第3章 virt-who の設定


virt-who インスタンスは、Satellite web UI か Hammer CLI ツールを使って設定することができます。どちらの方法でも入力検証が提供されます。

virt-who インスタンスの詳細な設定方法については、以下のいずれかを参照してください。

3.1. Web UI を使用した virt-who 設定の作成

以下の手順に従って、Satellite web UI を使用して virt-who 設定を作成します。

Web UI を使用した virt-who 設定の作成

Satellite Web UI を使用して virt-who 設定を作成するには、以下の手順を行います。

  1. インフラストラクチャー Virt-who 設定 に移動します。
  2. 設定の作成 をクリックします。
  3. 一般情報 フィールド、スケジュール フィールド、および 接続 フィールドを入力して 送信 をクリックします。アスタリスクマークが付いているフィールドは必須属性です。

    注記
    • 各フィールドの名前の隣にある情報アイコンをクリックすると、簡単な説明が表示されます。
    • プレーンテキストでハイパーバイザーのパスワードを入力してください。暗号化されます。

3.2. Hammer を使用した virt-who 設定の作成

以下の手順に従って、Satellite web UI を使用して virt-who 設定を作成します。

Hammer CLI ツールの詳細な使用方法については、Hammer CLI Guide を参照してください。

Hammer を使用した virt-who 設定の作成

hammer のサブコマンド virt-who-config create を実行します。

# hammer virt-who-config create \
  --name rhevm.example.com \ 1
  --organization "Example Company" \ 2
  --interval 120 \ 3
  --filtering-mode none \ 4
  --hypervisor-id hostname \ 5
  --hypervisor-type rhevm \ 6
  --hypervisor-server rhevm.example.com \ 7
  --hypervisor-username virt-who-user \ 8
  --hypervisor-password virt-who-password \ 9
  --satellite-url satellite.example.com 10
1
この設定の名前。推奨される名前は、ハイパーバイザーの完全修飾ドメイン名です。
2
組織名。
3
変更に対して virt-who がハイパーバイザーをクエリーする間隔 (単位は分)。
4
ハイパーバイザーのフィルタリングモード。可能な値は nonewhitelistblacklist で、デフォルトは none です。詳細は 「virt-who アクセスの範囲の制限」 を参照してください。
5
ハイパーバイザーの特定方法を指定します。可能な値は hostnameuuidhwuuid で、推奨される値は hostname です。
6
ハイパーバイザーの種類。可能な値は、VMware vSphere または VMware vCenter の場合は esx、Red Hat Virtualization Hypervisor の場合は rhevm、Microsoft Hyper-V の場合は hyperv、Red Hat OpenStack Platform の場合は libvirt です。
7
ハイパーバイザーの完全修飾ドメイン名または IP アドレス。
8
ハイパーバイザーに接続する virt-who のユーザー名。
9
hypervisor-username で指定したユーザー名のパスワード。このパスワードは hammer によって暗号化されます。
10
Satellite Server の完全修飾ドメイン名。
注記

interval パラメーターは、virt-who の各インスタンスに対するグローバルパラメーターで、/etc/sysconfig/virt-who ファイルに保存されます。この値は、virt-who 設定がデプロイされるたびに上書きされます。

作成が正しく行われると、以下のようなメッセージが出力されます。

Virt Who configuration [rhevm.example.com] created

3.3. virt-who 設定のデプロイメント

以下の手順に従って、virt-who 設定をデプロイします。virt-who 設定がデプロイされると virt-who サービスが起動します。

virt-who 設定のデプロイメント

virt-who 設定をデプロイするには、以下の手順を行います。

  1. Satellite Web UI にログインします。
  2. インフラストラクチャー Virt-who 設定 に移動します。
  3. virt-who 設定の名前をクリックします。
  4. virt-who インスタンスが Satellite Server にインストールされている場合は、以下を行います。

    1. Hammer コマンド:クリップボードへのコピー をクリックします。
    2. ターミナルエミュレーターを開き、SSH 経由で、root ユーザーで virt-who ホストに接続します。

      # ssh root@virtwho_host.example.com
    3. ターミナルエミュレーターに Hammer コマンドを貼り付けます。
  5. virt-who が Satellite Server にインストールされていない場合は、以下を行います。

    1. 設定スクリプト:スクリプトのダウンロード をクリックします。
    2. ターミナルエミュレーターを開きます。
    3. deploy スクリプトをダウンロードしたディレクトリーに移動します。
    4. virt-who ホストに deploy スクリプトをコピーします。

      # scp deploy_script root@_virt_who_host:
    5. スクリプトを実行可能にし、実行します。

      # chmod +x deploy_script
      # deploy_script
      ...
      == Finished ==
      Finished successfully
    6. スクリプトを削除します。

      # rm deploy_script

3.4. virt-who 設定の修正

デプロイした virt-who 設定の修正が必要な場合があります。たとえば、virt-who をハイパーバイザーに接続するのに使用するユーザーのパスワードを変更した場合は、virt-who 設定を更新して再度デプロイする必要があります。

Satellite Web UI または hammer のいずれかを使用して、既存の virt-who 設定を変更できます。

virt-who 設定の修正

  1. インフラストラクチャー Virt-who 設定 に移動します。
  2. 変更する virt-who 設定を見つけ、その行の 編集 をクリックします。
  3. フィールドを編集します。
  4. 送信 をクリックします。
  5. 修正した virt-who 設定をデプロイします。詳細は 「virt-who 設定のデプロイメント」 を参照してください。

3.4.1. virt-who サービスの再起動

1 つまたは複数の virt-who 設定ファイルを変更した場合、または Satellite の設定環境を変更した場合には、virt-who サービスを再起動して変更を適用してください。たとえば、virt-who アカウントのパスワードを変更したり、ハイパーバイザーを新規組織に移動した場合は virt-who を再起動する必要があります。

Red Hat Enterprise Linux 7 の場合:

# systemctl restart virt-who.service

Red Hat Enterprise Linux 6 の場合:

# service virt-who restart
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.