A.4. LDAP URL の生成


LDAP URL は、さまざまな設定エリアおよび操作で使用されます。参照元およびチェーン、レプリケーション、同期、ACI、ならびにインデックスは開始リストで使用します。間違った URL が間違ったサーバーに接続するか、または単に操作が失敗する可能性があるため、正確な LDAP URL を構築することは重要です。さらに、すべての OpenLDAP ツールでは、-H オプションで、他の接続情報 (ホスト名、ポート、サブツリー、検索ベースなど) の代わりに LDAP URL を渡すことができます。
注記
LDAP URL は、「付録C LDAP URL」で説明されています。
ldapurl コマンドは、以下の 2 つの方法で URL を管理します。
  • 指定された LDAP URL をその構成要素に分解
  • 指定要素から新しくて有効な LDAP URL を作成
URL を操作するパラメーターは、表A.1「ldapurl パラメーター」に一覧表示されています。パラメーターの一覧は OpenLDAP の man ページにあります。
Expand
表A.1 ldapurl パラメーター
オプション 説明
URL の分解の場合
-H "URL" LDAP URL を渡して要素に分割します。
URL の構築の場合
-a attributes 検索結果で特に返されるコンマ区切りの属性を指定します。
-b base URL の検索ベースまたはサブツリーを設定します。
-f filter 使用する検索フィルターを設定します。
-h hostname Directory Server のホスト名を指定します。
-p port Directory Server のポートを指定します。
-S ldap|ldaps|ldapi ldapldapsldapi など、接続に使用するプロトコルを指定します。
-s scope 検索条件を指定します。

例A.8 LDAP URL の無効化

ldapurl は、-H オプションを使用して既存の LDAP URL にフィードし、このツールは neat リストの URL の要素を返します。
# ldapurl -H "ldap://:389/dc=example,dc=com?cn,sn?sub?(objectclass=inetorgperson)"
scheme: ldap
port: 389
dn: dc=example,dc=com
selector: cn
selector: sn
scope: sub
filter: (objectclass=inetorgperson)
Copy to Clipboard Toggle word wrap

例A.9 LDAP URL の構築

ldapurl の最も便利なアプリケーションは、有効な LDAP URL を手動で構築することです。Directory Server コンソールには、ACI や参照などのエリアに有効な URL を開発するためのツールがありますが、非常に複雑な設定やスクリプト化された操作には、管理者が URL を手動で構築する必要がある場合があります。ldapurl を使用すると、URL が有効であることを確認します。
ldapurl は、検索ベース、スコープ、および属性に対して、すべての LDAP クライアントツールの通常の接続パラメーターと追加の ldapsearch 引数を受け入れますが、このツールは Directory Server インスタンスに接続しないため、バインド情報は必要ありません。接続を受け入れ、検索設定を受け入れ、それらを要素として URL に提供します。
ldapurl -a cn,sn -b dc=example,dc=com -s sub -f "(objectclass=inetorgperson)"

ldap://:389/dc=example,dc=com?cn,sn?sub?(objectclass=inetorgperson)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat