25.7. RHEL で利用できる qdiscs
各 qdisc
は、ネットワーク関連の固有の問題に対応します。以下は、RHEL で利用可能な qdiscs
のリストです。以下の qdisc
を使用して、ネットワーク要件に基づいてネットワークトラフィックを形成できます。
qdisc 名 | 以下に含まれる | オフロードサポート |
---|---|---|
Credit-Based Shaper |
| Yes |
Enhanced Transmission Selection (ETS) |
| Yes |
Earliest TxTime First (ETF) |
| |
Fair Queue (FQ) |
| |
FQ_CODel (Fair Queuing Controlled Delay) |
| |
GRED (Generalized Random Early Detection) |
| |
階層化されたサービス曲線 (HSFC) |
| |
階層型トークンバケット (HTB) |
| Yes |
INGRESS |
| Yes |
MQPRIO (Multi Queue Priority) |
| Yes |
マルチキュー (MULTIQ) |
| Yes |
ネットワークエミュレーター (NETEM) |
| |
ランダム初期値検出 (RED) |
| Yes |
SFQ (Stochastic Fairness Queueing) |
| |
Time-aware Priority Shaper (TAPRIO) |
| |
トークンバケットフィルター (TBF) |
| Yes |
qdisc
オフロードには、NIC でハードウェアとドライバーのサポートが必要です。