This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.12.3. Cluster API マシンセットの作成
Cluster API を使用して、選択した特定のワークロードのマシンコンピューティングリソースを動的に管理するマシンセットを作成できます。
前提条件
- OpenShift Container Platform クラスターをデプロイすること。
- Cluster API の使用を有効にします。
-
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
cluster-admin
パーミッションを持つユーザーとして、oc
にログインする。
手順
クラスターカスタムリソース (CR) を含む、
<cluster_resource_file>.yaml
という名前の YAML ファイルを作成します。<cluster_name>
パラメーターに設定する値がわからない場合は、クラスターに設定されている既存の Machine API マシンの値を確認してください。Machine API マシンセットをリスト表示するには、次のコマンドを実行します。
oc get machinesets -n openshift-machine-api
$ oc get machinesets -n openshift-machine-api
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
openshift-machine-api
namespace を指定します。
出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 特定のマシンセット CR の内容を表示するには、次のコマンドを実行します。
oc get machineset <machineset_name> \ -n openshift-machine-api \ -o yaml
$ oc get machineset <machineset_name> \ -n openshift-machine-api \ -o yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
<cluster_name>
パラメーターに使用するクラスター ID。
次のコマンドを実行して、クラスターを作成します。
oc create -f <cluster_resource_file>.yaml
$ oc create -f <cluster_resource_file>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 検証
クラスター CR が作成されたことを確認するには、次のコマンドを実行します。
oc get cluster
$ oc get cluster
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
NAME PHASE AGE VERSION <cluster_name> Provisioning 4h6m
NAME PHASE AGE VERSION <cluster_name> Provisioning 4h6m
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
インフラストラクチャー CR を含む、
<infrastructure_resource_file>.yaml
という名前の YAML ファイルを作成します。 次のコマンドを実行して、インフラストラクチャー CR を作成します。
oc create -f <infrastructure_resource_file>.yaml
$ oc create -f <infrastructure_resource_file>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 検証
インフラストラクチャー CR が作成されたことを確認するには、次のコマンドを実行します。
oc get <infrastructure_kind>
$ oc get <infrastructure_kind>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow <infrastructure_kind>
は、プラットフォームに対応する値です。出力例
NAME CLUSTER READY VPC BASTION IP <cluster_name> <cluster_name> true
NAME CLUSTER READY VPC BASTION IP <cluster_name> <cluster_name> true
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
マシンテンプレート CR を含む、
<machine_template_resource_file>.yaml
という名前の YAML ファイルを作成します。 次のコマンドを実行して、マシンテンプレート CR を作成します。
oc create -f <machine_template_resource_file>.yaml
$ oc create -f <machine_template_resource_file>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 検証
マシンテンプレート CR が作成されたことを確認するには、次のコマンドを実行します。
oc get <machine_template_kind>
$ oc get <machine_template_kind>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow <machine_template_kind>
は、プラットフォームに対応する値です。出力例
NAME AGE <template_name> 77m
NAME AGE <template_name> 77m
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
マシンセット CR を含む、
<machine_set_resource_file>.yaml
という名前の YAML ファイルを作成します。 次のコマンドを実行して、マシンセット CR を作成します。
oc create -f <machine_set_resource_file>.yaml
$ oc create -f <machine_set_resource_file>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 検証
マシンセット CR が作成されたことを確認するには、次のコマンドを実行します。
oc get machineset -n openshift-cluster-api
$ oc get machineset -n openshift-cluster-api
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
openshift-cluster-api
namespace を指定します。
出力例
NAME CLUSTER REPLICAS READY AVAILABLE AGE VERSION <machine_set_name> <cluster_name> 1 1 1 17m
NAME CLUSTER REPLICAS READY AVAILABLE AGE VERSION <machine_set_name> <cluster_name> 1 1 1 17m
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 新しいマシンセットが利用可能な場合、
REPLICAS
とAVAILABLE
の値が一致します。マシンセットが利用可能でない場合、数分待機してからコマンドを再度実行します。
検証
マシンセットが指定した設定に従ってマシンを作成していることを確認するには、クラスター内のマシンとノードのリストを確認します。
Cluster API マシンのリストを表示するには、次のコマンドを実行します。
oc get machine -n openshift-cluster-api
$ oc get machine -n openshift-cluster-api
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
openshift-cluster-api
namespace を指定します。
出力例
NAME CLUSTER NODENAME PROVIDERID PHASE AGE VERSION <machine_set_name>-<string_id> <cluster_name> <ip_address>.<region>.compute.internal <provider_id> Running 8m23s
NAME CLUSTER NODENAME PROVIDERID PHASE AGE VERSION <machine_set_name>-<string_id> <cluster_name> <ip_address>.<region>.compute.internal <provider_id> Running 8m23s
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ノードのリストを表示するには、次のコマンドを実行します。
oc get node
$ oc get node
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
NAME STATUS ROLES AGE VERSION <ip_address_1>.<region>.compute.internal Ready worker 5h14m v1.24.0+284d62a <ip_address_2>.<region>.compute.internal Ready master 5h19m v1.24.0+284d62a <ip_address_3>.<region>.compute.internal Ready worker 7m v1.24.0+284d62a
NAME STATUS ROLES AGE VERSION <ip_address_1>.<region>.compute.internal Ready worker 5h14m v1.24.0+284d62a <ip_address_2>.<region>.compute.internal Ready master 5h19m v1.24.0+284d62a <ip_address_3>.<region>.compute.internal Ready worker 7m v1.24.0+284d62a
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow