30.11. DeploymentLog [apps.openshift.io/v1]


Description
DeploymentLog は、デプロイメントのログを表します
タイプ
object

30.11.1. 仕様

Expand
プロパティータイプ説明

apiVersion

string

APIVersion はオブジェクトのこの表現のバージョンスキーマを定義します。サーバーは認識されたスキーマを最新の内部値に変換し、認識されない値は拒否することがあります。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#resources を参照してください。

kind

string

kind はこのオブジェクトが表す REST リソースを表す文字列の値です。サーバーはクライアントが要求を送信するエンドポイントからこれを推測できることがあります。これを更新することはできません。CamelCase詳細については、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#types-kinds を参照してください。

30.11.2. API エンドポイント

以下の API エンドポイントを利用できます。

  • /apis/apps.openshift.io/v1/namespaces/{namespace}/deploymentconfigs/{name}/log

    • GET: 指定された DeploymentConfig のログを読み取る

30.11.2.1. /apis/apps.openshift.io/v1/namespaces/{namespace}/deploymentconfigs/{name}/log

Expand
表30.254 グローバルパスパラメーター
パラメータータイプ説明

name

string

DeploymentLog の名前

namespace

string

チームやプロジェクトなどのオブジェクト名と認証スコープ

Expand
表30.255 グローバルクエリーパラメーター
パラメータータイプDescription

container

string

ログをストリーミングするコンテナー。Pod にコンテナーが 1 つある場合、デフォルトではコンテナーのみになります。

follow

boolean

true の場合は、ビルドが終了するまでビルドログをストリーミングする必要があることを示します。

limitBytes

integer

設定されている場合は、ログ出力を終了する前にサーバーから読み取るバイト数。これにより、ロギングの完全な最終行が表示されない場合があり、指定された制限よりわずかに多いまたはわずかに少ない値が返される場合があります。

nowait

boolean

NoWait が true の場合、デプロイメントがまだ利用できない場合でも、呼び出しはすぐに戻ります。それ以外の場合、サーバーはデプロイメントが開始するまで待機します。

pretty

string

'true' の場合、出力はきれいに印刷されます。

previous

boolean

以前のデプロイメントログを返します。デフォルトは false です。

sinceSeconds

integer

ログを表示する現在の時刻より前の相対時間 (秒単位)。この値が Pod の開始時刻より前の場合は、Pod の開始以降のログのみが返されます。この値が将来の場合は、ログが返されません。sinceSeconds または sinceTime のいずれか 1 つのみを指定できます。

tailLines

integer

設定されている場合は、表示するログの最後からの行数。指定しない場合、ログはコンテナーの作成時、sinceSeconds、sinceTime から表示されます

timestamps

boolean

true の場合は、ログ出力のすべての行の先頭に RFC3339 または RFC3339Nano タイムスタンプを追加します。デフォルトは false です。

version

integer

ログを表示するデプロイメントのバージョン。

HTTP メソッド
GET
Description
指定された DeploymentConfig のログを読み取る
Expand
表30.256 HTTP 応答
HTTP コードレスポンス本文

200 - OK

DeploymentLog スキーマ

401 - Unauthorized

空白

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat