B.9. ゲストは外部ネットワークに到達できるが、macvtap インターフェイスの使用時にはホストにアクセスできない


現象
ゲストは他のゲストと通信できるが、macvtap (または type='direct') ネットワークインターフェイスを使用するように設定された後にはホストマシンに接続できない。
調査
Virtual Ethernet Port Aggregator (VEPA) や VN-Link 対応スイッチに接続していない場合でも、macvtap インターフェイスは役に立ちます。このようなインターフェイスのモードを bridge に設定すると、従来のホストブリッジデバイスの使用に伴う設定の問題(または NetworkManager の非互換性)なしに、ゲストが非常に簡単に物理ネットワークに直接接続できます。
ただし、ゲスト仮想マシンが macvtap などの type='direct' ネットワークインターフェイスを使用するように設定されている場合、ネットワーク上の他のゲストや他の外部ホストと通信できるにも拘らず、ゲストは独自のホストと通信できません。
この状況は、実際にはエラーではありません。これは、macvtap の定義済み動作です。ホストの物理イーサネットが macvtap ブリッジに割り当てられている方法が原因で、物理インターフェイスに転送されるゲストからそのブリッジへのトラフィックは、ホストの IP スタックに送り返されることはありません。さらに、物理インターフェイスに送信されたホストの IP スタックからのトラフィックも macvtap ブリッジに送り返されず、ゲストに転送することができません。
ソリューション
libvirt を使って、分離されたネットワークと、このネットワークに接続する各ゲスト仮想マシンの 2 つ目のインターフェイスを作成します。これでホストとゲストはこの分離されたネットワーク上で直接通信でき、NetworkManager との互換性も維持できます。

手順B.3 libvirt で分離されたネットワークを作成します。

  1. /tmp/isolated.xml ファイルに以下の XML を追加して保存します。自分のネットワーク上で 192.168.254.0/24 が既に使われている場合、別のネットワークを選びます。
    <network>
      <name>isolated</name>
      <ip address='192.168.254.1' netmask='255.255.255.0'>
        <dhcp>
          <range start='192.168.254.2' end='192.168.254.254' />
        </dhcp>
      </ip>
    </network>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. 次のコマンドでネットワークを作成します。virsh net-define /tmp/isolated.xml
  3. virsh net-autostart isolated コマンドでネットワークを自動起動するように設定します。
  4. virsh net-start isolated コマンドでネットワークを起動します。
  5. virsh edit name_of_guest を使用して、ネットワーク接続に macvtap を使用する各ゲストの設定を編集し、<devices> セクションに新しい <interface> を追加します( <model type='virtio'/> 行は任意です)。
    <interface type='network'>
      <source network='isolated'/>
      <model type='virtio'/>
    </interface>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  6. 各ゲストをシャットダウンし、再起動します。
これでゲストは 192.168.254.1 のアドレスにあるホストにアクセスでき、ホストは各ゲストが DHCP から取得した IP アドレスでゲストにアクセスできます (または、ゲストに手動で IP アドレスを設定することもできます) 。この新たなネットワークはこのホストとゲスト専用に分離されているので、ゲストからの他の通信はすべて macvtap インターフェイスを使用することになります。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat