | プロセスにグローバル変数を追加します。グローバル変数は、プロジェクトのすべてのプロセスインスタンスとアセットに表示されます。グローバル変数は通常、ビジネスルールおよび制約によって使用され、ルールまたは制約によって動的に作成されます。 |
プロセスは、一連のモデリング要素のコンテナーです。これには、フローオブジェクトとフローを使用してビジネスプロセスまたはそのパーツの実行ワークフローを指定する要素が含まれています。各プロセスには、独自の BPMN2 ダイアグラムがあります。Red Hat Process Automation Manager には、BPMN2 ダイアグラムを作成するための新規プロセスデザイナーのほか、.bpmn2
拡張を使用して以前の BPMN2 ダイアグラムを開くレガシープロセスデザイナーが含まれます。新規プロセスデザイナーでは、レイアウトと機能セットが向上し、今後も開発が続けられる予定です。デフォルトでは、新規ダイアグラムは新規プロセスデザイナーで作成されます。
4.1. BPMN2 向けの Red Hat Process Automation Manager サポート
Red Hat Process Automation Manager では、BPMN 2.0 標準を使用して、ビジネスプロセスのモデル化が可能です。Red Hat Process Automation Manager を使用してこれらのビジネスプロセスを実行、管理、監視することができます。包括的な BPMN 2.0 仕様には、コレオグラフィーやコラボレーションなどの項目を表現する方法が含まれます。ただし、Red Hat Process Automation Manager は、実行可能なプロセスの指定に使用可能な仕様の部分のみを使用します。これには、BPMN2 仕様の共通の実行可能なサブクラスに定義されている全要素および属性だけでなく、追加の要素や属性も含まれます。
以下の表は、BPMN2 要素がレガシーのプロセスデザイナーでサポートされているか、レガシーおよび新規プロセスデザイナーでサポートされているか、またはサポートされていないかを示すアイコン一覧を示しています。
キー | 説明 |
---|---|
| レガシーおよび新規プロセスデザイナーでのサポート |
| レガシーのプロセスデザイナーでのみサポート |
| サポートなし |
アイコンのない要素は、BPMN2 仕様には存在しません。
要素名 | 開始 | 中間 |
---|---|---|
なし |
| |
メッセージ |
|
|
Timer |
|
|
エラー |
|
|
エスカレーション |
|
|
キャンセル |
| |
補正 |
|
|
条件付き |
|
|
リンク |
| |
シグナル |
|
|
複数 |
|
|
並列多重 |
|
|
要素名 | 送出 | 中断なし | ||
---|---|---|---|---|
終了 | 中間 | 開始 | 中間 | |
なし |
| |||
メッセージ |
|
|
|
|
Timer |
|
| ||
エラー |
| |||
エスカレーション |
|
|
|
|
キャンセル |
|
|
| |
補正 |
|
| ||
条件付き |
|
| ||
リンク |
| |||
シグナル |
|
|
|
|
終了 |
| |||
複数 |
|
|
|
|
並列多重 |
|
|
要素タイプ | 要素 | 対応 |
---|---|---|
タスク | ビジネスルール |
|
スクリプト |
| |
ユーザータスク |
| |
サービスタスク |
| |
複数のインスタンスサブプロセスを含むサブプロセス | 組み込み |
|
アドホック |
| |
再利用可能 |
| |
イベント |
| |
ゲートウェイ | 含む |
|
排他的 |
| |
並行 |
| |
イベントベース |
| |
複雑 |
| |
オブジェクトの接続 | シーケンスフロー |
|
関連フロー |
| |
スイムレーン | スイムレーン |
|
アーティファクト | グループ |
|
テキストのアノテーション |
| |
データオブジェクト |
|
BPMN2 の背景およびアプリケーションに関する詳細は、OMG Business Process Model and Notation (BPMN) Version 2.0 を参照してください。