第34章 Red Hat Ecosystem Catalog での製品リストの公開


公開前チェックリストを完了した後、検証のために CNF プロジェクトを送信すると、Red Hat CNF 認定チームが CNF アンケートに入力された詳細をレビューして検証します。ベンダー検証済み CNF プロジェクトの認定を希望する場合は、認定チェックリストを完了してください。

Red Hat 認定チームは、提出された CNF テスト結果を確認します。検証が成功したら、製品を Red Hat Ecosystem Catalog に公開するために、Product Listings ページに移動して、ベンダー検証済みまたは認定済みの CNF プロジェクトを添付します。

製品リストを公開するには、次の手順に従います。

  1. Red Hat Partner Connect Web ページにアクセスします。My Work Web ページには、Product Listings および Certification Projects が表示されます。
  2. Product Listings タブに移動し、必要な製品リストを検索します。
  3. 公開する新しく作成した製品リストをクリックします。製品リストの詳細をすべて確認してください。
  4. 左側のペインから、Versions & Certifications タブに移動します。
  5. 新しいプロジェクトのバージョンを製品リストに追加するには、Attach New Version をクリックします。

    注記

    製品バージョンと製品認定を公開する前に、添付されているすべてのプロジェクトバージョンを公開する必要があります。

  6. 左側のペインから、Certification Projects タブに移動します。
  7. Attach Project をクリックして、Vendor Validated または Certified CNF プロジェクトをこのリストに添付します。認定済み CNF プロジェクトを添付する際には、認定済みコンテナーイメージと、CNF プロジェクトで使用する Operator バンドルまたは Helm チャートプロジェクトを追加する必要があります。

    注記

    添付されたすべてのプロジェクトが Published ステータスである必要があります。

    ベンダー検証済みプロジェクトの場合、この手順は必要ありません。添付されたプロジェクトなど、製品リストに必要な情報をすべて入力すると、Publish ボタンが有効になります。

  8. Publish をクリックします。

新しい CNF 製品リストが、Red Hat Ecosystem Catalog で、Vendor Validated または Certified CNF というラベル付きで公開されます。製品リストページの Certifications 表には、次の詳細が表示されます。

  • 製品 - Red Hat OpenShift Container Platform など
  • バージョン - 選択した Red Hat 基本製品のバージョン。例: 4.12 - 4.x
  • アーキテクチャー - 例: x86_64
  • パートナー製品のバージョン - 例: 5.11
  • 認証タイプ - 例: RHOCP 4 CNF
  • レベル - Vendor Validated または Certified など

製品の各バージョンを、選択した Red Hat 基本バージョンで認証する必要があります。したがって、Certifications テーブルには、同じ Red Hat 基本バージョンに対して製品の複数のバージョンを含めることができます。以下に例を示します。

Expand
Productバージョンアーキテクチャーパートナー製品のバージョン認証の種類認定レベル

Red Hat OpenShift Container Platform

4.12

x86_64

5.11

RHOCP 4 CNF

ベンダー検証済み

Red Hat OpenShift Container Platform

4.12

x86_64

5.12

RHOCP 4 CNF

認定済み

Red Hat OpenShift Container Platform

4.12

x86_64

5.13

RHOCP 4 CNF

認定済み

Red Hat OpenShift Container Platform

4.12

x86_64

5.14

RHOCP 4 CNF

ベンダー検証済み

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat