検索

インストール後の設定

download PDF
OpenShift Container Platform 4.6

OpenShift Container Platform の Day 2 オペレーション

概要

本書では、OpenShift Container Platform のインストール後のアクティビティーについての手順およびガイダンスについて説明します。

第1章 インストール後の設定の概要

OpenShift Container Platform のインストール後に、クラスター管理者は以下のコンポーネントを設定し、カスタマイズできます。

  • マシン
  • Cluster
  • Node
  • ネットワーク
  • ストレージ
  • ユーザー
  • アラートおよび通知

1.1. インストール後の設定タスクの実行

クラスター管理者は、以下のインストール後の設定タスクを実施できます。

  • オペレーティングシステム機能の設定:Machine Config Operator(MCO) は MachineConfig オブジェクトを管理します。MCO を使用すると、OpenShift Container Platform クラスターで以下を実行できます。

    • MachineConfig オブジェクトの使用によるノードの設定
    • MCO 関連のカスタムリソースの設定
  • クラスター機能の設定: クラスター管理者は、OpenShift Container Platform クラスターの主な機能の設定リソースを変更できます。これらの機能には、以下が含まれます。

    • イメージレジストリー
    • ネットワーク設定
    • イメージビルドの動作
    • アイデンティティープロバイダー
    • etcd の設定
    • ワークロードを処理するマシンセットの作成
    • クラウドプロバイダーの認証情報の管理
  • ノード操作の実施: デフォルトでは、OpenShift Container Platform は Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) コンピュートマシンを使用します。クラスター管理者は、OpenShift Container Platform クラスターマシンの以下の操作を実施できます。

    • コンピュートマシンの追加および削除
    • テイントおよび容認のノードへの追加および削除
    • ノードあたりの Pod の最大数の設定
    • デバイスマネージャーの有効化
  • ネットワークの設定: OpenShift Container Platform のインストール後に、クラスター管理者は以下を設定できます。

    • Ingress クラスタートラフィック
    • ノードポートサービス範囲
    • ネットワークポリシー
    • クラスター全体のプロキシーの有効化
  • ストレージの設定: デフォルトでは、コンテナーは一時ストレージまたは一時的なローカルストレージを使用して動作します。一時ストレージにはライフタイムの制限があるため、データを長期間保存するために永続ストレージを設定する必要があります。以下の方法のいずれかを使用してストレージを設定できます。

    • 動的プロビジョニング: ストレージアクセスを含む異なるレベルのストレージを制御するストレージクラスを定義して作成することで、オンデマンドでストレージを動的にプロビジョニングできます。
    • 静的プロビジョニング: クラスター管理者は、Kubernetes 永続ボリュームを使用して、さまざまなデバイス設定とマウントオプションをサポートすることで、既存のストレージをクラスターで利用可能にできます。
  • ユーザーの設定: OAuth アクセストークンにより、ユーザーは API に対して認証を行うことができます。クラスター管理者は、アイデンティティープロバイダーを指定し、ユーザーにパーミッションを定義して適用するためのロールベースのアクセス制御を使用し、OperatorHub から Operator をインストールするように OAuth を設定できます。
  • アラートおよび通知の管理: クラスター管理者は、Web コンソールの Alerting UI から、デフォルトで発行するアラートを表示できます。また、クラスターの重要な問題について確認できるように、外部システムにアラート通知を送信するように OpenShift Container Platform を設定することもできます。

第2章 インストール後のマシン設定タスク

OpenShift Container Platform ノードで実行しているオペレーティングシステムに変更を加える必要がある場合があります。これには、ネットワークタイムサービスの設定変更、カーネル引数の追加、特定の方法でのジャーナルの設定などが含まれます。

いくつかの特殊な機能のほかに、OpenShift Container Platform ノードのオペレーティングシステムへの変更のほとんどは、Machine Config Operator によって管理される MachineConfig オブジェクトというオブジェクトを作成することで実行できます。

このセクションのタスクでは、Machine Config Operator の機能を使用して OpenShift Container Platform ノードでオペレーティングシステム機能を設定する方法を説明します。

2.1. Machine Config Operator について

2.1.1. Machine Config Operator

目的

Machine Congig Operator は、カーネルと kubelet 間のすべてのものを含め、ベースオペレーティングシステムおよびコンテナーランタイムの設定および更新を管理し、適用します。

以下の 4 つのコンポーネントがあります。

  • machine-config-server: クラスターに参加する新規マシンに Ignition 設定を提供します。
  • machine-config-controller: マシンのアップグレードを MachineConfig オブジェクトで定義される必要な設定に調整します。マシンセットのアップグレードを個別に制御するオプションが提供されます。
  • machine-config-daemon: 更新時に新規のマシン設定を適用します。マシンの状態を要求されたマシン設定に対して検証し、確認します。
  • machine-config: インストール時のマシン設定の完全なソース、初回の起動、およびマシンの更新を提供します。
プロジェクト

openshift-machine-config-operator

2.1.2. マシン設定の概要

Machine Config Operator (MCO) は systemd、CRI-O、Kubelet、カーネル、ネットワークマネージャーその他のシステム機能への更新を管理します。また、これはホストに設定ファイルを書き込むことができる MachineConfig CRD を提供します (machine-config-operator を参照)。MCO の機能や、これが他のコンポーネントとどのように対話するかを理解することは、詳細なシステムレベルの変更を OpenShift Container Platform クラスターに加える上で重要です。以下は、MCO、マシン設定、およびそれらの使用方法について知っておく必要のある点です。

  • マシン設定は、OpenShift Container Platform ノードのプールを表す各システムのオペレーティングシステムのファイルまたはサービスに特定の変更を加えることができます。
  • MCO はマシンのプールのオペレーティングシステムに変更を適用します。すべての OpenShift Container Platform クラスターは、ワーカーおよびコントロールプレーンノード (別名マスターノード) プールから始まります。ロールラベルを追加することで、ノードのカスタムプールを設定できます。たとえば、アプリケーションが必要とする特定のハードウェア機能が含まれるワーカーノードのカスタムプールを設定できます。ただし、本セクションの例では、デフォルトのプールタイプの変更に重点を置いています。
  • 一部のマシン設定は、OpenShift Container Platform がディスクにインストールされる前に行われる必要があります。ほとんどの場合、これは、インストール後のマシン設定として実行されるのではなく、OpenShift Container Platform インストーラープロセスに直接挿入されるマシン設定を作成して実行できます。他の場合に、ノードごとの個別 IP アドレスの設定や高度なディスクのパーティション設定などを行うには、OpenShift Container Platform インストーラーの起動時にカーネル引数を渡すベアメタルのインストールを実行する必要がある場合があります。
  • MCO はマシン設定で設定される項目を管理します。MCO が競合するファイルを管理することを明示的に指示されない限り、システムに手動で行う変更は MCO によって上書きされることはありません。つまり、MCO は要求される特定の更新のみを行い、ノード全体に対する制御を要求しません。
  • ノードの手動による変更は推奨されません。ノードの使用を中止して新規ノードを起動する必要がある場合は、それらの直接的な変更は失われます。
  • MCO は、/etc および /var ディレクトリーのファイルに書き込みを行う場合にのみサポートされます。ただし、これらの領域のいずれかにシンボリックリンクを指定して書き込み可能になるディレクトリーへのシンボリックリンクもあります。/opt および /usr/local ディレクトリーが例になります。
  • Ignition は MachineConfig で使用される設定形式です。詳細は、Ignition 設定仕様 v3.1.0 を参照してください。
  • Ignition 設定は OpenShift Container Platform のインストール時に直接提供でき、MCO が Ignition 設定を提供するのと同じ方法でフォーマットできますが、MCO では元の Ignition 設定を確認する方法がありません。そのため、それらをデプロイする前に Ignition 設定をマシン設定にラップする必要があります。
  • MCO で管理されるファイルが MCO 外で変更されると、Machine Config Daemon (MCD) はノードを degraded として設定します。これは問題のあるファイルを上書きしませんが、継続して degraded 状態で動作します。
  • マシン設定を使用する主な理由として、これは OpenShift Container Platform クラスターのプールに対して新規ノードを起動する際に適用されます。machine-api-operator は新規マシンをプロビジョニングし、MCO がこれを設定します。

MCO は Ignition を設定形式として使用します。OpenShift Container Platform バージョン 4.6 では、Ignition 設定仕様のバージョン 2 から 3 に移行しています。

2.1.2.1. マシン設定で変更できる設定

MCO で変更できるコンポーネントの種類には、以下が含まれます。

  • config: ignition 設定オブジェクト (Ignition 設定仕様 を参照してください) を作成し、以下を含む OpenShift Container Platform マシン上でのファイル、systemd サービスおよびその他の機能の変更などを実行できます。

    • Configuration files: /var または /etc ディレクトリーでファイルを作成するか、または上書きします。
    • systemd units: systemd サービスを作成し、そのステータスを設定するか、または追加設定により既存の systemd サービスに追加します。
    • users and groups: インストール後に passwd セクションで ssh キーを変更します。
  • KernelArguments: OpenShift Container Platform ノードの起動時に、引数をカーネルコマンドラインに追加します。
  • kernelType: オプションで、標準カーネルの代わりに使用する標準以外のカーネルを特定します。(RAN の) RT カーネルを使用するには、realtime を使用します。これは一部のプラットフォームでのみサポートされます。
  • fips: FIPS モードを有効にします。FIPS は、インストール後の手順ではなく、インストール時の設定で設定される必要があります。
重要

FIPS 検証済み/進行中のモジュール (Modules in Process) 暗号ライブラリーの使用は、x86_64 アーキテクチャーの OpenShift Container Platform デプロイメントでのみサポートされています。

  • extensions: 事前にパッケージ化されたソフトウェアを追加して RHCOS 機能を拡張します。この機能 (OpenShift Container Platform 4.6 の新機能) については、利用可能な拡張機能には usbguard およびカーネルモジュールが含まれます。
  • カスタムリソース (ContainerRuntime および Kubelet 用): マシン設定外で、MCO は CRI-O コンテナーランタイムの設定 (ContainerRuntime CR) および Kubelet サービス (Kubelet CR) を変更するために 2 つの特殊なカスタムリソースを管理します。

MCO は、OpenShift Container Platform ノードでオペレーティングシステムコンポーネントを変更できる唯一の Operator という訳ではありません。他の Operator もオペレーティングシステムレベルの機能を変更できます。1 つの例として、Node Tuning Operator を使用して、Tuned デーモンプロファイルを使用したノードレベルのチューニングを実行できます。

インストール後に実行可能な MCO 設定のタスクは、以下の手順に記載されています。OpenShift Container Platform のインストール時またはインストール前に実行する必要のあるシステム設定タスクについては、RHCOS ベアメタルのインストールについての説明を参照してください。

2.1.2.2. プロジェクト

詳細は、openshift-machine-config-operator GitHub サイトを参照してください。

2.1.3. マシン設定プールのステータスの確認

Machine Config Operator (MCO)、そのサブコンポーネント、およびこれが管理するリソースのステータスを表示するには、以下の oc コマンドを使用します。

手順

  1. 各マシン設定プール (MCP) のクラスターで使用可能な MCO 管理ノードの数を確認するには、次のコマンドを実行します。

    $ oc get machineconfigpool

    出力例

    NAME      CONFIG                    UPDATED  UPDATING   DEGRADED  MACHINECOUNT  READYMACHINECOUNT  UPDATEDMACHINECOUNT DEGRADEDMACHINECOUNT  AGE
    master    rendered-master-06c9c4…   True     False      False     3             3                  3                   0                     4h42m
    worker    rendered-worker-f4b64…    False    True       False     3             2                  2                   0                     4h42m

    ここでは、以下のようになります。

    UPDATED
    True ステータスは、MCO が現在のマシン設定をその MCP のノードに適用したことを示します。現在のマシン設定は、oc get mcp 出力の STATUS フィールドに指定されています。False ステータスは、MCP 内のノードが更新中であることを示します。
    UPDATING
    True ステータスは、MCO が、MachineConfigPool カスタムリソースで指定された目的のマシン設定を、その MCP 内の少なくとも 1 つのノードに適用していることを示します。目的のマシン設定は、新しく編集されたマシン設定です。更新中のノードは、スケジューリングに使用できない場合があります。False ステータスは、MCP 内のすべてのノードが更新されたことを示します。
    DEGRADED
    True ステータスは、MCO がその MCP 内の少なくとも 1 つのノードに現在のまたは目的のマシン設定を適用することをブロックされているか、設定が失敗していることを示します。機能が低下したノードは、スケジューリングに使用できない場合があります。False ステータスは、MCP 内のすべてのノードの準備ができていることを示します。
    MACHINECOUNT
    その MCP 内のマシンの総数を示します。
    READYMACHINECOUNT
    スケジューリングの準備ができているその MCP 内のマシンの総数を示します。
    UPDATEDMACHINECOUNT
    現在のマシン設定を持つ MCP 内のマシンの総数を示します。
    DEGRADEDMACHINECOUNT
    機能低下または調整不能としてマークされている、その MCP 内のマシンの総数を示します。

    前の出力では、3 つのコントロールプレーン (マスター) ノードと 3 つのワーカーノードがあります。コントロールプレーン MCP と関連するノードは、現在のマシン設定に更新されます。ワーカー MCP のノードは、目的のマシン設定に更新されています。UPDATEDMACHINECOUNT2 であることからわかるように、ワーカー MCP 内の 2 つのノードが更新され、1 つがまだ更新中です。DEGRADEDDMACHINECOUNT0 で、DEGRADEFalse であることからわかるように、問題はありません。

    MCP のノードが更新されている間、CONFIG の下にリストされているマシン設定は、MCP の更新元である現在のマシン設定です。更新が完了すると、リストされたマシン設定は、MCP が更新された目的のマシン設定になります。

    注記

    ノードが遮断されている場合、そのノードは READYMACHINECOUNT には含まれませんが、MACHINECOUNT には含まれます。また、MCP ステータスは UPDATING に設定されます。ノードには現在のマシン設定があるため、UPDATEDMACHINECOUNT の合計にカウントされます。

    出力例

    NAME      CONFIG                    UPDATED  UPDATING   DEGRADED  MACHINECOUNT  READYMACHINECOUNT  UPDATEDMACHINECOUNT DEGRADEDMACHINECOUNT  AGE
    master    rendered-master-06c9c4…   True     False      False     3             3                  3                   0                     4h42m
    worker    rendered-worker-c1b41a…   False    True       False     3             2                  3                   0                     4h42m

  2. MachineConfigPool カスタムリソースを調べて MCP 内のノードのステータスを確認するには、次のコマンドを実行します。

    $ oc describe mcp worker

    出力例

    ...
      Degraded Machine Count:     0
      Machine Count:              3
      Observed Generation:        2
      Ready Machine Count:        3
      Unavailable Machine Count:  0
      Updated Machine Count:      3
    Events:                       <none>

    注記

    ノードが遮断されている場合、そのノードは Ready Machine Count に含まれません。Unavailable Machine Count に含まれます。

    出力例

    ...
      Degraded Machine Count:     0
      Machine Count:              3
      Observed Generation:        2
      Ready Machine Count:        2
      Unavailable Machine Count:  1
      Updated Machine Count:      3

  3. 既存の各 MachineConfig オブジェクトを表示するには、次のコマンドを実行します。

    $ oc get machineconfigs

    出力例

    NAME                             GENERATEDBYCONTROLLER          IGNITIONVERSION  AGE
    00-master                        2c9371fbb673b97a6fe8b1c52...   3.2.0            5h18m
    00-worker                        2c9371fbb673b97a6fe8b1c52...   3.2.0            5h18m
    01-master-container-runtime      2c9371fbb673b97a6fe8b1c52...   3.2.0            5h18m
    01-master-kubelet                2c9371fbb673b97a6fe8b1c52…     3.2.0            5h18m
    ...
    rendered-master-dde...           2c9371fbb673b97a6fe8b1c52...   3.2.0            5h18m
    rendered-worker-fde...           2c9371fbb673b97a6fe8b1c52...   3.2.0            5h18m

    rendered として一覧表示された MachineConfig オブジェクトが変更されたり、削除されたりすることが意図されていないことに注意してください。

  4. 特定のマシン設定 (この場合は 01-master-kubelet) の内容を表示するには、次のコマンドを実行します。

    $ oc describe machineconfigs 01-master-kubelet

    コマンドの出力は、この MachineConfig オブジェクトに設定ファイル (cloud.conf および kubelet.conf) と systemd サービス (Kubernetes Kubelet) の両方が含まれていることを示しています。

    出力例

    Name:         01-master-kubelet
    ...
    Spec:
      Config:
        Ignition:
          Version:  3.1.0
        Storage:
          Files:
            Contents:
              Source:   data:,
            Mode:       420
            Overwrite:  true
            Path:       /etc/kubernetes/cloud.conf
            Contents:
              Source:   data:,kind%3A%20KubeletConfiguration%0AapiVersion%3A%20kubelet.config.k8s.io%2Fv1beta1%0Aauthentication%3A%0A%20%20x509%3A%0A%20%20%20%20clientCAFile%3A%20%2Fetc%2Fkubernetes%2Fkubelet-ca.crt%0A%20%20anonymous...
            Mode:       420
            Overwrite:  true
            Path:       /etc/kubernetes/kubelet.conf
        Systemd:
          Units:
            Contents:  [Unit]
    Description=Kubernetes Kubelet
    Wants=rpc-statd.service network-online.target crio.service
    After=network-online.target crio.service
    
    ExecStart=/usr/bin/hyperkube \
        kubelet \
          --config=/etc/kubernetes/kubelet.conf \ ...

適用するマシン設定で問題が発生した場合は、この変更を常に取り消すことができます。たとえば、oc create -f ./myconfig.yaml を実行してマシン設定を適用した場合、次のコマンドを実行してそのマシン設定を削除できます。

$ oc delete -f ./myconfig.yaml

これが唯一の問題である場合、影響を受けるプールのノードは動作が低下していない状態に戻るはずです。これにより、レンダリングされた設定は、直前のレンダリングされた状態にロールバックされます。

独自のマシン設定をクラスターに追加する場合、直前の例に示されたコマンドを使用して、それらのステータスと、それらが適用されるプールの関連するステータスを確認できます。

2.2. MachineConfig オブジェクトを使用したノードの設定

このセクションのタスクを使用して、MachineConfig オブジェクトを作成し、OpenShift Container Platform ノードで実行されているファイル、systemd ユニットファイルその他のオペレーティングシステム機能を変更することができます。マシン設定の使用に関する詳細は、SSH 認証キーの 更新イメージ署名の検証SCTP の有効化、および OpenShift Container Platform の iSCSI イニシエーター名の設定 に関するコンテンツを参照してください。

OpenShift Container Platform バージョン 4.6 は Ignition 仕様バージョン 3.1 をサポートします。今後作成する新規のマシン設定はすべて Ignition 仕様バージョン 3.1 をベースとする必要があります。OpenShift Container Platform クラスターをアップグレードする場合、既存の Ignition 仕様バージョン 2.x マシン設定は仕様バージョン 3.1 に自動的に変換されます。

ヒント

他の設定ファイルを OpenShift Container Platform ノードに追加する方法については、以下の chrony タイムサービスの設定の手順をモデルとして使用します。

2.2.1. chrony タイムサービスの設定

chrony タイムサービス (chronyd) で使用されるタイムサーバーおよび関連する設定は、chrony.conf ファイルのコンテンツを変更し、それらのコンテンツをマシン設定としてノードに渡して設定できます。

手順

  1. chrony.conf ファイルのコンテンツを作成し、これを base64 でエンコードします。以下に例を示します。

    $ cat << EOF | base64
        pool 0.rhel.pool.ntp.org iburst 1
        driftfile /var/lib/chrony/drift
        makestep 1.0 3
        rtcsync
        logdir /var/log/chrony
    EOF
    1
    DHCP サーバーが提供するものなど、有効な到達可能なタイムソースを指定します。または、NTP サーバーの 1.rhel.pool.ntp.org2.rhel.pool.ntp.org、または 3.rhel.pool.ntp.org のいずれかを指定できます。

    出力例

    ICAgIHNlcnZlciBjbG9jay5yZWRoYXQuY29tIGlidXJzdAogICAgZHJpZnRmaWxlIC92YXIvbGli
    L2Nocm9ueS9kcmlmdAogICAgbWFrZXN0ZXAgMS4wIDMKICAgIHJ0Y3N5bmMKICAgIGxvZ2RpciAv
    dmFyL2xvZy9jaHJvbnkK

  2. MachineConfig ファイルを作成します。base64 文字列を独自に作成した文字列に置き換えます。この例では、ファイルを master ノードに追加します。これを worker に切り替えたり、worker ロールの追加の MachineConfig を作成したりできます。クラスターが使用するそれぞれのタイプのマシンについて MachineConfig ファイルを作成します。

    $ cat << EOF > ./99-masters-chrony-configuration.yaml
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: master
      name: 99-masters-chrony-configuration
    spec:
      config:
        ignition:
          config: {}
          security:
            tls: {}
          timeouts: {}
          version: 3.1.0
        networkd: {}
        passwd: {}
        storage:
          files:
          - contents:
              source: data:text/plain;charset=utf-8;base64,ICAgIHNlcnZlciBjbG9jay5yZWRoYXQuY29tIGlidXJzdAogICAgZHJpZnRmaWxlIC92YXIvbGliL2Nocm9ueS9kcmlmdAogICAgbWFrZXN0ZXAgMS4wIDMKICAgIHJ0Y3N5bmMKICAgIGxvZ2RpciAvdmFyL2xvZy9jaHJvbnkK
            mode: 420 1
            overwrite: true
            path: /etc/chrony.conf
      osImageURL: ""
    EOF
    1
    マシン設定ファイルの mode フィールドに 8 進数の値でモードを指定します。ファイルを作成し、変更を適用すると、mode は 10 進数の値に変換されます。コマンド oc get mc <mc-name> -o yaml で YAML ファイルを確認できます。
  3. 設定ファイルのバックアップコピーを作成します。
  4. 以下の 2 つの方法のいずれかで設定を適用します。

    • クラスターがまだ起動していない場合は、マニフェストファイルを生成した後に、そのファイルを <installation_directory>/openshift ディレクトリーに追加してから、クラスターの作成を継続します。
    • クラスターがすでに実行中の場合は、ファイルを適用します。

      $ oc apply -f ./99-masters-chrony-configuration.yaml

2.2.2. カーネル引数のノードへの追加

特殊なケースとして、クラスターのノードセットにカーネル引数を追加する必要がある場合があります。これは十分に注意して実行する必要があり、設定する引数による影響を十分に理解している必要があります。

警告

カーネル引数を正しく使用しないと、システムが起動不可能になる可能性があります。

設定可能なカーネル引数の例には、以下が含まれます。

  • enforcing=0: SELinux (Security Enhanced Linux) を Permissive モードで実行するように設定します。Permissive モードでは、システムは、SELinux が読み込んだセキュリティーポリシーを実行しているかのように動作します。これには、オブジェクトのラベル付けや、アクセスを拒否したエントリーをログに出力するなどの動作が含まれますが、いずれの操作も拒否される訳ではありません。Permissive モードは、実稼働システムでの使用はサポートされませんが、デバッグには役に立ちます。
  • nosmt: カーネルの対称マルチスレッド (SMT) を無効にします。マルチスレッドは、各 CPU の複数の論理スレッドを許可します。潜在的なクロススレッド攻撃に関連するリスクを減らすために、マルチテナント環境での nosmt の使用を検討できます。SMT を無効にすることは、基本的にパフォーマンスよりもセキュリティーを重視する選択をしていることになります。

カーネル引数の一覧と説明については、Kernel.org カーネルパラメーター を参照してください。

次の手順では、以下を特定する MachineConfig オブジェクトを作成します。

  • カーネル引数を追加する一連のマシン。この場合、ワーカーロールを持つマシン。
  • 既存のカーネル引数の最後に追加されるカーネル引数。
  • マシン設定の一覧で変更が適用される場所を示すラベル。

前提条件

  • 作業用の OpenShift Container Platform クラスターに対する管理者権限が必要です。

手順

  1. OpenShift Container Platform クラスターの既存の MachineConfig を一覧表示し、マシン設定にラベルを付ける方法を判別します。

    $ oc get MachineConfig

    出力例

     NAME                                               GENERATEDBYCONTROLLER                      IGNITIONVERSION   AGE
     00-master                                          5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     00-worker                                          5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-master-container-runtime                        5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-master-kubelet                                  5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-worker-container-runtime                        5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-worker-kubelet                                  5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     99-master-generated-registries                     5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     99-master-ssh                                                                                 3.1.0             77m
     99-worker-generated-registries                     5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     99-worker-ssh                                                                                 3.1.0             77m
     rendered-master-0f314bb55448c47e6776e16e608c5912   5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             42m
     rendered-master-c7761e6162e6c9538b0cdd7eef567d38   5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m

  2. カーネル引数を識別する MachineConfig オブジェクトファイルを作成します (例: 05-worker-kernelarg-selinuxpermissive.yaml)。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: worker1
      name: 05-worker-kernelarg-selinuxpermissive2
    spec:
      config:
        ignition:
          version: 3.1.0
      kernelArguments:
        - enforcing=03
    1
    新しいカーネル引数をワーカーノードのみに適用します。
    2
    マシン設定 (05) 内の適切な場所を特定するための名前が指定されます (SELinux permissive モードを設定するためにカーネル引数を追加します)。
    3
    正確なカーネル引数を enforcing=0 として特定します。
  3. 新規のマシン設定を作成します。

    $ oc create -f 05-worker-kernelarg-selinuxpermissive.yaml
  4. マシン設定で新規の追加内容を確認します。

    $ oc get MachineConfig

    出力例

     NAME                                               GENERATEDBYCONTROLLER                      IGNITIONVERSION   AGE
     00-master                                          5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     00-worker                                          5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-master-container-runtime                        5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-master-kubelet                                  5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-worker-container-runtime                        5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     01-worker-kubelet                                  5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
    
     05-worker-kernelarg-selinuxpermissive                                                         3.1.0             105s
    
     99-master-generated-registries                     5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     99-master-ssh                                                                                 3.1.0             77m
     99-worker-generated-registries                     5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m
     99-worker-ssh                                                                                 3.1.0             77m
     rendered-master-0f314bb55448c47e6776e16e608c5912   5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             42m
     rendered-master-c7761e6162e6c9538b0cdd7eef567d38   5ce9351ceb24e721e28cd82de3a44fc7cc27137c   3.1.0             65m

  5. ノードを確認します。

    $ oc get nodes

    出力例

    NAME                           STATUS                     ROLES    AGE   VERSION
    ip-10-0-136-161.ec2.internal   Ready                      worker   28m   v1.19.0
    ip-10-0-136-243.ec2.internal   Ready                      master   34m   v1.19.0
    ip-10-0-141-105.ec2.internal   Ready,SchedulingDisabled   worker   28m   v1.19.0
    ip-10-0-142-249.ec2.internal   Ready                      master   34m   v1.19.0
    ip-10-0-153-11.ec2.internal    Ready                      worker   28m   v1.19.0
    ip-10-0-153-150.ec2.internal   Ready                      master   34m   v1.19.0

    変更が適用されているため、各ワーカーノードのスケジューリングが無効にされていることを確認できます。

  6. ワーカーノードのいずれかに移動し、カーネルコマンドライン引数 (ホストの /proc/cmdline 内) を一覧表示して、カーネル引数が機能することを確認します。

    $ oc debug node/ip-10-0-141-105.ec2.internal

    出力例

    Starting pod/ip-10-0-141-105ec2internal-debug ...
    To use host binaries, run `chroot /host`
    
    sh-4.2# cat /host/proc/cmdline
    BOOT_IMAGE=/ostree/rhcos-... console=tty0 console=ttyS0,115200n8
    rootflags=defaults,prjquota rw root=UUID=fd0... ostree=/ostree/boot.0/rhcos/16...
    coreos.oem.id=qemu coreos.oem.id=ec2 ignition.platform.id=ec2 enforcing=0
    
    sh-4.2# exit

    enforcing=0 引数が他のカーネル引数に追加されていることを確認できるはずです。

2.2.3. リアルタイムカーネルのノードへの追加

一部の OpenShift Container Platform ワークロードには、高度な決定論的アプローチが必要になります。Linux はリアルタイムのオペレーティングシステムではありませんが、Linux のリアルタイムカーネルには、リアルタイムの特性を持つオペレーティングシステムを提供するプリエンプティブなスケジューラーが含まれます。

OpenShift Container Platform ワークロードでこれらのリアルタイムの特性が必要な場合、マシンを Linux のリアルタイムカーネルに切り替えることができます。OpenShift Container Platform の場合、4.6 は MachineConfig オブジェクトを使用してこの切り替えを行うことができます。変更はマシン設定の kernelType 設定を realtime に変更するだけで簡単に行えますが、この変更を行う前に他のいくつかの点を考慮する必要があります。

  • 現在、リアルタイムカーネルはワーカーノードでのみサポートされ、使用できるのはラジオアクセスネットワーク (RAN) のみになります。
  • 以下の手順は、Red Hat Enterprise Linux for Real Time 8 で認定されているシステムを使用したベアメタルのインストールで完全にサポートされます。
  • OpenShift Container Platform でのリアルタイムサポートは、特定のサブスクリプションに制限されます。
  • 以下の手順は、Google Cloud Platform での使用についてもサポートされます。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスター (バージョン 4.4 以降) が実行中である。
  • 管理者権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。

手順

  1. リアルタイムカーネルのマシン設定を作成します。realtime カーネルタイプの MachineConfig オブジェクトが含まれる YAML ファイル (99-worker-realtime.yaml など) を作成します。以下の例では、すべてのワーカーノードにリアルタイムカーネルを使用するようにクラスターに指示します。

    $ cat << EOF > 99-worker-realtime.yaml
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: "worker"
      name: 99-worker-realtime
    spec:
      kernelType: realtime
    EOF
  2. マシン設定をクラスターに追加します。以下を入力してマシン設定をクラスターに追加します。

    $ oc create -f 99-worker-realtime.yaml
  3. リアルタイムカーネルを確認します。影響を受けるそれぞれのノードの再起動後に、クラスターにログインして以下のコマンドを実行し、リアルタイムカーネルが設定されたノードのセットの通常のカーネルを置き換えていることを確認します。

    $ oc get nodes

    出力例

    NAME                                        STATUS  ROLES    AGE   VERSION
    ip-10-0-143-147.us-east-2.compute.internal  Ready   worker   103m  v1.19.0
    ip-10-0-146-92.us-east-2.compute.internal   Ready   worker   101m  v1.19.0
    ip-10-0-169-2.us-east-2.compute.internal    Ready   worker   102m  v1.19.0

    $ oc debug node/ip-10-0-143-147.us-east-2.compute.internal

    出力例

    Starting pod/ip-10-0-143-147us-east-2computeinternal-debug ...
    To use host binaries, run `chroot /host`
    
    sh-4.4# uname -a
    Linux <worker_node> 4.18.0-147.3.1.rt24.96.el8_1.x86_64 #1 SMP PREEMPT RT
            Wed Nov 27 18:29:55 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

    カーネル名には rt が含まれ、PREEMPT RT のテキストは、これがリアルタイムカーネルであることを示します。

  4. 通常のカーネルに戻るには、MachineConfig オブジェクトを削除します。

    $ oc delete -f 99-worker-realtime.yaml

2.2.4. journald の設定

OpenShift Container Platform ノードで journald サービスの設定が必要な場合は、適切な設定ファイルを変更し、そのファイルをマシン設定としてノードの適切なプールに渡すことで実行できます。

この手順では、/etc/systemd/journald.conf ファイルの journald 速度制限の設定を変更し、それらをワーカーノードに適用する方法について説明します。このファイルの使用方法についての情報は、journald.conf man ページを参照してください。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスター (バージョン 4.4 以降) が実行中である。
  • 管理者権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。

手順

  1. /etc/systemd/journald.conf ファイルの内容を作成し、これを base64 としてエンコードします。以下に例を示します。

    $ cat > /tmp/jrnl.conf <<EOF
    # Disable rate limiting
    RateLimitInterval=1s
    RateLimitBurst=10000
    Storage=volatile
    Compress=no
    MaxRetentionSec=30s
    EOF
  2. 一時的な journal.conf ファイルを base64 に変換し、これを変数 (jrnl_cnf) に保存します。

    $ export jrnl_cnf=$( cat /tmp/jrnl.conf | base64 -w0 )
    $ echo $jrnl_cnf
    IyBEaXNhYmxlIHJhdGUgbGltaXRpbmcKUmF0ZUxpbWl0SW50ZXJ2YWw9MXMKUmF0ZUxpbWl0QnVyc3Q9MTAwMDAKU3RvcmFnZT12b2xhdGlsZQpDb21wcmVzcz1ubwpNYXhSZXRlbnRpb25TZWM9MzBzCg==
  3. journald.conf のエンコードされた内容 (jrnl_cnf 変数) を含むマシン設定を作成します。

    $ cat > /tmp/40-worker-custom-journald.yaml <<EOF
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: worker
      name: 40-worker-custom-journald
    spec:
      config:
        ignition:
          config: {}
          security:
            tls: {}
          timeouts: {}
          version: 3.1.0
        networkd: {}
        passwd: {}
        storage:
          files:
          - contents:
              source: data:text/plain;charset=utf-8;base64,${jrnl_cnf}
              verification: {}
            filesystem: root
            mode: 420
            path: /etc/systemd/journald.conf
        systemd: {}
      osImageURL: ""
    EOF
  4. マシン設定をプールに適用します。

    $ oc apply -f /tmp/40-worker-custom-journald.yaml
  5. 新規マシン設定が適用され、ノードの状態が低下した状態にないことを確認します。これには数分の時間がかかる場合があります。各ノードで新規マシン設定が正常に適用されるため、ワーカープールには更新が進行中であることが表示されます。

    $ oc get machineconfigpool
    NAME   CONFIG             UPDATED UPDATING DEGRADED MACHINECOUNT READYMACHINECOUNT UPDATEDMACHINECOUNT DEGRADEDMACHINECOUNT AGE
    master rendered-master-35 True    False    False    3            3                 3                   0                    34m
    worker rendered-worker-d8 False   True     False    3            1                 1                   0                    34m
  6. 変更が適用されたことを確認するには、ワーカーノードにログインします。

    $ oc get node | grep worker
    ip-10-0-0-1.us-east-2.compute.internal   Ready    worker   39m   v0.0.0-master+$Format:%h$
    $ oc debug node/ip-10-0-0-1.us-east-2.compute.internal
    Starting pod/ip-10-0-141-142us-east-2computeinternal-debug ...
    ...
    sh-4.2# chroot /host
    sh-4.4# cat /etc/systemd/journald.conf
    # Disable rate limiting
    RateLimitInterval=1s
    RateLimitBurst=10000
    Storage=volatile
    Compress=no
    MaxRetentionSec=30s
    sh-4.4# exit

2.2.5. コンテナーイメージレジストリーの設定

OpenShift Container Platform がコンテナーイメージの取得に使用するレジストリーを定義する設定は、デフォルトで /etc/containers/registries.conf ファイルに保持されます。このファイルでは、認証を必要としない (セキュアでない) レジストリーを設定するか、ミラーリングされたレジストリーをポイントするか、または非修飾コンテナーイメージ要求を検索するレジストリーを設定できます。

registries.conf を直接変更せずに、設定ファイルを /etc/containers/registries.conf.d ディレクトリーにドロップできます。これらのファイルは、システムの既存の registries.conf 設定に自動的に追加されます。

この手順は、quay.io を非修飾検索レジストリー (OpenShift Container Platform がレジストリー名が含まれないイメージ名のプルの試行時に検索できるレジストリー) として追加する registries.d ファイル (/etc/containers/registries/99-worker-unqualified-search-registries.conf) を作成する方法について説明します。これには、以下のように検査できる base64 でエンコードされた内容が含まれます。

$ echo dW5xdWFsaWZpZWQtc2VhcmNoLXJlZ2lzdHJpZXMgPSBbJ3JlZ2lzdHJ5LmFjY2Vzcy5yZWRoYXQuY29tJywgJ2RvY2tlci5pbycsICdxdWF5LmlvJ10K | base64 -d
unqualified-search-registries = ['registry.access.redhat.com', 'docker.io', 'quay.io']

registries.conf および registries.d ディレクトリーファイルの形式については、 containers-registries.conf man ページを参照してください。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスター (バージョン 4.4 以降) が実行中である。
  • 管理者権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。

手順

  1. YAML ファイル (myregistry.yaml) を作成し、そのファイルのエンコードされた base64 コンテンツを含む、 /etc/containers/registries.conf.d/99-worker-unqualified-search-registries.conf ファイルのコンテンツを保持します。以下は例になります。

    $ cat > /tmp/myregistry.yaml <<EOF
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: worker
      name: 99-worker-unqualified-search-registries
    spec:
      config:
        ignition:
          version: 3.1.0
        storage:
          files:
          - contents:
              source: data:text/plain;charset=utf-8;base64,dW5xdWFsaWZpZWQtc2VhcmNoLXJlZ2lzdHJpZXMgPSBbJ3JlZ2lzdHJ5LmFjY2Vzcy5yZWRoYXQuY29tJywgJ2RvY2tlci5pbycsICdxdWF5LmlvJ10K
            filesystem: root
            mode: 0644
            path: /etc/containers/registries.conf.d/99-worker-unqualified-search-registries.conf
    EOF
  2. マシン設定をプールに適用します。

    $ oc apply -f /tmp/myregistry.yaml
  3. 新規マシン設定が適用され、ノードの状態が低下した状態にないことを確認します。これには数分の時間がかかる場合があります。各マシンで新規マシン設定が正常に適用されるため、ワーカープールには更新が進行中であることが表示されます。

    $ oc get machineconfigpool

    出力例

    NAME   CONFIG             UPDATED UPDATING DEGRADED MACHINECOUNT READYMACHINECOUNT UPDATEDMACHINECOUNT DEGRADEDMACHINECOUNT AGE
    master rendered-master-35 True    False    False    3            3                 3                   0                    34m
    worker rendered-worker-d8 False   True     False    3            1                 1                   0                    34m

  4. 変更が適用されたことを確認するには、ワーカーノードにログインします。

    $ oc get node | grep worker

    出力例

    ip-10-0-0-1.us-east-2.compute.internal   Ready    worker   39m   v0.0.0-master+$Format:%h$

    $ oc debug node/ip-10-0-0-1.us-east-2.compute.internal

    出力例

    Starting pod/ip-10-0-141-142us-east-2computeinternal-debug ...
    ...

    sh-4.2# chroot /host
    sh-4.4# cat /etc/containers/registries.conf.d/99-worker-unqualified-search-registries.conf
    unqualified-search-registries = ['registry.access.redhat.com', 'docker.io', 'quay.io']
    sh-4.4# exit

2.2.6. 拡張機能の RHCOS への追加

RHCOS はコンテナー指向の最小限の RHEL オペレーティングシステムであり、すべてのプラットフォームで OpenShift Container Platform クラスターに共通の機能セットを提供するように設計されています。ソフトウェアパッケージを RHCOS システムに追加することは一般的に推奨されていませんが、MCO は RHCOS ノードに最小限の機能セットを追加するために使用できる extensions 機能を提供します。

現時点で、以下の拡張機能が利用可能です。

  • usbguard: usbguard 拡張機能を追加すると、RHCOS システムを割り込みの USB デバイスから保護します。詳細は、USBGuard を参照してください。

以下の手順では、マシン設定を使用して 1 つ以上の拡張機能を RHCOS ノードに追加する方法を説明します。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスター (バージョン 4.6 以降) が実行中である。
  • 管理者権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。

手順

  1. 拡張機能のマシン設定を作成します。MachineConfig extensions オブジェクトが含まれる YAML ファイル (例: 80-extensions.yaml) を作成します。この例では、クラスターに対して usbguard 拡張機能を追加するように指示します。

    $ cat << EOF > 80-extensions.yaml
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: worker
      name: 80-worker-extensions
    spec:
      config:
        ignition:
          version: 3.1.0
      extensions:
        - usbguard
    EOF
  2. マシン設定をクラスターに追加します。以下を入力してマシン設定をクラスターに追加します。

    $ oc create -f 80-extensions.yaml

    これにより、すべてのワーカーノードで usbguard の rpm パッケージがインストールされるように設定できます。

  3. 拡張機能が適用されていることを確認します。

    $ oc get machineconfig 80-worker-extensions

    出力例

    NAME                 GENERATEDBYCONTROLLER IGNITIONVERSION AGE
    80-worker-extensions                       3.1.0           57s

  4. 新規マシン設定が適用され、ノードの状態が低下した状態にないことを確認します。これには数分の時間がかかる場合があります。各マシンで新規マシン設定が正常に適用されるため、ワーカープールには更新が進行中であることが表示されます。

    $ oc get machineconfigpool

    出力例

    NAME   CONFIG             UPDATED UPDATING DEGRADED MACHINECOUNT READYMACHINECOUNT UPDATEDMACHINECOUNT DEGRADEDMACHINECOUNT AGE
    master rendered-master-35 True    False    False    3            3                 3                   0                    34m
    worker rendered-worker-d8 False   True     False    3            1                 1                   0                    34m

  5. 拡張機能を確認します。拡張機能が適用されたことを確認するには、以下を実行します。

    $ oc get node | grep worker

    出力例

    NAME                                        STATUS  ROLES    AGE   VERSION
    ip-10-0-169-2.us-east-2.compute.internal    Ready   worker   102m  v1.18.3

    $ oc debug node/ip-10-0-169-2.us-east-2.compute.internal

    出力例

    ...
    To use host binaries, run `chroot /host`
    sh-4.4# chroot /host
    sh-4.4# rpm -q usbguard
    usbguard-0.7.4-4.el8.x86_64.rpm

2.2.7. マシン設定マニフェストでのカスタムファームウェアブロブの読み込み

/usr/lib 内のファームウェアブロブのデフォルトの場所は読み取り専用であるため、検索パスを更新して、カスタムファームウェアブロブを特定できます。これにより、ブロブが RHCOS によって管理されない場合に、マシン設定マニフェストでローカルファームウェアブロブを読み込むことができます。

手順

  1. Butane 設定ファイル 98-worker-firmware-blob.bu を作成します。このファイルは、root 所有でローカルストレージに書き込みできるように、検索パスを更新します。以下の例では、カスタムブロブファイルをローカルワークステーションからノードの /var/lib/firmware 下に配置しています。

    注記

    Butane の詳細は、Butane を使用したマシン設定の作成を参照してください。

    カスタムファームウェアブロブ用の Butane 設定ファイル

    variant: openshift
    version: 4.9.0
    metadata:
      labels:
        machineconfiguration.openshift.io/role: worker
      name: 98-worker-firmware-blob
    storage:
      files:
      - path: /var/lib/firmware/<package_name> 1
        contents:
          local: <package_name> 2
        mode: 0644 3
    openshift:
      kernel_arguments:
        - 'firmware_class.path=/var/lib/firmware' 4

    1
    ファームウェアパッケージのコピー先となるノードのパスを設定します。
    2
    Butane を実行しているシステムのローカルファイルディレクトリーから読み取るコンテンツを含むファイルを指定します。ローカルファイルのパスは files-dir ディレクトリーからの相対パスで、以下の手順の Butane で --files-dir オプションを使用して指定する必要があります。
    3
    RHCOS ノードのファイルのパーミッションを設定します。0644 パーミッションを設定することが推奨されます。
    4
    firmware_class.path パラメーターは、ローカルワークステーションからノードのルートファイルシステムにコピーされたカスタムファームウェアブロブを検索するカーネルの検索パスをカスタマイズします。この例では、/var/lib/firmware をカスタマイズされたパスとして使用します。
  2. Butane を実行して、ローカルワークステーション上の98-worker-firmware-blob.yaml という名前のファームウェアブロブのコピーを使用する MachineConfig オブジェクトファイルを生成します。ファームウェアブロブには、ノードに配信される設定が含まれます。次の例では、--files-dir オプションを使用して、ローカルファイルが配置されるワークステーション上のディレクトリーを指定します。

    $ butane 98-worker-firmware-blob.bu -o 98-worker-firmware-blob.yaml --files-dir <directory_including_package_name>
  3. 以下の 2 つの方法のいずれかで、設定をノードに適用します。

    • クラスターがまだ起動していない場合は、マニフェストファイルを生成した後に、MachineConfig オブジェクトファイルを <installation_directory>/openshift ディレクトリーに追加してから、クラスターの作成を続行します。
    • クラスターがすでに実行中の場合は、ファイルを適用します。

      $ oc apply -f 98-worker-firmware-blob.yaml

      MachineConfig オブジェクト YAML ファイルは、マシンの設定を終了するために作成されます。

  4. 将来的に MachineConfig オブジェクトを更新する必要がある場合に備えて、Butane 設定を保存します。

2.3. MCO 関連のカスタムリソースの設定

MCO は MachineConfig オブジェクトを管理する以外にも、2 つのカスタムリソース (CR)(KubeletConfig および ContainerRuntimeConfig) を管理します。これらの CR を使用すると、Kubelet および CRI-O コンテナーランタイムサービスの動作に影響を与えるノードレベルの設定を変更することができます。

2.3.1. kubelet パラメーターを編集するための KubeletConfig CRD の作成

kubelet 設定は、現時点で Ignition 設定としてシリアル化されているため、直接編集することができます。ただし、新規の kubelet-config-controller も Machine Config Controller (MCC) に追加されます。これにより、KubeletConfig カスタムリソース (CR) を作成して kubelet パラメーターを編集することができます。

注記

kubeletConfig オブジェクトのフィールドはアップストリーム Kubernetes から kubelet に直接渡されるため、kubelet はそれらの値を直接検証します。kubeletConfig オブジェクトに無効な値により、クラスターノードが利用できなくなります。有効な値は、Kubernetes ドキュメント を参照してください。

手順

  1. これは、選択可能なマシン設定オブジェクトを表示します。

    $ oc get machineconfig

    デフォルトで、2 つの kubelet 関連の設定である 01-master-kubelet および 01-worker-kubelet を選択できます。

  2. ノードあたりの最大 Pod の現在の値を確認するには、以下を実行します。

    # oc describe node <node-ip> | grep Allocatable -A6

    value: pods: <value> を検索します。

    以下は例になります。

    # oc describe node ip-172-31-128-158.us-east-2.compute.internal | grep Allocatable -A6

    出力例

    Allocatable:
     attachable-volumes-aws-ebs:  25
     cpu:                         3500m
     hugepages-1Gi:               0
     hugepages-2Mi:               0
     memory:                      15341844Ki
     pods:                        250

  3. ワーカーノードでノードあたりの最大の Pod を設定するには、kubelet 設定を含むカスタムリソースファイルを作成します。たとえば、change-maxPods-cr.yaml を使用します。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: set-max-pods
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: large-pods
      kubeletConfig:
        maxPods: 500

    kubelet が API サーバーと通信する速度は、1 秒あたりのクエリー (QPS) およびバースト値により異なります。デフォルト値の 50 (kubeAPIQPS の場合) および 100 (kubeAPIBurst の場合) は、各ノードで制限された Pod が実行されている場合には十分な値です。ノード上に CPU およびメモリーリソースが十分にある場合には、kubelet QPS およびバーストレートを更新することが推奨されます。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: set-max-pods
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: large-pods
      kubeletConfig:
        maxPods: <pod_count>
        kubeAPIBurst: <burst_rate>
        kubeAPIQPS: <QPS>
    1. ラベルを使用してワーカーのマシン設定プールを更新します。

      $ oc label machineconfigpool worker custom-kubelet=large-pods
    2. KubeletConfig オブジェクトを作成します。

      $ oc create -f change-maxPods-cr.yaml
    3. KubeletConfig オブジェクトが作成されていることを確認します。

      $ oc get kubeletconfig

      これにより set-max-pods が返されるはずです。

      クラスター内のワーカーノードの数によっては、ワーカーノードが 1 つずつ再起動されるのを待機します。3 つのワーカーノードを持つクラスターの場合は、10 分 から 15 分程度かかる可能性があります。

  4. ワーカーノードを変更する maxPods の有無を確認します。

    $ oc describe node
    1. 以下を実行して変更を確認します。

      $ oc get kubeletconfigs set-max-pods -o yaml

      これは Truetype:Success のステータスを表示します。

手順

デフォルトでは、kubelet 関連の設定を利用可能なワーカーノードに適用する場合に 1 つのマシンのみを利用不可の状態にすることが許可されます。大規模なクラスターの場合、設定の変更が反映されるまでに長い時間がかかる可能性があります。プロセスのスピードを上げるためにマシン数の調整をいつでも実行することができます。

  1. worker マシン設定プールを編集します。

    $ oc edit machineconfigpool worker
  2. maxUnavailable を必要な値に設定します。

    spec:
      maxUnavailable: <node_count>
    重要

    値を設定する際に、クラスターで実行されているアプリケーションに影響を与えずに利用不可にできるワーカーノードの数を検討してください。

2.3.2. CRI-O パラメーターを編集するための ContainerRuntimeConfig CR の作成

ContainerRuntimeConfig カスタムリソース定義 (CRD) は、OpenShift Container Platform CRI-O ランタイムに関連する設定を変更するための体系的な方法を提供します。ContainerRuntimeConfig カスタムリソース (CR) を使用して、必要な設定値を選択し、MCO は crio.conf および storage.conf 設定ファイルの再ビルドを処理します。

ContainerRuntimeConfig CR を使用して以下の設定を変更することができます。

  • PIDs limit: pidsLimit パラメーターは、コンテナーで許可されるプロセスの最大数である CRI-O pids_limit パラメーターを設定します。デフォルトは 1024 (pids_limit = 1024) です。
  • Log level: logLevel パラメーターは CRI-O log_level パラメーターを設定します。これはログメッセージの詳細レベルです。デフォルトは info (log_level = info) です。他のオプションには、fatalpanicerrorwarndebug、および trace が含まれます。
  • Overlay size: overlaySize パラメーターは、コンテナーイメージの最大サイズである CRI-O Overlay ストレージドライバーの size パラメーターを設定します。
  • Maximum log size: logSizeMax パラメーターは CRI-O log_size_max パラメーターを設定します。これは、コンテナーログファイルに許可される最大サイズです。デフォルトは無制限 (log_size_max = -1) です。これが正数に設定される場合、8192 以上にする必要があり、ConMon の読み取りバッファーよりも小さくすることはできません。ConMon は、単一コンテナーのコンテナーマネージャー (Podman、CRI-O など) と OCI ランタイム (runc または crun など) との間の通信を監視するプログラムです。

以下の手順では、ContainerRuntimeConfig CR を使用して CRI-O 設定を変更する方法を説明します。

手順

  1. pidsLimit を 2048 に引き上げるには、 logLeveldebug に、 overlaySize を 8 GB に設定し、その設定が含まれる CR ファイル (例: overlay-size.yaml) を作成します。

    $ cat << EOF > /tmp/overlay-size.yaml
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: ContainerRuntimeConfig
    metadata:
     name: overlay-size
    spec:
     machineConfigPoolSelector:
       matchLabels:
         custom-crio: overlay-size
     containerRuntimeConfig:
       pidsLimit: 2048
       logLevel: debug
       overlaySize: 8G
    EOF
  2. ContainerRuntimeConfig オブジェクト設定を適用するには、以下を実行します。

    $ oc create -f /tmp/overlay-size.yaml
  3. YAML ファイルが設定を適用したことを確認するには、次のコマンドを実行します。

    $ oc get ContainerRuntimeConfig
    NAME           AGE
    overlay-size   3m19s
  4. worker などのマシンのプールを編集するには、以下のコマンドを実行してマシン設定プールを開きます。

    $ oc edit machineconfigpool worker
  5. 新規 containerruntime オブジェクトが machineconfigs の下に表示されることを確認します。

    $ oc get machineconfigs | grep containerrun
    99-worker-generated-containerruntime   2c9371fbb673b97a6fe8b1c52691999ed3a1bfc2  3.1.0  31s
  6. すべてが準備状態になるまで、マシンに展開される変更についてマシン設定プールをモニターします。

    $ oc get mcp worker

    出力例

    NAME    CONFIG               UPDATED  UPDATING  DEGRADED  MACHINECOUNT  READYMACHINECOUNT  UPDATEDMACHINECOUNT  DEGRADEDMACHINECOUNT  AGE
    worker  rendered-worker-169  False    True      False     3             1                  1                    0                     9h

  7. ワーカーノードに対して oc debug セッションを開き、chroot/host を実行します。
  8. 以下を実行して変更を確認します。

    $ crio config | egrep 'log_level|pids_limit'

    出力例

    pids_limit = 2048
    log_level = "debug"

    $ head -n 7 /etc/containers/storage.conf

    出力例

    [storage]
      driver = "overlay"
      runroot = "/var/run/containers/storage"
      graphroot = "/var/lib/containers/storage"
      [storage.options]
        additionalimagestores = []
        size = "8G"

2.3.3. CRI-O を使用した Overlay のデフォルトのコンテナールートパーティションの最大サイズの設定

各コンテナーのルートパーティションには、基礎となるホストの利用可能なディスク領域がすべて表示されます。以下のガイダンスに従って、すべてのコンテナーのルートディスクの最大サイズを設定します。

Overlay の最大サイズ、およびログレベルや PID 制限などの他の CRI-O オプションを設定するには、以下の ContainerRuntimeConfig カスタムリソース定義 (CRD) を作成できます。

apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
kind: ContainerRuntimeConfig
metadata:
 name: overlay-size
spec:
 machineConfigPoolSelector:
   matchLabels:
     custom-crio: overlay-size
 containerRuntimeConfig:
   pidsLimit: 2048
   logLevel: debug
   overlaySize: 8G

手順

  1. 設定オブジェクトを作成します。

    $ oc apply -f overlaysize.yml
  2. 新規の CRI-O 設定をワーカーノードに適用するには、ワーカーのマシン設定プールを編集します。

    $ oc edit machineconfigpool worker
  3. ContainerRuntimeConfig CRD に設定した matchLabels 名に基づいて custom-crio ラベルを追加します。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfigPool
    metadata:
      creationTimestamp: "2020-07-09T15:46:34Z"
      generation: 3
      labels:
        custom-crio: overlay-size
        machineconfiguration.openshift.io/mco-built-in: ""
  4. 変更を保存して、マシン設定を表示します。

    $ oc get machineconfigs

    新規の 99-worker-generated-containerruntime および rendered-worker-xyz オブジェクトが作成されます。

    出力例

    99-worker-generated-containerruntime  4173030d89fbf4a7a0976d1665491a4d9a6e54f1   2.2.0             7m42s
    rendered-worker-xyz                   4173030d89fbf4a7a0976d1665491a4d9a6e54f1   2.2.0             7m36s

  5. これらのオブジェクトの作成後に、変更が適用されるようにマシン設定プールを監視します。

    $ oc get mcp worker

    ワーカーノードには、マシン数、更新数およびその他の詳細と共に UPDATINGTrue として表示されます。

    出力例

    NAME   CONFIG              UPDATED   UPDATING   DEGRADED  MACHINECOUNT  READYMACHINECOUNT  UPDATEDMACHINECOUNT   DEGRADEDMACHINECOUNT   AGE
    worker rendered-worker-xyz False True False     3             2                   2                    0                      20h

    完了すると、ワーカーノードは UPDATINGFalse に戻し、UPDATEDMACHINECOUNT 数は MACHINECOUNT に一致します。

    出力例

    NAME   CONFIG              UPDATED   UPDATING   DEGRADED  MACHINECOUNT  READYMACHINECOUNT  UPDATEDMACHINECOUNT   DEGRADEDMACHINECOUNT   AGE
    worker   rendered-worker-xyz   True      False      False      3         3            3             0           20h

    ワーカーマシンを見ると、新規の 8 GB の最大サイズの設定がすべてのワーカーに適用されていることを確認できます。

    出力例

    head -n 7 /etc/containers/storage.conf
    [storage]
      driver = "overlay"
      runroot = "/var/run/containers/storage"
      graphroot = "/var/lib/containers/storage"
      [storage.options]
        additionalimagestores = []
        size = "8G"

    コンテナー内では、ルートパーティションが 8 GB であることを確認できます。

    出力例

    ~ $ df -h
    Filesystem                Size      Used Available Use% Mounted on
    overlay                   8.0G      8.0K      8.0G   0% /

第3章 インストール後のクラスタータスク

OpenShift Container Platform のインストール後に、クラスターをさらに拡張し、要件に合わせてカスタマイズできます。

3.1. ワーカーノードの調整

デプロイメント時にワーカーノードのサイズを誤って設定した場合には、1 つ以上の新規マシンセットを作成してそれらをスケールアップしてから、元のマシンセットを削除する前にスケールダウンしてこれらのワーカーノードを調整します。

3.1.1. マシンセットとマシン設定プールの相違点について

MachineSet オブジェクトは、クラウドまたはマシンプロバイダーに関する OpenShift Container Platform ノードを記述します。

MachineConfigPool オブジェクトにより、MachineConfigController コンポーネントがアップグレードのコンテキストでマシンのステータスを定義し、提供できるようになります。

MachineConfigPool オブジェクトにより、ユーザーはマシン設定プールの OpenShift Container Platform ノードにアップグレードを展開する方法を設定できます。

NodeSelector オブジェクトは MachineSet オブジェクト への参照に置き換えることができます。

3.1.2. マシンセットの手動によるスケーリング

マシンセットのマシンのインスタンスを追加したり、削除したりする必要がある場合、マシンセットを手動でスケーリングできます。

本書のガイダンスは、完全に自動化されたインストーラーでプロビジョニングされるインフラストラクチャーのインストールに関連します。ユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャーのカスタマイズされたインストールにはマシンセットがありません。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスターおよび oc コマンドラインをインストールすること。
  • cluster-admin パーミッションを持つユーザーとして、oc にログインする。

手順

  1. クラスターにあるマシンセットを表示します。

    $ oc get machinesets -n openshift-machine-api

    マシンセットは <clusterid>-worker-<aws-region-az> の形式で一覧表示されます。

  2. クラスター内にあるマシンを表示します。

    $ oc get machine -n openshift-machine-api
  3. 削除するマシンに注釈を設定します。

    $ oc annotate machine/<machine_name> -n openshift-machine-api machine.openshift.io/cluster-api-delete-machine="true"
  4. 削除するノードを分離して解放します。

    $ oc adm cordon <node_name>
    $ oc adm drain <node_name>
  5. マシンセットをスケーリングします。

    $ oc scale --replicas=2 machineset <machineset> -n openshift-machine-api

    または、以下を実行します。

    $ oc edit machineset <machineset> -n openshift-machine-api

    マシンセットをスケールアップまたはスケールダウンできます。新規マシンが利用可能になるまで数分の時間がかかります。

検証

  • 目的のマシンの削除を確認します。

    $ oc get machines

3.1.3. マシンセットの削除ポリシー

RandomNewest、および Oldest は 3 つのサポートされる削除オプションです。デフォルトは Random であり、これはマシンセットのスケールダウン時にランダムマシンが選択され、削除されることを意味します。削除ポリシーは、特定のマシンセットを変更し、ユースケースに基づいて設定できます。

spec:
  deletePolicy: <delete_policy>
  replicas: <desired_replica_count>

削除についての特定のマシンの優先順位は、削除ポリシーに関係なく、関連するマシンにアノテーション machine.openshift.io/cluster-api-delete-machine=true を追加して設定できます。

重要

デフォルトで、OpenShift Container Platform ルーター Pod はワーカーにデプロイされます。ルーターは Web コンソールなどの一部のクラスターリソースにアクセスすることが必要であるため、 ルーター Pod をまず再配置しない限り、ワーカーのマシンセットを 0 にスケーリングできません。

注記

カスタムのマシンセットは、サービスを特定のノードサービスで実行し、それらのサービスがワーカーのマシンセットのスケールダウン時にコントローラーによって無視されるようにする必要があるユースケースで使用できます。これにより、サービスの中断が回避されます。

3.1.4. クラスタースコープのデフォルトノードセレクターの作成

クラスター内の作成されたすべての Pod を特定のノードに制限するために、デフォルトのクラスタースコープのノードセレクターをノード上のラベルと共に Pod で使用することができます。

クラスタースコープのノードセレクターを使用する場合、クラスターで Pod を作成すると、OpenShift Container Platform はデフォルトのノードセレクターを Pod に追加し、一致するラベルのあるノードで Pod をスケジュールします。

スケジューラー Operator カスタムリソース (CR) を編集して、クラスタースコープのノードセレクターを設定します。ラベルをノード、マシンセット、またはマシン設定に追加します。マシンセットにラベルを追加すると、ノードまたはマシンが停止した場合に、新規ノードにそのラベルが追加されます。ノードまたはマシン設定に追加されるラベルは、ノードまたはマシンが停止すると維持されません。

注記

Pod にキーと値のペアを追加できます。ただし、デフォルトキーの異なる値を追加することはできません。

手順

デフォルトのクラスタースコープのセレクターを追加するには、以下を実行します。

  1. スケジューラー Operator CR を編集して、デフォルトのクラスタースコープのノードクラスターを追加します。

    $ oc edit scheduler cluster

    ノードセレクターを含むスケジューラー Operator CR のサンプル

    apiVersion: config.openshift.io/v1
    kind: Scheduler
    metadata:
      name: cluster
    ...
    
    spec:
      defaultNodeSelector: type=user-node,region=east 1
      mastersSchedulable: false
      policy:
        name: ""

    1
    適切な <key>:<value> ペアが設定されたノードセレクターを追加します。

    この変更を加えた後に、openshift-kube-apiserver プロジェクトの Pod の再デプロイを待機します。これには数分の時間がかかる場合があります。デフォルトのクラスター全体のノードセレクターは、Pod の再起動まで有効になりません。

  2. マシンセットを使用するか、またはノードを直接編集してラベルをノードに追加します。

    • マシンセットを使用して、ノードの作成時にマシンセットによって管理されるノードにラベルを追加します。

      1. 以下のコマンドを実行してラベルを MachineSet オブジェクトに追加します。

        $ oc patch MachineSet <name> --type='json' -p='[{"op":"add","path":"/spec/template/spec/metadata/labels", "value":{"<key>"="<value>","<key>"="<value>"}}]'  -n openshift-machine-api 1
        1
        それぞれのラベルに <key> /<value> ペアを追加します。

        以下に例を示します。

        $ oc patch MachineSet ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-c --type='json' -p='[{"op":"add","path":"/spec/template/spec/metadata/labels", "value":{"type":"user-node","region":"east"}}]'  -n openshift-machine-api
      2. oc edit コマンドを使用して、ラベルが MachineSet オブジェクトに追加されていることを確認します。

        以下に例を示します。

        $ oc edit MachineSet ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-c -n openshift-machine-api

        出力例

        apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
        kind: MachineSet
        metadata:
        ...
        spec:
        ...
          template:
            metadata:
        ...
            spec:
              metadata:
                labels:
                  region: east
                  type: user-node

      3. 0 にスケールダウンし、ノードをスケールアップして、そのマシンセットに関連付けられたノードを再デプロイします。

        以下に例を示します。

        $ oc scale --replicas=0 MachineSet ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-c -n openshift-machine-api
        $ oc scale --replicas=1 MachineSet ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-c -n openshift-machine-api
      4. ノードの準備ができ、利用可能な状態になったら、oc get コマンドを使用してラベルがノードに追加されていることを確認します。

        $ oc get nodes -l <key>=<value>

        以下に例を示します。

        $ oc get nodes -l type=user-node

        出力例

        NAME                                       STATUS   ROLES    AGE   VERSION
        ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-c-vmqzp   Ready    worker   61s   v1.18.3+002a51f

    • ラベルをノードに直接追加します。

      1. ノードの Node オブジェクトを編集します。

        $ oc label nodes <name> <key>=<value>

        たとえば、ノードにラベルを付けるには、以下を実行します。

        $ oc label nodes ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-b-tgq49 type=user-node region=east
      2. oc get コマンドを使用して、ラベルがノードに追加されていることを確認します。

        $ oc get nodes -l <key>=<value>,<key>=<value>

        以下に例を示します。

        $ oc get nodes -l type=user-node,region=east

        出力例

        NAME                                       STATUS   ROLES    AGE   VERSION
        ci-ln-l8nry52-f76d1-hl7m7-worker-b-tgq49   Ready    worker   17m   v1.18.3+002a51f

3.2. 実稼働環境用のインフラストラクチャーマシンセットの作成

マシンセットを作成して、デフォルトのルーター、統合コンテナーイメージレジストリー、およびクラスターメトリクスおよびモニタリングのコンポーネントなどのインフラストラクチャーコンポーネントのみをホストするマシンを作成できます。これらのインフラストラクチャーマシンは、環境の実行に必要なサブスクリプションの合計数にカウントされません。

実稼働デプロイメントでは、インフラストラクチャーコンポーネントを保持するために 3 つ以上のマシンセットをデプロイすることが推奨されます。OpenShift Logging と Red Hat OpenShift Service Mesh の両方が Elasticsearch をデプロイします。これには、3 つのインスタンスを異なるノードにインストールする必要があります。これらの各ノードは、高可用性のために異なるアベイラビリティーゾーンにデプロイできます。このような設定では、各アベイラビリティーゾーンに 1 つずつ、3 つの異なるマシンセットが必要です。複数のアベイラビリティーゾーンを持たないグローバル Azure リージョンでは、アベイラビリティーセットを使用して高可用性を確保できます。

インフラストラクチャーノードおよびインフラストラクチャーノードで実行できるコンポーネントの情報は、Creating infrastructure machine setsを参照してください。

この手順で使用することのできるマシンセットの例については、異なるクラウドのマシンセットの作成 を参照してください。

3.2.1. マシンセットの作成

インストールプログラムによって作成されるものに加え、独自のマシンセットを作成して、選択する特定のワークロードに対するマシンのコンピュートリソースを動的に管理することができます。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスターをデプロイすること。
  • OpenShift CLI (oc) をインストールしている。
  • cluster-admin パーミッションを持つユーザーとして、oc にログインする。

手順

  1. 説明されているようにマシンセット カスタムリソース (CR) サンプルを含む新規 YAML ファイルを作成し、そのファイルに <file_name>.yaml という名前を付けます。

    <clusterID> および <role> パラメーターの値を設定していることを確認します。

    1. 特定のフィールドに設定する値が不明な場合は、クラスターから既存のマシンセットを確認できます。

      $ oc get machinesets -n openshift-machine-api

      出力例

      NAME                                DESIRED   CURRENT   READY   AVAILABLE   AGE
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1a   1         1         1       1           55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1b   1         1         1       1           55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1c   1         1         1       1           55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1d   0         0                             55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1e   0         0                             55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1f   0         0                             55m

    2. 特定のマシンセットの値を確認します。

      $ oc get machineset <machineset_name> -n \
           openshift-machine-api -o yaml

      出力例

      ...
      template:
          metadata:
            labels:
              machine.openshift.io/cluster-api-cluster: agl030519-vplxk 1
              machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: worker 2
              machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: worker
              machine.openshift.io/cluster-api-machineset: agl030519-vplxk-worker-us-east-1a

      1
      クラスター ID。
      2
      デフォルトのノードラベル。
  2. 新規 MachineSet CR を作成します。

    $ oc create -f <file_name>.yaml
  3. マシンセットの一覧を表示します。

    $ oc get machineset -n openshift-machine-api

    出力例

    NAME                                DESIRED   CURRENT   READY   AVAILABLE   AGE
    agl030519-vplxk-infra-us-east-1a    1         1         1       1           11m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1a   1         1         1       1           55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1b   1         1         1       1           55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1c   1         1         1       1           55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1d   0         0                             55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1e   0         0                             55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1f   0         0                             55m

    新規のマシンセットが利用可能な場合、 DESIRED および CURRENT の値は一致します。マシンセットが利用可能でない場合、数分待機してからコマンドを再度実行します。

3.2.2. 専用インフラストラクチャーノードの作成

重要

インストーラーでプロビジョニングされるインフラストラクチャー環境またはコントロールプレーンノード (別名マスターノード) がマシン API によって管理されているクラスターについては、インフラストラクチャーマシンセットの作成を参照してください。

クラスターの要件により、インフラストラクチャー ( infra ノードとも呼ばれる) がプロビジョニングされます。インストーラーは、コントロールプレーンノードとワーカーノードのプロビジョニングのみを提供します。ワーカーノードは、ラベル付けによって、インフラストラクチャーノードまたはアプリケーション (app とも呼ばれる) として指定できます。

手順

  1. アプリケーションノードとして機能させるワーカーノードにラベルを追加します。

    $ oc label node <node-name> node-role.kubernetes.io/app=""
  2. インフラストラクチャーノードとして機能する必要のあるワーカーノードにラベルを追加します。

    $ oc label node <node-name> node-role.kubernetes.io/infra=""
  3. 該当するノードに infra ロールおよび app ロールがあるかどうかを確認します。

    $ oc get nodes
  4. デフォルトのクラスタースコープのセレクターを作成するには、以下を実行します。デフォルトのノードセレクターはすべての namespace で作成された Pod に適用されます。これにより、Pod の既存のノードセレクターとの交差が作成され、Pod のセレクターをさらに制限します。

    重要

    デフォルトのノードセレクターのキーが Pod のラベルのキーと競合する場合、デフォルトのノードセレクターは適用されません。

    ただし、Pod がスケジュール対象外になる可能性のあるデフォルトノードセレクターを設定しないでください。たとえば、Pod のラベルが node-role.kubernetes.io/master="" などの別のノードロールに設定されている場合、デフォルトのノードセレクターを node-role.kubernetes.io/infra="" などの特定のノードロールに設定すると、Pod がスケジュール不能になる可能性があります。このため、デフォルトのノードセレクターを特定のノードロールに設定する際には注意が必要です。

    または、プロジェクトノードセレクターを使用して、クラスター全体でのノードセレクターの競合を避けることができます。

    1. Scheduler オブジェクトを編集します。

      $ oc edit scheduler cluster
    2. 適切なノードセレクターと共に defaultNodeSelector フィールドを追加します。

      apiVersion: config.openshift.io/v1
      kind: Scheduler
      metadata:
        name: cluster
      ...
      spec:
        defaultNodeSelector: topology.kubernetes.io/region=us-east-1 1
      ...
      1
      このサンプルノードセレクターは、デフォルトで us-east-1 リージョンのノードに Pod をデプロイします。
    3. 変更を適用するためにファイルを保存します。

これで、インフラストラクチャーリソースを新しくラベル付けされた infra ノードに移動できます。

関連情報

  • プロジェクトノードセレクターを設定してクラスター全体のノードセレクターキーの競合を回避する方法に関する詳細は、Project node selectors を参照してください。

3.2.3. インフラストラクチャーマシンのマシン設定プール作成

インフラストラクチャーマシンに専用の設定が必要な場合は、infra プールを作成する必要があります。

手順

  1. 特定のラベルを持つ infra ノードとして割り当てるノードに、ラベルを追加します。

    $ oc label node <node_name> <label>
    $ oc label node ci-ln-n8mqwr2-f76d1-xscn2-worker-c-6fmtx node-role.kubernetes.io/infra=
  2. ワーカーロールとカスタムロールの両方をマシン設定セレクターとして含まれるマシン設定プールを作成します。

    $ cat infra.mcp.yaml

    出力例

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfigPool
    metadata:
      name: infra
    spec:
      machineConfigSelector:
        matchExpressions:
          - {key: machineconfiguration.openshift.io/role, operator: In, values: [worker,infra]} 1
      nodeSelector:
        matchLabels:
          node-role.kubernetes.io/infra: "" 2

    1
    ワーカーロールおよびカスタムロールを追加します。
    2
    ノードに追加したラベルを nodeSelector として追加します。
    注記

    カスタムマシン設定プールは、ワーカープールからマシン設定を継承します。カスタムプールは、ワーカープールのターゲット設定を使用しますが、カスタムプールのみをターゲットに設定する変更をデプロイする機能を追加します。カスタムプールはワーカープールから設定を継承するため、ワーカープールへの変更もカスタムプールに適用されます。

  3. YAML ファイルを用意した後に、マシン設定プールを作成できます。

    $ oc create -f infra.mcp.yaml
  4. マシン設定をチェックして、インフラストラクチャー設定が正常にレンダリングされていることを確認します。

    $ oc get machineconfig

    出力例

    NAME                                                        GENERATEDBYCONTROLLER                      IGNITIONVERSION   CREATED
    00-master                                                   365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    00-worker                                                   365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    01-master-container-runtime                                 365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    01-master-kubelet                                           365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    01-worker-container-runtime                                 365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    01-worker-kubelet                                           365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    99-master-1ae2a1e0-a115-11e9-8f14-005056899d54-registries   365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    99-master-ssh                                                                                          2.2.0             31d
    99-worker-1ae64748-a115-11e9-8f14-005056899d54-registries   365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             31d
    99-worker-ssh                                                                                          2.2.0             31d
    rendered-infra-4e48906dca84ee702959c71a53ee80e7             365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             19s
    rendered-master-072d4b2da7f88162636902b074e9e28e            5b6fb8349a29735e48446d435962dec4547d3090   2.2.0             31d
    rendered-master-3e88ec72aed3886dec061df60d16d1af            02c07496ba0417b3e12b78fb32baf6293d314f79   2.2.0             31d
    rendered-master-419bee7de96134963a15fdf9dd473b25            365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             17d
    rendered-master-53f5c91c7661708adce18739cc0f40fb            365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             13d
    rendered-master-a6a357ec18e5bce7f5ac426fc7c5ffcd            365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             7d3h
    rendered-master-dc7f874ec77fc4b969674204332da037            5b6fb8349a29735e48446d435962dec4547d3090   2.2.0             31d
    rendered-worker-1a75960c52ad18ff5dfa6674eb7e533d            5b6fb8349a29735e48446d435962dec4547d3090   2.2.0             31d
    rendered-worker-2640531be11ba43c61d72e82dc634ce6            5b6fb8349a29735e48446d435962dec4547d3090   2.2.0             31d
    rendered-worker-4e48906dca84ee702959c71a53ee80e7            365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             7d3h
    rendered-worker-4f110718fe88e5f349987854a1147755            365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             17d
    rendered-worker-afc758e194d6188677eb837842d3b379            02c07496ba0417b3e12b78fb32baf6293d314f79   2.2.0             31d
    rendered-worker-daa08cc1e8f5fcdeba24de60cd955cc3            365c1cfd14de5b0e3b85e0fc815b0060f36ab955   2.2.0             13d

    新規のマシン設定には、接頭辞 rendered-infra-* が表示されるはずです。

  5. オプション: カスタムプールへの変更をデプロイするには、infra などのラベルとしてカスタムプール名を使用するマシン設定を作成します。これは必須ではありませんが、説明の目的でのみ表示されていることに注意してください。これにより、インフラストラクチャーノードのみに固有のカスタム設定を適用できます。

    注記

    新規マシン設定プールの作成後に、MCO はそのプールに新たにレンダリングされた設定を生成し、そのプールに関連付けられたノードは再起動して、新規設定を適用します。

    1. マシン設定を作成します。

      $ cat infra.mc.yaml

      出力例

      apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
      kind: MachineConfig
      metadata:
        name: 51-infra
        labels:
          machineconfiguration.openshift.io/role: infra 1
      spec:
        config:
          ignition:
            version: 3.1.0
          storage:
            files:
            - path: /etc/infratest
              mode: 0644
              contents:
                source: data:,infra

      1
      ノードに追加したラベルを nodeSelector として追加します。
    2. マシン設定を infra のラベルが付いたノードに適用します。

      $ oc create -f infra.mc.yaml
  6. 新規のマシン設定プールが利用可能であることを確認します。

    $ oc get mcp

    出力例

    NAME     CONFIG                                             UPDATED   UPDATING   DEGRADED   MACHINECOUNT   READYMACHINECOUNT   UPDATEDMACHINECOUNT   DEGRADEDMACHINECOUNT   AGE
    infra    rendered-infra-60e35c2e99f42d976e084fa94da4d0fc    True      False      False      1              1                   1                     0                      4m20s
    master   rendered-master-9360fdb895d4c131c7c4bebbae099c90   True      False      False      3              3                   3                     0                      91m
    worker   rendered-worker-60e35c2e99f42d976e084fa94da4d0fc   True      False      False      2              2                   2                     0                      91m

    この例では、ワーカーノードが infra ノードに変更されました。

関連情報

3.3. マシンセットリソースのインフラストラクチャーノードへの割り当て

インフラストラクチャーマシンセットの作成後、worker および infra ロールが新規の infra ノードに適用されます。infra ロールが割り当てられたノードは、worker ロールも適用されている場合でも、環境を実行するために必要なサブスクリプションの合計数にはカウントされません。

ただし、infra ノードに worker ロールが割り当てられている場合は、ユーザーのワークロードが誤って infra ノードに割り当てられる可能性があります。これを回避するには、テイントを、制御する必要のある Pod の infra ノードおよび容認に適用できます。

3.3.1. テイントおよび容認を使用したインフラストラクチャーノードのワークロードのバインディング

infra および worker ロールが割り当てられている infra ノードがある場合、ユーザーのワークロードがこれに割り当てられないようにノードを設定する必要があります。

重要

infra ノード用に作成されたデュアル infra,worker ラベルを保持し、テイントおよび容認 (Toleration) を使用してユーザーのワークロードがスケジュールされているノードを管理するすることを推奨します。ノードから worker ラベルを削除する場合には、カスタムプールを作成して管理する必要があります。master または worker 以外のラベルが割り当てられたノードは、カスタムプールなしには MCO で認識されません。worker ラベルを維持すると、カスタムラベルを選択するカスタムプールが存在しない場合に、ノードをデフォルトのワーカーマシン設定プールで管理できます。infra ラベルは、サブスクリプションの合計数にカウントされないクラスターと通信します。

前提条件

  • 追加の MachineSet を OpenShift Container Platform クラスターに設定します。

手順

  1. テイントを infra ノードに追加し、ユーザーのワークロードをこれにスケジュールできないようにします。

    1. ノードにテイントがあるかどうかを判別します。

      $ oc describe nodes <node_name>

      出力例

      oc describe node ci-ln-iyhx092-f76d1-nvdfm-worker-b-wln2l
      Name:               ci-ln-iyhx092-f76d1-nvdfm-worker-b-wln2l
      Roles:              worker
       ...
      Taints:             node-role.kubernetes.io/infra:NoSchedule
       ...

      この例では、ノードにテイントがあることを示しています。次の手順に進み、容認を Pod に追加してください。

    2. ユーザーワークロードをスケジューリングできないように、テイントを設定していない場合は、以下を実行します。

      $ oc adm taint nodes <node_name> <key>:<effect>

      以下に例を示します。

      $ oc adm taint nodes node1 node-role.kubernetes.io/infra:NoSchedule

      この例では、テイントを、キー node-role.kubernetes.io/infra およびテイントの effect NoSchedule を持つ node1 に配置します。effect が NoSchedule のノードは、テイントを容認する Pod のみをスケジュールしますが、既存の Pod はノードにスケジュールされたままになります。

      注記

      Descheduler が使用されると、ノードのテイントに違反する Pod はクラスターからエビクトされる可能性があります。

  2. ルーター、レジストリーおよびモニタリングのワークロードなどの、infra ノードにスケジュールする必要のある Pod 設定の容認を追加します。以下のコードを Pod オブジェクトの仕様に追加します。

    tolerations:
      - effect: NoSchedule 1
        key: node-role.kubernetes.io/infra 2
        operator: Exists 3
    1
    ノードに追加した effect を指定します。
    2
    ノードに追加したキーを指定します。
    3
    Exists Operator を、キー node-role.kubernetes.io/infra のあるテイントがノードに存在するように指定します。

    この容認は、oc adm taint コマンドで作成されたテイントと一致します。この容認のある Pod は infra ノードにスケジュールできます。

    注記

    OLM でインストールされた Operator の Pod を infra ノードに常に移動できる訳ではありません。Operator Pod を移動する機能は、各 Operator の設定によって異なります。

  3. スケジューラーを使用して Pod を infra ノードにスケジュールします。詳細は、Pod のノードへの配置の制御 についてのドキュメントを参照してください。

関連情報

3.4. リソースのインフラストラクチャーマシンセットへの移行

インフラストラクチャーリソースの一部はデフォルトでクラスターにデプロイされます。それらは、作成したインフラストラクチャーマシンセットに移行できます。

3.4.1. ルーターの移動

ルーター Pod を異なるマシンセットにデプロイできます。デフォルトで、この Pod はワーカーノードにデプロイされます。

前提条件

  • 追加のマシンセットを OpenShift Container Platform クラスターに設定します。

手順

  1. ルーター Operator の IngressController カスタムリソースを表示します。

    $ oc get ingresscontroller default -n openshift-ingress-operator -o yaml

    コマンド出力は以下のテキストのようになります。

    apiVersion: operator.openshift.io/v1
    kind: IngressController
    metadata:
      creationTimestamp: 2019-04-18T12:35:39Z
      finalizers:
      - ingresscontroller.operator.openshift.io/finalizer-ingresscontroller
      generation: 1
      name: default
      namespace: openshift-ingress-operator
      resourceVersion: "11341"
      selfLink: /apis/operator.openshift.io/v1/namespaces/openshift-ingress-operator/ingresscontrollers/default
      uid: 79509e05-61d6-11e9-bc55-02ce4781844a
    spec: {}
    status:
      availableReplicas: 2
      conditions:
      - lastTransitionTime: 2019-04-18T12:36:15Z
        status: "True"
        type: Available
      domain: apps.<cluster>.example.com
      endpointPublishingStrategy:
        type: LoadBalancerService
      selector: ingresscontroller.operator.openshift.io/deployment-ingresscontroller=default
  2. ingresscontroller リソースを編集し、 nodeSelectorinfra ラベルを使用するように変更します。

    $ oc edit ingresscontroller default -n openshift-ingress-operator

    以下に示すように、infra ラベルを参照する nodeSelector スタンザを spec セクションに追加します。

      spec:
        nodePlacement:
          nodeSelector:
            matchLabels:
              node-role.kubernetes.io/infra: ""
  3. ルーター Pod が infra ノードで実行されていることを確認します。

    1. ルーター Pod の一覧を表示し、実行中の Pod のノード名をメモします。

      $ oc get pod -n openshift-ingress -o wide

      出力例

      NAME                              READY     STATUS        RESTARTS   AGE       IP           NODE                           NOMINATED NODE   READINESS GATES
      router-default-86798b4b5d-bdlvd   1/1      Running       0          28s       10.130.2.4   ip-10-0-217-226.ec2.internal   <none>           <none>
      router-default-955d875f4-255g8    0/1      Terminating   0          19h       10.129.2.4   ip-10-0-148-172.ec2.internal   <none>           <none>

      この例では、実行中の Pod は ip-10-0-217-226.ec2.internal ノードにあります。

    2. 実行中の Pod のノードのステータスを表示します。

      $ oc get node <node_name> 1
      1
      Pod の一覧より取得した <node_name> を指定します。

      出力例

      NAME                          STATUS  ROLES         AGE   VERSION
      ip-10-0-217-226.ec2.internal  Ready   infra,worker  17h   v1.19.0

      ロールの一覧に infra が含まれているため、Pod は正しいノードで実行されます。

3.4.2. デフォルトレジストリーの移行

レジストリー Operator を、その Pod を複数の異なるノードにデプロイするように設定します。

前提条件

  • 追加のマシンセットを OpenShift Container Platform クラスターに設定します。

手順

  1. config/instance オブジェクトを表示します。

    $ oc get configs.imageregistry.operator.openshift.io/cluster -o yaml

    出力例

    apiVersion: imageregistry.operator.openshift.io/v1
    kind: Config
    metadata:
      creationTimestamp: 2019-02-05T13:52:05Z
      finalizers:
      - imageregistry.operator.openshift.io/finalizer
      generation: 1
      name: cluster
      resourceVersion: "56174"
      selfLink: /apis/imageregistry.operator.openshift.io/v1/configs/cluster
      uid: 36fd3724-294d-11e9-a524-12ffeee2931b
    spec:
      httpSecret: d9a012ccd117b1e6616ceccb2c3bb66a5fed1b5e481623
      logging: 2
      managementState: Managed
      proxy: {}
      replicas: 1
      requests:
        read: {}
        write: {}
      storage:
        s3:
          bucket: image-registry-us-east-1-c92e88cad85b48ec8b312344dff03c82-392c
          region: us-east-1
    status:
    ...

  2. config/instance オブジェクトを編集します。

    $ oc edit configs.imageregistry.operator.openshift.io/cluster
  3. オブジェクトの spec セクションを以下の YAML のように変更します。

    spec:
      affinity:
        podAntiAffinity:
          preferredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution:
          - podAffinityTerm:
              namespaces:
              - openshift-image-registry
              topologyKey: kubernetes.io/hostname
            weight: 100
      logLevel: Normal
      managementState: Managed
      nodeSelector:
        node-role.kubernetes.io/infra: ""
  4. レジストリー Pod がインフラストラクチャーノードに移動していることを確認します。

    1. 以下のコマンドを実行して、レジストリー Pod が置かれているノードを特定します。

      $ oc get pods -o wide -n openshift-image-registry
    2. ノードに指定したラベルがあることを確認します。

      $ oc describe node <node_name>

      コマンド出力を確認し、node-role.kubernetes.io/infraLABELS 一覧にあることを確認します。

3.4.3. モニターリングソリューションの移動

デフォルトでは、Prometheus、Grafana、および AlertManager が含まれる Prometheus Cluster Monitoring スタックはクラスターモニターリングをデプロイするためにデプロイされます。これは Cluster Monitoring Operator によって管理されます。このコンポーネント異なるマシンに移行するには、カスタム設定マップを作成し、これを適用します。

手順

  1. 以下の ConfigMap 定義を cluster-monitoring-configmap.yaml ファイルとして保存します。

    apiVersion: v1
    kind: ConfigMap
    metadata:
      name: cluster-monitoring-config
      namespace: openshift-monitoring
    data:
      config.yaml: |+
        alertmanagerMain:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        prometheusK8s:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        prometheusOperator:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        grafana:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        k8sPrometheusAdapter:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        kubeStateMetrics:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        telemeterClient:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        openshiftStateMetrics:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""
        thanosQuerier:
          nodeSelector:
            node-role.kubernetes.io/infra: ""

    この設定マップを実行すると、モニタリングスタックのコンポーネントがインフラストラクチャーノードに再デプロイされます。

  2. 新規の設定マップを適用します。

    $ oc create -f cluster-monitoring-configmap.yaml
  3. モニタリング Pod が新規マシンに移行することを確認します。

    $ watch 'oc get pod -n openshift-monitoring -o wide'
  4. コンポーネントが infra ノードに移動していない場合は、このコンポーネントを持つ Pod を削除します。

    $ oc delete pod -n openshift-monitoring <pod>

    削除された Pod からのコンポーネントが infra ノードに再作成されます。

3.4.4. クラスターロギングリソースの移動

すべてのクラスターロギングコンポーネント、Elasticsearch、Kibana、および Curator の Pod を異なるノードにデプロイするように Cluster Logging Operator を設定できます。Cluster Logging Operator Pod については、インストールされた場所から移動することはできません。

たとえば、Elasticsearch Pod の CPU、メモリーおよびディスクの要件が高いために、この Pod を別のノードに移動できます。

前提条件

  • クラスターロギングおよび Elasticsearch がインストールされている。これらの機能はデフォルトでインストールされません。

手順

  1. openshift-logging プロジェクトで ClusterLogging カスタムリソース (CR) を編集します。

    $ oc edit ClusterLogging instance
    apiVersion: logging.openshift.io/v1
    kind: ClusterLogging
    
    ...
    
    spec:
      collection:
        logs:
          fluentd:
            resources: null
          type: fluentd
      curation:
        curator:
          nodeSelector: 1
            node-role.kubernetes.io/infra: ''
          resources: null
          schedule: 30 3 * * *
        type: curator
      logStore:
        elasticsearch:
          nodeCount: 3
          nodeSelector: 2
            node-role.kubernetes.io/infra: ''
          redundancyPolicy: SingleRedundancy
          resources:
            limits:
              cpu: 500m
              memory: 16Gi
            requests:
              cpu: 500m
              memory: 16Gi
          storage: {}
        type: elasticsearch
      managementState: Managed
      visualization:
        kibana:
          nodeSelector: 3
            node-role.kubernetes.io/infra: ''
          proxy:
            resources: null
          replicas: 1
          resources: null
        type: kibana
    
    ...
1 2 3
適切な値が設定された nodeSelector パラメーターを、移動する必要のあるコンポーネントに追加します。表示されている形式の nodeSelector を使用することも、ノードに指定された値に基づいて <key>: <value> ペアを使用することもできます。

検証

コンポーネントが移動したことを確認するには、oc get pod -o wide コマンドを使用できます。

以下に例を示します。

  • Kibana Pod を ip-10-0-147-79.us-east-2.compute.internal ノードから移動する必要がある場合、以下を実行します。

    $ oc get pod kibana-5b8bdf44f9-ccpq9 -o wide

    出力例

    NAME                      READY   STATUS    RESTARTS   AGE   IP            NODE                                        NOMINATED NODE   READINESS GATES
    kibana-5b8bdf44f9-ccpq9   2/2     Running   0          27s   10.129.2.18   ip-10-0-147-79.us-east-2.compute.internal   <none>           <none>

  • Kibana Pod を、専用インフラストラクチャーノードである ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal ノードに移動する必要がある場合、以下を実行します。

    $ oc get nodes

    出力例

    NAME                                         STATUS   ROLES          AGE   VERSION
    ip-10-0-133-216.us-east-2.compute.internal   Ready    master         60m   v1.19.0
    ip-10-0-139-146.us-east-2.compute.internal   Ready    master         60m   v1.19.0
    ip-10-0-139-192.us-east-2.compute.internal   Ready    worker         51m   v1.19.0
    ip-10-0-139-241.us-east-2.compute.internal   Ready    worker         51m   v1.19.0
    ip-10-0-147-79.us-east-2.compute.internal    Ready    worker         51m   v1.19.0
    ip-10-0-152-241.us-east-2.compute.internal   Ready    master         60m   v1.19.0
    ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal    Ready    infra          51m   v1.19.0

    ノードには node-role.kubernetes.io/infra: '' ラベルがあることに注意してください。

    $ oc get node ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal -o yaml

    出力例

    kind: Node
    apiVersion: v1
    metadata:
      name: ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal
      selfLink: /api/v1/nodes/ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal
      uid: 62038aa9-661f-41d7-ba93-b5f1b6ef8751
      resourceVersion: '39083'
      creationTimestamp: '2020-04-13T19:07:55Z'
      labels:
        node-role.kubernetes.io/infra: ''
    ...

  • Kibana Pod を移動するには、ClusterLogging CR を編集してノードセレクターを追加します。

    apiVersion: logging.openshift.io/v1
    kind: ClusterLogging
    
    ...
    
    spec:
    
    ...
    
      visualization:
        kibana:
          nodeSelector: 1
            node-role.kubernetes.io/infra: ''
          proxy:
            resources: null
          replicas: 1
          resources: null
        type: kibana
    1
    ノード仕様のラベルに一致するノードセレクターを追加します。
  • CR を保存した後に、現在の Kibana Pod は終了し、新規 Pod がデプロイされます。

    $ oc get pods

    出力例

    NAME                                            READY   STATUS        RESTARTS   AGE
    cluster-logging-operator-84d98649c4-zb9g7       1/1     Running       0          29m
    elasticsearch-cdm-hwv01pf7-1-56588f554f-kpmlg   2/2     Running       0          28m
    elasticsearch-cdm-hwv01pf7-2-84c877d75d-75wqj   2/2     Running       0          28m
    elasticsearch-cdm-hwv01pf7-3-f5d95b87b-4nx78    2/2     Running       0          28m
    fluentd-42dzz                                   1/1     Running       0          28m
    fluentd-d74rq                                   1/1     Running       0          28m
    fluentd-m5vr9                                   1/1     Running       0          28m
    fluentd-nkxl7                                   1/1     Running       0          28m
    fluentd-pdvqb                                   1/1     Running       0          28m
    fluentd-tflh6                                   1/1     Running       0          28m
    kibana-5b8bdf44f9-ccpq9                         2/2     Terminating   0          4m11s
    kibana-7d85dcffc8-bfpfp                         2/2     Running       0          33s

  • 新規 Pod が ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal ノードに置かれます。

    $ oc get pod kibana-7d85dcffc8-bfpfp -o wide

    出力例

    NAME                      READY   STATUS        RESTARTS   AGE   IP            NODE                                        NOMINATED NODE   READINESS GATES
    kibana-7d85dcffc8-bfpfp   2/2     Running       0          43s   10.131.0.22   ip-10-0-139-48.us-east-2.compute.internal   <none>           <none>

  • しばらくすると、元の Kibana Pod が削除されます。

    $ oc get pods

    出力例

    NAME                                            READY   STATUS    RESTARTS   AGE
    cluster-logging-operator-84d98649c4-zb9g7       1/1     Running   0          30m
    elasticsearch-cdm-hwv01pf7-1-56588f554f-kpmlg   2/2     Running   0          29m
    elasticsearch-cdm-hwv01pf7-2-84c877d75d-75wqj   2/2     Running   0          29m
    elasticsearch-cdm-hwv01pf7-3-f5d95b87b-4nx78    2/2     Running   0          29m
    fluentd-42dzz                                   1/1     Running   0          29m
    fluentd-d74rq                                   1/1     Running   0          29m
    fluentd-m5vr9                                   1/1     Running   0          29m
    fluentd-nkxl7                                   1/1     Running   0          29m
    fluentd-pdvqb                                   1/1     Running   0          29m
    fluentd-tflh6                                   1/1     Running   0          29m
    kibana-7d85dcffc8-bfpfp                         2/2     Running   0          62s

3.5. Cluster Autoscaler について

Cluster Autoscaler は、現行のデプロイメントのニーズに合わせて OpenShift Container Platform クラスターのサイズを調整します。これは、Kubernetes 形式の宣言引数を使用して、特定のクラウドプロバイダーのオブジェクトに依存しないインフラストラクチャー管理を提供します。Cluster Autoscaler には cluster スコープがあり、特定の namespace には関連付けられていません。

Cluster Autoscaler は、リソース不足のために現在のワーカーノードのいずれにもスケジュールできない Pod がある場合や、デプロイメントのニーズを満たすために別のノードが必要な場合に、クラスターのサイズを拡大します。Cluster Autoscaler は、指定される制限を超えてクラスターリソースを拡大することはありません。

Cluster Autoscaler は、コントロールプレーンノードを管理しない場合でも、クラスター内のすべてのノードのメモリー、CPU、および GPU の合計を計算します。これらの値は、単一マシン指向ではありません。これらは、クラスター全体での全リソースの集約です。たとえば、最大メモリーリソースの制限を設定する場合、Cluster Autoscaler は現在のメモリー使用量を計算する際にクラスター内のすべてのノードを含めます。この計算は、Cluster Autoscaler にワーカーリソースを追加する容量があるかどうかを判別するために使用されます。

重要

作成する ClusterAutoscaler リソース定義の maxNodesTotal 値が、クラスター内のマシンの想定される合計数に対応するのに十分な大きさの値であることを確認します。この値は、コントロールプレーンマシンの数とスケーリングする可能性のあるコンピュートマシンの数に対応できる値である必要があります。

Cluster Autoscaler は 10 秒ごとに、クラスターで不要なノードをチェックし、それらを削除します。Cluster Autoscaler は、以下の条件が適用される場合に、ノードを削除すべきと考えます。

  • ノードで実行されているすべての Pod の CPU およびメモリー要求の合計が、ノードに割り当てられたリソースの 50% 未満である。
  • Cluster Autoscaler がノードで実行されているすべての Pod を他のノードに移動できる。
  • Cluster Autoscaler で、スケールダウンが無効にされたアノテーションがない。

以下のタイプの Pod がノードにある場合、Cluster Autoscaler はそのノードを削除しません。

  • 制限のある Pod の Disruption Budget (停止状態の予算、PDB) を持つ Pod。
  • デフォルトでノードで実行されない Kube システム Pod。
  • PDB を持たないか、または制限が厳しい PDB を持つ Kuber システム Pod。
  • デプロイメント、レプリカセット、またはステートフルセットなどのコントローラーオブジェクトによってサポートされない Pod。
  • ローカルストレージを持つ Pod。
  • リソース不足、互換性のないノードセレクターまたはアフィニティー、一致する非アフィニティーなどにより他の場所に移動できない Pod。
  • それらに "cluster-autoscaler.kubernetes.io/safe-to-evict": "true" アノテーションがない場合、"cluster-autoscaler.kubernetes.io/safe-to-evict": "false" アノテーションを持つ Pod。

たとえば、CPU の上限を 64 コアに設定し、それぞれ 8 コアを持つマシンのみを作成するように Cluster Autoscaler を設定したとします。クラスターが 30 コアで起動する場合、Cluster Autoscaler は最大で 4 つのノード (合計 32 コア) を追加できます。この場合、総計は 62 コアになります。

Cluster Autoscaler を設定する場合、使用に関する追加の制限が適用されます。

  • 自動スケーリングされたノードグループにあるノードを直接変更しない。同じノードグループ内のすべてのノードには同じ容量およびラベルがあり、同じシステム Pod を実行します。
  • Pod の要求を指定します。
  • Pod がすぐに削除されるのを防ぐ必要がある場合、適切な PDB を設定します。
  • クラウドプロバイダーのクォータが、設定する最大のノードプールに対応できる十分な大きさであることを確認します。
  • クラウドプロバイダーで提供されるものなどの、追加のノードグループの Autoscaler を実行しない。

Horizontal Pod Autoscaler (HPA) および Cluster Autoscaler は複数の異なる方法でクラスターリソースを変更します。HPA は、現在の CPU 負荷に基づいてデプロイメント、またはレプリカセットのレプリカ数を変更します。負荷が増大すると、HPA はクラスターで利用できるリソース量に関係なく、新規レプリカを作成します。十分なリソースがない場合、Cluster Autoscaler はリソースを追加し、HPA で作成された Pod が実行できるようにします。負荷が減少する場合、HPA は一部のレプリカを停止します。この動作によって一部のノードの使用率が低くなるか、または完全に空になる場合、Cluster Autoscaler は不必要なノードを削除します。

Cluster Autoscaler は Pod の優先順位を考慮に入れます。Pod の優先順位とプリエンプション機能により、クラスターに十分なリソースがない場合に優先順位に基づいて Pod のスケジューリングを有効にできますが、Cluster Autoscaler はクラスターがすべての Pod を実行するのに必要なリソースを確保できます。これら両方の機能の意図を反映するべく、Cluster Autoscaler には優先順位のカットオフ機能が含まれています。このカットオフを使用して Best Effort の Pod をスケジュールできますが、これにより Cluster Autoscaler がリソースを増やすことはなく、余分なリソースがある場合にのみ実行されます。

カットオフ値よりも低い優先順位を持つ Pod は、クラスターをスケールアップせず、クラスターのスケールダウンを防ぐこともありません。これらの Pod を実行するために新規ノードは追加されず、これらの Pod を実行しているノードはリソースを解放するために削除される可能性があります。

3.5.1. ClusterAutoscaler リソース定義

この ClusterAutoscaler リソース定義は、Cluster Autoscaler のパラメーターおよびサンプル値を表示します。

apiVersion: "autoscaling.openshift.io/v1"
kind: "ClusterAutoscaler"
metadata:
  name: "default"
spec:
  podPriorityThreshold: -10 1
  resourceLimits:
    maxNodesTotal: 24 2
    cores:
      min: 8 3
      max: 128 4
    memory:
      min: 4 5
      max: 256 6
    gpus:
      - type: nvidia.com/gpu 7
        min: 0 8
        max: 16 9
      - type: amd.com/gpu
        min: 0
        max: 4
  scaleDown: 10
    enabled: true 11
    delayAfterAdd: 10m 12
    delayAfterDelete: 5m 13
    delayAfterFailure: 30s 14
    unneededTime: 5m 15
1
Cluster Autoscaler に追加のノードをデプロイさせるために Pod が超えている必要のある優先順位を指定します。32 ビットの整数値を入力します。podPriorityThreshold 値は、各 Pod に割り当てる PriorityClass の値と比較されます。
2
デプロイするノードの最大数を指定します。この値は、Autoscaler が制御するマシンだけでなく、クラスターにデプロイされるマシンの合計数です。この値は、すべてのコントロールプレーンおよびコンピュートマシン、および MachineAutoscaler リソースに指定するレプリカの合計数に対応するのに十分な大きさの値であることを確認します。
3
クラスターにデプロイするコアの最小数を指定します。
4
クラスターにデプロイするコアの最大数を指定します。
5
クラスターのメモリーの最小量 (GiB 単位) を指定します。
6
クラスターのメモリーの最大量 (GiB 単位) を指定します。
7
オプションで、デプロイする GPU ノードのタイプを指定します。nvidia.com/gpu および amd.com/gpu のみが有効なタイプです。
8
クラスターにデプロイする GPU の最小数を指定します。
9
クラスターにデプロイする GPU の最大数を指定します。
10
このセクションでは、有効な ParseDuration 期間 ( nsusmssm、および h を含む) を使用して各アクションについて待機する期間を指定できます。
11
Cluster Autoscaler が不必要なノードを削除できるかどうかを指定します。
12
オプションで、ノードが最後に 追加 されてからノードを削除するまで待機する期間を指定します。値を指定しない場合、デフォルト値の 10m が使用されます。
13
ノードが最後に 削除 されたからノードを削除するまで待機する期間を指定します。値を指定しない場合、デフォルト値の 10s が使用されます。
14
スケールダウンが失敗してからノードを削除するまで待機する期間を指定します。値を指定しない場合、デフォルト値の 3m が使用されます。
15
不要なノードが削除の対象となるまでの期間を指定します。値を指定しない場合、デフォルト値の 10m が使用されます。
注記

スケーリング操作の実行時に、Cluster Autoscaler は、デプロイするコアの最小および最大数、またはクラスター内のメモリー量などの ClusterAutoscaler リソース定義に設定された範囲内に残ります。ただし、Cluster Autoscaler はそれらの範囲内に留まるようクラスターの現在の値を修正しません。

Cluster Autoscaler がノードを管理しない場合でも、最小および最大の CPU、メモリー、および GPU の値は、クラスター内のすべてのノードのこれらのリソースを計算することによって決定されます。たとえば、Cluster Autoscaler がコントロールプレーンノードを管理しない場合でも、コントロールプレーンノードはクラスターのメモリーの合計に考慮されます。

3.5.2. Cluster Autoscaler のデプロイ

Cluster Autoscaler をデプロイするには、ClusterAutoscaler リソースのインスタンスを作成します。

手順

  1. カスタマイズされたリソース定義を含む ClusterAutoscaler リソースの YAML ファイルを作成します。
  2. クラスターにリソースを作成します。

    $ oc create -f <filename>.yaml 1
    1
    <filename> は、カスタマイズしたリソースファイルの名前です。

3.6. Machine Autoscaler

Machine Autoscaler は、マシンセットで OpenShift Container Platform クラスターにデプロイするマシン数を調整します。デフォルトの worker マシンセットおよび作成する他のマシンセットの両方をスケーリングできます。Machine Autoscaler は、追加のデプロイメントをサポートするのに十分なリソースがクラスターにない場合に追加のマシンを作成します。MachineAutoscaler リソースの値への変更 (例: インスタンスの最小または最大数) は、それらがターゲットとするマシンセットに即時に適用されます。

重要

マシンをスケーリングするには、Cluster Autoscaler の Machine Autoscaler をデプロイする必要があります。Cluster Autoscaler は、スケーリングできるリソースを判別するために、Machine Autoscaler が設定するアノテーションをマシンセットで使用します。Machine Autoscaler を定義せずにクラスター Autoscaler を定義する場合、クラスター Autoscaler はクラスターをスケーリングできません。

3.6.1. MachineAutoscaler リソース定義

この MachineAutoscaler リソース定義は、Machine Autoscaler のパラメーターおよびサンプル値を表示します。

apiVersion: "autoscaling.openshift.io/v1beta1"
kind: "MachineAutoscaler"
metadata:
  name: "worker-us-east-1a" 1
  namespace: "openshift-machine-api"
spec:
  minReplicas: 1 2
  maxReplicas: 12 3
  scaleTargetRef: 4
    apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
    kind: MachineSet 5
    name: worker-us-east-1a 6
1
Machine Autoscaler の名前を指定します。この Machine Autoscaler がスケーリングするマシンセットを簡単に特定できるようにするには、スケーリングするマシンセットの名前を指定するか、またはこれを組み込みます。マシンセットの名前は、<clusterid>-<machineset>-<region> の形式を使用します。
2
Cluster Autoscaler がクラスターのスケーリングを開始した後に、指定されたゾーンに残っている必要のある指定されたタイプのマシンの最小数を指定します。AWS、GCP、または Azure で実行している場合は、この値は 0 に設定できます。他のプロバイダーの場合は、この値は 0 に設定しないでください。

特殊なワークロードに使用されるコストがかかり、用途が限られたハードウェアを稼働する場合などのユースケースにはこの値を 0 に設定するか、若干大きいマシンを使用してマシンセットをスケーリングすることで、コストを節約できます。Cluster Autoscaler は、マシンが使用されていない場合にマシンセットをゼロにスケールダウンします。

重要

インストーラーでプロビジョニングされるインフラストラクチャーの OpenShift Container Platform インストールプロセス時に作成される 3 つのコンピュートマシンセットについては、spec.minReplicas の値を 0 に設定しないでください。

3
Cluster Autoscaler がクラスタースケーリングの開始後に指定されたゾーンにデプロイできる指定されたタイプのマシンの最大数を指定します。ClusterAutoscaler リソース定義の maxNodesTotal 値が、Machine AutoScaler がこの数のマシンをデプロイするのに十分な大きさの値であることを確認します。
4
このセクションでは、スケーリングする既存のマシンセットを記述する値を指定します。
5
kind パラメーターの値は常に MachineSet です。
6
name の値は、 metadata.name パラメーター値に示されるように既存のマシンセットの名前に一致する必要があります。

3.6.2. Machine Autoscaler のデプロイ

Machine Autoscaler をデプロイするには、 MachineAutoscaler リソースのインスタンスを作成します。

手順

  1. カスタマイズされたリソース定義を含む MachineAutoscaler リソースの YAML ファイルを作成します。
  2. クラスターにリソースを作成します。

    $ oc create -f <filename>.yaml 1
    1
    <filename> は、カスタマイズしたリソースファイルの名前です。

3.7. FeatureGate の使用によるテクノロジープレビュー機能の有効化

FeatureGate カスタムリソース (CR) を編集して、クラスターのすべてのノードに対して現在のテクノロジープレビュー機能のサブセットをオンにすることができます。

3.7.1. 機能ゲートについて

FeatureGate カスタムリソース (CR) を使用して、クラスター内の特定の機能セットを有効にすることができます。機能セットは、デフォルトで有効にされない OpenShift Container Platform 機能のコレクションです。

FeatureGate CR を使用して、以下の機能セットをアクティブにすることができます。

  • IPv6DualStackNoUpgrade.この機能ゲートは、クラスターでデュアルスタックネットワークモードを有効にします。デュアルスタックネットワークは、IPv4 および IPv6 の同時使用をサポートします。この機能セットの有効化はサポートされておらず、これを実行すると元に戻すことができなくなり、アップグレードができなくなります。この機能セットは、実稼働クラスターでは推奨されません。

3.7.2. CLI を使用した機能セットの有効化

FeatureGate カスタムリソース (CR) を編集し、OpenShift CLI (oc) を使用してクラスター内のすべてのノードの機能セットを有効にすることができます。

前提条件

  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。

手順

機能セットを有効にするには、以下を実行します。

  1. cluster という名前の FeatureGate CR を編集します。

    $ oc edit featuregate cluster

    FeatureGate カスタムリソースのサンプル

    apiVersion: config.openshift.io/v1
    kind: FeatureGate
    metadata:
      name: cluster 1
    spec:
      featureSet: IPv6DualStackNoUpgrade 2

    1
    FeatureGate CR の名前は cluster である必要があります。
    2
    IPv6DualStackNoUpgrade 機能セットを追加して、デュアルスタックネットワークモードを有効にします。

    変更を保存すると、新規マシン設定が作成され、マシン設定プールが更新され、変更が適用されている間に各ノードのスケジューリングが無効になります。

    注記

    IPv6DualStackNoUpgrade 機能セットを有効にすると、元に戻すことができず、更新もできなくなります。この機能セットは、実稼働クラスターでは推奨されません。

検証

ノードが Ready 状態に戻ると、ノードの kubelet.conf ファイルを確認して機能ゲートが有効になっていることを確認できます。

  1. ノードのデバッグセッションを開始します。

    $ oc debug node/<node_name>
  2. ルートディレクトリーをホストに切り替えます。

    sh-4.2# chroot /host
  3. kubelet.conf ファイルを表示します。

    sh-4.2# cat /etc/kubernetes/kubelet.conf

    出力例

     ...
    featureGates:
      InsightsOperatorPullingSCA: true,
      LegacyNodeRoleBehavior: false
     ...

    true として一覧表示されている機能は、クラスターで有効になっています。

    注記

    一覧表示される機能は、OpenShift Container Platform のバージョンによって異なります。

3.8. etcd タスク

etcd のバックアップ、etcd 暗号化の有効化または無効化、または etcd データのデフラグを行います。

3.8.1. etcd 暗号化について

デフォルトで、etcd データは OpenShift Container Platform で暗号化されません。クラスターの etcd 暗号化を有効にして、データセキュリティーの層を追加で提供することができます。たとえば、etcd バックアップが正しくない公開先に公開される場合に機密データが失われないように保護することができます。

etcd の暗号化を有効にすると、以下の OpenShift API サーバーおよび Kubernetes API サーバーリソースが暗号化されます。

  • シークレット
  • 設定マップ
  • ルート
  • OAuth アクセストークン
  • OAuth 認証トークン

etcd 暗号を有効にすると、暗号化キーが作成されます。これらのキーは週ごとにローテーションされます。etcd バックアップから復元するには、これらのキーが必要です。

注記

etcd 暗号化はキーではなく値のみを暗号化することに注意してください。つまり、リソースタイプ、namespace、およびオブジェクト名は暗号化されません。

3.8.2. etcd 暗号化の有効化

etcd 暗号化を有効にして、クラスターで機密性の高いリソースを暗号化できます。

警告

初期の暗号化プロセスが完了するまでは、etcd のバックアップを取ることは推奨されません。暗号化プロセスが完了しない場合、バックアップは部分的にのみ暗号化される可能性があります。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。

手順

  1. APIServer オブジェクトを変更します。

    $ oc edit apiserver
  2. encryption フィールドタイプを aescbc に設定します。

    spec:
      encryption:
        type: aescbc 1
    1
    aescbc タイプは、暗号化を実行するために PKCS#7 パディングを実装している AES-CBC と 32 バイトのキーが使用されることを意味します。
  3. 変更を適用するためにファイルを保存します。

    暗号化プロセスが開始されます。クラスターのサイズによっては、このプロセスが完了するまで 20 分以上かかる場合があります。

  4. etcd 暗号化が正常に行われたことを確認します。

    1. OpenShift API サーバーの Encrypted ステータスを確認し、そのリソースが正常に暗号化されたことを確認します。

      $ oc get openshiftapiserver -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="Encrypted")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      この出力には、暗号化が正常に実行されると EncryptionCompleted が表示されます。

      EncryptionCompleted
      All resources encrypted: routes.route.openshift.io, oauthaccesstokens.oauth.openshift.io, oauthauthorizetokens.oauth.openshift.io

      出力に EncryptionInProgress が表示される場合、これは暗号化が進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

    2. Kubernetes API サーバーの Encrypted ステータス状態を確認し、そのリソースが正常に暗号化されたことを確認します。

      $ oc get kubeapiserver -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="Encrypted")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      この出力には、暗号化が正常に実行されると EncryptionCompleted が表示されます。

      EncryptionCompleted
      All resources encrypted: secrets, configmaps

      出力に EncryptionInProgress が表示される場合、これは暗号化が進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

3.8.3. etcd 暗号化の無効化

クラスターで etcd データの暗号化を無効にできます。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。

手順

  1. APIServer オブジェクトを変更します。

    $ oc edit apiserver
  2. encryption フィールドタイプを identity に設定します。

    spec:
      encryption:
        type: identity 1
    1
    identity タイプはデフォルト値であり、暗号化は実行されないことを意味します。
  3. 変更を適用するためにファイルを保存します。

    復号化プロセスが開始されます。クラスターのサイズによっては、このプロセスが完了するまで 20 分以上かかる場合があります。

  4. etcd の復号化が正常に行われたことを確認します。

    1. OpenShift API サーバーの Encrypted ステータス条件を確認し、そのリソースが正常に暗号化されたことを確認します。

      $ oc get openshiftapiserver -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="Encrypted")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      この出力には、復号化が正常に実行されると DecryptionCompleted が表示されます。

      DecryptionCompleted
      Encryption mode set to identity and everything is decrypted

      出力に DecryptionInProgress が表示される場合、これは復号化が進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

    2. Kubernetes API サーバーの Encrypted ステータス状態を確認し、そのリソースが正常に復号化されたことを確認します。

      $ oc get kubeapiserver -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="Encrypted")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      この出力には、復号化が正常に実行されると DecryptionCompleted が表示されます。

      DecryptionCompleted
      Encryption mode set to identity and everything is decrypted

      出力に DecryptionInProgress が表示される場合、これは復号化が進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

3.8.4. etcd データのバックアップ

以下の手順に従って、etcd スナップショットを作成し、静的 Pod のリソースをバックアップして etcd データをバックアップします。このバックアップは保存でき、etcd を復元する必要がある場合に後で使用することができます。

重要

単一コントロールプレーンホスト (別名マスターホスト) からのバックアップのみを保存します。クラスター内の各コントロールプレーンホストからのバックアップは取得しないでください。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • クラスター全体のプロキシーが有効になっているかどうかを確認している。

    ヒント

    oc get proxy cluster -o yaml の出力を確認して、プロキシーが有効にされているかどうかを確認できます。プロキシーは、httpProxyhttpsProxy、および noProxy フィールドに値が設定されている場合に有効にされます。

手順

  1. コントロールプレーンノードのデバッグセッションを開始します。

    $ oc debug node/<node_name>
  2. ルートディレクトリーをホストに切り替えます。

    sh-4.2# chroot /host
  3. クラスター全体のプロキシーが有効になっている場合は、 NO_PROXYHTTP_PROXY、および HTTPS_PROXY 環境変数をエクスポートしていることを確認します。
  4. etcd-snapshot-backup.sh スクリプトを実行し、バックアップの保存先となる場所を渡します。

    ヒント

    cluster-backup.sh スクリプトは etcd Cluster Operator のコンポーネントとして維持され、etcdctl snapshot save コマンドに関連するラッパーです。

    sh-4.4# /usr/local/bin/cluster-backup.sh /home/core/assets/backup

    スクリプトの出力例

    found latest kube-apiserver: /etc/kubernetes/static-pod-resources/kube-apiserver-pod-6
    found latest kube-controller-manager: /etc/kubernetes/static-pod-resources/kube-controller-manager-pod-7
    found latest kube-scheduler: /etc/kubernetes/static-pod-resources/kube-scheduler-pod-6
    found latest etcd: /etc/kubernetes/static-pod-resources/etcd-pod-3
    ede95fe6b88b87ba86a03c15e669fb4aa5bf0991c180d3c6895ce72eaade54a1
    etcdctl version: 3.4.14
    API version: 3.4
    {"level":"info","ts":1624647639.0188997,"caller":"snapshot/v3_snapshot.go:119","msg":"created temporary db file","path":"/home/core/assets/backup/snapshot_2021-06-25_190035.db.part"}
    {"level":"info","ts":"2021-06-25T19:00:39.030Z","caller":"clientv3/maintenance.go:200","msg":"opened snapshot stream; downloading"}
    {"level":"info","ts":1624647639.0301006,"caller":"snapshot/v3_snapshot.go:127","msg":"fetching snapshot","endpoint":"https://10.0.0.5:2379"}
    {"level":"info","ts":"2021-06-25T19:00:40.215Z","caller":"clientv3/maintenance.go:208","msg":"completed snapshot read; closing"}
    {"level":"info","ts":1624647640.6032252,"caller":"snapshot/v3_snapshot.go:142","msg":"fetched snapshot","endpoint":"https://10.0.0.5:2379","size":"114 MB","took":1.584090459}
    {"level":"info","ts":1624647640.6047094,"caller":"snapshot/v3_snapshot.go:152","msg":"saved","path":"/home/core/assets/backup/snapshot_2021-06-25_190035.db"}
    Snapshot saved at /home/core/assets/backup/snapshot_2021-06-25_190035.db
    {"hash":3866667823,"revision":31407,"totalKey":12828,"totalSize":114446336}
    snapshot db and kube resources are successfully saved to /home/core/assets/backup

    この例では、コントロールプレーンホストの /home/core/assets/backup/ ディレクトリーにファイルが 2 つ作成されます。

    • snapshot_<datetimestamp>.db: このファイルは etcd スナップショットです。cluster-backup.sh スクリプトで、その有効性を確認します。
    • static_kuberesources_<datetimestamp>.tar.gz: このファイルには、静的 Pod のリソースが含まれます。etcd 暗号化が有効にされている場合、etcd スナップショットの暗号化キーも含まれます。

      注記

      etcd 暗号化が有効にされている場合、セキュリティー上の理由から、この 2 つ目のファイルを etcd スナップショットとは別に保存することが推奨されます。ただし、このファイルは etcd スナップショットから復元するために必要になります。

      etcd 暗号化はキーではなく値のみを暗号化することに注意してください。つまり、リソースタイプ、namespace、およびオブジェクト名は暗号化されません。

3.8.5. etcd データのデフラグ

etcd 履歴の圧縮および他のイベントによりディスクの断片化が生じた後にディスク領域を回収するために、手動によるデフラグを定期的に実行する必要があります。

履歴の圧縮は 5 分ごとに自動的に行われ、これによりバックエンドデータベースにギャップが生じます。この断片化された領域は etcd が使用できますが、ホストファイルシステムでは利用できません。ホストファイルシステムでこの領域を使用できるようにするには、etcd をデフラグする必要があります。

etcd はデータをディスクに書き込むため、そのパフォーマンスはディスクのパフォーマンスに大きく依存します。etcd のデフラグは、毎月、月に 2 回、またはクラスターでの必要に応じて行うことを検討してください。etcd_db_total_size_in_bytes メトリクスをモニターして、デフラグが必要であるかどうかを判別することもできます。

警告

etcd のデフラグはプロセスを阻止するアクションです。etcd メンバーはデフラグが完了するまで応答しません。このため、各 Pod のデフラグアクションごとに少なくとも 1 分間待機し、クラスターが回復できるようにします。

以下の手順に従って、各 etcd メンバーで etcd データをデフラグします。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。

手順

  1. リーダーを最後にデフラグする必要があるため、どの etcd メンバーがリーダーであるかを判別します。

    1. etcd Pod の一覧を取得します。

      $ oc get pods -n openshift-etcd -o wide | grep -v quorum-guard | grep etcd

      出力例

      etcd-ip-10-0-159-225.example.redhat.com                3/3     Running     0          175m   10.0.159.225   ip-10-0-159-225.example.redhat.com   <none>           <none>
      etcd-ip-10-0-191-37.example.redhat.com                 3/3     Running     0          173m   10.0.191.37    ip-10-0-191-37.example.redhat.com    <none>           <none>
      etcd-ip-10-0-199-170.example.redhat.com                3/3     Running     0          176m   10.0.199.170   ip-10-0-199-170.example.redhat.com   <none>           <none>

    2. Pod を選択し、以下のコマンドを実行して、どの etcd メンバーがリーダーであるかを判別します。

      $ oc rsh -n openshift-etcd etcd-ip-10-0-159-225.example.redhat.com etcdctl endpoint status --cluster -w table

      出力例

      Defaulting container name to etcdctl.
      Use 'oc describe pod/etcd-ip-10-0-159-225.example.redhat.com -n openshift-etcd' to see all of the containers in this pod.
      +---------------------------+------------------+---------+---------+-----------+------------+-----------+------------+--------------------+--------+
      |         ENDPOINT          |        ID        | VERSION | DB SIZE | IS LEADER | IS LEARNER | RAFT TERM | RAFT INDEX | RAFT APPLIED INDEX | ERRORS |
      +---------------------------+------------------+---------+---------+-----------+------------+-----------+------------+--------------------+--------+
      |  https://10.0.191.37:2379 | 251cd44483d811c3 |   3.4.9 |  104 MB |     false |      false |         7 |      91624 |              91624 |        |
      | https://10.0.159.225:2379 | 264c7c58ecbdabee |   3.4.9 |  104 MB |     false |      false |         7 |      91624 |              91624 |        |
      | https://10.0.199.170:2379 | 9ac311f93915cc79 |   3.4.9 |  104 MB |      true |      false |         7 |      91624 |              91624 |        |
      +---------------------------+------------------+---------+---------+-----------+------------+-----------+------------+--------------------+--------+

      この出力の IS LEADER 列に基づいて、https://10.0.199.170:2379 エンドポイントがリーダーになります。このエンドポイントを直前の手順の出力に一致させると、リーダーの Pod 名は etcd-ip-10-0-199-170.example.redhat.com になります。

  2. etcd メンバーのデフラグ。

    1. 実行中の etcd コンテナーに接続し、リーダーでは ない Pod の名前を渡します。

      $ oc rsh -n openshift-etcd etcd-ip-10-0-159-225.example.redhat.com
    2. ETCDCTL_ENDPOINTS 環境変数の設定を解除します。

      sh-4.4# unset ETCDCTL_ENDPOINTS
    3. etcd メンバーのデフラグを実行します。

      sh-4.4# etcdctl --command-timeout=30s --endpoints=https://localhost:2379 defrag

      出力例

      Finished defragmenting etcd member[https://localhost:2379]

      タイムアウトエラーが発生した場合は、コマンドが正常に実行されるまで --command-timeout の値を増やします。

    4. データベースサイズが縮小されていることを確認します。

      sh-4.4# etcdctl endpoint status -w table --cluster

      出力例

      +---------------------------+------------------+---------+---------+-----------+------------+-----------+------------+--------------------+--------+
      |         ENDPOINT          |        ID        | VERSION | DB SIZE | IS LEADER | IS LEARNER | RAFT TERM | RAFT INDEX | RAFT APPLIED INDEX | ERRORS |
      +---------------------------+------------------+---------+---------+-----------+------------+-----------+------------+--------------------+--------+
      |  https://10.0.191.37:2379 | 251cd44483d811c3 |   3.4.9 |  104 MB |     false |      false |         7 |      91624 |              91624 |        |
      | https://10.0.159.225:2379 | 264c7c58ecbdabee |   3.4.9 |   41 MB |     false |      false |         7 |      91624 |              91624 |        | 1
      | https://10.0.199.170:2379 | 9ac311f93915cc79 |   3.4.9 |  104 MB |      true |      false |         7 |      91624 |              91624 |        |
      +---------------------------+------------------+---------+---------+-----------+------------+-----------+------------+--------------------+--------+

      この例では、この etcd メンバーのデータベースサイズは、開始時のサイズの 104 MB ではなく 41 MB です。

    5. これらの手順を繰り返して他の etcd メンバーのそれぞれに接続し、デフラグします。常に最後にリーダーをデフラグします。

      etcd Pod が回復するように、デフラグアクションごとに 1 分以上待機します。etcd Pod が回復するまで、etcd メンバーは応答しません。

  3. 領域のクォータの超過により NOSPACE アラームがトリガーされる場合、それらをクリアします。

    1. NOSPACE アラームがあるかどうかを確認します。

      sh-4.4# etcdctl alarm list

      出力例

      memberID:12345678912345678912 alarm:NOSPACE

    2. アラームをクリアします。

      sh-4.4# etcdctl alarm disarm

3.8.6. クラスターの直前の状態への復元

保存された etcd のバックアップを使用して、クラスターの以前の状態を復元したり、大多数のコントロールプレーンホスト (別名マスターホスト) が失われたクラスターを復元したりできます。

重要

クラスターを復元する際に、同じ z-stream リリースから取得した etcd バックアップを使用する必要があります。たとえば、OpenShift Container Platform 4.6.2 クラスターは、4.6.2 から取得した etcd バックアップを使用する必要があります。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • リカバリーホストとして使用する正常なコントロールプレーンホストがあること。
  • コントロールプレーンホストへの SSH アクセス。
  • etcd スナップショットと静的 Pod のリソースの両方を含むバックアップディレクトリー (同じバックアップから取られるもの)。ディレクトリー内のファイル名は、snapshot_<datetimestamp>.db および static_kuberesources_<datetimestamp>.tar.gz の形式にする必要があります。
重要

非復元コントロールプレーンノードの場合は、SSH 接続を確立したり、静的 Pod を停止したりする必要はありません。他のリカバリー以外のコントロールプレーンマシンを 1 つずつ削除し、再作成します。

手順

  1. リカバリーホストとして使用するコントロールプレーンホストを選択します。これは、復元操作を実行するホストです。
  2. リカバリーホストを含む、各コントロールプレーンノードへの SSH 接続を確立します。

    Kubernetes API サーバーは復元プロセスの開始後にアクセスできなくなるため、コントロールプレーンノードにはアクセスできません。このため、別のターミナルで各コントロールプレーンホストに SSH 接続を確立することが推奨されます。

    重要

    この手順を完了しないと、復元手順を完了するためにコントロールプレーンホストにアクセスすることができなくなり、この状態からクラスターを回復できなくなります。

  3. etcd バックアップディレクトリーをリカバリーコントロールプレーンホストにコピーします。

    この手順では、etcd スナップショットおよび静的 Pod のリソースを含む backup ディレクトリーを、リカバリーコントロールプレーンホストの /home/core/ ディレクトリーにコピーしていることを前提としています。

  4. 他のすべてのコントロールプレーンノードで静的 Pod を停止します。

    注記

    リカバリーホストで Pod を手動で停止する必要はありません。リカバリースクリプトは、リカバリーホストの Pod を停止します。

    1. リカバリーホストではないコントロールプレーンホストにアクセスします。
    2. 既存の etcd Pod ファイルを kubelet マニフェストディレクトリーから移動します。

      $ sudo mv /etc/kubernetes/manifests/etcd-pod.yaml /tmp
    3. etcd Pod が停止していることを確認します。

      $ sudo crictl ps | grep etcd | grep -v operator

      コマンドの出力は空であるはずです。空でない場合は、数分待機してから再度確認します。

    4. 既存の Kubernetes API サーバー Pod ファイルを kubelet マニフェストディレクトリーから移動します。

      $ sudo mv /etc/kubernetes/manifests/kube-apiserver-pod.yaml /tmp
    5. Kubernetes API サーバー Pod が停止していることを確認します。

      $ sudo crictl ps | grep kube-apiserver | grep -v operator

      コマンドの出力は空であるはずです。空でない場合は、数分待機してから再度確認します。

    6. etcd データディレクトリーを別の場所に移動します。

      $ sudo mv /var/lib/etcd/ /tmp
    7. リカバリーホストではない他のコントロールプレーンホストでこの手順を繰り返します。
  5. リカバリーコントロールプレーンホストにアクセスします。
  6. クラスター全体のプロキシーが有効になっている場合は、 NO_PROXYHTTP_PROXY、および HTTPS_PROXY 環境変数をエクスポートしていることを確認します。

    ヒント

    oc get proxy cluster -o yaml の出力を確認して、プロキシーが有効にされているかどうかを確認できます。プロキシーは、httpProxyhttpsProxy、および noProxy フィールドに値が設定されている場合に有効にされます。

  7. リカバリーコントロールプレーンホストで復元スクリプトを実行し、パスを etcd バックアップディレクトリーに渡します。

    $ sudo -E /usr/local/bin/cluster-restore.sh /home/core/backup

    スクリプトの出力例

    ...stopping kube-scheduler-pod.yaml
    ...stopping kube-controller-manager-pod.yaml
    ...stopping etcd-pod.yaml
    ...stopping kube-apiserver-pod.yaml
    Waiting for container etcd to stop
    .complete
    Waiting for container etcdctl to stop
    .............................complete
    Waiting for container etcd-metrics to stop
    complete
    Waiting for container kube-controller-manager to stop
    complete
    Waiting for container kube-apiserver to stop
    ..........................................................................................complete
    Waiting for container kube-scheduler to stop
    complete
    Moving etcd data-dir /var/lib/etcd/member to /var/lib/etcd-backup
    starting restore-etcd static pod
    starting kube-apiserver-pod.yaml
    static-pod-resources/kube-apiserver-pod-7/kube-apiserver-pod.yaml
    starting kube-controller-manager-pod.yaml
    static-pod-resources/kube-controller-manager-pod-7/kube-controller-manager-pod.yaml
    starting kube-scheduler-pod.yaml
    static-pod-resources/kube-scheduler-pod-8/kube-scheduler-pod.yaml

    注記

    最後の etcd バックアップの後にノード証明書が更新された場合、復元プロセスによってノードが NotReady 状態になる可能性があります。

  8. ノードをチェックして、Ready 状態であることを確認します。

    1. 以下のコマンドを実行します。

      $ oc get nodes -w

      出力例

      NAME                STATUS  ROLES          AGE     VERSION
      host-172-25-75-28   Ready   master         3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-38   Ready   infra,worker   3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-40   Ready   master         3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-65   Ready   master         3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-74   Ready   infra,worker   3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-79   Ready   worker         3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-86   Ready   worker         3d20h   v1.23.3+e419edf
      host-172-25-75-98   Ready   infra,worker   3d20h   v1.23.3+e419edf

      すべてのノードが状態を報告するのに数分かかる場合があります。

    2. NotReady 状態のノードがある場合は、ノードにログインし、各ノードの /var/lib/kubelet/pki ディレクトリーからすべての PEM ファイルを削除します。ノードに SSH 接続するか、Web コンソールのターミナルウィンドウを使用できます。

      $  ssh -i <ssh-key-path> core@<master-hostname>

      サンプル pki ディレクトリー

      sh-4.4# pwd
      /var/lib/kubelet/pki
      sh-4.4# ls
      kubelet-client-2022-04-28-11-24-09.pem  kubelet-server-2022-04-28-11-24-15.pem
      kubelet-client-current.pem              kubelet-server-current.pem

  9. すべてのコントロールプレーンホストで kubelet サービスを再起動します。

    1. リカバリーホストから以下のコマンドを実行します。

      $ sudo systemctl restart kubelet.service
    2. 他のすべてのコントロールプレーンホストでこの手順を繰り返します。
  10. 保留中の CSR を承認します。

    1. 現在の CSR の一覧を取得します。

      $ oc get csr

      出力例

      NAME        AGE    SIGNERNAME                                    REQUESTOR                                                                   CONDITION
      csr-2s94x   8m3s   kubernetes.io/kubelet-serving                 system:node:<node_name>                                                     Pending 1
      csr-4bd6t   8m3s   kubernetes.io/kubelet-serving                 system:node:<node_name>                                                     Pending 2
      csr-4hl85   13m    kubernetes.io/kube-apiserver-client-kubelet   system:serviceaccount:openshift-machine-config-operator:node-bootstrapper   Pending 3
      csr-zhhhp   3m8s   kubernetes.io/kube-apiserver-client-kubelet   system:serviceaccount:openshift-machine-config-operator:node-bootstrapper   Pending 4
      ...

      1 1 2
      保留中の kubelet サービス CSR (ユーザーがプロビジョニングしたインストール用)。
      3 4
      保留中の node-bootstrapper CSR。
    2. CSR の詳細をレビューし、これが有効であることを確認します。

      $ oc describe csr <csr_name> 1
      1
      <csr_name> は、現行の CSR の一覧からの CSR の名前です。
    3. それぞれの有効な node-bootstrapper CSR を承認します。

      $ oc adm certificate approve <csr_name>
    4. ユーザーによってプロビジョニングされるインストールの場合は、それぞれの有効な kubelet 提供の CSR を承認します。

      $ oc adm certificate approve <csr_name>
  11. 単一メンバーのコントロールプレーンが正常に起動していることを確認します。

    1. リカバリーホストから etcd コンテナーが実行中であることを確認します。

      $ sudo crictl ps | grep etcd | grep -v operator

      出力例

      3ad41b7908e32       36f86e2eeaaffe662df0d21041eb22b8198e0e58abeeae8c743c3e6e977e8009                                                         About a minute ago   Running             etcd                                          0                   7c05f8af362f0

    2. リカバリーホストから、etcd Pod が実行されていることを確認します。

      $ oc get pods -n openshift-etcd | grep -v etcd-quorum-guard | grep etcd
      注記

      このコマンドを実行する前に oc login の実行を試行し、以下のエラーを受信すると、認証コントローラーが起動し、再試行するまでしばらく待機します。

      Unable to connect to the server: EOF

      出力例

      NAME                                             READY   STATUS      RESTARTS   AGE
      etcd-ip-10-0-143-125.ec2.internal                1/1     Running     1          2m47s

      ステータスが Pending の場合や出力に複数の実行中の etcd Pod が一覧表示される場合、数分待機してから再度チェックを行います。

  12. etcd の再デプロイメントを強制的に実行します。

    クラスターにアクセスできるターミナルで、cluster-admin ユーザーとして以下のコマンドを実行します。

    $ oc patch etcd cluster -p='{"spec": {"forceRedeploymentReason": "recovery-'"$( date --rfc-3339=ns )"'"}}' --type=merge 1
    1
    forceRedeploymentReason 値は一意である必要があります。そのため、タイムスタンプが付加されます。

    etcd クラスター Operator が再デプロイメントを実行すると、初期ブートストラップのスケールアップと同様に、既存のノードが新規 Pod と共に起動します。

  13. すべてのノードが最新のリビジョンに更新されていることを確認します。

    クラスターにアクセスできるターミナルで、cluster-admin ユーザーとして以下のコマンドを実行します。

    $ oc get etcd -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="NodeInstallerProgressing")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

    etcd の NodeInstallerProgressing 状況条件を確認し、すべてのノードが最新のリビジョンであることを確認します。更新が正常に実行されると、この出力には AllNodesAtLatestRevision が表示されます。

    AllNodesAtLatestRevision
    3 nodes are at revision 7 1
    1
    この例では、最新のリビジョン番号は 7 です。

    出力に 2 nodes are at revision 6; 1 nodes are at revision 7 などの複数のリビジョン番号が含まれる場合、これは更新が依然として進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

  14. etcd の再デプロイ後に、コントロールプレーンの新規ロールアウトを強制的に実行します。kubelet が内部ロードバランサーを使用して API サーバーに接続されているため、Kubernetes API サーバーは他のノードに再インストールされます。

    クラスターにアクセスできるターミナルで、cluster-admin ユーザーとして以下のコマンドを実行します。

    1. Kubernetes API サーバーの新規ロールアウトを強制的に実行します。

      $ oc patch kubeapiserver cluster -p='{"spec": {"forceRedeploymentReason": "recovery-'"$( date --rfc-3339=ns )"'"}}' --type=merge

      すべてのノードが最新のリビジョンに更新されていることを確認します。

      $ oc get kubeapiserver -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="NodeInstallerProgressing")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      NodeInstallerProgressing 状況条件を確認し、すべてのノードが最新のリビジョンであることを確認します。更新が正常に実行されると、この出力には AllNodesAtLatestRevision が表示されます。

      AllNodesAtLatestRevision
      3 nodes are at revision 7 1
      1
      この例では、最新のリビジョン番号は 7 です。

      出力に 2 nodes are at revision 6; 1 nodes are at revision 7 などの複数のリビジョン番号が含まれる場合、これは更新が依然として進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

    2. Kubernetes コントローラーマネージャーの新規ロールアウトを強制的に実行します。

      $ oc patch kubecontrollermanager cluster -p='{"spec": {"forceRedeploymentReason": "recovery-'"$( date --rfc-3339=ns )"'"}}' --type=merge

      すべてのノードが最新のリビジョンに更新されていることを確認します。

      $ oc get kubecontrollermanager -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="NodeInstallerProgressing")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      NodeInstallerProgressing 状況条件を確認し、すべてのノードが最新のリビジョンであることを確認します。更新が正常に実行されると、この出力には AllNodesAtLatestRevision が表示されます。

      AllNodesAtLatestRevision
      3 nodes are at revision 7 1
      1
      この例では、最新のリビジョン番号は 7 です。

      出力に 2 nodes are at revision 6; 1 nodes are at revision 7 などの複数のリビジョン番号が含まれる場合、これは更新が依然として進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

    3. Kubernetes スケジューラーの新規ロールアウトを強制的に実行します。

      $ oc patch kubescheduler cluster -p='{"spec": {"forceRedeploymentReason": "recovery-'"$( date --rfc-3339=ns )"'"}}' --type=merge

      すべてのノードが最新のリビジョンに更新されていることを確認します。

      $ oc get kubescheduler -o=jsonpath='{range .items[0].status.conditions[?(@.type=="NodeInstallerProgressing")]}{.reason}{"\n"}{.message}{"\n"}'

      NodeInstallerProgressing 状況条件を確認し、すべてのノードが最新のリビジョンであることを確認します。更新が正常に実行されると、この出力には AllNodesAtLatestRevision が表示されます。

      AllNodesAtLatestRevision
      3 nodes are at revision 7 1
      1
      この例では、最新のリビジョン番号は 7 です。

      出力に 2 nodes are at revision 6; 1 nodes are at revision 7 などの複数のリビジョン番号が含まれる場合、これは更新が依然として進行中であることを意味します。数分待機した後に再試行します。

  15. すべてのコントロールプレーンホストが起動しており、クラスターに参加していることを確認します。

    クラスターにアクセスできるターミナルで、cluster-admin ユーザーとして以下のコマンドを実行します。

    $ oc get pods -n openshift-etcd | grep -v etcd-quorum-guard | grep etcd

    出力例

    etcd-ip-10-0-143-125.ec2.internal                2/2     Running     0          9h
    etcd-ip-10-0-154-194.ec2.internal                2/2     Running     0          9h
    etcd-ip-10-0-173-171.ec2.internal                2/2     Running     0          9h

復元手順の後にすべてのワークロードが通常の動作に戻るようにするには、Kubernetes API 情報を保存している各 Pod を再起動します。これには、ルーター、Operator、サードパーティーコンポーネントなどの OpenShift Container Platform コンポーネントが含まれます。

この手順の完了後、すべてのサービスを復元するまでに数分かかる場合があります。たとえば、oc login を使用した認証は、OAuth サーバー Pod が再起動するまですぐに機能しない可能性があります。

3.8.7. 永続ストレージの状態復元に関する問題および回避策

OpenShift Container Platform クラスターがいずれかの形式の永続ストレージを使用する場合に、クラスターの状態は通常 etcd 外に保存されます。たとえば、Pod で実行されている Elasticsearch クラスター、または StatefulSet オブジェクトで実行されているデータベースなどである可能性があります。etcd バックアップから復元する場合には、OpenShift Container Platform のワークロードのステータスも復元されます。ただし、etcd スナップショットが古い場合には、ステータスは無効または期限切れの可能性があります。

重要

永続ボリューム (PV) の内容は etcd スナップショットには含まれません。etcd スナップショットから OpenShift Container Platform クラスターを復元する時に、重要ではないワークロードから重要なデータにアクセスしたり、その逆ができたりする場合があります。

以下は、古いステータスを生成するシナリオ例です。

  • MySQL データベースが PV オブジェクトでバックアップされる Pod で実行されている。etcd スナップショットから OpenShift Container Platform を復元すると、Pod の起動を繰り返し試行しても、ボリュームをストレージプロバイダーに戻したり、実行中の MySQL Pod が生成したりされるわけではありません。この Pod は、ストレージプロバイダーでボリュームを復元し、次に PV を編集して新規ボリュームを参照するように手動で復元する必要があります。
  • Pod P1 は、ノード X に割り当てられているボリューム A を使用している。別の Pod がノード Y にある同じボリュームを使用している場合に etcd スナップショットが作成された場合に、etcd の復元が実行されると、ボリュームがノード Y に割り当てられていることが原因で Pod P1 が正常に起動できなくなる可能性があります。OpenShift Container Platform はこの割り当てを認識せず、ボリュームが自動的に切り離されるわけではありません。これが生じる場合には、ボリュームをノード Y から手動で切り離し、ノード X に割り当ててることで Pod P1 を起動できるようにします。
  • クラウドプロバイダーまたはストレージプロバイダーの認証情報が etcd スナップショットの作成後に更新された。これが原因で、プロバイダーの認証情報に依存する CSI ドライバーまたは Operator が機能しなくなります。これらのドライバーまたは Operator で必要な認証情報を手動で更新する必要がある場合があります。
  • デバイスが etcd スナップショットの作成後に OpenShift Container Platform ノードから削除されたか、または名前が変更された。ローカルストレージ Operator で、/dev/disk/by-id または /dev ディレクトリーから管理する各 PV のシンボリックリンクが作成されます。この状況では、ローカル PV が存在しないデバイスを参照してしまう可能性があります。

    この問題を修正するには、管理者は以下を行う必要があります。

    1. デバイスが無効な PV を手動で削除します。
    2. 各ノードからシンボリックリンクを削除します。
    3. LocalVolume または LocalVolumeSet オブジェクトを削除します (ストレージ永続ストレージの設定ローカルボリュームを使用した永続ストレージローカルストレージ Operator のリソースの削除 を参照)。

3.9. Pod の Disruption Budget (停止状態の予算)

Pod の Disruption Budget について理解し、これを設定します。

3.9.1. Pod の Disruption Budget (停止状態の予算) を使って起動している Pod の数を指定する方法

Pod の Disruption BudgetKubernetes API の一部であり、他のオブジェクトタイプのように oc コマンドで管理できます。この設定により、メンテナーンスのためのノードのドレイン (解放) などの操作時に Pod への安全面の各種の制約を指定できます。

PodDisruptionBudget は、同時に起動している必要のあるレプリカの最小数またはパーセンテージを指定する API オブジェクトです。これらをプロジェクトに設定することは、ノードのメンテナーンス (クラスターのスケールダウンまたはクラスターのアップグレードなどの実行) 時に役立ち、この設定は (ノードの障害時ではなく) 自発的なエビクションの場合にのみ許可されます。

PodDisruptionBudget オブジェクトの設定は、以下の主要な部分で設定されています。

  • 一連の Pod に対するラベルのクエリー機能であるラベルセレクター。
  • 同時に利用可能にする必要のある Pod の最小数を指定する可用性レベル。

    • minAvailable は、中断時にも常に利用可能である必要のある Pod 数です。
    • maxUnavailable は、中断時に利用不可にできる Pod 数です。
注記

maxUnavailable0% または 0 あるいは minAvailable100%、ないしはレプリカ数に等しい値は許可されますが、これによりノードがドレイン (解放) されないようにブロックされる可能性があります。

以下を実行して、Pod の Disruption Budget をすべてのプロジェクトで確認することができます。

$ oc get poddisruptionbudget --all-namespaces

出力例

NAMESPACE         NAME          MIN-AVAILABLE   SELECTOR
another-project   another-pdb   4               bar=foo
test-project      my-pdb        2               foo=bar

PodDisruptionBudget は、最低でも minAvailable Pod がシステムで実行されている場合は正常であるとみなされます。この制限を超えるすべての Pod はエビクションの対象となります。

注記

Pod の優先順位およびプリエンプションの設定に基づいて、優先順位の低い Pod は Pod の Disruption Budget の要件を無視して削除される可能性があります。

3.9.2. Pod の Disruption Budget を使って起動している Pod 数の指定

同時に起動している必要のあるレプリカの最小数またはパーセンテージは、PodDisruptionBudget オブジェクトを使って指定します。

手順

Pod の Disruption Budget を設定するには、以下を実行します。

  1. YAML ファイルを以下のようなオブジェクト定義で作成します。

    apiVersion: policy/v1beta1 1
    kind: PodDisruptionBudget
    metadata:
      name: my-pdb
    spec:
      minAvailable: 2  2
      selector:  3
        matchLabels:
          foo: bar
    1
    PodDisruptionBudgetpolicy/v1beta1 API グループの一部です。
    2
    同時に利用可能である必要のある Pod の最小数。これには、整数またはパーセンテージ (例: 20%) を指定する文字列を使用できます。
    3
    一連のリソースに対するラベルのクエリー。matchLabelsmatchExpressions の結果は論理的に結合されます。

    または、以下を実行します。

    apiVersion: policy/v1beta1 1
    kind: PodDisruptionBudget
    metadata:
      name: my-pdb
    spec:
      maxUnavailable: 25% 2
      selector: 3
        matchLabels:
          foo: bar
    1
    PodDisruptionBudgetpolicy/v1beta1 API グループの一部です。
    2
    同時に利用不可にできる Pod の最大数。これには、整数またはパーセンテージ (例: 20%) を指定する文字列を使用できます。
    3
    一連のリソースに対するラベルのクエリー。matchLabelsmatchExpressions の結果は論理的に結合されます。
  2. 以下のコマンドを実行してオブジェクトをプロジェクトに追加します。

    $ oc create -f </path/to/file> -n <project_name>

3.10. クラウドプロバイダーの認証情報のローテーションまたは削除

OpenShift Container Platform のインストール後に、一部の組織では、初回インストール時に使用されたクラウドプロバイダーの認証情報のローテーションまたは削除が必要になります。

クラスターが新規の認証情報を使用できるようにするには、Cloud Credential Operator (CCO) が使用するシークレットを更新して、クラウドプロバイダーの認証情報を管理できるようにする必要があります。

3.10.1. クラウドプロバイダーの認証情報の手動によるローテーション

クラウドプロバイダーの認証情報が何らかの理由で変更される場合、クラウドプロバイダーの認証情報の管理に Cloud Credential Operator (CCO) が使用するシークレットを手動で更新する必要があります。

クラウド認証情報をローテーションするプロセスは、CCO を使用するように設定されているモードによって変わります。mint モードを使用しているクラスターの認証情報をローテーションした後に、削除された認証情報で作成されたコンポーネントの認証情報は手動で削除する必要があります。

前提条件

  • クラスターは、使用している CCO モードでのクラウド認証情報の手動ローテーションをサポートするプラットフォームにインストールされている。

    • mint モードについては、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure、および Google Cloud Platform (GCP) がサポートされます。
    • passthrough モードについては、AWS、Azure、GCP、Red Hat OpenStack Platform (RHOSP)、Red Hat Virtualization (RHV)、および VMware vSphere がサポートされています。
  • OpenShift Container Platform バージョン 4.6.18 以降を使用している。
  • クラウドプロバイダーとのインターフェイスに使用される認証情報を変更している。
  • 新規認証情報には、モードの CCO がクラスターで使用されるように設定するのに十分なパーミッションがある。

手順

  1. Web コンソールの Administrator パースペクティブで、WorkloadsSecrets に移動します。
  2. Secrets ページの表で、クラウドプロバイダーのルートシークレットを見つけます。

    プラットフォームシークレット名

    AWS

    aws-creds

    Azure

    azure-credentials

    GCP

    gcp-credentials

    RHOSP

    openstack-credentials

    RHV

    ovirt-credentials

    vSphere

    vsphere-creds

  3. シークレットと同じ行にある Options メニュー kebab をクリックし、Edit Secret を選択します。
  4. Value フィールドの内容を記録します。この情報を使用して、認証情報の更新後に値が異なることを確認できます。
  5. Value フィールドのテキストをクラウドプロバイダーの新規の認証情報で更新し、Save をクリックします。
  6. クラスターの CCO が mint モードを使用するように設定されている場合、個別の CredentialsRequest オブジェクトによって参照される各コンポーネントシークレットを削除します。

    1. cluster-admin ロールを持つユーザーとして OpenShift Container Platform CLI にログインします。
    2. 参照されたすべてのコンポーネントシークレットの名前および namespace を取得します。

      $ oc -n openshift-cloud-credential-operator get CredentialsRequest -o json | jq -r '.items[] | select (.spec.providerSpec.kind=="<provider_spec>") | .spec.secretRef'

      ここで、<provider_spec> はクラウドプロバイダーの対応する値になります。

      プラットフォーム<provider_spec>

      AWS

      AWSProviderSpec

      Azure

      AzureProviderSpec

      GCP

      GCPProviderSpec

      AWS の部分的なサンプル出力

      {
        "name": "ebs-cloud-credentials",
        "namespace": "openshift-cluster-csi-drivers"
      }
      {
        "name": "cloud-credential-operator-iam-ro-creds",
        "namespace": "openshift-cloud-credential-operator"
      }
      ...

    3. 参照されるコンポーネントの各シークレットを削除します。

      $ oc delete secret <secret_name> -n <secret_namespace>

      ここで、<secret_name> はシークレットの名前であり、<secret_namespace> はシークレットが含まれる namespace です。

      AWS シークレットの削除例

      $ oc delete secret ebs-cloud-credentials -n openshift-cluster-csi-drivers

      プロバイダーコンソールから認証情報を手動で削除する必要はありません。参照されるコンポーネントのシークレットを削除すると、CCO はプラットフォームから既存の認証情報を削除し、新規の認証情報を作成します。

  7. 認証情報が変更されたことを確認するには、以下を実行します。

    1. Web コンソールの Administrator パースペクティブで、WorkloadsSecrets に移動します。
    2. Value フィールドの内容が以前に記録された情報とは異なることを確認します。

3.10.2. クラウドプロバイダーの認証情報の削除

Cloud Credential Operator (CCO) を mint モードで使用して OpenShift Container Platform クラスターを Amazon Web Services (AWS) にインストールした後に、クラスターの kube-system namespace から管理者レベルの認証情報シークレットを削除できます。管理者レベルの認証情報は、アップグレードなどの昇格されたパーミッションを必要とする変更時にのみ必要です。

注記

z-stream 以外のアップグレードの前に、認証情報のシークレットを管理者レベルの認証情報と共に元に戻す必要があります。認証情報が存在しない場合は、アップグレードがブロックされる可能性があります。

前提条件

  • クラスターが mint モードを使用するように設定された CCO で AWS にインストールされている。

手順

  1. Web コンソールの Administrator パースペクティブで、WorkloadsSecrets に移動します。
  2. Secrets ページの表で、AWS の aws-creds ルートシークレットを見つけます。

    プラットフォームシークレット名

    AWS

    aws-creds

  3. シークレットと同じ行にある Options メニュー kebab をクリックし、Delete Secret を選択します。

3.11. 非接続クラスターのイメージストリームの設定

OpenShift Container Platform を非接続環境でインストールした後に、Cluster Samples Operator のイメージストリームおよび must-gather イメージストリームを設定します。

3.11.1. 代替のレジストリーまたはミラーリングされたレジストリーでの Cluster Samples Operator イメージストリームの使用

Cluster Samples Operator によって管理される openshift namespace のほとんどのイメージストリームは、Red Hat レジストリーの registry.redhat.io にあるイメージを参照します。ミラーリングはこれらのイメージストリームには適用されません。

重要

jenkinsjenkins-agent-maven、および jenkins-agent-nodejs イメージストリームは、インストールペイロードからのもので、Samples Operator によって管理されるため、これらのイメージストリームには追加のミラーリングの手順は必要ありません。

Sample Operator 設定ファイルの samplesRegistry フィールドの registry.redhat.io への設定は、これはすでに Jenkins イメージおよびイメージストリーム以外のすべての registry.redhat.io に送信されているため不要になります。

注記

cliinstallermust-gather、および tests イメージストリームはインストールペイロードの一部ですが、Cluster Samples Operator によって管理されません。これらについては、この手順で扱いません。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • ミラーレジストリーのプルシークレットの作成。

手順

  1. ミラーリングする特定のイメージストリームのイメージにアクセスします。

    $ oc get is <imagestream> -n openshift -o json | jq .spec.tags[].from.name | grep registry.redhat.io
  2. ネットワークが制限された環境で必要とするイメージストリームに関連付けられた registry.redhat.io のイメージを定義されたミラーのいずれかにミラーリングします。

    $ oc image mirror registry.redhat.io/rhscl/ruby-25-rhel7:latest ${MIRROR_ADDR}/rhscl/ruby-25-rhel7:latest
  3. クラスターのイメージ設定オブジェクトを作成します。

    $ oc create configmap registry-config --from-file=${MIRROR_ADDR_HOSTNAME}..5000=$path/ca.crt -n openshift-config
  4. クラスターのイメージ設定オブジェクトに、ミラーに必要な信頼される CA を追加します。

    $ oc patch image.config.openshift.io/cluster --patch '{"spec":{"additionalTrustedCA":{"name":"registry-config"}}}' --type=merge
  5. Cluster Samples Operator 設定オブジェクトの samplesRegistry フィールドを、ミラー設定で定義されたミラーの場所の hostname の部分を含むように更新します。

    $ oc edit configs.samples.operator.openshift.io -n openshift-cluster-samples-operator
    注記

    これは、イメージストリームのインポートプロセスでミラーまたは検索メカニズムが使用されないので必要になります。

  6. Cluster Samples Operator 設定オブジェクトの skippedImagestreams フィールドにミラーリングされないイメージストリームを追加します。または、サンプルイメージストリームのいずれもサポートする必要がない場合は、Cluster Samples Operator を Cluster Samples Operator 設定オブジェクトの Removed に設定します。

    注記

    Cluster Samples Operator は、イメージストリームのインポートに失敗した場合にアラートを発行しますが、Cluster Samples Operator は定期的に再試行する場合もあれば、それらを再試行していないように見える場合もあります。

    openshift namespace のテンプレートの多くはイメージストリームを参照します。そのため、Removed を使用してイメージストリームとテンプレートの両方を除去すると、イメージストリームのいずれかが欠落しているためにテンプレートが正常に機能しない場合にテンプレートの使用を試行する可能性がなくなります。

3.11.2. サポートデータを収集するためのクラスターの準備

ネットワークが制限された環境を使用するクラスターは、Red Hat サポート用のデバッグデータを収集するために、デフォルトの must-gather イメージをインポートする必要があります。must-gather イメージはデフォルトでインポートされず、ネットワークが制限された環境のクラスターは、リモートリポジトリーから最新のイメージをプルするためにインターネットにアクセスできません。

手順

  1. ミラーレジストリーの信頼される CA を Cluster Samples Operator 設定の一部としてクラスターのイメージ設定オブジェクトに追加していない場合は、以下の手順を実行します。

    1. クラスターのイメージ設定オブジェクトを作成します。

      $ oc create configmap registry-config --from-file=${MIRROR_ADDR_HOSTNAME}..5000=$path/ca.crt -n openshift-config
    2. クラスターのイメージ設定オブジェクトに、ミラーに必要な信頼される CA を追加します。

      $ oc patch image.config.openshift.io/cluster --patch '{"spec":{"additionalTrustedCA":{"name":"registry-config"}}}' --type=merge
  2. インストールペイロードからデフォルトの must-gather イメージをインポートします。

    $ oc import-image is/must-gather -n openshift

oc adm must-gather コマンドの実行時に、以下の例のように --image フラグを使用し、ペイロードイメージを参照します。

$ oc adm must-gather --image=$(oc adm release info --image-for must-gather)

関連情報

第4章 インストール後のノードタスク

OpenShift Container Platform のインストール後に、特定のノードタスクでクラスターをさらに拡張し、要件に合わせてカスタマイズできます。

4.1. RHEL コンピュートマシンの OpenShift Container Platform クラスターへの追加

RHEL コンピュートノードについて理解し、これを使用します。

4.1.1. RHEL コンピュートノードのクラスターへの追加について

OpenShift Container Platform 4.6 には、ユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャーを使用する場合、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) マシンをクラスター内のコンピュートまたはワーカーマシンとして使用するオプションがあります。クラスター内のコントロールプレーンまたはマスターマシンには Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) マシンを使用する必要があります。

ユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャーを使用するすべてのインストールの場合、クラスターで RHEL コンピュートマシンを使用する選択をする場合には、システム更新の実行や、パッチの適用、またその他の必要なすべてのタスクの実行を含むオペレーティングシステムのライフサイクル管理およびメンテナーンスのすべてを独自に実行する必要があります。

重要

OpenShift Container Platform をクラスター内のマシンから削除するには、オペレーティングシステムを破棄する必要があるため、クラスターに追加する RHEL マシンについては専用のハードウェアを使用する必要があります。

重要

swap メモリーは、OpenShift Container Platform クラスターに追加されるすべての RHEL マシンで無効にされます。これらのマシンで swap メモリーを有効にすることはできません。

RHEL コンピュートマシンは、コントロールプレーンを初期化してからクラスターに追加する必要があります。

4.1.2. RHEL コンピュートノードのシステム要件

OpenShift Container Platform 環境の Red Hat Enterprise Linux (RHEL) コンピュートまたはワーカーマシンは以下の最低のハードウェア仕様およびシステムレベルの要件を満たしている必要があります。

  • まず、お使いの Red Hat アカウントに有効な OpenShift Container Platform サブスクリプションがなければなりません。これがない場合は、営業担当者にお問い合わせください。
  • 実稼働環境では予想されるワークロードに対応するコンピュートーノードを提供する必要があります。クラスター管理者は、予想されるワークロードを計算し、オーバーヘッドの約 10 パーセントを追加する必要があります。実稼働環境の場合、ノードホストの障害が最大容量に影響を与えることがないよう、十分なリソースを割り当てるようにします。
  • 各システムは、以下のハードウェア要件を満たしている必要があります。

    • 物理または仮想システム、またはパブリックまたはプライベート IaaS で実行されるインスタンス。
    • ベース OS: RHEL 7.9 (最小のインストールオプション)。

      重要

      RHEL 7 コンピュートマシンの OpenShift Container Platform クラスターへの追加は非推奨となりました。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

      また、本リリースではサポートされていないため、コンピュートマシンを RHEL 8 にアップグレードすることはできません。

      OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

    • FIPS モードで OpenShift Container Platform をデプロイしている場合、起動する前に FIPS を RHEL マシン上で有効にする必要があります。詳細は、RHEL 7 のドキュメントの FIPS モードの有効化 を参照してください。
重要

FIPS 検証済み/進行中のモジュール (Modules in Process) 暗号ライブラリーの使用は、x86_64 アーキテクチャーの OpenShift Container Platform デプロイメントでのみサポートされています。

  • NetworkManager 1.0 以降。
  • 1 vCPU。
  • 最小 8 GB の RAM。
  • /var/ を含むファイルシステムの最小 15 GB のハードディスク領域。
  • /usr/local/bin/ を含むファイルシステムの最小 1 GB のハードディスク領域。
  • システムの一時ディレクトリーを含むファイルシステムの最小 1 GB のハードディスク領域。システムの一時ディレクトリーは、Python の標準ライブラリーの tempfile モジュールで定義されるルールに基づいて決定されます。

    • 各システムは、システムプロバイダーの追加の要件を満たす必要があります。たとえば、クラスターを VMware vSphere にインストールしている場合、ディスクはその ストレージガイドライン に応じて設定され、disk.enableUUID=true 属性が設定される必要があります。
    • 各システムは、DNS で解決可能なホスト名を使用してクラスターの API エンドポイントにアクセスできる必要があります。配置されているネットワークセキュリティーアクセス制御は、クラスターの API サービスエンドポイントへのシステムアクセスを許可する必要があります。
4.1.2.1. 証明書署名要求の管理

ユーザーがプロビジョニングするインフラストラクチャーを使用する場合、クラスターの自動マシン管理へのアクセスは制限されるため、インストール後にクラスターの証明書署名要求 (CSR) のメカニズムを提供する必要があります。kube-controller-manager は kubelet クライアント CSR のみを承認します。machine-approver は、kubelet 認証情報を使用して要求される提供証明書の有効性を保証できません。適切なマシンがこの要求を発行したかどうかを確認できないためです。kubelet 提供証明書の要求の有効性を検証し、それらを承認する方法を判別し、実装する必要があります。

4.1.3. Playbook 実行のためのマシンの準備

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) をオペレーティングシステムとして使用するコンピュートマシンを OpenShift Container Platform 4.6 クラスターに追加する前に、新たなノードをクラスターに追加する Ansible Playbook を実行する RHEL 7 マシンを準備する必要があります。このマシンはクラスターの一部にはなりませんが、クラスターにアクセスできる必要があります。

前提条件

  • Playbook を実行するマシンに OpenShift CLI (oc) をインストールします。
  • cluster-admin パーミッションを持つユーザーとしてログインします。

手順

  1. クラスターの kubeconfig ファイルおよびクラスターのインストールに使用したインストールプログラムがマシン上にあることを確認します。これを実行する 1 つの方法として、クラスターのインストールに使用したマシンと同じマシンを使用することができます。
  2. マシンを、コンピュートマシンとして使用する予定のすべての RHEL ホストにアクセスできるように設定します。Bastion と SSH プロキシーまたは VPN の使用など、所属する会社で許可されるすべての方法を利用できます。
  3. すべての RHEL ホストへの SSH アクセスを持つユーザーを Playbook を実行するマシンで設定します。

    重要

    SSH キーベースの認証を使用する場合、キーを SSH エージェントで管理する必要があります。

  4. これを実行していない場合には、マシンを RHSM に登録し、 OpenShift サブスクリプションのプールをこれにアタッチします。

    1. マシンを RHSM に登録します。

      # subscription-manager register --username=<user_name> --password=<password>
    2. RHSM から最新のサブスクリプションデータをプルします。

      # subscription-manager refresh
    3. 利用可能なサブスクリプションを一覧表示します。

      # subscription-manager list --available --matches '*OpenShift*'
    4. 直前のコマンドの出力で、OpenShift Container Platform サブスクリプションのプール ID を見つけ、これをアタッチします。

      # subscription-manager attach --pool=<pool_id>
  5. OpenShift Container Platform 4.6 で必要なリポジトリーを有効にします。

    # subscription-manager repos \
        --enable="rhel-7-server-rpms" \
        --enable="rhel-7-server-extras-rpms" \
        --enable="rhel-7-server-ansible-2.9-rpms" \
        --enable="rhel-7-server-ose-4.6-rpms"
  6. openshift-ansible を含む必要なパッケージをインストールします。

    # yum install openshift-ansible openshift-clients jq

    openshift-ansible パッケージはインストールプログラムユーティリティーを提供し、Ansible Playbook などのクラスターに RHEL コンピュートノードを追加するために必要な他のパッケージおよび関連する設定ファイルをプルします。openshift-clientsoc CLI を提供し、jq パッケージはコマンドライン上での JSON 出力の表示方法を向上させます。

4.1.4. RHEL コンピュートノードの準備

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) マシンを OpenShift Container Platform クラスターに追加する前に、各ホストを Red Hat Subscription Manager (RHSM) に登録し、有効な OpenShift Container Platform サブスクリプションをアタッチし、必要なリポジトリーを有効にする必要があります。

  1. 各ホストで RHSM に登録します。

    # subscription-manager register --username=<user_name> --password=<password>
  2. RHSM から最新のサブスクリプションデータをプルします。

    # subscription-manager refresh
  3. 利用可能なサブスクリプションを一覧表示します。

    # subscription-manager list --available --matches '*OpenShift*'
  4. 直前のコマンドの出力で、OpenShift Container Platform サブスクリプションのプール ID を見つけ、これをアタッチします。

    # subscription-manager attach --pool=<pool_id>
  5. yum リポジトリーをすべて無効にします。

    1. 有効にされている RHSM リポジトリーをすべて無効にします。

      # subscription-manager repos --disable="*"
    2. 残りの yum リポジトリーを一覧表示し、repo id にあるそれらの名前をメモします (ある場合) 。

      # yum repolist
    3. yum-config-manager を使用して、残りの yum リポジトリーを無効にします。

      # yum-config-manager --disable <repo_id>

      または、すべてのリポジトリーを無効にします。

      # yum-config-manager --disable \*

      利用可能なリポジトリーが多い場合には、数分の時間がかかることがあります。

  6. OpenShift Container Platform 4.6 で必要なリポジトリーのみを有効にします。

    # subscription-manager repos \
        --enable="rhel-7-server-rpms" \
        --enable="rhel-7-fast-datapath-rpms" \
        --enable="rhel-7-server-extras-rpms" \
        --enable="rhel-7-server-optional-rpms" \
        --enable="rhel-7-server-ose-4.6-rpms"
  7. ホストで firewalld を停止し、無効にします。

    # systemctl disable --now firewalld.service
    注記

    firewalld は、後で有効にすることはできません。これを実行する場合、ワーカー上の OpenShift Container Platform ログにはアクセスできません。

4.1.5. RHEL コンピュートマシンのクラスターへの追加

Red Hat Enterprise Linux をオペレーティングシステムとして使用するコンピュートマシンを OpenShift Container Platform 4.6 クラスターに追加することができます。

前提条件

  • Playbook を実行するマシンに必要なパッケージをインストールし、必要な設定が行われています。
  • インストール用の RHEL ホストを準備しています。

手順

Playbook を実行するために準備しているマシンで以下の手順を実行します。

  1. コンピュートマシンホストおよび必要な変数を定義する /<path>/inventory/hosts という名前の Ansible インベントリーファイルを作成します。

    [all:vars]
    ansible_user=root 1
    #ansible_become=True 2
    
    openshift_kubeconfig_path="~/.kube/config" 3
    
    [new_workers] 4
    mycluster-rhel7-0.example.com
    mycluster-rhel7-1.example.com
    1
    Ansible タスクをリモートコンピュートマシンで実行するユーザー名を指定します。
    2
    ansible_userroot を指定しない場合、ansible_becomeTrue に設定し、ユーザーに sudo パーミッションを割り当てる必要があります。
    3
    クラスターの kubeconfig ファイルへのパスを指定します。
    4
    クラスターに追加する各 RHEL マシンを一覧表示します。各ホストについて完全修飾ドメイン名を指定する必要があります。この名前は、クラスターがマシンにアクセスするために使用するホスト名であるため、マシンにアクセスできるように正しいパブリックまたはプライベートの名前を設定します。
  2. Ansible Playbook ディレクトリーに移動します。

    $ cd /usr/share/ansible/openshift-ansible
  3. Playbook を実行します。

    $ ansible-playbook -i /<path>/inventory/hosts playbooks/scaleup.yml 1
    1
    <path> については、作成した Ansible インベントリーファイルへのパスを指定します。

4.1.6. Ansible ホストファイルの必須パラメーター

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) コンピュートマシンをクラスターに追加する前に、以下のパラメーターを Ansible ホストファイルに定義する必要があります。

パラメーター説明

ansible_user

パスワードなしの SSH ベースの認証を許可する SSH ユーザー。SSH キーベースの認証を使用する場合、キーを SSH エージェントで管理する必要があります。

システム上のユーザー名。デフォルト値は root です。

ansible_become

ansible_user の値が root ではない場合、 ansible_becomeTrue に設定する必要があり、ansible_user として指定するユーザーはパスワードなしの sudo アクセスが可能になるように設定される必要があります。

True。値が True ではない場合、このパラメーターを指定したり、定義したりしないでください。

openshift_kubeconfig_path

クラスターの kubeconfig ファイルが含まれるローカルディレクトリーへのパスおよびファイル名を指定します。

設定ファイルのパスと名前。

4.1.7. オプション: RHCOS コンピュートマシンのクラスターからの削除

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) コンピュートマシンをクラスターに追加した後に、オプションで Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) コンピュートマシンを削除し、リソースを解放できます。

前提条件

  • RHEL コンピュートマシンをクラスターに追加済みです。

手順

  1. マシンの一覧を表示し、RHCOS コンピューマシンのノード名を記録します。

    $ oc get nodes -o wide
  2. それぞれの RHCOS コンピュートマシンについて、ノードを削除します。

    1. oc adm cordon コマンドを実行して、ノードにスケジュール対象外 (unschedulable) のマークを付けます。

      $ oc adm cordon <node_name> 1
      1
      RHCOS コンピュートマシンのノード名を指定します。
    2. ノードからすべての Pod をドレイン (解放) します。

      $ oc adm drain <node_name> --force --delete-local-data --ignore-daemonsets 1
      1
      分離した RHCOS コンピュートマシンのノード名を指定します。
    3. ノードを削除します。

      $ oc delete nodes <node_name> 1
      1
      ドレイン (解放) した RHCOS コンピュートマシンのノード名を指定します。
  3. コンピュートマシンの一覧を確認し、RHEL ノードのみが残っていることを確認します。

    $ oc get nodes -o wide
  4. RHCOS マシンをクラスターのコンピュートマシンのロードバランサーから削除します。仮想マシンを削除したり、RHCOS コンピュートマシンの物理ハードウェアを再イメージ化したりできます。

4.2. RHCOS コンピュートマシンの OpenShift Container Platform クラスターへの追加

ベアメタルの OpenShift Container Platform クラスターに Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) コンピュートマシンを追加することができます。

ベアメタルインフラストラクチャーにインストールされているクラスターにコンピュートマシンを追加する前に、それが使用する RHCOS マシンを作成する必要があります。ISO イメージまたはネットワーク PXE ブートを使用してマシンを作成できます。

4.2.1. 前提条件

  • クラスターをベアメタルにインストールしている。
  • クラスターの作成に使用したインストールメディアおよび Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) イメージがある。これらのファイルがない場合は、インストール手順 に従ってこれらを取得する必要があります。

4.2.2. ISO イメージを使用した追加の RHCOS マシンの作成

ISO イメージを使用して、ベアメタルクラスターの追加の Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) コンピュートマシンを作成できます。

前提条件

  • クラスターのコンピュートマシンの Ignition 設定ファイルの URL を取得します。このファイルがインストール時に HTTP サーバーにアップロードされている必要があります。

手順

  1. ISO ファイルを使用して、追加のコンピュートマシンに RHCOS をインストールします。クラスターのインストール前にマシンを作成する際に使用したのと同じ方法を使用します。

    • ディスクに ISO イメージを書き込み、これを直接起動します。
    • LOM インターフェイスで ISO リダイレクトを使用します。
  2. インスタンスの起動後に、TAB または E キーを押してカーネルコマンドラインを編集します。
  3. パラメーターをカーネルコマンドラインに追加します。

    coreos.inst.install_dev=sda 1
    coreos.inst.ignition_url=http://example.com/worker.ign 2
    1
    インストール先のシステムのブロックデバイスを指定します。
    2
    コンピュート Ignition 設定ファイルの URL を指定します。HTTP プロトコルおよび HTTPS プロトコルのみがサポートされます。
  4. Enter を押してインストールを完了します。RHCOS のインストール後に、システムは再起動します。システムの再起動後、指定した Ignition 設定ファイルを適用します。
  5. 継続してクラスター用の追加のコンピュートマシンを作成します。

4.2.3. PXE または iPXE ブートによる追加の RHCOS マシンの作成

PXE または iPXE ブートを使用して、ベアメタルクラスターの追加の Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) コンピュートマシンを作成できます。

前提条件

  • クラスターのコンピュートマシンの Ignition 設定ファイルの URL を取得します。このファイルがインストール時に HTTP サーバーにアップロードされている必要があります。
  • クラスターのインストール時に HTTP サーバーにアップロードした RHCOS ISO イメージ、圧縮されたメタル BIOS、kernel、および initramfs ファイルの URL を取得します。
  • インストール時に OpenShift Container Platform クラスターのマシンを作成するために使用した PXE ブートインフラストラクチャーにアクセスできる必要があります。RHCOS のインストール後にマシンはローカルディスクから起動する必要があります。
  • UEFI を使用する場合、OpenShift Container Platform のインストール時に変更した grub.conf ファイルにアクセスできます。

手順

  1. RHCOS イメージの PXE または iPXE インストールが正常に行われていることを確認します。

    • PXE の場合:

      DEFAULT pxeboot
      TIMEOUT 20
      PROMPT 0
      LABEL pxeboot
          KERNEL http://<HTTP_server>/rhcos-<version>-live-kernel-<architecture> 1
          APPEND initrd=http://<HTTP_server>/rhcos-<version>-live-initramfs.<architecture>.img coreos.inst.install_dev=/dev/sda coreos.inst.ignition_url=http://<HTTP_server>/worker.ign coreos.live.rootfs_url=http://<HTTP_server>/rhcos-<version>-live-rootfs.<architecture>.img 2
      1
      HTTP サーバーにアップロードしたライブ kernel ファイルの場所を指定します。
      2
      HTTP サーバーにアップロードした RHCOS ファイルの場所を指定します。initrd パラメーターはライブ initramfs ファイルの場所であり、coreos.inst.ignition_url パラメーター値はワーカー Ignition 設定ファイルの場所であり、coreos.live.rootfs_url パラメーター値はライブ rootfs ファイルの場所になります。coreos.inst.ignition_url および coreos.live.rootfs_url パラメーターは HTTP および HTTPS のみをサポートします。

この設定では、グラフィカルコンソールを使用するマシンでシリアルコンソールアクセスを有効にしません。別のコンソールを設定するには、APPEND 行に 1 つ以上の console= 引数を追加します。たとえば、console=tty0 console=ttyS0 を追加して、最初の PC シリアルポートをプライマリーコンソールとして、グラフィカルコンソールをセカンダリーコンソールとして設定します。詳細は、How does one set up a serial terminal and/or console in Red Hat Enterprise Linux? を参照してください。

  • iPXE の場合:

    kernel http://<HTTP_server>/rhcos-<version>-live-kernel-<architecture> initrd=main coreos.inst.install_dev=/dev/sda coreos.inst.ignition_url=http://<HTTP_server>/worker.ign coreos.live.rootfs_url=http://<HTTP_server>/rhcos-<version>-live-rootfs.<architecture>.img 1
    initrd --name main http://<HTTP_server>/rhcos-<version>-live-initramfs.<architecture>.img 2
    1
    HTTP サーバーにアップロードした RHCOS ファイルの場所を指定します。kernel パラメーター値は kernel ファイルの場所であり、initrd=main 引数は UEFI システムでの起動に必要であり、 coreos.inst.ignition_url パラメーター値はワーカー Ignition 設定ファイルの場所であり、coreos.live.rootfs_url パラメーター値は rootfs のライブファイルの場所です。coreos.inst.ignition_url および coreos.live.rootfs_url パラメーターは HTTP および HTTPS のみをサポートします。
    2
    HTTP サーバーにアップロードした initramfs ファイルの場所を指定します。

この設定では、グラフィカルコンソールを使用するマシンでシリアルコンソールアクセスを有効にしません。別のコンソールを設定するには、kernel 行に console= 引数を 1 つ以上追加します。たとえば、console=tty0 console=ttyS0 を追加して、最初の PC シリアルポートをプライマリーコンソールとして、グラフィカルコンソールをセカンダリーコンソールとして設定します。詳細は、How does one set up a serial terminal and/or console in Red Hat Enterprise Linux? を参照してください。

  1. PXE または iPXE インフラストラクチャーを使用して、クラスターに必要なコンピュートマシンを作成します。

4.2.4. マシンの証明書署名要求の承認

マシンをクラスターに追加する際に、追加したそれぞれのマシンについて 2 つの保留状態の証明書署名要求 (CSR) が生成されます。これらの CSR が承認されていることを確認するか、または必要な場合はそれらを承認してください。最初にクライアント要求を承認し、次にサーバー要求を承認する必要があります。

前提条件

  • マシンがクラスターに追加されています。

手順

  1. クラスターがマシンを認識していることを確認します。

    $ oc get nodes

    出力例

    NAME      STATUS    ROLES   AGE  VERSION
    master-0  Ready     master  63m  v1.19.0
    master-1  Ready     master  63m  v1.19.0
    master-2  Ready     master  64m  v1.19.0

    出力には作成したすべてのマシンが一覧表示されます。

    注記

    上記の出力には、一部の CSR が承認されるまで、ワーカーノード (ワーカーノードとも呼ばれる) が含まれない場合があります。

  2. 保留中の証明書署名要求 (CSR) を確認し、クラスターに追加したそれぞれのマシンのクライアントおよびサーバー要求に Pending または Approved ステータスが表示されていることを確認します。

    $ oc get csr

    出力例

    NAME        AGE     REQUESTOR                                                                   CONDITION
    csr-8b2br   15m     system:serviceaccount:openshift-machine-config-operator:node-bootstrapper   Pending
    csr-8vnps   15m     system:serviceaccount:openshift-machine-config-operator:node-bootstrapper   Pending
    ...

    この例では、2 つのマシンがクラスターに参加しています。この一覧にはさらに多くの承認された CSR が表示される可能性があります。

  3. 追加したマシンの保留中の CSR すべてが Pending ステータスになった後に CSR が承認されない場合には、クラスターマシンの CSR を承認します。

    注記

    CSR のローテーションは自動的に実行されるため、クラスターにマシンを追加後 1 時間以内に CSR を承認してください。1 時間以内に承認しない場合には、証明書のローテーションが行われ、各ノードに 3 つ以上の証明書が存在するようになります。これらの証明書すべてを承認する必要があります。クライアントの CSR が承認されたら、Kubelet は提供証明書のセカンダリー CSR を作成します。これには、手動の承認が必要です。次に、後続の提供証明書の更新要求は、Kubelet が同じパラメーターを持つ新規証明書を要求する場合に machine-approver によって自動的に承認されます。

    注記

    ベアメタルおよび他のユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャーなどのマシン API ではないプラットフォームで実行されているクラスターの場合、kubelet 提供証明書要求 (CSR) を自動的に承認する方法を実装する必要があります。要求が承認されない場合、API サーバーが kubelet に接続する際に提供証明書が必須であるため、oc execoc rsh、および oc logs コマンドは正常に実行できません。Kubelet エンドポイントにアクセスする操作には、この証明書の承認が必要です。この方法は新規 CSR の有無を監視し、CSR が system:node または system:admin グループの node-bootstrapper サービスアカウントによって提出されていることを確認し、ノードのアイデンティティーを確認します。

    • それらを個別に承認するには、それぞれの有効な CSR について以下のコマンドを実行します。

      $ oc adm certificate approve <csr_name> 1
      1
      <csr_name> は、現行の CSR の一覧からの CSR の名前です。
    • すべての保留中の CSR を承認するには、以下のコマンドを実行します。

      $ oc get csr -o go-template='{{range .items}}{{if not .status}}{{.metadata.name}}{{"\n"}}{{end}}{{end}}' | xargs --no-run-if-empty oc adm certificate approve
      注記

      一部の Operator は、一部の CSR が承認されるまで利用できない可能性があります。

  4. クライアント要求が承認されたら、クラスターに追加した各マシンのサーバー要求を確認する必要があります。

    $ oc get csr

    出力例

    NAME        AGE     REQUESTOR                                                                   CONDITION
    csr-bfd72   5m26s   system:node:ip-10-0-50-126.us-east-2.compute.internal                       Pending
    csr-c57lv   5m26s   system:node:ip-10-0-95-157.us-east-2.compute.internal                       Pending
    ...

  5. 残りの CSR が承認されず、それらが Pending ステータスにある場合、クラスターマシンの CSR を承認します。

    • それらを個別に承認するには、それぞれの有効な CSR について以下のコマンドを実行します。

      $ oc adm certificate approve <csr_name> 1
      1
      <csr_name> は、現行の CSR の一覧からの CSR の名前です。
    • すべての保留中の CSR を承認するには、以下のコマンドを実行します。

      $ oc get csr -o go-template='{{range .items}}{{if not .status}}{{.metadata.name}}{{"\n"}}{{end}}{{end}}' | xargs oc adm certificate approve
  6. すべてのクライアントおよびサーバーの CSR が承認された後に、マシンのステータスが Ready になります。以下のコマンドを実行して、これを確認します。

    $ oc get nodes

    出力例

    NAME      STATUS    ROLES   AGE  VERSION
    master-0  Ready     master  73m  v1.20.0
    master-1  Ready     master  73m  v1.20.0
    master-2  Ready     master  74m  v1.20.0
    worker-0  Ready     worker  11m  v1.20.0
    worker-1  Ready     worker  11m  v1.20.0

    注記

    サーバー CSR の承認後にマシンが Ready ステータスに移行するまでに数分の時間がかかる場合があります。

関連情報

4.3. マシンヘルスチェックのデプロイ

マシンヘルスチェックについて確認し、これをデプロイします。

重要

このプロセスは、手動でプロビジョニングされたマシンを持つクラスターには適用されません。高度なマシン管理およびスケーリング機能は、マシン API が機能しているクラスターでのみ使用することができます。

4.3.1. マシンのヘルスチェック

MachineHealthCheck リソースを使用して、クラスター内のマシンが正常ではないとみなされる条件を定義できます。条件に一致するマシンは自動的に修復されます。

マシンの正常性を監視するには、監視する一連のマシンのラベルや、NotReady ステータスの期間を 15 分にしたり、 node-problem-detector に永続的な条件を表示したりするなど、チェックする条件を含む MachineHealthCheck カスタムリソース (CR) を作成します。

MachineHealthCheck CR を観察するコントローラーは定義した条件の有無をチェックします。マシンがヘルスチェックに失敗した場合、このマシンは自動的に検出され、新規マシンが代わりに作成されます。マシンが削除されると、machine deleted イベントが表示されます。

注記

マスターロールを持つマシンの場合、マシンのヘルスチェックは正常でないノードの数を報告しますが、マシンは削除されません。以下は例になります。

出力例

$ oc get machinehealthcheck example -n openshift-machine-api

NAME      MAXUNHEALTHY   EXPECTEDMACHINES   CURRENTHEALTHY
example   40%            3                  1

マシンの削除による破壊的な影響を制限するために、コントローラーは 1 度に 1 つのノードのみをドレイン (解放) し、これを削除します。マシンのターゲットプールで許可される maxUnhealthy しきい値を上回る数の正常でないマシンがある場合、コントローラーはマシンの削除を停止し、手動で介入する必要があります。

チェックを停止するには、カスタムリソースを削除します。

4.3.1.1. ベアメタル上の MachineHealthCheck

ベアメタルクラスターでのマシンの削除により、ベアメタルホストの再プロビジョニングがトリガーされます。通常、ベアメタルの再プロビジョニングは長いプロセスで、クラスターにコンピュートリソースがなくなり、アプリケーションが中断される可能性があります。デフォルトの修復プロセスをマシンの削除からホストの電源サイクルに切り換えるには、MachineHealthCheck リソースに machine.openshift.io/remediation-strategy: external-baremetal アノテーションを付けます。

アノテーションの設定後に、BMC 認証情報を使用して正常でないマシンの電源が入れ直されます。

4.3.1.2. マシンヘルスチェックのデプロイ時の制限

マシンヘルスチェックをデプロイする前に考慮すべき制限事項があります。

  • マシンセットが所有するマシンのみがマシンヘルスチェックによって修復されます。
  • コントロールプレーンマシンは現在サポートされておらず、それらが正常でない場合にも修正されません。
  • マシンのノードがクラスターから削除される場合、マシンヘルスチェックはマシンが正常ではないとみなし、すぐにこれを修復します。
  • nodeStartupTimeout の後にマシンの対応するノードがクラスターに加わらない場合、マシンは修復されます。
  • Machine リソースフェーズが Failed の場合、マシンはすぐに修復されます。

4.3.2. サンプル MachineHealthCheck リソース

MachineHealthCheck リソースは以下の YAML ファイルのようになります。

ベアメタルの MachineHealthCheck

apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
kind: MachineHealthCheck
metadata:
  name: example 1
  namespace: openshift-machine-api
  annotations:
    machine.openshift.io/remediation-strategy: external-baremetal 2
spec:
  selector:
    matchLabels:
      machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: <role> 3
      machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: <role> 4
      machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <cluster_name>-<label>-<zone> 5
  unhealthyConditions:
  - type:    "Ready"
    timeout: "300s" 6
    status: "False"
  - type:    "Ready"
    timeout: "300s" 7
    status: "Unknown"
  maxUnhealthy: "40%" 8
  nodeStartupTimeout: "10m" 9

1
デプロイするマシンヘルスチェックの名前を指定します。
2
ベアメタルクラスターの場合、電源サイクルの修復を有効にするために machine.openshift.io/remediation-strategy: external-baremetal アノテーションを annotations セクションに含める必要があります。この修復ストラテジーにより、正常でないホストはクラスターから削除される代わりに、再起動されます。
3 4
チェックする必要のあるマシンプールのラベルを指定します。
5
追跡するマシンセットを <cluster_name>-<label>-<zone> 形式で指定します。たとえば、prod-node-us-east-1a とします。
6 7
ノードの状態のタイムアウト期間を指定します。タイムアウト期間の条件が満たされると、マシンは修正されます。タイムアウトの時間が長くなると、正常でないマシンのワークロードのダウンタイムが長くなる可能性があります。
8
ターゲットプールで同時に修復できるマシンの数を指定します。これはパーセンテージまたは整数として設定できます。正常でないマシンの数が maxUnhealthy で設定された制限を超える場合、修復は実行されません。
9
マシンが正常でないと判別される前に、ノードがクラスターに参加するまでマシンヘルスチェックが待機する必要のあるタイムアウト期間を指定します。
注記

matchLabels はあくまでもサンプルであるため、特定のニーズに応じてマシングループをマッピングする必要があります。

他のすべてのインストールタイプの MachineHealthCheck

apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
kind: MachineHealthCheck
metadata:
  name: example 1
  namespace: openshift-machine-api
spec:
  selector:
    matchLabels:
      machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: <role> 2
      machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: <role> 3
      machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <cluster_name>-<label>-<zone> 4
  unhealthyConditions:
  - type:    "Ready"
    timeout: "300s" 5
    status: "False"
  - type:    "Ready"
    timeout: "300s" 6
    status: "Unknown"
  maxUnhealthy: "40%" 7
  nodeStartupTimeout: "10m" 8

1
デプロイするマシンヘルスチェックの名前を指定します。
2 3
チェックする必要のあるマシンプールのラベルを指定します。
4
追跡するマシンセットを <cluster_name>-<label>-<zone> 形式で指定します。たとえば、prod-node-us-east-1a とします。
5 6
ノードの状態のタイムアウト期間を指定します。タイムアウト期間の条件が満たされると、マシンは修正されます。タイムアウトの時間が長くなると、正常でないマシンのワークロードのダウンタイムが長くなる可能性があります。
7
ターゲットプールで同時に修復できるマシンの数を指定します。これはパーセンテージまたは整数として設定できます。正常でないマシンの数が maxUnhealthy で設定された制限を超える場合、修復は実行されません。
8
マシンが正常でないと判別される前に、ノードがクラスターに参加するまでマシンヘルスチェックが待機する必要のあるタイムアウト期間を指定します。
注記

matchLabels はあくまでもサンプルであるため、特定のニーズに応じてマシングループをマッピングする必要があります。

4.3.2.1. マシンヘルスチェックによる修復の一時停止 (short-circuiting)

一時停止 (short-circuiting) が実行されることにより、マシンのヘルスチェックはクラスターが正常な場合にのみマシンを修復するようになります。一時停止 (short-circuiting) は、MachineHealthCheck リソースの maxUnhealthy フィールドで設定されます。

ユーザーがマシンの修復前に maxUnhealthy フィールドの値を定義する場合、MachineHealthCheckmaxUnhealthy の値を、正常でないと判別するターゲットプール内のマシン数と比較します。正常でないマシンの数が maxUnhealthy の制限を超える場合、修復は実行されません。

重要

maxUnhealthy が設定されていない場合、値は 100% にデフォルト設定され、マシンはクラスターの状態に関係なく修復されます。

適切な maxUnhealthy 値は、デプロイするクラスターの規模や、MachineHealthCheck が対応するマシンの数によって異なります。たとえば、maxUnhealthy 値を使用して複数のアベイラビリティーゾーン間で複数のマシンセットに対応でき、ゾーン全体が失われると、maxUnhealthy の設定によりクラスター内で追加の修復を防ぐことができます。

maxUnhealthy フィールドは整数またはパーセンテージのいずれかに設定できます。maxUnhealthy の値によって、修復の実装が異なります。

4.3.2.1.1. 絶対値を使用した maxUnhealthy の設定

maxUnhealthy2 に設定される場合:

  • 2 つ以下のノードが正常でない場合に、修復が実行されます。
  • 3 つ以上のノードが正常でない場合は、修復は実行されません。

これらの値は、マシンヘルスチェックによってチェックされるマシン数と別個の値です。

4.3.2.1.2. パーセンテージを使用した maxUnhealthy の設定

maxUnhealthy40% に設定され、25 のマシンがチェックされる場合:

  • 10 以下のノードが正常でない場合に、修復が実行されます。
  • 11 以上のノードが正常でない場合は、修復は実行されません。

maxUnhealthy40% に設定され、6 マシンがチェックされる場合:

  • 2 つ以下のノードが正常でない場合に、修復が実行されます。
  • 3 つ以上のノードが正常でない場合は、修復は実行されません。
注記

チェックされる maxUnhealthy マシンの割合が整数ではない場合、マシンの許可される数は切り捨てられます。

4.3.3. MachineHealthCheck リソースの作成

クラスターに、すべての MachineSetsMachineHealthCheck リソースを作成できます。コントロールプレーンマシンをターゲットとする MachineHealthCheck リソースを作成することはできません。

前提条件

  • oc コマンドラインインターフェイスをインストールします。

手順

  1. マシンヘルスチェックの定義を含む healthcheck.yml ファイルを作成します。
  2. healthcheck.yml ファイルをクラスターに適用します。

    $ oc apply -f healthcheck.yml

4.3.4. マシンセットの手動によるスケーリング

マシンセットのマシンのインスタンスを追加したり、削除したりする必要がある場合、マシンセットを手動でスケーリングできます。

本書のガイダンスは、完全に自動化されたインストーラーでプロビジョニングされるインフラストラクチャーのインストールに関連します。ユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャーのカスタマイズされたインストールにはマシンセットがありません。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスターおよび oc コマンドラインをインストールすること。
  • cluster-admin パーミッションを持つユーザーとして、oc にログインする。

手順

  1. クラスターにあるマシンセットを表示します。

    $ oc get machinesets -n openshift-machine-api

    マシンセットは <clusterid>-worker-<aws-region-az> の形式で一覧表示されます。

  2. クラスター内にあるマシンを表示します。

    $ oc get machine -n openshift-machine-api
  3. 削除するマシンに注釈を設定します。

    $ oc annotate machine/<machine_name> -n openshift-machine-api machine.openshift.io/cluster-api-delete-machine="true"
  4. 削除するノードを分離して解放します。

    $ oc adm cordon <node_name>
    $ oc adm drain <node_name>
  5. マシンセットをスケーリングします。

    $ oc scale --replicas=2 machineset <machineset> -n openshift-machine-api

    または、以下を実行します。

    $ oc edit machineset <machineset> -n openshift-machine-api

    マシンセットをスケールアップまたはスケールダウンできます。新規マシンが利用可能になるまで数分の時間がかかります。

検証

  • 目的のマシンの削除を確認します。

    $ oc get machines

4.3.5. マシンセットとマシン設定プールの相違点について

MachineSet オブジェクトは、クラウドまたはマシンプロバイダーに関する OpenShift Container Platform ノードを記述します。

MachineConfigPool オブジェクトにより、MachineConfigController コンポーネントがアップグレードのコンテキストでマシンのステータスを定義し、提供できるようになります。

MachineConfigPool オブジェクトにより、ユーザーはマシン設定プールの OpenShift Container Platform ノードにアップグレードを展開する方法を設定できます。

NodeSelector オブジェクトは MachineSet オブジェクト への参照に置き換えることができます。

4.4. ノードホストについての推奨プラクティス

OpenShift Container Platform ノードの設定ファイルには、重要なオプションが含まれています。たとえば、podsPerCore および maxPods の 2 つのパラメーターはノードにスケジュールできる Pod の最大数を制御します。

両方のオプションが使用されている場合、2 つの値の低い方の値により、ノード上の Pod 数が制限されます。これらの値を超えると、以下の状態が生じる可能性があります。

  • CPU 使用率の増大。
  • Pod のスケジューリングの速度が遅くなる。
  • (ノードのメモリー量によって) メモリー不足のシナリオが生じる可能性。
  • IP アドレスのプールを消費する。
  • リソースのオーバーコミット、およびこれによるアプリケーションのパフォーマンスの低下。
重要

Kubernetes では、単一コンテナーを保持する Pod は実際には 2 つのコンテナーを使用します。2 つ目のコンテナーは実際のコンテナーの起動前にネットワークを設定するために使用されます。そのため、10 の Pod を使用するシステムでは、実際には 20 のコンテナーが実行されていることになります。

podsPerCore は、ノードのプロセッサーコア数に基づいてノードが実行できる Pod 数を設定します。たとえば、4 プロセッサーコアを搭載したノードで podsPerCore10 に設定される場合、このノードで許可される Pod の最大数は 40 になります。

kubeletConfig:
  podsPerCore: 10

podsPerCore0 に設定すると、この制限が無効になります。デフォルトは 0 です。podsPerCoremaxPods を超えることができません。

maxPods は、ノードのプロパティーにかかわらず、ノードが実行できる Pod 数を固定値に設定します。

 kubeletConfig:
    maxPods: 250

4.4.1. kubelet パラメーターを編集するための KubeletConfig CRD の作成

kubelet 設定は、現時点で Ignition 設定としてシリアル化されているため、直接編集することができます。ただし、新規の kubelet-config-controller も Machine Config Controller (MCC) に追加されます。これにより、KubeletConfig カスタムリソース (CR) を作成して kubelet パラメーターを編集することができます。

注記

kubeletConfig オブジェクトのフィールドはアップストリーム Kubernetes から kubelet に直接渡されるため、kubelet はそれらの値を直接検証します。kubeletConfig オブジェクトに無効な値により、クラスターノードが利用できなくなります。有効な値は、Kubernetes ドキュメント を参照してください。

手順

  1. これは、選択可能なマシン設定オブジェクトを表示します。

    $ oc get machineconfig

    デフォルトで、2 つの kubelet 関連の設定である 01-master-kubelet および 01-worker-kubelet を選択できます。

  2. ノードあたりの最大 Pod の現在の値を確認するには、以下を実行します。

    # oc describe node <node-ip> | grep Allocatable -A6

    value: pods: <value> を検索します。

    以下は例になります。

    # oc describe node ip-172-31-128-158.us-east-2.compute.internal | grep Allocatable -A6

    出力例

    Allocatable:
     attachable-volumes-aws-ebs:  25
     cpu:                         3500m
     hugepages-1Gi:               0
     hugepages-2Mi:               0
     memory:                      15341844Ki
     pods:                        250

  3. ワーカーノードでノードあたりの最大の Pod を設定するには、kubelet 設定を含むカスタムリソースファイルを作成します。たとえば、change-maxPods-cr.yaml を使用します。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: set-max-pods
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: large-pods
      kubeletConfig:
        maxPods: 500

    kubelet が API サーバーと通信する速度は、1 秒あたりのクエリー (QPS) およびバースト値により異なります。デフォルト値の 50 (kubeAPIQPS の場合) および 100 (kubeAPIBurst の場合) は、各ノードで制限された Pod が実行されている場合には十分な値です。ノード上に CPU およびメモリーリソースが十分にある場合には、kubelet QPS およびバーストレートを更新することが推奨されます。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: set-max-pods
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: large-pods
      kubeletConfig:
        maxPods: <pod_count>
        kubeAPIBurst: <burst_rate>
        kubeAPIQPS: <QPS>
    1. ラベルを使用してワーカーのマシン設定プールを更新します。

      $ oc label machineconfigpool worker custom-kubelet=large-pods
    2. KubeletConfig オブジェクトを作成します。

      $ oc create -f change-maxPods-cr.yaml
    3. KubeletConfig オブジェクトが作成されていることを確認します。

      $ oc get kubeletconfig

      これにより set-max-pods が返されるはずです。

      クラスター内のワーカーノードの数によっては、ワーカーノードが 1 つずつ再起動されるのを待機します。3 つのワーカーノードを持つクラスターの場合は、10 分 から 15 分程度かかる可能性があります。

  4. ワーカーノードを変更する maxPods の有無を確認します。

    $ oc describe node
    1. 以下を実行して変更を確認します。

      $ oc get kubeletconfigs set-max-pods -o yaml

      これは Truetype:Success のステータスを表示します。

手順

デフォルトでは、kubelet 関連の設定を利用可能なワーカーノードに適用する場合に 1 つのマシンのみを利用不可の状態にすることが許可されます。大規模なクラスターの場合、設定の変更が反映されるまでに長い時間がかかる可能性があります。プロセスのスピードを上げるためにマシン数の調整をいつでも実行することができます。

  1. worker マシン設定プールを編集します。

    $ oc edit machineconfigpool worker
  2. maxUnavailable を必要な値に設定します。

    spec:
      maxUnavailable: <node_count>
    重要

    値を設定する際に、クラスターで実行されているアプリケーションに影響を与えずに利用不可にできるワーカーノードの数を検討してください。

4.4.2. コントロールプレーンノードのサイジング

コントロールプレーンノードリソースの要件は、クラスター内のノード数によって異なります。コントロールプレーンノードのサイズについての以下の推奨内容は、テストに重点を置いた場合のコントロールプレーンの密度の結果に基づいています。コントロールプレーンのテストでは、ノード数に応じて各 namespace でクラスター全体に展開される以下のオブジェクトを作成します。

  • 12 イメージストリーム
  • 3 ビルド設定
  • 6 ビルド
  • それぞれに 2 つのシークレットをマウントする 2 Pod レプリカのある 1 デプロイメント
  • 2 つのシークレットをマウントする 1 Pod レプリカのある 2 デプロイメント
  • 先のデプロイメントを参照する 3 つのサービス
  • 先のデプロイメントを参照する 3 つのルート
  • 10 のシークレット (それらの内の 2 つは先ののデプロイメントでマウントされる)
  • 10 の設定マップ (それらの内の 2 つは先のデプロイメントでマウントされる)
ワーカーノードの数クラスターの負荷 (namespace)CPU コア数メモリー (GB)

25

500

4

16

100

1000

8

32

250

4000

16

96

3 つのコントロールプレーンノード (またはマスターノード) がある大規模で高密度のクラスターでは、いずれかのノードが停止、起動、または障害が発生すると、CPU とメモリーの使用量が急上昇します。障害は、コストを節約するためにシャットダウンした後にクラスターが再起動する意図的なケースに加えて、電源、ネットワーク、または基礎となるインフラストラクチャーの予期しない問題が発生することが原因である可能性があります。残りの 2 つのコントロールプレーンノードは、高可用性を維持するために負荷を処理する必要があります。これにより、リソースの使用量が増えます。これは、マスターが遮断 (cordon)、ドレイン (解放) され、オペレーティングシステムおよびコントロールプレーン Operator の更新を適用するために順次再起動されるため、アップグレード時に想定される動作になります。障害が繰り返し発生しないようにするには、コントロールプレーンノードでの全体的な CPU およびメモリーリソース使用状況を、利用可能な容量の最大 60% に維持し、使用量の急増に対応できるようにします。リソース不足による潜在的なダウンタイムを回避するために、コントロールプレーンノードの CPU およびメモリーを適宜増やします。

重要

ノードのサイジングは、クラスター内のノードおよびオブジェクトの数によって異なります。また、オブジェクトがそのクラスター上でアクティブに作成されるかどうかによっても異なります。オブジェクトの作成時に、コントロールプレーンは、オブジェクトが running フェーズにある場合と比較し、リソースの使用状況においてよりアクティブな状態になります。

重要

インストール手法にインストーラーでプロビジョニングされるインフラストラクチャーを使用した場合には、実行中の OpenShift Container Platform 4.6 クラスターでコントロールプレーンノードのサイズを変更できません。その代わりに、ノードの合計数を見積もり、コントロールプレーンノードの推奨サイズをインストール時に使用する必要があります。

重要

この推奨内容は、OpenShiftSDN がネットワークプラグインとして設定されている OpenShift Container Platform クラスターでキャプチャーされるデータポイントに基づくものです。

注記

OpenShift Container Platform 4.6 では、デフォルトで CPU コア (500 ミリコア) の半分がシステムによって予約されます (OpenShift Container Platform 3.11 以前のバージョンと比較)。サイズはこれを考慮に入れて決定されます。

4.4.3. CPU マネージャーの設定

手順

  1. オプション: ノードにラベルを指定します。

    # oc label node perf-node.example.com cpumanager=true
  2. CPU マネージャーを有効にする必要のあるノードの MachineConfigPool を編集します。この例では、すべてのワーカーで CPU マネージャーが有効にされています。

    # oc edit machineconfigpool worker
  3. ラベルをワーカーのマシン設定プールに追加します。

    metadata:
      creationTimestamp: 2020-xx-xxx
      generation: 3
      labels:
        custom-kubelet: cpumanager-enabled
  4. KubeletConfigcpumanager-kubeletconfig.yaml、カスタムリソース (CR) を作成します。直前の手順で作成したラベルを参照し、適切なノードを新規の kubelet 設定で更新します。machineConfigPoolSelector セクションを参照してください。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: cpumanager-enabled
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: cpumanager-enabled
      kubeletConfig:
         cpuManagerPolicy: static 1
         cpuManagerReconcilePeriod: 5s 2
    1
    ポリシーを指定します。
    • noneこのポリシーは、既存のデフォルト CPU アフィニティースキームを明示的に有効にし、スケジューラーが自動的に実行するもの以外のアフィニティーを提供しません。
    • staticこのポリシーにより、特定のリソース特性を持つ Pod の CPU アフィニティーを増やし、これらの Pod のノードにおける排他性を付与することができます。
    2
    オプション:CPU マネージャーの調整頻度を指定します。デフォルトは 5s です。
  5. 動的な kubelet 設定を作成します。

    # oc create -f cpumanager-kubeletconfig.yaml

    これにより、CPU マネージャー機能が kubelet 設定に追加され、必要な場合には Machine Config Operator (MCO) がノードを再起動します。CPU マネージャーを有効にするために再起動する必要はありません。

  6. マージされた kubelet 設定を確認します。

    # oc get machineconfig 99-worker-XXXXXX-XXXXX-XXXX-XXXXX-kubelet -o json | grep ownerReference -A7

    出力例

           "ownerReferences": [
                {
                    "apiVersion": "machineconfiguration.openshift.io/v1",
                    "kind": "KubeletConfig",
                    "name": "cpumanager-enabled",
                    "uid": "7ed5616d-6b72-11e9-aae1-021e1ce18878"
                }
            ]

  7. ワーカーで更新された kubelet.conf を確認します。

    # oc debug node/perf-node.example.com
    sh-4.2# cat /host/etc/kubernetes/kubelet.conf | grep cpuManager

    出力例

    cpuManagerPolicy: static        1
    cpuManagerReconcilePeriod: 5s   2

    1 2
    これらの設定は、KubeletConfig CR を作成する際に定義されたものです。
  8. コア 1 つまたは複数を要求する Pod を作成します。制限および要求の CPU の値は整数にする必要があります。これは、対象の Pod 専用のコア数です。

    # cat cpumanager-pod.yaml

    出力例

    apiVersion: v1
    kind: Pod
    metadata:
      generateName: cpumanager-
    spec:
      containers:
      - name: cpumanager
        image: gcr.io/google_containers/pause-amd64:3.0
        resources:
          requests:
            cpu: 1
            memory: "1G"
          limits:
            cpu: 1
            memory: "1G"
      nodeSelector:
        cpumanager: "true"

  9. Pod を作成します。

    # oc create -f cpumanager-pod.yaml
  10. Pod がラベル指定されたノードにスケジュールされていることを確認します。

    # oc describe pod cpumanager

    出力例

    Name:               cpumanager-6cqz7
    Namespace:          default
    Priority:           0
    PriorityClassName:  <none>
    Node:  perf-node.example.com/xxx.xx.xx.xxx
    ...
     Limits:
          cpu:     1
          memory:  1G
        Requests:
          cpu:        1
          memory:     1G
    ...
    QoS Class:       Guaranteed
    Node-Selectors:  cpumanager=true

  11. cgroups が正しく設定されていることを確認します。pause プロセスのプロセス ID (PID) を取得します。

    # ├─init.scope
    │ └─1 /usr/lib/systemd/systemd --switched-root --system --deserialize 17
    └─kubepods.slice
      ├─kubepods-pod69c01f8e_6b74_11e9_ac0f_0a2b62178a22.slice
      │ ├─crio-b5437308f1a574c542bdf08563b865c0345c8f8c0b0a655612c.scope
      │ └─32706 /pause

    QoS (quality of service) 階層 Guaranteed の Pod は、kubepods.slice に配置されます。他の QoS の Pod は、kubepods の子である cgroups に配置されます。

    # cd /sys/fs/cgroup/cpuset/kubepods.slice/kubepods-pod69c01f8e_6b74_11e9_ac0f_0a2b62178a22.slice/crio-b5437308f1ad1a7db0574c542bdf08563b865c0345c86e9585f8c0b0a655612c.scope
    # for i in `ls cpuset.cpus tasks` ; do echo -n "$i "; cat $i ; done

    出力例

    cpuset.cpus 1
    tasks 32706

  12. 対象のタスクで許可される CPU 一覧を確認します。

    # grep ^Cpus_allowed_list /proc/32706/status

    出力例

     Cpus_allowed_list:    1

  13. システム上の別の Pod (この場合は burstable QoS 階層にある Pod) が、Guaranteed Pod に割り当てられたコアで実行できないことを確認します。

    # cat /sys/fs/cgroup/cpuset/kubepods.slice/kubepods-besteffort.slice/kubepods-besteffort-podc494a073_6b77_11e9_98c0_06bba5c387ea.slice/crio-c56982f57b75a2420947f0afc6cafe7534c5734efc34157525fa9abbf99e3849.scope/cpuset.cpus
    0
    # oc describe node perf-node.example.com

    出力例

    ...
    Capacity:
     attachable-volumes-aws-ebs:  39
     cpu:                         2
     ephemeral-storage:           124768236Ki
     hugepages-1Gi:               0
     hugepages-2Mi:               0
     memory:                      8162900Ki
     pods:                        250
    Allocatable:
     attachable-volumes-aws-ebs:  39
     cpu:                         1500m
     ephemeral-storage:           124768236Ki
     hugepages-1Gi:               0
     hugepages-2Mi:               0
     memory:                      7548500Ki
     pods:                        250
    -------                               ----                           ------------  ----------  ---------------  -------------  ---
      default                                 cpumanager-6cqz7               1 (66%)       1 (66%)     1G (12%)         1G (12%)       29m
    
    Allocated resources:
      (Total limits may be over 100 percent, i.e., overcommitted.)
      Resource                    Requests          Limits
      --------                    --------          ------
      cpu                         1440m (96%)       1 (66%)

    この仮想マシンには、2 つの CPU コアがあります。system-reserved 設定は 500 ミリコアを予約し、Node Allocatable の量になるようにノードの全容量からコアの半分を引きます。ここで Allocatable CPU は 1500 ミリコアであることを確認できます。これは、それぞれがコアを 1 つ受け入れるので、CPU マネージャー Pod の 1 つを実行できることを意味します。1 つのコア全体は 1000 ミリコアに相当します。2 つ目の Pod をスケジュールしようとする場合、システムは Pod を受け入れますが、これがスケジュールされることはありません。

    NAME                    READY   STATUS    RESTARTS   AGE
    cpumanager-6cqz7        1/1     Running   0          33m
    cpumanager-7qc2t        0/1     Pending   0          11s

4.5. Huge Page

Huge Page について理解し、これを設定します。

4.5.1. Huge Page の機能

メモリーは Page と呼ばれるブロックで管理されます。多くのシステムでは、1 ページは 4Ki です。メモリー 1Mi は 256 ページに、メモリー 1Gi は 256,000 ページに相当します。CPU には、内蔵のメモリー管理ユニットがあり、ハードウェアでこのようなページリストを管理します。トランスレーションルックアサイドバッファー (TLB: Translation Lookaside Buffer) は、仮想から物理へのページマッピングの小規模なハードウェアキャッシュのことです。ハードウェアの指示で渡された仮想アドレスが TLB にあれば、マッピングをすばやく決定できます。そうでない場合には、TLB ミスが発生し、システムは速度が遅く、ソフトウェアベースのアドレス変換にフォールバックされ、パフォーマンスの問題が発生します。TLB のサイズは固定されているので、TLB ミスの発生率を減らすには Page サイズを大きくする必要があります。

Huge Page とは、4Ki より大きいメモリーページのことです。x86_64 アーキテクチャーでは、2Mi と 1Gi の 2 つが一般的な Huge Page サイズです。別のアーキテクチャーではサイズは異なります。Huge Page を使用するには、アプリケーションが認識できるようにコードを書き込む必要があります。Transparent Huge Pages (THP) は、アプリケーションによる認識なしに、Huge Page の管理を自動化しようとしますが、制約があります。特に、ページサイズは 2Mi に制限されます。THP では、THP のデフラグが原因で、メモリー使用率が高くなり、断片化が起こり、パフォーマンスの低下につながり、メモリーページがロックされてしまう可能性があります。このような理由から、アプリケーションは THP ではなく、事前割り当て済みの Huge Page を使用するように設計 (また推奨) される場合があります。

4.5.2. Huge Page がアプリケーションによって消費される仕組み

ノードは、Huge Page の容量をレポートできるように Huge Page を事前に割り当てる必要があります。ノードは、単一サイズの Huge Page のみを事前に割り当てることができます。

Huge Page は、リソース名の hugepages-<size> を使用してコンテナーレベルのリソース要件で消費可能です。この場合、サイズは特定のノードでサポートされる整数値を使用した最もコンパクトなバイナリー表記です。たとえば、ノードが 2048KiB ページサイズをサポートする場合、これはスケジュール可能なリソース hugepages-2Mi を公開します。CPU やメモリーとは異なり、Huge Page はオーバーコミットをサポートしません。

apiVersion: v1
kind: Pod
metadata:
  generateName: hugepages-volume-
spec:
  containers:
  - securityContext:
      privileged: true
    image: rhel7:latest
    command:
    - sleep
    - inf
    name: example
    volumeMounts:
    - mountPath: /dev/hugepages
      name: hugepage
    resources:
      limits:
        hugepages-2Mi: 100Mi 1
        memory: "1Gi"
        cpu: "1"
  volumes:
  - name: hugepage
    emptyDir:
      medium: HugePages
1
hugepages のメモリー量は、実際に割り当てる量に指定します。この値は、ページサイズで乗算した hugepages のメモリー量に指定しないでください。たとえば、Huge Page サイズが 2MB と仮定し、アプリケーションに Huge Page でバックアップする RAM 100 MB を使用する場合には、Huge Page は 50 に指定します。OpenShift Container Platform により、計算処理が実行されます。上記の例にあるように、100MB を直接指定できます。

指定されたサイズの Huge Page の割り当て

プラットフォームによっては、複数の Huge Page サイズをサポートするものもあります。特定のサイズの Huge Page を割り当てるには、Huge Page の起動コマンドパラメーターの前に、Huge Page サイズの選択パラメーター hugepagesz=<size> を指定してください。<size> の値は、バイトで指定する必要があります。その際、オプションでスケール接尾辞 [kKmMgG] を指定できます。デフォルトの Huge Page サイズは、default_hugepagesz=<size> の起動パラメーターで定義できます。

Huge page の要件

  • Huge Page 要求は制限と同じでなければなりません。制限が指定されているにもかかわらず、要求が指定されていない場合には、これがデフォルトになります。
  • Huge Page は、Pod のスコープで分割されます。コンテナーの分割は、今後のバージョンで予定されています。
  • Huge Page がサポートする EmptyDir ボリュームは、Pod 要求よりも多くの Huge Page メモリーを消費することはできません。
  • shmget()SHM_HUGETLB を使用して Huge Page を消費するアプリケーションは、proc/sys/vm/hugetlb_shm_group に一致する補助グループで実行する必要があります。

4.5.3. Huge Page の設定

ノードは、OpenShift Container Platform クラスターで使用される Huge Page を事前に割り当てる必要があります。Huge Page を予約する方法は、ブート時とランタイム時に実行する 2 つの方法があります。ブート時の予約は、メモリーが大幅に断片化されていないために成功する可能性が高くなります。Node Tuning Operator は、現時点で特定のノードでの Huge Page のブート時の割り当てをサポートします。

4.5.3.1. ブート時

手順

ノードの再起動を最小限にするには、以下の手順の順序に従う必要があります。

  1. ラベルを使用して同じ Huge Page 設定を必要とするすべてのノードにラベルを付けます。

    $ oc label node <node_using_hugepages> node-role.kubernetes.io/worker-hp=
  2. 以下の内容でファイルを作成し、これに hugepages-tuned-boottime.yaml という名前を付けます。

    apiVersion: tuned.openshift.io/v1
    kind: Tuned
    metadata:
      name: hugepages 1
      namespace: openshift-cluster-node-tuning-operator
    spec:
      profile: 2
      - data: |
          [main]
          summary=Boot time configuration for hugepages
          include=openshift-node
          [bootloader]
          cmdline_openshift_node_hugepages=hugepagesz=2M hugepages=50 3
        name: openshift-node-hugepages
    
      recommend:
      - machineConfigLabels: 4
          machineconfiguration.openshift.io/role: "worker-hp"
        priority: 30
        profile: openshift-node-hugepages
    1
    チューニングされたリソースの namehugepages に設定します。
    2
    Huge Page を割り当てる profile セクションを設定します。
    3
    一部のプラットフォームではさまざまなサイズの Huge Page をサポートするため、パラメーターの順序に注意してください。
    4
    マシン設定プールベースのマッチングを有効にします。
  3. チューニングされた hugepages プロファイルの作成

    $ oc create -f hugepages-tuned-boottime.yaml
  4. 以下の内容でファイルを作成し、これに hugepages-mcp.yaml という名前を付けます。

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfigPool
    metadata:
      name: worker-hp
      labels:
        worker-hp: ""
    spec:
      machineConfigSelector:
        matchExpressions:
          - {key: machineconfiguration.openshift.io/role, operator: In, values: [worker,worker-hp]}
      nodeSelector:
        matchLabels:
          node-role.kubernetes.io/worker-hp: ""
  5. マシン設定プールを作成します。

    $ oc create -f hugepages-mcp.yaml

断片化されていないメモリーが十分にある場合、worker-hp マシン設定プールのすべてのノードには 50 2Mi の Huge Page が割り当てられているはずです。

$ oc get node <node_using_hugepages> -o jsonpath="{.status.allocatable.hugepages-2Mi}"
100Mi
警告

この機能は、現在 Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 8.x ワーカーノードでのみサポートされています。Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.x ワーカーノードでは、チューニングされた [bootloader] プラグインは現時点でサポートされていません。

4.6. デバイスプラグインについて

デバイスプラグインは、クラスター間でハードウェアデバイスを使用する際の一貫した移植可能なソリューションを提供します。デバイスプラグインは、拡張メカニズムを通じてこれらのデバイスをサポートし (これにより、コンテナーがこれらのデバイスを利用できるようになります)、デバイスのヘルスチェックを実施し、それらを安全に共有します。

重要

OpenShift Container Platform はデバイスのプラグイン API をサポートしますが、デバイスプラグインコンテナーは個別のベンダーによりサポートされます。

デバイスプラグインは、特定のハードウェアリソースの管理を行う、ノード上で実行される gRPC サービスです (kubelet の外部にあります)。デバイスプラグインは以下のリモートプロシージャーコール (RPC) をサポートしている必要があります。

service DevicePlugin {
      // GetDevicePluginOptions returns options to be communicated with Device
      // Manager
      rpc GetDevicePluginOptions(Empty) returns (DevicePluginOptions) {}

      // ListAndWatch returns a stream of List of Devices
      // Whenever a Device state change or a Device disappears, ListAndWatch
      // returns the new list
      rpc ListAndWatch(Empty) returns (stream ListAndWatchResponse) {}

      // Allocate is called during container creation so that the Device
      // Plug-in can run device specific operations and instruct Kubelet
      // of the steps to make the Device available in the container
      rpc Allocate(AllocateRequest) returns (AllocateResponse) {}

      // PreStartcontainer is called, if indicated by Device Plug-in during
      // registration phase, before each container start. Device plug-in
      // can run device specific operations such as reseting the device
      // before making devices available to the container
      rpc PreStartcontainer(PreStartcontainerRequest) returns (PreStartcontainerResponse) {}
}
デバイスプラグインの例
注記

デバイスプラグイン参照の実装を容易にするために、vendor/k8s.io/kubernetes/pkg/kubelet/cm/deviceplugin/device_plugin_stub.go という Device Manager コードのスタブデバイスプラグインを使用できます。

4.6.1. デバイスプラグインのデプロイ方法

  • デーモンセットは、デバイスプラグインのデプロイメントに推奨される方法です。
  • 起動時にデバイスプラグインは、デバイスマネージャーから RPC を送信するためにノードの /var/lib/kubelet/device-plugin/ での UNIX ドメインソケットの作成を試行します。
  • デバイスプラグインは、ソケットの作成のほかにもハードウェアリソース、ホストファイルシステムへのアクセスを管理する必要があるため、特権付きセキュリティーコンテキストで実行される必要があります。
  • デプロイメント手順の詳細については、それぞれのデバイスプラグインの実装で確認できます。

4.6.2. デバイスマネージャーについて

デバイスマネージャーは、特殊なノードのハードウェアリソースを、デバイスプラグインとして知られるプラグインを使って公開するメカニズムを提供します。

特殊なハードウェアは、アップストリームのコード変更なしに公開できます。

重要

OpenShift Container Platform はデバイスのプラグイン API をサポートしますが、デバイスプラグインコンテナーは個別のベンダーによりサポートされます。

デバイスマネージャーはデバイスを 拡張リソース として公開します。ユーザー Pod は、他の 拡張リソース を要求するために使用されるのと同じ 制限/要求 メカニズムを使用してデバイスマネージャーで公開されるデバイスを消費できます。

使用開始時に、デバイスプラグインは /var/lib/kubelet/device-plugins/kubelet.sockRegister を起動してデバイスマネージャーに自己登録し、デバイスマネージャーの要求を提供するために /var/lib/kubelet/device-plugins/<plugin>.sock で gRPC サービスを起動します。

デバイスマネージャーは、新規登録要求の処理時にデバイスプラグインサービスで ListAndWatch リモートプロシージャーコール (RPC) を起動します。応答としてデバイスマネージャーは gRPC ストリームでプラグインから デバイス オブジェクトの一覧を取得します。デバイスマネージャーはプラグインからの新規の更新の有無についてストリームを監視します。プラグイン側では、プラグインはストリームを開いた状態にし、デバイスの状態に変更があった場合には常に新規デバイスの一覧が同じストリーム接続でデバイスマネージャーに送信されます。

新規 Pod の受付要求の処理時に、Kubelet はデバイスの割り当てのために要求された Extended Resource をデバイスマネージャーに送信します。デバイスマネージャーはそのデータベースにチェックインして対応するプラグインが存在するかどうかを確認します。プラグインが存在し、ローカルキャッシュと共に割り当て可能な空きデバイスがある場合、Allocate RPC がその特定デバイスのプラグインで起動します。

さらにデバイスプラグインは、ドライバーのインストール、デバイスの初期化、およびデバイスのリセットなどの他のいくつかのデバイス固有の操作も実行できます。これらの機能は実装ごとに異なります。

4.6.3. デバイスマネージャーの有効化

デバイスマネージャーを有効にし、デバイスプラグインを実装してアップストリームのコード変更なしに特殊なハードウェアを公開できるようにします。

デバイスマネージャーは、特殊なノードのハードウェアリソースを、デバイスプラグインとして知られるプラグインを使って公開するメカニズムを提供します。

  1. 設定するノードタイプの静的な MachineConfigPool CRD に関連付けられたラベルを取得します。以下のいずれかの手順を実行します。

    1. マシン設定を表示します。

      # oc describe machineconfig <name>

      以下に例を示します。

      # oc describe machineconfig 00-worker

      出力例

      Name:         00-worker
      Namespace:
      Labels:       machineconfiguration.openshift.io/role=worker 1

      1
      デバイスマネージャーに必要なラベル。

手順

  1. 設定変更のためのカスタムリソース (CR) を作成します。

    Device Manager CR の設定例

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: devicemgr 1
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
           machineconfiguration.openshift.io: devicemgr 2
      kubeletConfig:
        feature-gates:
          - DevicePlugins=true 3

    1
    CR に名前を割り当てます。
    2
    Machine Config Pool からラベルを入力します。
    3
    DevicePlugins を 'true` に設定します。
  2. デバイスマネージャーを作成します。

    $ oc create -f devicemgr.yaml

    出力例

    kubeletconfig.machineconfiguration.openshift.io/devicemgr created

  3. デバイスマネージャーが実際に有効にされるように、/var/lib/kubelet/device-plugins/kubelet.sock がノードで作成されていることを確認します。これは、デバイスマネージャーの gRPC サーバーが新規プラグインの登録がないかどうかリッスンする UNIX ドメインソケットです。このソケットファイルは、デバイスマネージャーが有効にされている場合にのみ Kubelet の起動時に作成されます。

4.7. テイントおよび容認 (Toleration)

テイントおよび容認について理解し、これらを使用します。

4.7.1. テイントおよび容認 (Toleration) について

テイント により、ノードは Pod に一致する 容認 がない場合に Pod のスケジュールを拒否することができます。

テイントは Node 仕様 (NodeSpec) でノードに適用され、容認は Pod 仕様 (PodSpec) で Pod に適用されます。テイントをノードに適用する場合、スケジューラーは Pod がテイントを容認しない限り、Pod をそのノードに配置することができません。

ノード仕様のテイントの例

spec:
....
  template:
....
    spec:
      taints:
      - effect: NoExecute
        key: key1
        value: value1
....

Pod 仕様での容認の例

spec:
....
  template:
....
    spec:
      tolerations:
      - key: "key1"
        operator: "Equal"
        value: "value1"
        effect: "NoExecute"
        tolerationSeconds: 3600
....

テイントおよび容認は、key、value、および effect で設定されています。

表4.1 テイントおよび容認コンポーネント
パラメーター説明

key

key には、253 文字までの文字列を使用できます。キーは文字または数字で開始する必要があり、文字、数字、ハイフン、ドットおよびアンダースコアを含めることができます。

value

value には、63 文字までの文字列を使用できます。値は文字または数字で開始する必要があり、文字、数字、ハイフン、ドットおよびアンダースコアを含めることができます。

effect

effect は以下のいずれかにすることができます。

NoSchedule [1]

  • テイントに一致しない新規 Pod はノードにスケジュールされません。
  • ノードの既存 Pod はそのままになります。

PreferNoSchedule

  • テイントに一致しない新規 Pod はノードにスケジュールされる可能性がありますが、スケジューラーはスケジュールしないようにします。
  • ノードの既存 Pod はそのままになります。

NoExecute

  • テイントに一致しない新規 Pod はノードにスケジュールできません。
  • 一致する容認を持たないノードの既存 Pod は削除されます。

operator

Equal

key/value/effect パラメーターは一致する必要があります。これはデフォルトになります。

Exists

key/effect パラメーターは一致する必要があります。いずれかに一致する value パラメーターを空のままにする必要があります。

  1. NoSchedule テイントをコントロールプレーンノード (別名マスターノード) に追加する場合、ノードには、デフォルトで追加される node-role.kubernetes.io/master=:NoSchedule テイントが必要です。

    以下に例を示します。

    apiVersion: v1
    kind: Node
    metadata:
      annotations:
        machine.openshift.io/machine: openshift-machine-api/ci-ln-62s7gtb-f76d1-v8jxv-master-0
        machineconfiguration.openshift.io/currentConfig: rendered-master-cdc1ab7da414629332cc4c3926e6e59c
    ...
    spec:
      taints:
      - effect: NoSchedule
        key: node-role.kubernetes.io/master
    ...

容認はテイントと一致します。

  • operator パラメーターが Equal に設定されている場合:

    • key パラメーターは同じになります。
    • value パラメーターは同じになります。
    • effect パラメーターは同じになります。
  • operator パラメーターが Exists に設定されている場合:

    • key パラメーターは同じになります。
    • effect パラメーターは同じになります。

以下のテイントは OpenShift Container Platform に組み込まれています。

  • node.kubernetes.io/not-ready: ノードは準備状態にありません。これはノード条件 Ready=False に対応します。
  • node.kubernetes.io/unreachable: ノードはノードコントローラーから到達不能です。これはノード条件 Ready=Unknown に対応します。
  • node.kubernetes.io/memory-pressure: ノードにはメモリー不足の問題が発生しています。これはノード条件 MemoryPressure=True に対応します。
  • node.kubernetes.io/disk-pressure: ノードにはディスク不足の問題が発生しています。これはノード条件 DiskPressure=True に対応します。
  • node.kubernetes.io/network-unavailable: ノードのネットワークは使用できません。
  • node.kubernetes.io/unschedulable: ノードはスケジュールが行えません。
  • node.cloudprovider.kubernetes.io/uninitialized: ノードコントローラーが外部のクラウドプロバイダーを使って起動すると、このテイントはノード上に設定され、使用不可能とマークされます。cloud-controller-manager のコントローラーがこのノードを初期化した後に、kubelet がこのテイントを削除します。
  • node.kubernetes.io/pid-pressure: ノードが pid 不足の状態です。これはノード条件 PIDPressure=True に対応します。

    重要

    OpenShift Container Platform では、デフォルトの pid.available evictionHard は設定されません。

4.7.1.1. Pod のエビクションを遅延させる容認期間 (秒数) の使用方法

Pod 仕様または MachineSettolerationSeconds パラメーターを指定して、Pod がエビクションされる前にノードにバインドされる期間を指定できます。effect が NoExecute のテイントがノードに追加される場合、テイントを容認する Pod に tolerationSeconds パラメーターがある場合、Pod は期限切れになるまでエビクトされません。

出力例

spec:
....
  template:
....
    spec:
      tolerations:
      - key: "key1"
        operator: "Equal"
        value: "value1"
        effect: "NoExecute"
        tolerationSeconds: 3600

ここで、この Pod が実行中であるものの、一致する容認がない場合、Pod は 3,600 秒間バインドされたままとなり、その後にエビクトされます。テイントが期限前に削除される場合、Pod はエビクトされません。

4.7.1.2. 複数のテイントの使用方法

複数のテイントを同じノードに、複数の容認を同じ Pod に配置することができます。OpenShift Container Platform は複数のテイントと容認を以下のように処理します。

  1. Pod に一致する容認のあるテイントを処理します。
  2. 残りの一致しないテイントは Pod について以下の effect を持ちます。

    • effect が NoSchedule の一致しないテイントが 1 つ以上ある場合、OpenShift Container Platform は Pod をノードにスケジュールできません。
    • effect が NoSchedule の一致しないテイントがなく、effect が PreferNoSchedule の一致しない テイントが 1 つ以上ある場合、OpenShift Container Platform は Pod のノードへのスケジュールを試行しません。
    • effect が NoExecute のテイントが 1 つ以上ある場合、OpenShift Container Platform は Pod をノードからエビクトするか (ノードですでに実行中の場合)、または Pod のそのノードへのスケジュールが実行されません (ノードでまだ実行されていない場合)。

      • テイントを容認しない Pod はすぐにエビクトされます。
      • Pod の仕様に tolerationSeconds を指定せずにテイントを容認する Pod は永久にバインドされたままになります。
      • 指定された tolerationSeconds を持つテイントを容認する Pod は指定された期間バインドされます。

以下に例を示します。

  • 以下のテイントをノードに追加します。

    $ oc adm taint nodes node1 key1=value1:NoSchedule
    $ oc adm taint nodes node1 key1=value1:NoExecute
    $ oc adm taint nodes node1 key2=value2:NoSchedule
  • Pod には以下の容認があります。

    spec:
    ....
      template:
    ....
        spec:
          tolerations:
          - key: "key1"
            operator: "Equal"
            value: "value1"
            effect: "NoSchedule"
          - key: "key1"
            operator: "Equal"
            value: "value1"
            effect: "NoExecute"

この場合、3 つ目のテイントに一致する容認がないため、Pod はノードにスケジュールできません。Pod はこのテイントの追加時にノードですでに実行されている場合は実行が継続されます。3 つ目のテイントは 3 つのテイントの中で Pod で容認されない唯一のテイントであるためです。

4.7.1.3. Pod のスケジューリングとノードの状態 (Taint Nodes By Condition) について

Taint Nodes By Condition (状態別のノードへのテイント) 機能はデフォルトで有効にされており、これはメモリー不足やディスク不足などの状態を報告するノードを自動的にテイントします。ノードが状態を報告すると、その状態が解消するまでテイントが追加されます。テイントに NoSchedule の effect がある場合、ノードが一致する容認を持つまでそのノードに Pod をスケジュールすることはできません。

スケジューラーは、Pod をスケジュールする前に、ノードでこれらのテイントの有無をチェックします。テイントがある場合、Pod は別のノードにスケジュールされます。スケジューラーは実際のノードの状態ではなくテイントをチェックするので、適切な Pod 容認を追加して、スケジューラーがこのようなノードの状態を無視するように設定します。

デーモンセットコントローラーは、以下の容認をすべてのデーモンに自動的に追加し、下位互換性を確保します。

  • node.kubernetes.io/memory-pressure
  • node.kubernetes.io/disk-pressure
  • node.kubernetes.io/unschedulable (1.10 以降)
  • node.kubernetes.io/network-unavailable (ホストネットワークのみ)

デーモンセットには任意の容認を追加することも可能です。

注記

コントロールプレーンは、QoS クラスを持つ Pod に node.kubernetes.io/memory-pressure 容認も追加します。これは、Kubernetes が Guaranteed または Burstable QoS クラスで Pod を管理するためです。新しい BestEffort Pod は、影響を受けるノードにスケジュールされません。

4.7.1.4. Pod の状態別エビクションについて (Taint-Based Eviction)

Taint-Based Eviction 機能はデフォルトで有効にされており、これは not-ready および unreachable などの特定の状態にあるノードから Pod をエビクトします。ノードがこうした状態のいずれかになると、OpenShift Container Platform はテイントをノードに自動的に追加して、Pod のエビクトおよび別のノードでの再スケジュールを開始します。

Taint Based Eviction には NoExecute の effect があり、そのテイントを容認しない Pod はすぐにエビクトされ、これを容認する Pod はエビクトされません (Pod が tolerationSeconds パラメーターを使用しない場合に限ります)。

tolerationSeconds パラメーターを使用すると、ノード状態が設定されたノードに Pod がどの程度の期間バインドされるかを指定することができます。tolerationSeconds の期間後もこの状態が続くと、テイントはノードに残り続け、一致する容認を持つ Pod はエビクトされます。tolerationSeconds の期間前にこの状態が解消される場合、一致する容認を持つ Pod は削除されません。

値なしで tolerationSeconds パラメーターを使用する場合、Pod は not ready(準備未完了) および unreachable(到達不能) のノードの状態が原因となりエビクトされることはありません。

注記

OpenShift Container Platform は、レートが制限された方法で Pod をエビクトし、マスターがノードからパーティション化される場合などのシナリオで発生する大規模な Pod エビクションを防ぎます。

デフォルトでは、特定のゾーン内のノードの 55% 以上が 異常である場合、ノードライフサイクルコントローラーはそのゾーンの状態を PartialDisruption に変更し、Pod の削除率が低下します。この状態の小さなクラスター (デフォルトでは 50 ノード以下) の場合、このゾーンのノードは汚染されず、排除が停止されます。

詳細については、Kubernetes ドキュメントの Rate limits on eviction を参照してください。

OpenShift Container Platform は、node.kubernetes.io/not-ready および node.kubernetes.io/unreachable の容認を、Pod 設定がいずれかの容認を指定しない限り、自動的に tolerationSeconds=300 に追加します。

spec:
....
  template:
....
    spec:
      tolerations:
      - key: node.kubernetes.io/not-ready
        operator: Exists
        effect: NoExecute
        tolerationSeconds: 300 1
      - key: node.kubernetes.io/unreachable
        operator: Exists
        effect: NoExecute
        tolerationSeconds: 300
1
これらの容認は、ノード状態の問題のいずれかが検出された後、デフォルトの Pod 動作のバインドを 5 分間維持できるようにします。

これらの容認は必要に応じて設定できます。たとえば、アプリケーションに多数のローカル状態がある場合、ネットワークのパーティション化などに伴い、Pod をより長い時間ノードにバインドさせる必要があるかもしれません。 これにより、パーティションを回復させることができ、Pod のエビクションを回避できます。

デーモンセットによって起動する Pod は、tolerationSeconds が指定されない以下のテイントの NoExecute 容認を使用して作成されます。

  • node.kubernetes.io/unreachable
  • node.kubernetes.io/not-ready

その結果、デーモンセット Pod は、これらのノードの状態が原因でエビクトされることはありません。

4.7.1.5. すべてのテイントの許容

ノードは、operator: "Exists" 容認を key および value パラメーターなしで追加することですべてのテイントを容認するように Pod を設定できます。この容認のある Pod はテイントを持つノードから削除されません。

すべてのテイントを容認するための Pod 仕様

spec:
....
  template:
....
    spec:
      tolerations:
      - operator: "Exists"

4.7.2. テイントおよび容認 (Toleration) の追加

容認を Pod に、テイントをノードに追加することで、ノードはノード上でスケジュールする必要のある (またはスケジュールすべきでない) Pod を制御できます。既存の Pod およびノードの場合、最初に容認を Pod に追加してからテイントをノードに追加して、容認を追加する前に Pod がノードから削除されないようにする必要があります。

手順

  1. Pod 仕様を tolerations スタンザを含めるように編集して、容認を Pod に追加します。

    Equal 演算子を含む Pod 設定ファイルのサンプル

    spec:
    ....
      template:
    ....
        spec:
          tolerations:
          - key: "key1" 1
            value: "value1"
            operator: "Equal"
            effect: "NoExecute"
            tolerationSeconds: 3600 2

    1
    テイントおよび容認コンポーネント の表で説明されている toleration パラメーターです。
    2
    tolerationSeconds パラメーターは、エビクトする前に Pod をどの程度の期間ノードにバインドさせるかを指定します。

    以下に例を示します。

    Exists 演算子を含む Pod 設定ファイルのサンプル

    spec:
    ....
      template:
    ....
        spec:
          tolerations:
          - key: "key1"
            operator: "Exists" 1
            effect: "NoExecute"
            tolerationSeconds: 3600

    1
    Exists Operator は value を取りません。

    この例では、テイントを、キー key1、値 value1、およびテイント effect NoExecute を持つ node1 にテイントを配置します。

  2. テイントおよび容認コンポーネント の表で説明されているパラメーターと共に以下のコマンドを使用してテイントをノードに追加します。

    $ oc adm taint nodes <node_name> <key>=<value>:<effect>

    以下に例を示します。

    $ oc adm taint nodes node1 key1=value1:NoExecute

    このコマンドは、キー key1、値 value1、および effect NoExecute を持つテイントを node1 に配置します。

    注記

    NoSchedule テイントをコントロールプレーンノード (別名マスターノード) に追加する場合、ノードには、デフォルトで追加される node-role.kubernetes.io/master=:NoSchedule テイントが必要です。

    以下に例を示します。

    apiVersion: v1
    kind: Node
    metadata:
      annotations:
        machine.openshift.io/machine: openshift-machine-api/ci-ln-62s7gtb-f76d1-v8jxv-master-0
        machineconfiguration.openshift.io/currentConfig: rendered-master-cdc1ab7da414629332cc4c3926e6e59c
    ...
    spec:
      taints:
      - effect: NoSchedule
        key: node-role.kubernetes.io/master
    ...

    Pod の容認はノードのテイントに一致します。いずれかの容認のある Pod は node1 にスケジュールできます。

4.7.3. マシンセットを使用したテイントおよび容認の追加

マシンセットを使用してテイントをノードに追加できます。MachineSet オブジェクトに関連付けられるすべてのノードがテイントで更新されます。容認は、ノードに直接追加されたテイントと同様に、マシンセットによって追加されるテイントに応答します。

手順

  1. Pod 仕様を tolerations スタンザを含めるように編集して、容認を Pod に追加します。

    Equal 演算子を含む Pod 設定ファイルのサンプル

    spec:
    ....
      template:
    ....
        spec:
          tolerations:
          - key: "key1" 1
            value: "value1"
            operator: "Equal"
            effect: "NoExecute"
            tolerationSeconds: 3600 2

    1
    テイントおよび容認コンポーネント の表で説明されている toleration パラメーターです。
    2
    tolerationSeconds パラメーターは、エビクトする前に Pod をどの程度の期間ノードにバインドさせるかを指定します。

    以下に例を示します。

    Exists 演算子を含む Pod 設定ファイルのサンプル

    spec:
      tolerations:
      - key: "key1"
        operator: "Exists"
        effect: "NoExecute"
        tolerationSeconds: 3600

  2. テイントを MachineSet オブジェクトに追加します。

    1. テイントを付けるノードの MachineSet YAML を編集するか、または新規 MachineSet オブジェクトを作成できます。

      $ oc edit machineset <machineset>
    2. テイントを spec.template.spec セクションに追加します。

      マシンセット仕様のテイントの例

      spec:
      ....
        template:
      ....
          spec:
            taints:
            - effect: NoExecute
              key: key1
              value: value1
      ....

      この例では、キー key1、値 value1、およびテイント effect NoExecute を持つテイントをノードに配置します。

    3. マシンセットを 0 にスケールダウンします。

      $ oc scale --replicas=0 machineset <machineset> -n openshift-machine-api

      マシンが削除されるまで待機します。

    4. マシンセットを随時スケールアップします。

      $ oc scale --replicas=2 machineset <machineset> -n openshift-machine-api

      マシンが起動するまで待ちます。テイントは MachineSet オブジェクトに関連付けられたノードに追加されます。

4.7.4. テイントおよび容認 (Toleration) 使ってユーザーをノードにバインドする

ノードのセットを特定のユーザーセットによる排他的な使用のために割り当てる必要がある場合、容認をそれらの Pod に追加します。次に、対応するテイントをそれらのノードに追加します。容認が設定された Pod は、テイントが付けられたノードまたはクラスター内の他のノードを使用できます。

Pod がテイントが付けられたノードのみにスケジュールされるようにするには、ラベルを同じノードセットに追加し、ノードのアフィニティーを Pod に追加し、Pod がそのラベルの付いたノードのみにスケジュールできるようにします。

手順

ノードをユーザーの使用可能な唯一のノードとして設定するには、以下を実行します。

  1. 対応するテイントをそれらのノードに追加します。

    以下に例を示します。

    $ oc adm taint nodes node1 dedicated=groupName:NoSchedule
  2. カスタム受付コントローラーを作成して容認を Pod に追加します。

4.7.5. テイントおよび容認 (Toleration) を使って特殊ハードウェアを持つノードを制御する

ノードの小規模なサブセットが特殊ハードウェアを持つクラスターでは、テイントおよび容認 (Toleration) を使用して、特殊ハードウェアを必要としない Pod をそれらのノードから切り離し、特殊ハードウェアを必要とする Pod をそのままにすることができます。また、特殊ハードウェアを必要とする Pod に対して特定のノードを使用することを要求することもできます。

これは、特殊ハードウェアを必要とする Pod に容認を追加し、特殊ハードウェアを持つノードにテイントを付けることで実行できます。

手順

特殊ハードウェアを持つノードが特定の Pod 用に予約されるようにするには、以下を実行します。

  1. 容認を特別なハードウェアを必要とする Pod に追加します。

    以下に例を示します。

    spec:
      tolerations:
        - key: "disktype"
          value: "ssd"
          operator: "Equal"
          effect: "NoSchedule"
          tolerationSeconds: 3600
  2. 以下のコマンドのいずれかを使用して、特殊ハードウェアを持つノードにテイントを設定します。

    $ oc adm taint nodes <node-name> disktype=ssd:NoSchedule

    または、以下を実行します。

    $ oc adm taint nodes <node-name> disktype=ssd:PreferNoSchedule

4.7.6. テイントおよび容認 (Toleration) の削除

必要に応じてノードからテイントを、Pod から容認をそれぞれ削除できます。最初に容認を Pod に追加してからテイントをノードに追加して、容認を追加する前に Pod がノードから削除されないようにする必要があります。

手順

テイントおよび容認 (Toleration) を削除するには、以下を実行します。

  1. ノードからテイントを削除するには、以下を実行します。

    $ oc adm taint nodes <node-name> <key>-

    以下に例を示します。

    $ oc adm taint nodes ip-10-0-132-248.ec2.internal key1-

    出力例

    node/ip-10-0-132-248.ec2.internal untainted

  2. Pod から容認を削除するには、容認を削除するための Pod 仕様を編集します。

    spec:
      tolerations:
      - key: "key2"
        operator: "Exists"
        effect: "NoExecute"
        tolerationSeconds: 3600

4.8. Topology Manager

Topology Manager について理解し、これを使用します。

4.8.1. Topology Manager ポリシー

Topology Manager は、CPU マネージャーやデバイスマネージャーなどの Hint Provider からトポロジーのヒントを収集し、収集したヒントを使用して Pod リソースを調整することで、すべての QoS (Quality of Service) クラスの Pod リソースを調整します。

注記

CPU リソースを Pod 仕様の他の要求されたリソースと調整するには、CPU マネージャーを static CPU マネージャーポリシーで有効にする必要があります。

Topology Manager は、cpumanager-enabled カスタムリソース (CR) で割り当てる 4 つの割り当てポリシーをサポートします。

none ポリシー
これはデフォルトのポリシーで、トポロジーの配置は実行しません。
best-effort ポリシー
best-effort トポロジー管理ポリシーを持つ Pod のそれぞれのコンテナーの場合、kubelet は 各 Hint Provider を呼び出してそれらのリソースの可用性を検出します。この情報を使用して、Topology Manager は、そのコンテナーの推奨される NUMA ノードのアフィニティーを保存します。アフィニティーが優先されない場合、Topology Manager はこれを保管し、ノードに対して Pod を許可します。
restricted ポリシー
restricted トポロジー管理ポリシーを持つ Pod のそれぞれのコンテナーの場合、kubelet は 各 Hint Provider を呼び出してそれらのリソースの可用性を検出します。この情報を使用して、Topology Manager は、そのコンテナーの推奨される NUMA ノードのアフィニティーを保存します。アフィニティーが優先されない場合、Topology Manager はこの Pod をノードから拒否します。これにより、Pod が Pod の受付の失敗により Terminated 状態になります。
single-numa-node ポリシー
single-numa-node トポロジー管理ポリシーがある Pod のそれぞれのコンテナーの場合、kubelet は各 Hint Provider を呼び出してそれらのリソースの可用性を検出します。この情報を使用して、Topology Manager は単一の NUMA ノードのアフィニティーが可能かどうかを判別します。可能である場合、Pod はノードに許可されます。単一の NUMA ノードアフィニティーが使用できない場合には、Topology Manager は Pod をノードから拒否します。これにより、Pod は Pod の受付失敗と共に Terminated (終了) 状態になります。

4.8.2. Topology Manager のセットアップ

Topology Manager を使用するには、 cpumanager-enabled カスタムリソース (CR) で割り当てポリシーを設定する必要があります。CPU マネージャーをセットアップしている場合は、このファイルが存在している可能性があります。ファイルが存在しない場合は、作成できます。

前提条件

  • CPU マネージャーのポリシーを static に設定します。スケーラビリティーおよびパフォーマンスセクションの CPU マネージャーの使用を参照してください。

手順

Topololgy Manager をアクティブにするには、以下を実行します。

  1. cpumanager-enabled カスタムリソース (CR) で Topology Manager 割り当てポリシーを設定します。

    $ oc edit KubeletConfig cpumanager-enabled
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: cpumanager-enabled
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: cpumanager-enabled
      kubeletConfig:
         cpuManagerPolicy: static 1
         cpuManagerReconcilePeriod: 5s
         topologyManagerPolicy: single-numa-node 2
    1
    このパラメーターは static である必要があります。
    2
    選択した Topology Manager 割り当てポリシーを指定します。このポリシーは single-numa-node になります。使用できる値は、defaultbest-effortrestrictedsingle-numa-node です。

4.8.3. Pod の Topology Manager ポリシーとの対話

以下のサンプル Pod 仕様は、Pod の Topology Manger との対話について説明しています。

以下の Pod は、リソース要求や制限が指定されていないために BestEffort QoS クラスで実行されます。

spec:
  containers:
  - name: nginx
    image: nginx

以下の Pod は、要求が制限よりも小さいために Burstable QoS クラスで実行されます。

spec:
  containers:
  - name: nginx
    image: nginx
    resources:
      limits:
        memory: "200Mi"
      requests:
        memory: "100Mi"

選択したポリシーが none 以外の場合は、Topology Manager はこれらの Pod 仕様のいずれかも考慮しません。

以下の最後のサンプル Pod は、要求が制限と等しいために Guaranteed QoS クラスで実行されます。

spec:
  containers:
  - name: nginx
    image: nginx
    resources:
      limits:
        memory: "200Mi"
        cpu: "2"
        example.com/device: "1"
      requests:
        memory: "200Mi"
        cpu: "2"
        example.com/device: "1"

Topology Manager はこの Pod を考慮します。Topology Manager は、利用可能な CPU のトポロジーを返す CPU マネージャーの静的ポリシーを確認します。また Topology Manager はデバイスマネージャーを確認し、example.com/device の利用可能なデバイスのトポロジーを検出します。

Topology Manager はこの情報を使用して、このコンテナーに最適なトポロジーを保管します。この Pod の場合、CPU マネージャーおよびデバイスマネージャーは、リソース割り当ての段階でこの保存された情報を使用します。

4.9. リソース要求とオーバーコミット

各コンピュートリソースについて、コンテナーはリソース要求および制限を指定できます。スケジューリングの決定は要求に基づいて行われ、ノードに要求される値を満たす十分な容量があることが確認されます。コンテナーが制限を指定するものの、要求を省略する場合、要求はデフォルトで制限値に設定されます。コンテナーは、ノードの指定される制限を超えることはできません。

制限の実施方法は、コンピュートリソースのタイプによって異なります。コンテナーが要求または制限を指定しない場合、コンテナーはリソース保証のない状態でノードにスケジュールされます。実際に、コンテナーはローカルの最も低い優先順位で利用できる指定リソースを消費できます。リソースが不足する状態では、リソース要求を指定しないコンテナーに最低レベルの QoS (Quality of Service) が設定されます。

スケジューリングは要求されるリソースに基づいて行われる一方で、クォータおよびハード制限はリソース制限のことを指しており、これは要求されるリソースよりも高い値に設定できます。要求と制限の間の差異は、オーバーコミットのレベルを定めるものとなります。 たとえば、コンテナーに 1Gi のメモリー要求と 2Gi のメモリー制限が指定される場合、コンテナーのスケジューリングはノードで 1Gi を利用可能とする要求に基づいて行われますが、 2Gi まで使用することができます。 そのため、この場合のオーバーコミットは 200% になります。

4.10. Cluster Resource Override Operator を使用したクラスターレベルのオーバーコミット

Cluster Resource Override Operator は、クラスター内のすべてのノードでオーバーコミットのレベルを制御し、コンテナーの密度を管理できる受付 Webhook です。Operator は、特定のプロジェクトのノードが定義されたメモリーおよび CPU 制限を超える場合について制御します。

以下のセクションで説明されているように、OpenShift Container Platform コンソールまたは CLI を使用して Cluster Resource Override Operator をインストールする必要があります。インストール時に、以下の例のように、オーバーコミットのレベルを設定する ClusterResourceOverride カスタムリソース (CR) を作成します。

apiVersion: operator.autoscaling.openshift.io/v1
kind: ClusterResourceOverride
metadata:
    name: cluster 1
spec:
  podResourceOverride:
    spec:
      memoryRequestToLimitPercent: 50 2
      cpuRequestToLimitPercent: 25 3
      limitCPUToMemoryPercent: 200 4
1
名前は cluster でなければなりません。
2
オプション:コンテナーのメモリー制限が指定されているか、またはデフォルトに設定されている場合、メモリー要求は制限のパーセンテージ (1-100) に対して上書きされます。デフォルトは 50 です。
3
オプション:コンテナーの CPU 制限が指定されているか、またはデフォルトに設定されている場合、CPU 要求は、1-100 までの制限のパーセンテージに対応して上書きされます。デフォルトは 25 です。
4
オプション:コンテナーのメモリー制限が指定されているか、デフォルトに設定されている場合、CPU 制限は、指定されている場合にメモリーのパーセンテージに対して上書きされます。1Gi の RAM の 100 パーセントでのスケーリングは、1 CPU コアに等しくなります。これは、CPU 要求を上書きする前に処理されます (設定されている場合)。デフォルトは 200 です。
注記

Cluster Resource Override Operator の上書きは、制限がコンテナーに設定されていない場合は影響を与えません。個別プロジェクトごとのデフォルト制限を使用して LimitRange オブジェクトを作成するか、または Pod 仕様で制限を設定し、上書きが適用されるようにします。

設定時に、以下のラベルを各プロジェクトの namespace オブジェクトに適用し、上書きをプロジェクトごとに有効にできます。

apiVersion: v1
kind: Namespace
metadata:

....

  labels:
    clusterresourceoverrides.admission.autoscaling.openshift.io/enabled: "true"

....

Operator は ClusterResourceOverride CR の有無を監視し、ClusterResourceOverride 受付 Webhook が Operator と同じ namespace にインストールされるようにします。

4.10.1. Web コンソールを使用した Cluster Resource Override Operator のインストール

クラスターでオーバーコミットを制御できるように、OpenShift Container Platform Web コンソールを使用して Cluster Resource Override Operator をインストールできます。

前提条件

  • 制限がコンテナーに設定されていない場合、Cluster Resource Override Operator は影響を与えません。LimitRange オブジェクトを使用してプロジェクトのデフォルト制限を指定するか、または Pod 仕様で制限を設定して上書きが適用されるようにする必要があります。

手順

OpenShift Container Platform Web コンソールを使って Cluster Resource Override Operator をインストールするには、以下を実行します。

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールで、HomeProjects に移動します。

    1. Create Project をクリックします。
    2. clusterresourceoverride-operator をプロジェクトの名前として指定します。
    3. Create をクリックします。
  2. OperatorsOperatorHub に移動します。

    1. 利用可能な Operator の一覧から ClusterResourceOverride Operator を選択し、Install をクリックします。
    2. Install Operator ページで、A specific Namespace on the clusterInstallation Mode について選択されていることを確認します。
    3. clusterresourceoverride-operatorInstalled Namespace について選択されていることを確認します。
    4. Update Channel および Approval Strategy を選択します。
    5. Install をクリックします。
  3. Installed Operators ページで、ClusterResourceOverride をクリックします。

    1. ClusterResourceOverride Operator の詳細ページで、Create Instance をクリックします。
    2. Create ClusterResourceOverride ページで、YAML テンプレートを編集して、必要に応じてオーバーコミット値を設定します。

      apiVersion: operator.autoscaling.openshift.io/v1
      kind: ClusterResourceOverride
      metadata:
        name: cluster 1
      spec:
        podResourceOverride:
          spec:
            memoryRequestToLimitPercent: 50 2
            cpuRequestToLimitPercent: 25 3
            limitCPUToMemoryPercent: 200 4
      1
      名前は cluster でなければなりません。
      2
      オプション:コンテナーメモリーの制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを 1-100 までの値で指定します。デフォルトは 50 です。
      3
      オプション:コンテナー CPU の制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを 1-100 までの値で指定します。デフォルトは 25 です。
      4
      オプション:コンテナーメモリーの制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを指定します。1Gi の RAM の 100 パーセントでのスケーリングは、1 CPU コアに等しくなります。これは、CPU 要求を上書きする前に処理されます (設定されている場合)。デフォルトは 200 です。
    3. Create をクリックします。
  4. クラスターカスタムリソースのステータスをチェックして、受付 Webhook の現在の状態を確認します。

    1. ClusterResourceOverride Operator ページで、cluster をクリックします。
    2. ClusterResourceOverride Details ページで、 YAML をクリックします。Webhook の呼び出し時に、mutatingWebhookConfigurationRef セクションが表示されます。

      apiVersion: operator.autoscaling.openshift.io/v1
      kind: ClusterResourceOverride
      metadata:
        annotations:
          kubectl.kubernetes.io/last-applied-configuration: |
            {"apiVersion":"operator.autoscaling.openshift.io/v1","kind":"ClusterResourceOverride","metadata":{"annotations":{},"name":"cluster"},"spec":{"podResourceOverride":{"spec":{"cpuRequestToLimitPercent":25,"limitCPUToMemoryPercent":200,"memoryRequestToLimitPercent":50}}}}
        creationTimestamp: "2019-12-18T22:35:02Z"
        generation: 1
        name: cluster
        resourceVersion: "127622"
        selfLink: /apis/operator.autoscaling.openshift.io/v1/clusterresourceoverrides/cluster
        uid: 978fc959-1717-4bd1-97d0-ae00ee111e8d
      spec:
        podResourceOverride:
          spec:
            cpuRequestToLimitPercent: 25
            limitCPUToMemoryPercent: 200
            memoryRequestToLimitPercent: 50
      status:
      
      ....
      
          mutatingWebhookConfigurationRef: 1
            apiVersion: admissionregistration.k8s.io/v1beta1
            kind: MutatingWebhookConfiguration
            name: clusterresourceoverrides.admission.autoscaling.openshift.io
            resourceVersion: "127621"
            uid: 98b3b8ae-d5ce-462b-8ab5-a729ea8f38f3
      
      ....
      1
      ClusterResourceOverride 受付 Webhook への参照。

4.10.2. CLI を使用した Cluster Resource Override Operator のインストール

OpenShift Container Platform CLI を使用して Cluster Resource Override Operator をインストールし、クラスターでのオーバーコミットを制御できます。

前提条件

  • 制限がコンテナーに設定されていない場合、Cluster Resource Override Operator は影響を与えません。LimitRange オブジェクトを使用してプロジェクトのデフォルト制限を指定するか、または Pod 仕様で制限を設定して上書きが適用されるようにする必要があります。

手順

CLI を使用して Cluster Resource Override Operator をインストールするには、以下を実行します。

  1. Cluster Resource Override の namespace を作成します。

    1. Cluster Resource Override Operator の Namespace オブジェクト YAML ファイル (cro-namespace.yaml など) を作成します。

      apiVersion: v1
      kind: Namespace
      metadata:
        name: clusterresourceoverride-operator
    2. namespace を作成します。

      $ oc create -f <file-name>.yaml

      以下に例を示します。

      $ oc create -f cro-namespace.yaml
  2. Operator グループを作成します。

    1. Cluster Resource Override Operator の OperatorGroup オブジェクトの YAML ファイル (cro-og.yaml など) を作成します。

      apiVersion: operators.coreos.com/v1
      kind: OperatorGroup
      metadata:
        name: clusterresourceoverride-operator
        namespace: clusterresourceoverride-operator
      spec:
        targetNamespaces:
          - clusterresourceoverride-operator
    2. Operator グループを作成します。

      $ oc create -f <file-name>.yaml

      以下に例を示します。

      $ oc create -f cro-og.yaml
  3. サブスクリプションを作成します。

    1. Cluster Resource Override Operator の Subscription オブジェクト YAML ファイル (cro-sub.yaml など) を作成します。

      apiVersion: operators.coreos.com/v1alpha1
      kind: Subscription
      metadata:
        name: clusterresourceoverride
        namespace: clusterresourceoverride-operator
      spec:
        channel: "4.6"
        name: clusterresourceoverride
        source: redhat-operators
        sourceNamespace: openshift-marketplace
    2. サブスクリプションを作成します。

      $ oc create -f <file-name>.yaml

      以下に例を示します。

      $ oc create -f cro-sub.yaml
  4. ClusterResourceOverride カスタムリソース (CR) オブジェクトを clusterresourceoverride-operator namespace に作成します。

    1. clusterresourceoverride-operator namespace に切り替えます。

      $ oc project clusterresourceoverride-operator
    2. Cluster Resource Override Operator の ClusterResourceOverride オブジェクト YAML ファイル (cro-cr.yaml など) を作成します。

      apiVersion: operator.autoscaling.openshift.io/v1
      kind: ClusterResourceOverride
      metadata:
          name: cluster 1
      spec:
        podResourceOverride:
          spec:
            memoryRequestToLimitPercent: 50 2
            cpuRequestToLimitPercent: 25 3
            limitCPUToMemoryPercent: 200 4
      1
      名前は cluster でなければなりません。
      2
      オプション:コンテナーメモリーの制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを 1-100 までの値で指定します。デフォルトは 50 です。
      3
      オプション:コンテナー CPU の制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを 1-100 までの値で指定します。デフォルトは 25 です。
      4
      オプション:コンテナーメモリーの制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを指定します。1Gi の RAM の 100 パーセントでのスケーリングは、1 CPU コアに等しくなります。これは、CPU 要求を上書きする前に処理されます (設定されている場合)。デフォルトは 200 です。
    3. ClusterResourceOverride オブジェクトを作成します。

      $ oc create -f <file-name>.yaml

      以下に例を示します。

      $ oc create -f cro-cr.yaml
  5. クラスターカスタムリソースのステータスをチェックして、受付 Webhook の現在の状態を確認します。

    $ oc get clusterresourceoverride cluster -n clusterresourceoverride-operator -o yaml

    Webhook の呼び出し時に、mutatingWebhookConfigurationRef セクションが表示されます。

    出力例

    apiVersion: operator.autoscaling.openshift.io/v1
    kind: ClusterResourceOverride
    metadata:
      annotations:
        kubectl.kubernetes.io/last-applied-configuration: |
          {"apiVersion":"operator.autoscaling.openshift.io/v1","kind":"ClusterResourceOverride","metadata":{"annotations":{},"name":"cluster"},"spec":{"podResourceOverride":{"spec":{"cpuRequestToLimitPercent":25,"limitCPUToMemoryPercent":200,"memoryRequestToLimitPercent":50}}}}
      creationTimestamp: "2019-12-18T22:35:02Z"
      generation: 1
      name: cluster
      resourceVersion: "127622"
      selfLink: /apis/operator.autoscaling.openshift.io/v1/clusterresourceoverrides/cluster
      uid: 978fc959-1717-4bd1-97d0-ae00ee111e8d
    spec:
      podResourceOverride:
        spec:
          cpuRequestToLimitPercent: 25
          limitCPUToMemoryPercent: 200
          memoryRequestToLimitPercent: 50
    status:
    
    ....
    
        mutatingWebhookConfigurationRef: 1
          apiVersion: admissionregistration.k8s.io/v1beta1
          kind: MutatingWebhookConfiguration
          name: clusterresourceoverrides.admission.autoscaling.openshift.io
          resourceVersion: "127621"
          uid: 98b3b8ae-d5ce-462b-8ab5-a729ea8f38f3
    
    ....

    1
    ClusterResourceOverride 受付 Webhook への参照。

4.10.3. クラスターレベルのオーバーコミットの設定

Cluster Resource Override Operator には、Operator がオーバーコミットを制御する必要のある各プロジェクトの ClusterResourceOverride カスタムリソース (CR) およびラベルが必要です。

前提条件

  • 制限がコンテナーに設定されていない場合、Cluster Resource Override Operator は影響を与えません。LimitRange オブジェクトを使用してプロジェクトのデフォルト制限を指定するか、または Pod 仕様で制限を設定して上書きが適用されるようにする必要があります。

手順

クラスターレベルのオーバーコミットを変更するには、以下を実行します。

  1. ClusterResourceOverride CR を編集します。

    apiVersion: operator.autoscaling.openshift.io/v1
    kind: ClusterResourceOverride
    metadata:
        name: cluster
    spec:
      podResourceOverride:
        spec:
          memoryRequestToLimitPercent: 50 1
          cpuRequestToLimitPercent: 25 2
          limitCPUToMemoryPercent: 200 3
    1
    オプション:コンテナーメモリーの制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを 1-100 までの値で指定します。デフォルトは 50 です。
    2
    オプション:コンテナー CPU の制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを 1-100 までの値で指定します。デフォルトは 25 です。
    3
    オプション:コンテナーメモリーの制限を上書きするためのパーセンテージが使用される場合は、これを指定します。1Gi の RAM の 100 パーセントでのスケーリングは、1 CPU コアに等しくなります。これは、CPU 要求を上書きする前に処理されます (設定されている場合)。デフォルトは 200 です。
  2. 以下のラベルが Cluster Resource Override Operator がオーバーコミットを制御する必要のある各プロジェクトの namespace オブジェクトに追加されていることを確認します。

    apiVersion: v1
    kind: Namespace
    metadata:
    
     ...
    
      labels:
        clusterresourceoverrides.admission.autoscaling.openshift.io/enabled: "true" 1
    
     ...
    1
    このラベルを各プロジェクトに追加します。

4.11. ノードレベルのオーバーコミット

QoS (Quality of Service) 保証、CPU 制限、またはリソースの予約など、特定ノードでオーバーコミットを制御するさまざまな方法を使用できます。特定のノードおよび特定のプロジェクトのオーバーコミットを無効にすることもできます。

4.11.1. コンピュートリソースとコンテナーについて

コンピュートリソースについてのノードで実施される動作は、リソースタイプによって異なります。

4.11.1.1. コンテナーの CPU 要求について

コンテナーには要求する CPU の量が保証され、さらにコンテナーで指定される任意の制限までノードで利用可能な CPU を消費できます。複数のコンテナーが追加の CPU の使用を試行する場合、CPU 時間が各コンテナーで要求される CPU の量に基づいて分配されます。

たとえば、あるコンテナーが 500m の CPU 時間を要求し、別のコンテナーが 250m の CPU 時間を要求した場合、ノードで利用可能な追加の CPU 時間は 2:1 の比率でコンテナー間で分配されます。コンテナーが制限を指定している場合、指定した制限を超えて CPU を使用しないようにスロットリングされます。CPU 要求は、Linux カーネルの CFS 共有サポートを使用して適用されます。デフォルトで、CPU 制限は、Linux カーネルの CFS クォータサポートを使用して 100ms の測定間隔で適用されます。 ただし、これは無効にすることができます。

4.11.1.2. コンテナーのメモリー要求について

コンテナーには要求するメモリー量が保証されます。コンテナーは要求したよりも多くのメモリーを使用できますが、いったん要求した量を超えた場合には、ノードのメモリーが不足している状態では強制終了される可能性があります。コンテナーが要求した量よりも少ないメモリーを使用する場合、システムタスクやデーモンがノードのリソース予約で確保されている分よりも多くのメモリーを必要としない限りそれが強制終了されることはありません。コンテナーがメモリーの制限を指定する場合、その制限量を超えると即時に強制終了されます。

4.11.2. オーバーコミットメントと QoS (Quality of Service) クラスについて

ノードは、要求を指定しない Pod がスケジュールされている場合やノードのすべての Pod での制限の合計が利用可能なマシンの容量を超える場合に オーバーコミット されます。

オーバーコミットされる環境では、ノード上の Pod がいずれかの時点で利用可能なコンピュートリソースよりも多くの量の使用を試行することができます。これが生じると、ノードはそれぞれの Pod に優先順位を指定する必要があります。この決定を行うために使用される機能は、QoS (Quality of Service) クラスと呼ばれます。

各コンピュートリソースについて、コンテナーは 3 つの QoS クラスに分類されます (優先順位は降順)。

表4.2 QoS (Quality of Service) クラス
優先順位クラス名説明

1 (最高)

Guaranteed

制限およびオプションの要求がすべてのリソースについて設定されている場合 (0 と等しくない) でそれらの値が等しい場合、コンテナーは Guaranteed として分類されます。

2

Burstable

制限およびオプションの要求がすべてのリソースについて設定されている場合 (0 と等しくない) でそれらの値が等しくない場合、コンテナーは Burstable として分類されます。

3 (最低)

BestEffort

要求および制限がリソースのいずれについても設定されない場合、コンテナーは BestEffort として分類されます。

メモリーは圧縮できないリソースであるため、メモリー不足の状態では、最も優先順位の低いコンテナーが最初に強制終了されます。

  • Guaranteed コンテナーは優先順位が最も高いコンテナーとして見なされ、保証されます。 強制終了されるのは、これらのコンテナーで制限を超えるか、またはシステムがメモリー不足の状態にあるものの、エビクトできる優先順位の低いコンテナーが他にない場合のみです。
  • システム不足の状態にある Burstable コンテナーは、制限を超過し、BestEffort コンテナーが他に存在しない場合に強制終了される可能性があります。
  • BestEffort コンテナーは優先順位の最も低いコンテナーとして処理されます。これらのコンテナーのプロセスは、システムがメモリー不足になると最初に強制終了されます。
4.11.2.1. Quality of Service (QoS) 層でのメモリーの予約方法について

qos-reserved パラメーターを使用して、特定の QoS レベルの Pod で予約されるメモリーのパーセンテージを指定することができます。この機能は、最も低い OoS クラスの Pod が高い QoS クラスの Pod で要求されるリソースを使用できないようにするために要求されたリソースの予約を試行します。

OpenShift Container Platform は、以下のように qos-reserved パラメーターを使用します。

  • qos-reserved=memory=100% の値は、Burstable および BestEffort QOS クラスが、これらより高い QoS クラスで要求されたメモリーを消費するのを防ぎます。これにより、Guaranteed および Burstable ワークロードのメモリーリソースの保証レベルを上げることが優先され、BestEffort および Burstable ワークロードでの OOM が発生するリスクが高まります。
  • qos-reserved=memory=50% の値は、Burstable および BestEffort QOS クラスがこれらより高い QoS クラスによって要求されるメモリーの半分を消費することを許可します。
  • qos-reserved=memory=0% の値は、Burstable および BestEffort QoS クラスがノードの割り当て可能分を完全に消費することを許可しますが (利用可能な場合)、これにより、Guaranteed ワークロードが要求したメモリーにアクセスできなくなるリスクが高まります。この状況により、この機能は無効にされています。

4.11.3. swap メモリーと QOS について

QoS (Quality of Service) 保証を維持するため、swap はノード上でデフォルトで無効にすることができます。そうしない場合、ノードの物理リソースがオーバーサブスクライブし、Pod の配置時の Kubernetes スケジューラーによるリソース保証が影響を受ける可能性があります。

たとえば、2 つの Guaranteed pod がメモリー制限に達した場合、それぞれのコンテナーが swap メモリーを使用し始める可能性があります。十分な swap 領域がない場合には、pod のプロセスはシステムのオーバーサブスクライブのために終了する可能性があります。

swap を無効にしないと、ノードが MemoryPressure にあることを認識しなくなり、Pod がスケジューリング要求に対応するメモリーを受け取れなくなります。結果として、追加の Pod がノードに配置され、メモリー不足の状態が加速し、最終的にはシステムの Out Of Memory (OOM) イベントが発生するリスクが高まります。

重要

swap が有効にされている場合、利用可能なメモリーについてのリソース不足の処理 (out of resource handling) のエビクションしきい値は予期どおりに機能しなくなります。メモリー不足の状態の場合に Pod をノードからエビクトし、Pod を不足状態にない別のノードで再スケジューリングできるようにリソース不足の処理 (out of resource handling) を利用できるようにします。

4.11.4. ノードのオーバーコミットについて

オーバーコミット環境では、最適なシステム動作を提供できるようにノードを適切に設定する必要があります。

ノードが起動すると、メモリー管理用のカーネルの調整可能なフラグが適切に設定されます。カーネルは、物理メモリーが不足しない限り、メモリーの割り当てに失敗するこはありません。

この動作を確認するため、OpenShift Container Platform は、vm.overcommit_memory パラメーターを 1 に設定し、デフォルトのオペレーティングシステムの設定を上書きすることで、常にメモリーをオーバーコミットするようにカーネルを設定します。

また、OpenShift Container Platform は vm.panic_on_oom パラメーターを 0 に設定することで、メモリーが不足したときでもカーネルがパニックにならないようにします。0 の設定は、Out of Memory (OOM) 状態のときに oom_killer を呼び出すようカーネルに指示します。これにより、優先順位に基づいてプロセスを強制終了します。

現在の設定は、ノードに以下のコマンドを実行して表示できます。

$ sysctl -a |grep commit

出力例

vm.overcommit_memory = 1

$ sysctl -a |grep panic

出力例

vm.panic_on_oom = 0

注記

上記のフラグはノード上にすでに設定されているはずであるため、追加のアクションは不要です。

各ノードに対して以下の設定を実行することもできます。

  • CPU CFS クォータを使用した CPU 制限の無効化または実行
  • システムプロセスのリソース予約
  • Quality of Service (QoS) 層でのメモリー予約

4.11.5. CPU CFS クォータの使用による CPU 制限の無効化または実行

デフォルトで、ノードは Linux カーネルの Completely Fair Scheduler (CFS) クォータのサポートを使用して、指定された CPU 制限を実行します。

CPU 制限の適用を無効にする場合、それがノードに与える影響を理解しておくことが重要になります。

  • コンテナーに CPU 要求がある場合、これは Linux カーネルの CFS 共有によって引き続き適用されます。
  • コンテナーに CPU 要求がなく、CPU 制限がある場合は、CPU 要求はデフォルトで指定される CPU 制限に設定され、Linux カーネルの CFS 共有によって適用されます。
  • コンテナーに CPU 要求と制限の両方がある場合、CPU 要求は Linux カーネルの CFS 共有によって適用され、CPU 制限はノードに影響を与えません。

前提条件

  1. 設定するノードタイプの静的な MachineConfigPool CRD に関連付けられたラベルを取得します。以下のいずれかの手順を実行します。

    1. マシン設定プールを表示します。

      $ oc describe machineconfigpool <name>

      以下に例を示します。

      $ oc describe machineconfigpool worker

      出力例

      apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
      kind: MachineConfigPool
      metadata:
        creationTimestamp: 2019-02-08T14:52:39Z
        generation: 1
        labels:
          custom-kubelet: small-pods 1

      1
      ラベルが追加されると、labels の下に表示されます。
    2. ラベルが存在しない場合は、キー/値のペアを追加します。

      $ oc label machineconfigpool worker custom-kubelet=small-pods

手順

  1. 設定変更のためのカスタムリソース (CR) を作成します。

    CPU 制限を無効化する設定例

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: disable-cpu-units 1
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: small-pods 2
      kubeletConfig:
        cpuCfsQuota: 3
          - "false"

    1
    CR に名前を割り当てます。
    2
    設定の変更を適用するラベルを指定します。
    3
    cpuCfsQuota パラメーターを false に設定します。

4.11.6. システムリソースのリソース予約

より信頼できるスケジューリングを実現し、ノードリソースのオーバーコミットメントを最小化するために、各ノードでは、クラスターが機能できるようノードで実行する必要のあるシステムデーモン用にそのリソースの一部を予約することができます。とくに、メモリーなどの圧縮できないリソースのリソースを予約することが推奨されます。

手順

Pod 以外のプロセスのリソースを明示的に予約するには、スケジューリングで利用可能なリソースを指定することにより、ノードリソースを割り当てます。詳細については、ノードのリソースの割り当てを参照してください。

4.11.7. ノードのオーバーコミットの無効化

有効にされているオーバーコミットを、各ノードで無効にできます。

手順

ノード内のオーバーコミットを無効にするには、そのノード上で以下のコマンドを実行します。

$ sysctl -w vm.overcommit_memory=0

4.12. プロジェクトレベルの制限

オーバーコミットを制御するには、プロジェクトごとのリソース制限の範囲を設定し、オーバーコミットが超過できないプロジェクトのメモリーおよび CPU 制限およびデフォルト値を指定できます。

プロジェクトレベルのリソース制限の詳細は、関連情報を参照してください。

または、特定のプロジェクトのオーバーコミットを無効にすることもできます。

4.12.1. プロジェクトでのオーバーコミットメントの無効化

有効にされているオーバーコミットメントをプロジェクトごとに無効にすることができます。たとえば、インフラストラクチャーコンポーネントはオーバーコミットメントから独立して設定できます。

手順

プロジェクト内のオーバーコミットメントを無効にするには、以下の手順を実行します。

  1. プロジェクトのオブジェクトファイルを編集します。
  2. 以下のアノテーションを追加します。

    quota.openshift.io/cluster-resource-override-enabled: "false"
  3. プロジェクトのオブジェクトを作成します。

    $ oc create -f <file-name>.yaml

4.13. ガベージコレクションを使用しているノードリソースの解放

ガベージコレクションについて理解し、これを使用します。

4.13.1. 終了したコンテナーがガベージコレクションによって削除される仕組みについて

コンテナーのガベージコレクションは、エビクションしきい値を使用して実行することができます。

エビクションしきい値がガーベージコレクションに設定されていると、ノードは Pod のコンテナーが API から常にアクセス可能な状態になるよう試みます。Pod が削除された場合、コンテナーも削除されます。コンテナーは Pod が削除されず、エビクションしきい値に達していない限り保持されます。ノードがディスク不足 (disk pressure) の状態になっていると、コンテナーが削除され、それらのログは oc logs を使用してアクセスできなくなります。

  • eviction-soft - ソフトエビクションのしきい値は、エビクションしきい値と要求される管理者指定の猶予期間を組み合わせます。
  • eviction-hard - ハードエビクションのしきい値には猶予期間がなく、検知されると、OpenShift Container Platform はすぐにアクションを実行します。

以下の表は、エビクションしきい値の一覧です。

表4.3 コンテナーのガベージコレクションを設定するための変数
ノードの状態エビクションシグナル説明

MemoryPressure

memory.available

ノードで利用可能なメモリー。

DiskPressure

  • nodefs.available
  • nodefs.inodesFree
  • imagefs.available
  • imagefs.inodesFree

ノードのルートファイルシステム (nodefs) またはイメージファイルシステム (imagefs) で利用可能なディスク領域または i ノード。

注記

evictionHard の場合、これらのパラメーターをすべて指定する必要があります。すべてのパラメーターを指定しないと、指定したパラメーターのみが適用され、ガベージコレクションが正しく機能しません。

ノードがソフトエビクションしきい値の上限と下限の間で変動し、その関連する猶予期間を超えていない場合、対応するノードは、truefalse の間で常に変動します。したがって、スケジューラーは適切なスケジュールを決定できない可能性があります。

この変動から保護するには、eviction-pressure-transition-period フラグを使用して、OpenShift Container Platform が不足状態から移行するまでにかかる時間を制御します。OpenShift Container Platform は、false 状態に切り替わる前の指定された期間に、エビクションしきい値を指定された不足状態に一致するように設定しません。

4.13.2. イメージがガベージコレクションによって削除される仕組みについて

イメージのガべージコレクションでは、ノードの cAdvisor によって報告されるディスク使用量に基づいて、ノードから削除するイメージを決定します。

イメージのガベージコレクションのポリシーは、以下の 2 つの条件に基づいています。

  • イメージのガべージコレクションをトリガーするディスク使用量のパーセント (整数で表される) です。デフォルトは 85 です。
  • イメージのガべージコレクションが解放しようとするディスク使用量のパーセント (整数で表される) です。デフォルトは 80 です。

イメージのガベージコレクションのために、カスタムリソースを使用して、次の変数のいずれかを変更することができます。

表4.4 イメージのガベージコレクションを設定するための変数
設定説明

imageMinimumGCAge

ガベージコレクションによって削除されるまでの未使用のイメージの有効期間。デフォルトは、2m です。

imageGCHighThresholdPercent

イメージのガべージコレクションをトリガーするディスク使用量のパーセント (整数で表される) です。デフォルトは 85 です。

imageGCLowThresholdPercent

イメージのガべージコレクションが解放しようとするディスク使用量のパーセント (整数で表される) です。デフォルトは 80 です。

以下の 2 つのイメージ一覧がそれぞれのガベージコレクターの実行で取得されます。

  1. 1 つ以上の Pod で現在実行されているイメージの一覧
  2. ホストで利用可能なイメージの一覧

新規コンテナーの実行時に新規のイメージが表示されます。すべてのイメージにはタイムスタンプのマークが付けられます。イメージが実行中 (上記の最初の一覧) か、または新規に検出されている (上記の 2 番目の一覧) 場合、これには現在の時間のマークが付けられます。残りのイメージには以前のタイムスタンプのマークがすでに付けられています。すべてのイメージはタイムスタンプで並び替えられます。

コレクションが開始されると、停止条件を満たすまでイメージが最も古いものから順番に削除されます。

4.13.3. コンテナーおよびイメージのガベージコレクションの設定

管理者は、kubeletConfig オブジェクトを各マシン設定プール用に作成し、OpenShift Container Platform によるガベージコレクションの実行方法を設定できます。

注記

OpenShift Container Platform は、各マシン設定プールの kubeletConfig オブジェクトを 1 つのみサポートします。

次のいずれかの組み合わせを設定できます。

  • コンテナーのソフトエビクション
  • コンテナーのハードエビクション
  • イメージのエビクション

前提条件

  1. 設定するノードタイプの静的な MachineConfigPool CRD に関連付けられたラベルを取得します。以下のいずれかの手順を実行します。

    1. マシン設定プールを表示します。

      $ oc describe machineconfigpool <name>

      以下に例を示します。

      $ oc describe machineconfigpool worker

      出力例

      Name:         worker
      Namespace:
      Labels:       custom-kubelet=small-pods 1

      1
      ラベルが追加されると、Labels の下に表示されます。
    2. ラベルが存在しない場合は、キー/値のペアを追加します。

      $ oc label machineconfigpool worker custom-kubelet=small-pods

手順

  1. 設定変更のためのカスタムリソース (CR) を作成します。

    重要

    ファイルシステムが 1 つの場合、または /var/lib/kubelet/var/lib/containers/ が同じファイルシステムにある場合、最も大きな値の設定が満たされるとエビクションがトリガーされます。ファイルシステムはエビクションをトリガーします。

    コンテナーのガベージコレクション CR のサンプル設定:

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: worker-kubeconfig 1
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: small-pods 2
      kubeletConfig:
        evictionSoft: 3
          memory.available: "500Mi" 4
          nodefs.available: "10%"
          nodefs.inodesFree: "5%"
          imagefs.available: "15%"
          imagefs.inodesFree: "10%"
        evictionSoftGracePeriod:  5
          memory.available: "1m30s"
          nodefs.available: "1m30s"
          nodefs.inodesFree: "1m30s"
          imagefs.available: "1m30s"
          imagefs.inodesFree: "1m30s"
        evictionHard: 6
          memory.available: "200Mi"
          nodefs.available: "5%"
          nodefs.inodesFree: "4%"
          imagefs.available: "10%"
          imagefs.inodesFree: "5%"
        evictionPressureTransitionPeriod: 0s 7
        imageMinimumGCAge: 5m 8
        imageGCHighThresholdPercent: 80 9
        imageGCLowThresholdPercent: 75 10

    1
    オブジェクトの名前。
    2
    セレクターラベル。
    3
    エビクションのタイプ: evictionSoft または evictionHard
    4
    特定のエビクショントリガーシグナルに基づくエビクションのしきい値。
    5
    ソフトエビクションの猶予期間。このパラメーターは、eviction-hard には適用されません。
    6
    特定のエビクショントリガーシグナルに基づくエビクションのしきい値。evictionHard の場合、これらのパラメーターをすべて指定する必要があります。すべてのパラメーターを指定しないと、指定したパラメーターのみが適用され、ガベージコレクションが正しく機能しません。
    7
    エビクション不足の状態から移行するまでの待機時間。
    8
    ガベージコレクションによって削除されるまでの未使用のイメージの有効期間。
    9
    イメージのガべージコレクションをトリガーするディスク使用量のパーセント (整数で表される) です。
    10
    イメージのガべージコレクションが解放しようとするディスク使用量のパーセント (整数で表される) です。
  2. オブジェクトを作成します。

    $ oc create -f <file-name>.yaml

    以下に例を示します。

    $ oc create -f gc-container.yaml

    出力例

    kubeletconfig.machineconfiguration.openshift.io/gc-container created

  3. ガベージコレクションがアクティブであることを確認します。カスタムリソースで指定した Machine Config Pool では、変更が完全に実行されるまで UPDATING が 'true` と表示されます。

    $ oc get machineconfigpool

    出力例

    NAME     CONFIG                                   UPDATED   UPDATING
    master   rendered-master-546383f80705bd5aeaba93   True      False
    worker   rendered-worker-b4c51bb33ccaae6fc4a6a5   False     True

4.14. Node Tuning Operator の使用

Node Tuning Operator について理解し、これを使用します。

Node Tuning Operator は、Tuned デーモンのオーケストレーションによるノードレベルのチューニングの管理に役立ちます。ほとんどの高パフォーマンスアプリケーションでは、一定レベルのカーネルのチューニングが必要です。Node Tuning Operator は、ノードレベルの sysctl の統一された管理インターフェイスをユーザーに提供し、ユーザーが指定するカスタムチューニングを追加できるよう柔軟性を提供します。

Operator は、コンテナー化された OpenShift Container Platform の Tuned デーモンを Kubernetes デーモンセットとして管理します。これにより、カスタムチューニング仕様が、デーモンが認識する形式でクラスターで実行されるすべてのコンテナー化された Tuned デーモンに渡されます。デーモンは、ノードごとに 1 つずつ、クラスターのすべてのノードで実行されます。

コンテナー化された Tuned デーモンによって適用されるノードレベルの設定は、プロファイルの変更をトリガーするイベントで、または終了シグナルの受信および処理によってコンテナー化された Tuned デーモンが正常に終了する際にロールバックされます。

Node Tuning Operator は、バージョン 4.1 以降における標準的な OpenShift Container Platform インストールの一部となっています。

4.14.1. Node Tuning Operator 仕様サンプルへのアクセス

このプロセスを使用して Node Tuning Operator 仕様サンプルにアクセスします。

手順

  1. 以下を実行します。

    $ oc get Tuned/default -o yaml -n openshift-cluster-node-tuning-operator

デフォルトの CR は、OpenShift Container Platform プラットフォームの標準的なノードレベルのチューニングを提供することを目的としており、Operator 管理の状態を設定するためにのみ変更できます。デフォルト CR へのその他のカスタム変更は、Operator によって上書きされます。カスタムチューニングの場合は、独自のチューニングされた CR を作成します。新規に作成された CR は、ノード/Pod ラベルおよびプロファイルの優先順位に基づいて OpenShift Container Platform ノードに適用されるデフォルトの CR およびカスタムチューニングと組み合わされます。

警告

特定の状況で Pod ラベルのサポートは必要なチューニングを自動的に配信する便利な方法ですが、この方法は推奨されず、とくに大規模なクラスターにおいて注意が必要です。デフォルトの調整された CR は Pod ラベル一致のない状態で提供されます。カスタムプロファイルが Pod ラベル一致のある状態で作成される場合、この機能はその時点で有効になります。Pod ラベル機能は、Node Tuning Operator の今後のバージョンで非推奨になる場合があります。

4.14.2. カスタムチューニング仕様

Operator のカスタムリソース (CR) には 2 つの重要なセクションがあります。1 つ目のセクションの profile: は Tuned プロファイルおよびそれらの名前の一覧です。2 つ目の recommend: は、プロファイル選択ロジックを定義します。

複数のカスタムチューニング仕様は、Operator の namespace に複数の CR として共存できます。新規 CR の存在または古い CR の削除は Operator によって検出されます。既存のカスタムチューニング仕様はすべてマージされ、コンテナー化された Tuned デーモンの適切なオブジェクトは更新されます。

管理状態

Operator 管理の状態は、デフォルトの Tuned CR を調整して設定されます。デフォルトで、Operator は Managed 状態であり、spec.managementState フィールドはデフォルトの Tuned CR に表示されません。Operator Management 状態の有効な値は以下のとおりです。

  • Managed: Operator は設定リソースが更新されるとそのオペランドを更新します。
  • Unmanaged: Operator は設定リソースへの変更を無視します。
  • Removed: Operator は Operator がプロビジョニングしたオペランドおよびリソースを削除します。

プロファイルデータ

profile: セクションは、Tuned プロファイルおよびそれらの名前を一覧表示します。

profile:
- name: tuned_profile_1
  data: |
    # Tuned profile specification
    [main]
    summary=Description of tuned_profile_1 profile

    [sysctl]
    net.ipv4.ip_forward=1
    # ... other sysctl's or other Tuned daemon plugins supported by the containerized Tuned

# ...

- name: tuned_profile_n
  data: |
    # Tuned profile specification
    [main]
    summary=Description of tuned_profile_n profile

    # tuned_profile_n profile settings

推奨プロファイル

profile: 選択ロジックは、CR の recommend: セクションによって定義されます。recommend: セクションは、選択基準に基づくプロファイルの推奨項目の一覧です。

recommend:
<recommend-item-1>
# ...
<recommend-item-n>

一覧の個別項目:

- machineConfigLabels: 1
    <mcLabels> 2
  match: 3
    <match> 4
  priority: <priority> 5
  profile: <tuned_profile_name> 6
1
オプション:
2
キー/値の MachineConfig ラベルのディクショナリー。キーは一意である必要があります。
3
省略する場合は、優先度の高いプロファイルが最初に一致するか、または machineConfigLabels が設定されていない限り、プロファイルの一致が想定されます。
4
オプションの一覧。
5
プロファイルの順序付けの優先度。数値が小さいほど優先度が高くなります (0 が最も高い優先度になります)。
6
一致に適用する Tuned プロファイル。例: tuned_profile_1

<match> は、以下のように再帰的に定義されるオプションの一覧です。

- label: <label_name> 1
  value: <label_value> 2
  type: <label_type> 3
    <match> 4
1
ノードまたは Pod のラベル名。
2
オプションのノードまたは Pod のラベルの値。省略されている場合も、<label_name> があるだけで一致条件を満たします。
3
オプションのオブジェクトタイプ (node または pod)。省略されている場合は、node が想定されます。
4
オプションの <match> 一覧。

<match> が省略されない場合、ネストされたすべての <match> セクションが true に評価される必要もあります。そうでない場合には false が想定され、それぞれの <match> セクションのあるプロファイルは適用されず、推奨されません。そのため、ネスト化 (子の <match> セクション) は論理 AND 演算子として機能します。これとは逆に、<match> 一覧のいずれかの項目が一致する場合、<match> の一覧全体が true に評価されます。そのため、一覧は論理 OR 演算子として機能します。

machineConfigLabels が定義されている場合、マシン設定プールベースのマッチングが指定の recommend: 一覧の項目に対してオンになります。<mcLabels> はマシン設定のラベルを指定します。マシン設定は、プロファイル <tuned_profile_name> についてカーネル起動パラメーターなどのホスト設定を適用するために自動的に作成されます。この場合、マシン設定セレクターが <mcLabels> に一致するすべてのマシン設定プールを検索し、プロファイル <tuned_profile_name> を確認されるマシン設定プールが割り当てられるすべてのノードに設定する必要があります。マスターロールとワーカーのロールの両方を持つノードをターゲットにするには、マスターロールを使用する必要があります。

一覧項目の match および machineConfigLabels は論理 OR 演算子によって接続されます。match 項目は、最初にショートサーキット方式で評価されます。そのため、true と評価される場合、machineConfigLabels 項目は考慮されません。

重要

マシン設定プールベースのマッチングを使用する場合、同じハードウェア設定を持つノードを同じマシン設定プールにグループ化することが推奨されます。この方法に従わない場合は、チューニングされたオペランドが同じマシン設定プールを共有する 2 つ以上のノードの競合するカーネルパラメーターを計算する可能性があります。

例: ノード/Pod ラベルベースのマッチング

- match:
  - label: tuned.openshift.io/elasticsearch
    match:
    - label: node-role.kubernetes.io/master
    - label: node-role.kubernetes.io/infra
    type: pod
  priority: 10
  profile: openshift-control-plane-es
- match:
  - label: node-role.kubernetes.io/master
  - label: node-role.kubernetes.io/infra
  priority: 20
  profile: openshift-control-plane
- priority: 30
  profile: openshift-node

上記のコンテナー化された Tuned デーモンの CR は、プロファイルの優先順位に基づいてその recommend.conf ファイルに変換されます。最も高い優先順位 (10) を持つプロファイルは openshift-control-plane-es であるため、これが最初に考慮されます。指定されたノードで実行されるコンテナー化された Tuned デーモンは、同じノードに tuned.openshift.io/elasticsearch ラベルが設定された Pod が実行されているかどうかを確認します。これがない場合、 <match> セクション全体が false として評価されます。このラベルを持つこのような Pod がある場合、 <match> セクションが true に評価されるようにするには、ノードラベルは node-role.kubernetes.io/master または node-role.kubernetes.io/infra である必要もあります。

優先順位が 10 のプロファイルのラベルが一致した場合、openshift-control-plane-es プロファイルが適用され、その他のプロファイルは考慮されません。ノード/Pod ラベルの組み合わせが一致しない場合、2 番目に高い優先順位プロファイル (openshift-control-plane) が考慮されます。このプロファイルは、コンテナー化されたチューニング済み Pod が node-role.kubernetes.io/master または node-role.kubernetes.io/infra ラベルを持つノードで実行される場合に適用されます。

最後に、プロファイル openshift-node には最低の優先順位である 30 が設定されます。これには <match> セクションがないため、常に一致します。これは、より高い優先順位の他のプロファイルが指定されたノードで一致しない場合に openshift-node プロファイルを設定するために、最低の優先順位のノードが適用される汎用的な (catch-all) プロファイルとして機能します。

Decision workflow

例: マシン設定プールベースのマッチング

apiVersion: tuned.openshift.io/v1
kind: Tuned
metadata:
  name: openshift-node-custom
  namespace: openshift-cluster-node-tuning-operator
spec:
  profile:
  - data: |
      [main]
      summary=Custom OpenShift node profile with an additional kernel parameter
      include=openshift-node
      [bootloader]
      cmdline_openshift_node_custom=+skew_tick=1
    name: openshift-node-custom

  recommend:
  - machineConfigLabels:
      machineconfiguration.openshift.io/role: "worker-custom"
    priority: 20
    profile: openshift-node-custom

ノードの再起動を最小限にするには、ターゲットノードにマシン設定プールのノードセレクターが一致するラベルを使用してラベルを付け、上記の Tuned CR を作成してから、最後にカスタムのマシン設定プール自体を作成します。

4.14.3. クラスターに設定されるデフォルトのプロファイル

以下は、クラスターに設定されるデフォルトのプロファイルです。

apiVersion: tuned.openshift.io/v1
kind: Tuned
metadata:
  name: default
  namespace: openshift-cluster-node-tuning-operator
spec:
  profile:
  - name: "openshift"
    data: |
      [main]
      summary=Optimize systems running OpenShift (parent profile)
      include=${f:virt_check:virtual-guest:throughput-performance}

      [selinux]
      avc_cache_threshold=8192

      [net]
      nf_conntrack_hashsize=131072

      [sysctl]
      net.ipv4.ip_forward=1
      kernel.pid_max=>4194304
      net.netfilter.nf_conntrack_max=1048576
      net.ipv4.conf.all.arp_announce=2
      net.ipv4.neigh.default.gc_thresh1=8192
      net.ipv4.neigh.default.gc_thresh2=32768
      net.ipv4.neigh.default.gc_thresh3=65536
      net.ipv6.neigh.default.gc_thresh1=8192
      net.ipv6.neigh.default.gc_thresh2=32768
      net.ipv6.neigh.default.gc_thresh3=65536
      vm.max_map_count=262144

      [sysfs]
      /sys/module/nvme_core/parameters/io_timeout=4294967295
      /sys/module/nvme_core/parameters/max_retries=10

  - name: "openshift-control-plane"
    data: |
      [main]
      summary=Optimize systems running OpenShift control plane
      include=openshift

      [sysctl]
      # ktune sysctl settings, maximizing i/o throughput
      #
      # Minimal preemption granularity for CPU-bound tasks:
      # (default: 1 msec#  (1 + ilog(ncpus)), units: nanoseconds)
      kernel.sched_min_granularity_ns=10000000
      # The total time the scheduler will consider a migrated process
      # "cache hot" and thus less likely to be re-migrated
      # (system default is 500000, i.e. 0.5 ms)
      kernel.sched_migration_cost_ns=5000000
      # SCHED_OTHER wake-up granularity.
      #
      # Preemption granularity when tasks wake up.  Lower the value to
      # improve wake-up latency and throughput for latency critical tasks.
      kernel.sched_wakeup_granularity_ns=4000000

  - name: "openshift-node"
    data: |
      [main]
      summary=Optimize systems running OpenShift nodes
      include=openshift

      [sysctl]
      net.ipv4.tcp_fastopen=3
      fs.inotify.max_user_watches=65536
      fs.inotify.max_user_instances=8192

  recommend:
  - profile: "openshift-control-plane"
    priority: 30
    match:
    - label: "node-role.kubernetes.io/master"
    - label: "node-role.kubernetes.io/infra"

  - profile: "openshift-node"
    priority: 40

4.14.4. サポートされている Tuned デーモンプラグイン

[main] セクションを除き、以下の Tuned プラグインは、Tuned CR の profile: セクションで定義されたカスタムプロファイルを使用する場合にサポートされます。

  • audio
  • cpu
  • disk
  • eeepc_she
  • modules
  • mounts
  • net
  • scheduler
  • scsi_host
  • selinux
  • sysctl
  • sysfs
  • usb
  • video
  • vm

これらのプラグインの一部によって提供される動的チューニング機能の中に、サポートされていない機能があります。以下の Tuned プラグインは現時点でサポートされていません。

  • bootloader
  • script
  • systemd

詳細は、利用可能な Tuned プラグイン および Tuned の使用 を参照してください。

4.15. ノードあたりの Pod の最大数の設定

podsPerCore および maxPods の 2 つのパラメーターはノードに対してスケジュールできる Pod の最大数を制御します。両方のオプションを使用した場合、より低い値の方がノード上の Pod の数を制限します。

たとえば、podsPerCore が 4 つのプロセッサーコアを持つノード上で、10 に設定されていると、ノード上で許容される Pod の最大数は 40 になります。

前提条件

  1. 設定するノードタイプの静的な MachineConfigPool CRD に関連付けられたラベルを取得します。以下のいずれかの手順を実行します。

    1. マシン設定プールを表示します。

      $ oc describe machineconfigpool <name>

      以下に例を示します。

      $ oc describe machineconfigpool worker

      出力例

      apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
      kind: MachineConfigPool
      metadata:
        creationTimestamp: 2019-02-08T14:52:39Z
        generation: 1
        labels:
          custom-kubelet: small-pods 1

      1
      ラベルが追加されると、labels の下に表示されます。
    2. ラベルが存在しない場合は、キー/値のペアを追加します。

      $ oc label machineconfigpool worker custom-kubelet=small-pods

手順

  1. 設定変更のためのカスタムリソース (CR) を作成します。

    max-pods CR の設定例

    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: KubeletConfig
    metadata:
      name: set-max-pods 1
    spec:
      machineConfigPoolSelector:
        matchLabels:
          custom-kubelet: small-pods 2
      kubeletConfig:
        podsPerCore: 10 3
        maxPods: 250 4

    1
    CR に名前を割り当てます。
    2
    設定の変更を適用するラベルを指定します。
    3
    ノードがプロセッサーコアの数に基づいて実行できる Pod の数を指定します。
    4
    ノードのプロパティーにかかわらず、ノードが実行できる Pod 数を固定値に指定します。
    注記

    podsPerCore0 に設定すると、この制限が無効になります。

    上記の例では、podsPerCore のデフォルト値は 10 であり、maxPods のデフォルト値は 250 です。つまり、ノードのコア数が 25 以上でない限り、デフォルトにより podsPerCore が制限要素になります。

  2. 変更が適用されるかどうかを確認するために、MachineConfigPool CRD を一覧表示します。変更が Machine Config Controller によって取得されると、UPDATING 列で True と報告されます。

    $ oc get machineconfigpools

    出力例

    NAME     CONFIG                        UPDATED   UPDATING   DEGRADED
    master   master-9cc2c72f205e103bb534   False     False      False
    worker   worker-8cecd1236b33ee3f8a5e   False     True       False

    変更が完了すると、UPDATED 列で True と報告されます。

    $ oc get machineconfigpools

    出力例

    NAME     CONFIG                        UPDATED   UPDATING   DEGRADED
    master   master-9cc2c72f205e103bb534   False     True       False
    worker   worker-8cecd1236b33ee3f8a5e   True      False      False

第5章 インストール後のネットワーク設定

OpenShift Container Platform のインストール後に、ネットワークをさらに拡張し、要件に合わせてカスタマイズできます。

5.1. Cluster Network Operator (CNO) の設定

クラスターネットワークの設定は、Cluster Network Operator (CNO) 設定の一部として指定され、cluster という名前のカスタムリソース (CR) オブジェクトに保存されます。CR は operator.openshift.io API グループの Network API のフィールドを指定します。

CNO 設定は、Network.config.openshift.io API グループの Network API からクラスターのインストール時に以下のフィールドを継承し、これらのフィールドは変更できません。

clusterNetwork
Pod IP アドレスの割り当てに使用する IP アドレスプール。
serviceNetwork
サービスの IP アドレスプール。
defaultNetwork.type
OpenShift SDN または OVN-Kubernetes などのクラスターネットワークプロバイダー。
注記

クラスターのインストール後に、直前のセクションで一覧表示されているフィールドを変更することはできません。

5.2. クラスター全体のプロキシーの有効化

プロキシーオブジェクトは、クラスター全体の egress プロキシーを管理するために使用されます。プロキシーを設定せずにクラスターがインストールまたはアップグレードされると、プロキシーオブジェクトは引き続き生成されますが、spec は設定されません。以下に例を示します。

apiVersion: config.openshift.io/v1
kind: Proxy
metadata:
  name: cluster
spec:
  trustedCA:
    name: ""
status:

クラスター管理者は、この cluster プロキシーオブジェクトを変更して OpenShift Container Platform のプロキシーを設定できます。

注記

cluster という名前のプロキシーオブジェクトのみがサポートされ、追加のプロキシーは作成できません。

前提条件

  • クラスター管理者のパーミッション。
  • OpenShift Container Platform oc CLI ツールがインストールされている。

手順

  1. HTTPS 接続のプロキシーに必要な追加の CA 証明書が含まれる ConfigMap を作成します。

    注記

    プロキシーのアイデンティティー証明書が RHCOS 信頼バンドルからの認証局によって署名される場合は、これを省略できます。

    1. 以下の内容で user-ca-bundle.yaml というファイルを作成して、PEM でエンコードされた証明書の値を指定します。

      apiVersion: v1
      data:
        ca-bundle.crt: | 1
          <MY_PEM_ENCODED_CERTS> 2
      kind: ConfigMap
      metadata:
        name: user-ca-bundle 3
        namespace: openshift-config 4
      1
      このデータキーは ca-bundle.crt という名前にする必要があります。
      2
      プロキシーのアイデンティティー証明書に署名するために使用される 1 つ以上の PEM でエンコードされた X.509 証明書。
      3
      プロキシーオブジェクトから参照される ConfigMap 名。
      4
      ConfigMap は openshift-config namespace になければなりません。
    2. このファイルから ConfigMap を作成します。

      $ oc create -f user-ca-bundle.yaml
  2. oc edit コマンドを使用してプロキシーオブジェクトを変更します。

    $ oc edit proxy/cluster
  3. プロキシーに必要なフィールドを設定します。

    apiVersion: config.openshift.io/v1
    kind: Proxy
    metadata:
      name: cluster
    spec:
      httpProxy: http://<username>:<pswd>@<ip>:<port> 1
      httpsProxy: http://<username>:<pswd>@<ip>:<port> 2
      noProxy: example.com 3
      readinessEndpoints:
      - http://www.google.com 4
      - https://www.google.com
      trustedCA:
        name: user-ca-bundle 5
    1
    クラスター外の HTTP 接続を作成するために使用するプロキシー URL。URL スキームは http である必要があります。
    2
    クラスター外で HTTPS 接続を作成するために使用するプロキシー URL。
    3
    プロキシーを除外するための宛先ドメイン名、ドメイン、IP アドレス、または他のネットワーク CIDR のコンマ区切りの一覧。

    サブドメインのみと一致するように、ドメインの前に . を付けます。たとえば、.y.comx.y.com に一致しますが、 y.com には一致しません。* を使用し、すべての宛先のプロキシーをバイパスします。インストール設定で networking.machineNetwork[].cidr フィールドで定義されるネットワークに含まれていないワーカーをスケールアップする場合、それらをこの一覧に追加し、接続の問題を防ぐ必要があります。

    httpProxy または httpsProxy フィールドのいずれも設定されていない場合に、このフィールドは無視されます。

    4
    httpProxy および httpsProxy の値をステータスに書き込む前の readiness チェックに使用するクラスター外の 1 つ以上の URL。
    5
    HTTPS 接続のプロキシーに必要な追加の CA 証明書が含まれる、openshift-config namespace の ConfigMap の参照。ここで参照する前に ConfigMap が存在している必要があります。このフィールドは、プロキシーのアイデンティティー証明書が RHCOS 信頼バンドルからの認証局によって署名されない限り必要になります。
  4. 変更を適用するためにファイルを保存します。

5.3. DNS をプライベートに設定する

クラスターのデプロイ後に、プライベートゾーンのみを使用するように DNS を変更できます。

手順

  1. クラスターの DNS カスタムリソースを確認します。

    $ oc get dnses.config.openshift.io/cluster -o yaml

    出力例

    apiVersion: config.openshift.io/v1
    kind: DNS
    metadata:
      creationTimestamp: "2019-10-25T18:27:09Z"
      generation: 2
      name: cluster
      resourceVersion: "37966"
      selfLink: /apis/config.openshift.io/v1/dnses/cluster
      uid: 0e714746-f755-11f9-9cb1-02ff55d8f976
    spec:
      baseDomain: <base_domain>
      privateZone:
        tags:
          Name: <infrastructure_id>-int
          kubernetes.io/cluster/<infrastructure_id>: owned
      publicZone:
        id: Z2XXXXXXXXXXA4
    status: {}

    spec セクションには、プライベートゾーンとパブリックゾーンの両方が含まれることに注意してください。

  2. DNS カスタムリソースにパッチを適用して、パブリックゾーンを削除します。

    $ oc patch dnses.config.openshift.io/cluster --type=merge --patch='{"spec": {"publicZone": null}}'
    dns.config.openshift.io/cluster patched

    Ingress コントローラーは Ingress オブジェクトの作成時に DNS 定義を参照するため、Ingress オブジェクトを作成または変更する場合、プライベートレコードのみが作成されます。

    重要

    既存の Ingress オブジェクトの DNS レコードは、パブリックゾーンの削除時に変更されません。

  3. オプション: クラスターの DNS カスタムリソースを確認し、パブリックゾーンが削除されていることを確認します。

    $ oc get dnses.config.openshift.io/cluster -o yaml

    出力例

    apiVersion: config.openshift.io/v1
    kind: DNS
    metadata:
      creationTimestamp: "2019-10-25T18:27:09Z"
      generation: 2
      name: cluster
      resourceVersion: "37966"
      selfLink: /apis/config.openshift.io/v1/dnses/cluster
      uid: 0e714746-f755-11f9-9cb1-02ff55d8f976
    spec:
      baseDomain: <base_domain>
      privateZone:
        tags:
          Name: <infrastructure_id>-int
          kubernetes.io/cluster/<infrastructure_id>-wfpg4: owned
    status: {}

5.4. ingress クラスタートラフィックの設定

OpenShift Container Platform は、クラスター内で実行されるサービスを使ってクラスター外からの通信を可能にする以下の方法を提供します。

  • HTTP/HTTPS を使用する場合は Ingress コントローラーを使用する。
  • HTTPS 以外の TLS で暗号化されたプロトコルを使用する場合 (TLS と SNI ヘッダーの使用など) は Ingress コントローラーを使用する。
  • それ以外の場合は、ロードバランサー、外部 IP、またはノードポートを使用します。
方法目的

Ingress コントローラーの使用

HTTP/HTTPS トラフィックおよび HTTPS 以外の TLS で暗号化されたプロトコル (TLS と SNI ヘッダーの使用など) へのアクセスを許可します。

ロードバランサーサービスを使用した外部 IP の自動割り当て

プールから割り当てられた IP アドレスを使った非標準ポートへのトラフィックを許可します。

外部 IP のサービスへの手動割り当て

特定の IP アドレスを使った非標準ポートへのトラフィックを許可します。

NodePort の設定

クラスターのすべてのノードでサービスを公開します。

5.5. ノードポートサービス範囲の設定

クラスター管理者は、利用可能なノードのポート範囲を拡張できます。クラスターで多数のノードポートが使用される場合、利用可能なポートの数を増やす必要がある場合があります。

デフォルトのポート範囲は 30000-32767 です。最初にデフォルト範囲を超えて拡張した場合でも、ポート範囲を縮小することはできません。

5.5.1. 前提条件

  • クラスターインフラストラクチャーは、拡張された範囲内で指定するポートへのアクセスを許可する必要があります。たとえば、ノードのポート範囲を 30000-32900 に拡張する場合、ファイアウォールまたはパケットフィルターリングの設定によりこれに含まれるポート範囲 32768-32900 を許可する必要があります。
5.5.1.1. ノードのポート範囲の拡張

クラスターのノードポート範囲を拡張できます。

前提条件

  • OpenShift CLI (oc) をインストールしている。
  • cluster-admin 権限を持つユーザーとしてクラスターにログインすること。

手順

  1. ノードのポート範囲を拡張するには、以下のコマンドを入力します。<port> を、新規の範囲内で最大のポート番号に置き換えます。

    $ oc patch network.config.openshift.io cluster --type=merge -p \
      '{
        "spec":
          { "serviceNodePortRange": "30000-<port>" }
      }'

    出力例

    network.config.openshift.io/cluster patched

  2. 設定がアクティブであることを確認するには、以下のコマンドを入力します。更新が適用されるまでに数分の時間がかかることがあります。

    $ oc get configmaps -n openshift-kube-apiserver config \
      -o jsonpath="{.data['config\.yaml']}" | \
      grep -Eo '"service-node-port-range":["[[:digit:]]+-[[:digit:]]+"]'

    出力例

    "service-node-port-range":["30000-33000"]

5.6. ネットワークポリシーの設定

クラスター管理者またはプロジェクト管理者として、プロジェクトのネットワークポリシーを設定できます。

5.6.1. ネットワークポリシーについて

Kubernetes ネットワークポリシーをサポートする Kubernetes Container Network Interface (CNI) プラグインを使用するクラスターでは、ネットワークの分離は NetworkPolicy オブジェクトによって完全に制御されます。OpenShift Container Platform 4.6 では、OpenShift SDN はデフォルトのネットワーク分離モードでのネットワークポリシーの使用をサポートしています。

注記

OpenShift SDN クラスターネットワークプロバイダーを使用する場合、ネットワークポリシーについて、以下の制限が適用されます。

  • egress フィールドで指定される egress ネットワークポリシーはサポートされていません。
  • IPBlock はネットワークポリシーでサポートされますが、except 句はサポートしません。except 句を含む IPBlock セクションのあるポリシーを作成する場合、SDN Pod は警告をログに記録し、そのポリシーの IPBlock セクション全体は無視されます。
警告

ネットワークポリシーは、ホストのネットワーク namespace には適用されません。ホストネットワークが有効にされている Pod はネットワークポリシールールによる影響を受けません。

デフォルトで、プロジェクトのすべての Pod は他の Pod およびネットワークのエンドポイントからアクセスできます。プロジェクトで 1 つ以上の Pod を分離するには、そのプロジェクトで NetworkPolicy オブジェクトを作成し、許可する着信接続を指定します。プロジェクト管理者は独自のプロジェクト内で NetworkPolicy オブジェクトの作成および削除を実行できます。

Pod が 1 つ以上の NetworkPolicy オブジェクトのセレクターで一致する場合、Pod はそれらの 1 つ以上の NetworkPolicy オブジェクトで許可される接続のみを受け入れます。NetworkPolicy オブジェクトによって選択されていない Pod は完全にアクセス可能です。

以下のサンプル NetworkPolicy オブジェクトは、複数の異なるシナリオをサポートすることを示しています。

  • すべてのトラフィックを拒否します。

    プロジェクトに deny by default (デフォルトで拒否) を実行させるには、すべての Pod に一致するが、トラフィックを一切許可しない NetworkPolicy オブジェクトを追加します。

    kind: NetworkPolicy
    apiVersion: networking.k8s.io/v1
    metadata:
      name: deny-by-default
    spec:
      podSelector: {}
      ingress: []
  • OpenShift Container Platform Ingress コントローラーからの接続のみを許可します。

    プロジェクトで OpenShift Container Platform Ingress コントローラーからの接続のみを許可するには、以下の NetworkPolicy オブジェクトを追加します。

    apiVersion: networking.k8s.io/v1
    kind: NetworkPolicy
    metadata:
      name: allow-from-openshift-ingress
    spec:
      ingress:
      - from:
        - namespaceSelector:
            matchLabels:
              network.openshift.io/policy-group: ingress
      podSelector: {}
      policyTypes:
      - Ingress
  • プロジェクト内の Pod からの接続のみを受け入れます。

    Pod が同じプロジェクト内の他の Pod からの接続を受け入れるが、他のプロジェクトの Pod からの接続を拒否するように設定するには、以下の NetworkPolicy オブジェクトを追加します。

    kind: NetworkPolicy
    apiVersion: networking.k8s.io/v1
    metadata:
      name: allow-same-namespace
    spec:
      podSelector: {}
      ingress:
      - from:
        - podSelector: {}
  • Pod ラベルに基づいて HTTP および HTTPS トラフィックのみを許可します。

    特定のラベル (以下の例の role=frontend) の付いた Pod への HTTP および HTTPS アクセスのみを有効にするには、以下と同様の NetworkPolicy オブジェクトを追加します。

    kind: NetworkPolicy
    apiVersion: networking.k8s.io/v1
    metadata:
      name: allow-http-and-https
    spec:
      podSelector:
        matchLabels:
          role: frontend
      ingress:
      - ports:
        - protocol: TCP
          port: 80
        - protocol: TCP
          port: 443
  • namespace および Pod セレクターの両方を使用して接続を受け入れます。

    namespace と Pod セレクターを組み合わせてネットワークトラフィックのマッチングをするには、以下と同様の NetworkPolicy オブジェクトを使用できます。

    kind: NetworkPolicy
    apiVersion: networking.k8s.io/v1
    metadata:
      name: allow-pod-and-namespace-both
    spec:
      podSelector:
        matchLabels:
          name: test-pods
      ingress:
        - from:
          - namespaceSelector:
              matchLabels:
                project: project_name
            podSelector:
              matchLabels:
                name: test-pods

NetworkPolicy オブジェクトは加算されるものです。 つまり、複数の NetworkPolicy オブジェクトを組み合わせて複雑なネットワーク要件を満すことができます。

たとえば、先の例で定義された NetworkPolicy オブジェクトの場合、同じプロジェト内に allow-same-namespaceallow-http-and-https ポリシーの両方を定義することができます。これにより、ラベル role=frontend の付いた Pod は各ポリシーで許可されるすべての接続を受け入れます。つまり、同じ namespace の Pod からのすべてのポート、およびすべての namespace の Pod からのポート 80 および 443 での接続を受け入れます。

5.6.2. サンプル NetworkPolicy オブジェクト

以下は、サンプル NetworkPolicy オブジェクトにアノテーションを付けます。

kind: NetworkPolicy
apiVersion: networking.k8s.io/v1
metadata:
  name: allow-27107 1
spec:
  podSelector: 2
    matchLabels:
      app: mongodb
  ingress:
  - from:
    - podSelector: 3
        matchLabels:
          app: app
    ports: 4
    - protocol: TCP
      port: 27017
1
NetworkPolicy オブジェクトの名前。
2
ポリシーが適用される Pod を説明するセレクター。ポリシーオブジェクトは NetworkPolicy オブジェクトが定義されるプロジェクトの Pod のみを選択できます。
3
ポリシーオブジェクトが入力トラフィックを許可する Pod に一致するセレクター。セレクターは、NetworkPolicy と同じ namaspace にある Pod を照合して検索します。
4
トラフィックを受け入れる 1 つ以上の宛先ポートのリスト。

5.6.3. ネットワークポリシーの作成

クラスターの namespace に許可される Ingress または egress ネットワークトラフィックを記述する詳細なルールを定義するには、ネットワークポリシーを作成できます。

注記

cluster-admin ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の namespace でネットワークポリシーを作成できます。

前提条件

  • クラスターは、NetworkPolicy オブジェクトをサポートするクラスターネットワークプロバイダーを使用する (例: OVN-Kubernetes ネットワークプロバイダー、または mode: NetworkPolicy が設定された OpenShift SDN ネットワークプロバイダー)。このモードは OpenShiftSDN のデフォルトです。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
  • admin 権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。
  • ネットワークポリシーが適用される namespace で作業している。

手順

  1. ポリシールールを作成します。

    1. <policy_name>.yaml ファイルを作成します。

      $ touch <policy_name>.yaml

      ここでは、以下のようになります。

      <policy_name>
      ネットワークポリシーファイル名を指定します。
    2. 作成したばかりのファイルで、以下の例のようなネットワークポリシーを定義します。

      すべての namespace のすべての Pod から ingress を拒否します。

      kind: NetworkPolicy
      apiVersion: networking.k8s.io/v1
      metadata:
        name: deny-by-default
      spec:
        podSelector:
        ingress: []

      同じ namespace のすべての Pod から ingress を許可します。

      kind: NetworkPolicy
      apiVersion: networking.k8s.io/v1
      metadata:
        name: allow-same-namespace
      spec:
        podSelector:
        ingress:
        - from:
          - podSelector: {}

  2. ネットワークポリシーオブジェクトを作成するには、以下のコマンドを入力します。

    $ oc apply -f <policy_name>.yaml -n <namespace>

    ここでは、以下のようになります。

    <policy_name>
    ネットワークポリシーファイル名を指定します。
    <namespace>
    オプション: オブジェクトが現在の namespace 以外の namespace に定義されている場合は namespace を指定します。

    出力例

    networkpolicy "default-deny" created

5.6.4. ネットワークポリシーを使用したマルチテナント分離の設定

他のプロジェクト namespace の Pod およびサービスから分離できるようにプロジェクトを設定できます。

前提条件

  • クラスターは、NetworkPolicy オブジェクトをサポートするクラスターネットワークプロバイダーを使用する (例: OVN-Kubernetes ネットワークプロバイダー、または mode: NetworkPolicy が設定された OpenShift SDN ネットワークプロバイダー)。このモードは OpenShiftSDN のデフォルトです。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
  • admin 権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。

手順

  1. 以下の NetworkPolicy オブジェクトを作成します。

    1. allow-from-openshift-ingress という名前のポリシー:

      $ cat << EOF| oc create -f -
      apiVersion: networking.k8s.io/v1
      kind: NetworkPolicy
      metadata:
        name: allow-from-openshift-ingress
      spec:
        ingress:
        - from:
          - namespaceSelector:
              matchLabels:
                policy-group.network.openshift.io/ingress: ""
        podSelector: {}
        policyTypes:
        - Ingress
      EOF
    2. allow-from-openshift-monitoring という名前のポリシー。

      $ cat << EOF| oc create -f -
      apiVersion: networking.k8s.io/v1
      kind: NetworkPolicy
      metadata:
        name: allow-from-openshift-monitoring
      spec:
        ingress:
        - from:
          - namespaceSelector:
              matchLabels:
                network.openshift.io/policy-group: monitoring
        podSelector: {}
        policyTypes:
        - Ingress
      EOF
    3. allow-same-namespace という名前のポリシー:

      $ cat << EOF| oc create -f -
      kind: NetworkPolicy
      apiVersion: networking.k8s.io/v1
      metadata:
        name: allow-same-namespace
      spec:
        podSelector:
        ingress:
        - from:
          - podSelector: {}
      EOF
  2. オプション: 以下のコマンドを実行し、ネットワークポリシーオブジェクトが現在のプロジェクトに存在することを確認します。

    $ oc describe networkpolicy

    出力例

    Name:         allow-from-openshift-ingress
    Namespace:    example1
    Created on:   2020-06-09 00:28:17 -0400 EDT
    Labels:       <none>
    Annotations:  <none>
    Spec:
      PodSelector:     <none> (Allowing the specific traffic to all pods in this namespace)
      Allowing ingress traffic:
        To Port: <any> (traffic allowed to all ports)
        From:
          NamespaceSelector: network.openshift.io/policy-group: ingress
      Not affecting egress traffic
      Policy Types: Ingress
    
    
    Name:         allow-from-openshift-monitoring
    Namespace:    example1
    Created on:   2020-06-09 00:29:57 -0400 EDT
    Labels:       <none>
    Annotations:  <none>
    Spec:
      PodSelector:     <none> (Allowing the specific traffic to all pods in this namespace)
      Allowing ingress traffic:
        To Port: <any> (traffic allowed to all ports)
        From:
          NamespaceSelector: network.openshift.io/policy-group: monitoring
      Not affecting egress traffic
      Policy Types: Ingress

5.6.5. 新規プロジェクトのデフォルトネットワークポリシーの作成

クラスター管理者は、新規プロジェクトの作成時に NetworkPolicy オブジェクトを自動的に含めるように新規プロジェクトテンプレートを変更できます。

5.6.6. 新規プロジェクトのテンプレートの変更

クラスター管理者は、デフォルトのプロジェクトテンプレートを変更し、新規プロジェクトをカスタム要件に基づいて作成することができます。

独自のカスタムプロジェクトテンプレートを作成するには、以下を実行します。

手順

  1. cluster-admin 権限を持つユーザーとしてログインしている。
  2. デフォルトのプロジェクトテンプレートを生成します。

    $ oc adm create-bootstrap-project-template -o yaml > template.yaml
  3. オブジェクトを追加するか、または既存オブジェクトを変更することにより、テキストエディターで生成される template.yaml ファイルを変更します。
  4. プロジェクトテンプレートは、openshift-config namespace に作成される必要があります。変更したテンプレートを読み込みます。

    $ oc create -f template.yaml -n openshift-config
  5. Web コンソールまたは CLI を使用し、プロジェクト設定リソースを編集します。

    • Web コンソールの使用

      1. AdministrationCluster Settings ページに移動します。
      2. Global Configuration をクリックし、すべての設定リソースを表示します。
      3. Project のエントリーを見つけ、Edit YAML をクリックします。
    • CLI の使用

      1. project.config.openshift.io/cluster リソースを編集します。

        $ oc edit project.config.openshift.io/cluster
  6. spec セクションを、projectRequestTemplate および name パラメーターを組み込むように更新し、アップロードされたプロジェクトテンプレートの名前を設定します。デフォルト名は project-request です。

    カスタムプロジェクトテンプレートを含むプロジェクト設定リソース

    apiVersion: config.openshift.io/v1
    kind: Project
    metadata:
      ...
    spec:
      projectRequestTemplate:
        name: <template_name>

  7. 変更を保存した後、変更が正常に適用されたことを確認するために、新しいプロジェクトを作成します。
5.6.6.1. 新規プロジェクトへのネットワークポリシーの追加

クラスター管理者は、ネットワークポリシーを新規プロジェクトのデフォルトテンプレートに追加できます。OpenShift Container Platform は、プロジェクトのテンプレートに指定されたすべての NetworkPolicy オブジェクトを自動的に作成します。

前提条件

  • クラスターは、NetworkPolicy オブジェクトをサポートするデフォルトの CNI ネットワークプロバイダーを使用する (例: mode: NetworkPolicy が設定された OpenShift SDN ネットワークプロバイダー)。このモードは OpenShiftSDN のデフォルトです。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
  • cluster-admin 権限を持つユーザーとしてクラスターにログインすること。
  • 新規プロジェクトのカスタムデフォルトプロジェクトテンプレートを作成していること。

手順

  1. 以下のコマンドを実行して、新規プロジェクトのデフォルトテンプレートを編集します。

    $ oc edit template <project_template> -n openshift-config

    <project_template> を、クラスターに設定したデフォルトテンプレートの名前に置き換えます。デフォルトのテンプレート名は project-request です。

  2. テンプレートでは、各 NetworkPolicy オブジェクトを要素として objects パラメーターに追加します。objects パラメーターは、1 つ以上のオブジェクトのコレクションを受け入れます。

    以下の例では、objects パラメーターのコレクションにいくつかの NetworkPolicy オブジェクトが含まれます。

    重要

    OVN-Kubernetes ネットワークプロバイダープラグインの場合、Ingress コントローラーが HostNetwork エンドポイント公開ストラテジーを使用するように設定されている場合、Ingress トラフィックが許可され、他のすべてのトラフィックが拒否されるようにネットワークポリシーを適用するための方法はサポートされていません。

    objects:
    - apiVersion: networking.k8s.io/v1
      kind: NetworkPolicy
      metadata:
        name: allow-from-same-namespace
      spec:
        podSelector: {}
        ingress:
        - from:
          - podSelector: {}
    - apiVersion: networking.k8s.io/v1
      kind: NetworkPolicy
      metadata:
        name: allow-from-openshift-ingress
      spec:
        ingress:
        - from:
          - namespaceSelector:
              matchLabels:
                network.openshift.io/policy-group: ingress
        podSelector: {}
        policyTypes:
        - Ingress
    ...
  3. オプション: 以下のコマンドを実行して、新規プロジェクトを作成し、ネットワークポリシーオブジェクトが正常に作成されることを確認します。

    1. 新規プロジェクトを作成します。

      $ oc new-project <project> 1
      1
      <project> を、作成しているプロジェクトの名前に置き換えます。
    2. 新規プロジェクトテンプレートのネットワークポリシーオブジェクトが新規プロジェクトに存在することを確認します。

      $ oc get networkpolicy
      NAME                           POD-SELECTOR   AGE
      allow-from-openshift-ingress   <none>         7s
      allow-from-same-namespace      <none>         7s

5.7. サポートされる構成

以下の設定は、Red Hat OpenShift Service Mesh の現行リリースでサポートされます。

5.7.1. サポートされるプラットフォーム

Red Hat OpenShift Service Mesh Operator は、複数のバージョンの ServiceMeshControlPlane リソースをサポートします。バージョン 2.2 の Service Mesh コントロールプレーンは、以下のプラットフォームバージョンでサポートされます。

  • Red Hat OpenShift Container Platform バージョン 4.9 以降
  • Red Hat OpenShift Dedicated バージョン 4
  • Azure Red Hat OpenShift (ARO) バージョン 4
  • Red Hat OpenShift Service on AWS (ROSA)

5.7.2. サポートされない設定

明示的にサポート対象外とされているケースには、以下が含まれます。

  • OpenShift Online は Red Hat OpenShift Service Mesh に対してはサポートされていません。
  • Red Hat OpenShift Service Mesh では、Service Mesh が実行されているクラスター以外にあるマイクロサービスの管理はサポートしていません。

5.7.3. サポートされるネットワーク設定

Red Hat OpenShift Service Mesh は以下のネットワーク設定をサポートします。

  • OpenShift-SDN
  • OVN-Kubernetes は OpenShift Container Platform 4.7.32+、OpenShift Container Platform 4.8.12+、および OpenShift Container Platform 4.9+ でサポートされます。
  • OpenShift Container Platform で認定され、さらに Service Mesh 適合テストに合格したサードパーティーの Container Network Interface(CNI) プラグイン。詳細は、認定 OpenShift CNI プラグイン を参照してください。

5.7.4. Service Mesh でサポートされる設定

  • Red Hat OpenShift Service Mesh の本リリースは、OpenShift Container Platform x86_64、IBM Z、および IBM Power Systems でのみ利用できます。

    • IBM Z は OpenShift Container Platform 4.6 以降でのみサポートされます。
    • IBM Power Systems は OpenShift Container Platform 4.6 以降でのみサポートされます。
  • すべての Service Mesh コンポーネントが単一の OpenShift Container Platform クラスター内に含まれる設定。
  • 仮想マシンなどの外部サービスを統合しない設定。
  • Red Hat OpenShift Service Mesh は、明示的に文書化されている場合を除き、EnvoyFilter の設定はサポートしていません。

5.7.5. Kiali のサポートされる設定

  • Kiali コンソールは Chrome、Edge、Firefox、または Safari ブラウザーの 2 つの最新リリースでのみサポートされています。

5.7.6. 分散トレースのサポートされる設定

  • サイドカーとしての Jaeger エージェントは、Jaeger について唯一サポートされる設定です。デーモンセットとしての Jaeger はマルチテナントインストールまたは OpenShift Dedicated ではサポートされません。

5.7.7. サポート対象の WebAssembly モジュール

  • 3scale WebAssembly は、提供されている唯一の WebAssembly モジュールです。カスタム WebAssembly モジュールを作成できます。

5.7.8. Operator の概要

Red Hat OpenShift Service Mesh には、以下の 4 つの Operator が必要です。

  • OpenShift Elasticsearch:(オプション) 分散トレースプラットフォームでのトレースおよびロギング用にデータベースストレージを提供します。これはオープンソースの Elasticsearch プロジェクトに基づいています。
  • Red Hat OpenShift 分散トレースプラットフォーム: 複雑な分散システムでのトランザクションを監視し、トラブルシューティングするための分散トレース機能を提供します。これはオープンソースの Jaeger プロジェクトに基づいています。
  • Kiali: サービスメッシュの可観測性を実現します。これにより、単一のコンソールで設定を表示し、トラフィックを監視し、トレースの分析を実行できます。これはオープンソースの Kiali プロジェクトに基づいています。
  • Red Hat OpenShift Service Mesh: アプリケーションを設定するマイクロサービスを接続し、保護し、制御し、観察することができます。Service Mesh Operator は、Service Mesh コンポーネントのデプロイメント、更新、および削除を管理する ServiceMeshControlPlane リソースを定義し、監視します。これはオープンソースの Istio プロジェクトに基づいています。

次のステップ

5.8. ルーティングの最適化

OpenShift Container Platform HAProxy ルーターは、パフォーマンスを最適化するためにスケーリングします。

5.8.1. ベースライン Ingress コントローラー (ルーター) のパフォーマンス

OpenShift Container Platform Ingress コントローラーまたはルーターは、宛先が OpenShift Container Platform サービスのすべての外部トラフィックに対する Ingress ポイントです。

1 秒に処理される HTTP 要求について、単一の HAProxy ルーターを評価する場合に、パフォーマンスは多くの要因により左右されます。特に以下が含まれます。

  • HTTP keep-alive/close モード
  • ルートタイプ
  • TLS セッション再開のクライアントサポート
  • ターゲットルートごとの同時接続数
  • ターゲットルート数
  • バックエンドサーバーのページサイズ
  • 基礎となるインフラストラクチャー (ネットワーク/SDN ソリューション、CPU など)

特定の環境でのパフォーマンスは異なりますが、Red Hat ラボはサイズが 4 vCPU/16GB RAM のパブリッククラウドインスタンスでテストしています。1kB 静的ページを提供するバックエンドで終端する 100 ルートを処理する単一の HAProxy ルーターは、1 秒あたりに以下の数のトランザクションを処理できます。

HTTP keep-alive モードのシナリオの場合:

暗号化LoadBalancerServiceHostNetwork

なし

21515

29622

edge

16743

22913

passthrough

36786

53295

re-encrypt

21583

25198

HTTP close (keep-alive なし) のシナリオの場合:

暗号化LoadBalancerServiceHostNetwork

なし

5719

8273

edge

2729

4069

passthrough

4121

5344

re-encrypt

2320

2941

ROUTER_THREADS=4 が設定されたデフォルトの Ingress コントローラー設定が使用され、2 つの異なるエンドポイントの公開ストラテジー (LoadBalancerService/HostNetwork) がテストされています。TLS セッション再開は暗号化ルートについて使用されています。HTTP keep-alive の場合は、単一の HAProxy ルーターがページサイズが 8kB でも、1 Gbit の NIC を飽和させることができます。

最新のプロセッサーが搭載されたベアメタルで実行する場合は、上記のパブリッククラウドインスタンスのパフォーマンスの約 2 倍のパフォーマンスになることを予想できます。このオーバーヘッドは、パブリッククラウドにある仮想化層により発生し、プライベートクラウドベースの仮想化にも多くの場合、該当します。以下の表は、ルーターの背後で使用するアプリケーション数についてのガイドです。

アプリケーション数アプリケーションタイプ

5-10

静的なファイル/Web サーバーまたはキャッシュプロキシー

100-1000

動的なコンテンツを生成するアプリケーション

通常、HAProxy は、使用されるて技術に応じて 5 から 1000 のアプリケーションのルーターをサポートします。Ingress コントローラーのパフォーマンスは、言語や静的コンテンツと動的コンテンツの違いを含め、その背後にあるアプリケーションの機能およびパフォーマンスによって制限される可能性があります。

Ingress またはルーターのシャード化は、アプリケーションに対してより多くのルートを提供するために使用され、ルーティング層の水平スケーリングに役立ちます。

5.8.2. Ingress コントローラー (ルーター) のパフォーマンスの最適化

OpenShift Container Platform では、環境変数 (ROUTER_THREADSROUTER_DEFAULT_TUNNEL_TIMEOUTROUTER_DEFAULT_CLIENT_TIMEOUTROUTER_DEFAULT_SERVER_TIMEOUT、および RELOAD_INTERVAL) を設定して Ingress コントローラーのデプロイメントを変更することをサポートしていません。

Ingress コントローラーのデプロイメントは変更できますが、Ingress Operator が有効にされている場合、設定は上書きされます。

5.9. インストール後の RHOSP ネットワーク設定

インストール後に、OpenShift Container Platform の一部を Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) クラスターに設定することができます。

5.9.1. Floating IP アドレスを使用したアプリケーションアクセスの設定

OpenShift Container Platform をインストールした後に、アプリケーションネットワークトラフィックを許可するように Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) を設定します。

注記

インストール中に、install-config.yaml ファイルの platform.openstack.lbFloatingIP および platform.openstack.ingressFloatingIP に値を指定した場合、または inventory.yaml Playbook の os_api_fip および os_ingress_fip に値を指定した場合は、この手順を実行する必要はありません。Floating IP アドレスはすでに設定されています。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスターがインストールされている必要があります。
  • OpenShift Container Platform の RHOSP へのインストールに関するドキュメントで説明されているように、Floating IP アドレスが有効にされます。

手順

OpenShift Container Platform クラスターをインストールした後に、Floating IP アドレスを Ingress ポートに割り当てます。

  1. ポートを表示します。

    $ openstack port show <cluster_name>-<cluster_ID>-ingress-port
  2. ポートを IP アドレスに接続します。

    $ openstack floating ip set --port <ingress_port_ID> <apps_FIP>
  3. *apps. のワイルドカード A レコードを DNS ファイルに追加します。

    *.apps.<cluster_name>.<base_domain>  IN  A  <apps_FIP>
注記

DNS サーバーを制御せず、非実稼働環境でアプリケーションアクセスを有効にする必要がある場合は、これらのホスト名を /etc/hosts に追加できます。

<apps_FIP> console-openshift-console.apps.<cluster name>.<base domain>
<apps_FIP> integrated-oauth-server-openshift-authentication.apps.<cluster name>.<base domain>
<apps_FIP> oauth-openshift.apps.<cluster name>.<base domain>
<apps_FIP> prometheus-k8s-openshift-monitoring.apps.<cluster name>.<base domain>
<apps_FIP> grafana-openshift-monitoring.apps.<cluster name>.<base domain>
<apps_FIP> <app name>.apps.<cluster name>.<base domain>

5.9.2. Kuryr ポートプール

Kuryr ポートプールでは、Pod 作成のスタンバイ状態の多数のポートを維持します。

ポートをスタンバイ状態に維持すると、Pod の作成時間が必要最小限に抑えることができます。ポートプールを使用しない場合には、Kuryr は Pod が作成または削除されるたびにポートの作成または削除を明示的に要求する必要があります。

Kuryr が使用する Neutron ポートは、namespace に関連付けられるサブネットに作成されます。これらの Pod ポートは、OpenShift Container Platform クラスターノードのプライマリーポートにサブポートとして追加されます。

Kuryr は namespace をそれぞれ、別のサブネットに保存するため、namespace-worker ペアごとに別個のポートプールが維持されます。

クラスターをインストールする前に、cluster-network-03-config.yml マニフェストファイルに以下のパラメーターを設定して、ポートプールの動作を設定できます。

  • enablePortPoolsPrepopulation パラメーターで、プールの事前生成が制御されるので、Kuryr は新規ホストが追加される時や新規 namespace の作成時などの作成時に、Kuryr によりプールにポートが強制的に追加されるようにします。デフォルト値は false です。
  • poolMinPorts パラメーターは、プールに保持する空きポートの最小数です。デフォルト値は 1 です。
  • poolMaxPorts パラメーターは、プールに保持する空きポートの最大数です。値が 0 の場合は、上限が無効になります。これはデフォルト設定です。

    OpenStack ポートのクォータが低い場合や、Pod ネットワークで IP アドレスの数が限定されている場合には、このオプションを設定して、不要なポートが削除されるようにします。

  • poolBatchPorts パラメーターは、一度に作成可能な Neutron ポートの最大数を定義します。デフォルト値は 3 です。

5.9.3. RHOSP でのアクティブなデプロイメントでの Kuryr ポートプール設定の調整

カスタムリソース (CR) を使用して、Kuryr が Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) Neutron ポートをどのように管理するかを設定し、デプロイされたクラスターでの Pod 作成の速度と効率性を制御することができます。

手順

  1. コマンドラインから、編集する Cluster Network Operator (CNO) CR を開きます。

    $ oc edit networks.operator.openshift.io cluster
  2. 要件に合わせて設定を編集します。以下のファイルをサンプルとして紹介しています。

    apiVersion: operator.openshift.io/v1
    kind: Network
    metadata:
      name: cluster
    spec:
      clusterNetwork:
      - cidr: 10.128.0.0/14
        hostPrefix: 23
      serviceNetwork:
      - 172.30.0.0/16
      defaultNetwork:
        type: Kuryr
        kuryrConfig:
          enablePortPoolsPrepopulation: false 1
          poolMinPorts: 1 2
          poolBatchPorts: 3 3
          poolMaxPorts: 5 4
    1
    enablePortPoolsPrepopulationtrue に設定し、namespace の作成時、または新規ノードがクラスターに追加された後に Kuryr が新規 Neutron ポートを作成するようにします。この設定により、Neutron ポートのクォータが引き上げられますが、Pod の起動に必要となる時間を短縮できます。デフォルト値は false です。
    2
    Kuryr は、対象のプール内にある空きポートの数が poolMinPorts の値よりも少ない場合には、プールに新規ポートを作成します。デフォルト値は 1 です。
    3
    poolBatchPorts は、空きポートの数が poolMinPorts の値よりも少ない場合に作成される新規ポートの数を制御します。デフォルト値は 3 です。
    4
    プール内の空きポートの数が poolMaxPorts の値よりも多い場合に、Kuryr はその値と同じ数になるまでポートを削除します。この値を 0 に設定すると、この上限は無効になり、プールが縮小できないようにします。デフォルト値は 0 です。
  3. 変更を保存し、テキストエディターを終了して、変更をコミットします。
重要

実行中のクラスターでこれらのオプションを変更すると、kuryr-controller および kuryr-cni Pod が再起動を強制的に実行します。その結果、新規 Pod およびサービスの作成が遅延します。

第6章 インストール後のストレージ設定

OpenShift Container Platform のインストール後に、ストレージの設定を含め、クラスターをさらに拡張し、要件に合わせてカスタマイズできます。

6.1. 動的プロビジョニング

6.1.1. 動的プロビジョニングについて

StorageClass リソースオブジェクトは、要求可能なストレージを記述し、分類するほか、動的にプロビジョニングされるストレージのパラメーターを要求に応じて渡すための手段を提供します。StorageClass オブジェクトは、さまざまなレベルのストレージとストレージへのアクセスを制御するための管理メカニズムとしても機能します。クラスター管理者 (cluster-admin) またはストレージ管理者 (storage-admin) は、ユーザーが基礎となるストレージボリュームソースに関する詳しい知識がなくても要求できる StorageClass オブジェクトを定義し、作成します。

OpenShift Container Platform の永続ボリュームフレームワークはこの機能を有効にし、管理者がクラスターに永続ストレージをプロビジョニングできるようにします。フレームワークにより、ユーザーは基礎となるインフラストラクチャーの知識がなくてもこれらのリソースを要求できるようになります。

OpenShift Container Platform では、数多くのストレージタイプを永続ボリュームとして使用することができます。これらはすべて管理者によって静的にプロビジョニングされますが、一部のストレージタイプは組み込みプロバイダーとプラグイン API を使用して動的に作成できます。

6.1.2. 利用可能な動的プロビジョニングプラグイン

OpenShift Container Platform は、以下のプロビジョナープラグインを提供します。 これらには、クラスターの設定済みプロバイダーの API を使用して新規ストレージリソースを作成する動的プロビジョニング用の一般的な実装が含まれます。

ストレージタイププロビジョナープラグインの名前注記

Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) Cinder

kubernetes.io/cinder

 

RHOSP Manila Container Storage Interface (CSI)

manila.csi.openstack.org

インストールが完了すると、OpenStack Manila CSI Driver Operator および ManilaDriver は、動的プロビジョニングに必要なすべての利用可能な Manila 共有タイプに必要なストレージクラスを自動的に作成します。

AWS Elastic Block Store (EBS)

kubernetes.io/aws-ebs

複数クラスターを複数の異なるゾーンで使用する際の動的プロビジョニングの場合、各ノードに Key=kubernetes.io/cluster/<cluster_name>,Value=<cluster_id> のタグを付けます。ここで、<cluster_name> および <cluster_id> はクラスターごとに固有の値になります。

Azure Disk

kubernetes.io/azure-disk

 

Azure File

kubernetes.io/azure-file

persistent-volume-binder サービスアカウントでは、Azure ストレージアカウントおよびキーを保存するためにシークレットを作成し、取得するためのパーミッションが必要です。

GCE Persistent Disk (gcePD)

kubernetes.io/gce-pd

マルチゾーン設定では、GCE プロジェクトごとに OpenShift Container Platform クラスターを実行し、現行クラスターのノードが存在しないゾーンで PV が作成されないようにすることが推奨されます。

VMware vSphere

kubernetes.io/vsphere-volume

 
重要

選択したプロビジョナープラグインでは、関連するクラウド、ホスト、またはサードパーティープロバイダーを、関連するドキュメントに従って設定する必要もあります。

6.2. ストレージクラスの定義

現時点で、StorageClass オブジェクトはグローバルスコープオブジェクトであり、cluster-admin または storage-admin ユーザーによって作成される必要があります。

重要

Cluster Storage Operator は、使用されるプラットフォームに応じてデフォルトのストレージクラスをインストールする可能性があります。このストレージクラスは Operator によって所有され、制御されます。アノテーションとラベルを定義するほかは、これを削除したり、変更したりすることはできません。異なる動作が必要な場合は、カスタムストレージクラスを定義する必要があります。

以下のセクションでは、StorageClass オブジェクトの基本的な定義とサポートされている各プラグインタイプの具体的な例について説明します。

6.2.1. 基本 StorageClass オブジェクト定義

以下のリソースは、ストレージクラスを設定するために使用するパラメーターおよびデフォルト値を示しています。この例では、AWS ElasticBlockStore (EBS) オブジェクト定義を使用します。

StorageClass 定義の例

kind: StorageClass 1
apiVersion: storage.k8s.io/v1 2
metadata:
  name: gp2 3
  annotations: 4
    storageclass.kubernetes.io/is-default-class: 'true'
    ...
provisioner: kubernetes.io/aws-ebs 5
parameters: 6
  type: gp2
...

1
(必須) API オブジェクトタイプ。
2
(必須) 現在の apiVersion。
3
(必須) ストレージクラスの名前。
4
(オプション) ストレージクラスのアノテーション。
5
(必須) このストレージクラスに関連付けられているプロビジョナーのタイプ。
6
(オプション) 特定のプロビジョナーに必要なパラメーター。これはプラグインによって異なります。

6.2.2. ストレージクラスのアノテーション

ストレージクラスをクラスター全体のデフォルトとして設定するには、以下のアノテーションをストレージクラスのメタデータに追加します。

storageclass.kubernetes.io/is-default-class: "true"

以下に例を示します。

apiVersion: storage.k8s.io/v1
kind: StorageClass
metadata:
  annotations:
    storageclass.kubernetes.io/is-default-class: "true"
...

これにより、特定のストレージクラスを指定しない永続ボリューム要求 (PVC) がデフォルトのストレージクラスによって自動的にプロビジョニングされるようになります。ただし、クラスターには複数のストレージクラスを設定できますが、それらのうちの 1 つのみをデフォルトのストレージクラスにすることができます。

注記

ベータアノテーションの storageclass.beta.kubernetes.io/is-default-class は依然として使用可能ですが、今後のリリースで削除される予定です。

ストレージクラスの記述を設定するには、以下のアノテーションをストレーククラスのメタデータに追加します。

kubernetes.io/description: My Storage Class Description

以下に例を示します。

apiVersion: storage.k8s.io/v1
kind: StorageClass
metadata:
  annotations:
    kubernetes.io/description: My Storage Class Description
...

6.2.3. RHOSP Cinder オブジェクトの定義

cinder-storageclass.yaml

kind: StorageClass
apiVersion: storage.k8s.io/v1
metadata:
  name: gold
provisioner: kubernetes.io/cinder
parameters:
  type: fast  1
  availability: nova 2
  fsType: ext4 3

1
Cinder で作成されるボリュームタイプ。デフォルトは空です。
2
アベイラビリティーゾーン。指定しない場合、ボリュームは通常 OpenShift Container Platform クラスターのノードがあるすべてのアクティブゾーンでラウンドロビンされます。
3
動的にプロビジョニングされたボリュームで作成されるファイルシステム。この値は、動的にプロビジョニングされる永続ボリュームの fsType フィールドにコピーされ、ボリュームの初回マウント時にファイルシステムが作成されます。デフォルト値は ext4 です。

6.2.4. AWS Elastic Block Store (EBS) オブジェクト定義

aws-ebs-storageclass.yaml

kind: StorageClass
apiVersion: storage.k8s.io/v1
metadata:
  name: slow
provisioner: kubernetes.io/aws-ebs
parameters:
  type: io1 1
  iopsPerGB: "10" 2
  encrypted: "true" 3
  kmsKeyId: keyvalue 4
  fsType: ext4 5

1
(必須) io1gp2sc1st1 から選択します。デフォルトは gp2 です。有効な Amazon Resource Name (ARN) 値については、AWS のドキュメント を参照してください。
2
(オプション) io1 ボリュームのみ。1 GiB あたり 1 秒あたりの I/O 処理数。AWS ボリュームプラグインは、この値と要求されたボリュームのサイズを乗算してボリュームの IOPS を算出します。値の上限は、AWS でサポートされる最大値である 20,000 IOPS です。詳細については、AWS のドキュメント を参照してください。
3
(オプション) EBS ボリュームを暗号化するかどうかを示します。有効な値は true または false です。
4
(オプション) ボリュームを暗号化する際に使用するキーの完全な ARN。値を指定しない場合でも encyptedtrue に設定されている場合は、AWS によってキーが生成されます。有効な ARN 値については、AWS のドキュメント を参照してください。
5
(オプション) 動的にプロビジョニングされたボリュームで作成されるファイルシステム。この値は、動的にプロビジョニングされる永続ボリュームの fsType フィールドにコピーされ、ボリュームの初回マウント時にファイルシステムが作成されます。デフォルト値は ext4 です。

6.2.5. Azure Disk オブジェクト定義

azure-advanced-disk-storageclass.yaml

apiVersion: storage.k8s.io/v1
kind: StorageClass
metadata:
  name: managed-premium
provisioner: kubernetes.io/azure-disk
volumeBindingMode: WaitForFirstConsumer 1
allowVolumeExpansion: true
parameters:
  kind: Managed 2
  storageaccounttype: Premium_LRS 3
reclaimPolicy: Delete

1
WaitForFirstConsumer を使用することが強く推奨されます。これにより、Pod を利用可能なゾーンから空きのあるワーカーノードにスケジュールするのに十分なストレージがボリュームプロビジョニングされます。
2
許容値は、Shared (デフォルト)、Managed、および Dedicated です。
重要

Red Hat は、ストレージクラスでの kind: Managed の使用のみをサポートします。

Shared および Dedicated の場合、Azure は管理対象外のディスクを作成しますが、OpenShift Container Platform はマシンの OS (root) ディスクの管理ディスクを作成します。ただし、Azure Disk はノードで管理ディスクおよび管理対象外ディスクの両方の使用を許可しないため、Shared または Dedicated で作成された管理対象外ディスクを OpenShift Container Platform ノードに割り当てることはできません。

3
Azure ストレージアカウントの SKU の層。デフォルトは空です。プレミアム VM は Standard_LRS ディスクと Premium_LRS ディスクの両方を割り当て、標準 VM は Standard_LRS ディスクのみを、マネージド VM はマネージドディスクのみを、アンマネージド VM はアンマネージドディスクのみを割り当てることができます。
  1. kindShared に設定されている場合は、Azure は、クラスターと同じリソースグループにあるいくつかの共有ストレージアカウントで、アンマネージドディスクをすべて作成します。
  2. kindManaged に設定されている場合は、Azure は新しいマネージドディスクを作成します。
  3. kindDedicated に設定されており、storageAccount が指定されている場合には、Azure は、クラスターと同じリソースグループ内にある新規のアンマネージドディスク用に、指定のストレージアカウントを使用します。これを機能させるには、以下が前提となります。

    • 指定のストレージアカウントが、同じリージョン内にあること。
    • Azure Cloud Provider にストレージアカウントへの書き込み権限があること。
  4. kindDedicated に設定されており、storageAccount が指定されていない場合には、Azure はクラスターと同じリソースグループ内の新規のアンマネージドディスク用に、新しい専用のストレージアカウントを作成します。

6.2.6. Azure File のオブジェクト定義

Azure File ストレージクラスはシークレットを使用して Azure ストレージアカウント名と Azure ファイル共有の作成に必要なストレージアカウントキーを保存します。これらのパーミッションは、以下の手順の一部として作成されます。

手順

  1. シークレットの作成および表示を可能にする ClusterRole オブジェクトを定義します。

    apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1
    kind: ClusterRole
    metadata:
    #  name: system:azure-cloud-provider
      name: <persistent-volume-binder-role> 1
    rules:
    - apiGroups: ['']
      resources: ['secrets']
      verbs:     ['get','create']
    1
    シークレットを表示し、作成するためのクラスターロールの名前。
  2. クラスターロールをサービスアカウントに追加します。

    $ oc adm policy add-cluster-role-to-user <persistent-volume-binder-role>

    出力例

     system:serviceaccount:kube-system:persistent-volume-binder

  3. Azure File StorageClass オブジェクトを作成します。

    kind: StorageClass
    apiVersion: storage.k8s.io/v1
    metadata:
      name: <azure-file> 1
    provisioner: kubernetes.io/azure-file
    parameters:
      location: eastus 2
      skuName: Standard_LRS 3
      storageAccount: <storage-account> 4
    reclaimPolicy: Delete
    volumeBindingMode: Immediate
    1
    ストレージクラス名永続ボリューム要求 (PVC) は、関連する永続ボリュームをプロビジョニングするためにこのストレージクラスを使用します。
    2
    eastus などの Azure ストレージアカウントの場所。デフォルトは空であり、新規 Azure ストレージアカウントが OpenShift Container Platform クラスターの場所に作成されます。
    3
    SKU は、Standard_LRS などの Azure ストレージアカウントの層になります。デフォルトは空です。つまり、新しい Azure ストレージアカウントは Standard_LRS SKU で作成されます。
    4
    Azure ストレージアカウントの名前。ストレージアカウントが提供されると、skuName および location は無視されます。ストレージアカウントを指定しない場合、ストレージクラスは、定義された skuName および location に一致するアカウントのリソースグループに関連付けられたストレージアカウントを検索します。
6.2.6.1. Azure File を使用する場合の考慮事項

以下のファイルシステム機能は、デフォルトの Azure File ストレージクラスではサポートされません。

  • シンボリックリンク
  • ハードリンク
  • 拡張属性
  • スパースファイル
  • 名前付きパイプ

また、Azure File がマウントされるディレクトリーの所有者 ID (UID) は、コンテナーのプロセス UID とは異なります。uid マウントオプションは StorageClass オブジェクトに指定して、マウントされたディレクトリーに使用する特定のユーザー ID を定義できます。

以下の StorageClass オブジェクトは、マウントされたディレクトリーのシンボリックリンクを有効にした状態で、ユーザーおよびグループ ID を変更する方法を示しています。

kind: StorageClass
apiVersion: storage.k8s.io/v1
metadata:
  name: azure-file
mountOptions:
  - uid=1500 1
  - gid=1500 2
  - mfsymlinks 3
provisioner: kubernetes.io/azure-file
parameters:
  location: eastus
  skuName: Standard_LRS
reclaimPolicy: Delete
volumeBindingMode: Immediate
1
マウントされたディレクトリーに使用するユーザー ID を指定します。
2
マウントされたディレクトリーに使用するグループ ID を指定します。
3
シンボリックリンクを有効にします。

6.2.7. GCE PersistentDisk (gcePD) オブジェクトの定義

gce-pd-storageclass.yaml

apiVersion: storage.k8s.io/v1
kind: StorageClass
metadata:
  name: standard
provisioner: kubernetes.io/gce-pd
parameters:
  type: pd-standard 1
  replication-type: none
volumeBindingMode: WaitForFirstConsumer
allowVolumeExpansion: true
reclaimPolicy: Delete

1
pd-standard または pd-ssd のいずれかを選択します。デフォルトは pd-standard です。

6.2.8. VMWare vSphere オブジェクトの定義

vsphere-storageclass.yaml

kind: StorageClass
apiVersion: storage.k8s.io/v1
metadata:
  name: slow
provisioner: kubernetes.io/vsphere-volume 1
parameters:
  diskformat: thin 2

1
OpenShift Container Platform で VMware vSphere を使用する方法の詳細については、VMware vSphere のドキュメント を参照してください。
2
diskformat: thinzeroedthick および eagerzeroedthick はすべて有効なディスクフォーマットです。ディスクフォーマットの種類に関する詳細は、vSphere のドキュメントを参照してください。デフォルト値は thin です。

6.3. デフォルトストレージクラスの変更

AWS を使用している場合は、以下のプロセスを使用してデフォルトのストレージクラスを変更します。このプロセスでは、gp2standard の 2 つのストレージクラスが定義されており、デフォルトのストレージクラスを gp2 から standard に変更する必要がある場合を想定しています。

  1. ストレージクラスを一覧表示します。

    $ oc get storageclass

    出力例

    NAME                 TYPE
    gp2 (default)        kubernetes.io/aws-ebs 1
    standard             kubernetes.io/aws-ebs

    1
    (default) はデフォルトのストレージクラスを示します。
  2. デフォルトのストレージクラスのアノテーション storageclass.kubernetes.io/is-default-class の値を false に変更します。

    $ oc patch storageclass gp2 -p '{"metadata": {"annotations": {"storageclass.kubernetes.io/is-default-class": "false"}}}'
  3. アノテーションを追加するか、またはアノテーションを storageclass.kubernetes.io/is-default-class=true として変更することで、別のストレージクラスをデフォルトにします。

    $ oc patch storageclass standard -p '{"metadata": {"annotations": {"storageclass.kubernetes.io/is-default-class": "true"}}}'
  4. 変更内容を確認します。

    $ oc get storageclass

    出力例

    NAME                 TYPE
    gp2                  kubernetes.io/aws-ebs
    standard (default)   kubernetes.io/aws-ebs

6.4. ストレージの最適化

ストレージを最適化すると、すべてのリソースでストレージの使用を最小限に抑えることができます。管理者は、ストレージを最適化することで、既存のストレージリソースが効率的に機能できるようにすることができます。

6.5. 利用可能な永続ストレージオプション

永続ストレージオプションについて理解し、OpenShift Container Platform 環境を最適化できるようにします。

表6.1 利用可能なストレージオプション
ストレージタイプ説明

ブロック

  • ブロックデバイスとしてオペレーティングシステムに公開されます。
  • ストレージを完全に制御し、ファイルシステムを通過してファイルの低いレベルで操作する必要のあるアプリケーションに適しています。
  • ストレージエリアネットワーク (SAN) とも呼ばれます。
  • 共有できません。 一度に 1 つのクライアントだけがこのタイプのエンドポイントをマウントできるという意味です。

AWS EBS および VMware vSphere は、OpenShift Container Platform で永続ボリューム (PV) の動的なプロビジョニングをサポートします。

ファイル

  • マウントされるファイルシステムのエクスポートとして、OS に公開されます。
  • ネットワークアタッチストレージ (NAS) とも呼ばれます。
  • 同時実行、レイテンシー、ファイルロックのメカニズムその他の各種機能は、プロトコルおよび実装、ベンダー、スケールによって大きく異なります。

RHEL NFS、NetApp NFS [1]、および Vendor NFS

オブジェクト

  • REST API エンドポイント経由でアクセスできます。
  • OpenShift Container Platform レジストリーで使用するために設定できます。
  • アプリケーションは、ドライバーをアプリケーションやコンテナーに組み込む必要があります。

AWS S3

  1. NetApp NFS は Trident プラグインを使用する場合に動的 PV のプロビジョニングをサポートします。
重要

現時点で、CNS は OpenShift Container Platform 4.6 ではサポートされていません。

6.6. 設定可能な推奨のストレージ技術

以下の表では、特定の OpenShift Container Platform クラスターアプリケーション向けに設定可能な推奨のストレージ技術についてまとめています。

表6.2 設定可能な推奨ストレージ技術
ストレージタイプROX1RWX2レジストリースケーリングされたレジストリーメトリクス3ロギングアプリ

1 ReadOnlyMany

2 ReadWriteMany

3 Prometheus はメトリクスに使用される基礎となるテクノロジーです。

4 これは、物理ディスク、VM 物理ディスク、VMDK、NFS 経由のループバック、AWS EBS、および Azure Disk には該当しません。

5 メトリクスの場合、ReadWriteMany (RWX) アクセスモードのファイルストレージを信頼できる方法で使用することはできません。ファイルストレージを使用する場合、メトリクスと共に使用されるように設定される永続ボリューム要求 (PVC) で RWX アクセスモードを設定しないでください。

6 ロギングの場合、共有ストレージを使用することはアンチパターンとなります。elasticsearch ごとに 1 つのボリュームが必要です。

7 オブジェクトストレージは、OpenShift Container Platform の PV/PVC で消費されません。アプリは、オブジェクトストレージの REST API と統合する必要があります。

ブロック

はい4

いいえ

設定可能

設定不可

推奨

推奨

推奨

ファイル

はい4

設定可能

設定可能

設定可能5

設定可能6

推奨

オブジェクト

推奨

推奨

設定不可

設定不可

設定不可7

注記

スケーリングされたレジストリーとは、2 つ以上の Pod レプリカが稼働する OpenShift Container Platform レジストリーのことです。

6.6.1. 特定アプリケーションのストレージの推奨事項

重要

テストにより、NFS サーバーを Red Hat Enterprise Linux (RHEL) でコアサービスのストレージバックエンドとして使用することに関する問題が検出されています。これには、OpenShift Container レジストリーおよび Quay、メトリクスストレージの Prometheus、およびロギングストレージの Elasticsearch が含まれます。そのため、コアサービスで使用される PV をサポートするために RHEL NFS を使用することは推奨されていません。

他の NFS の実装ではこれらの問題が検出されない可能性があります。OpenShift Container Platform コアコンポーネントに対して実施された可能性のあるテストに関する詳細情報は、個別の NFS 実装ベンダーにお問い合わせください。

6.6.1.1. レジストリー

スケーリングなし/高可用性 (HA) ではない OpenShift Container Platform レジストリークラスターのデプロイメント:

  • ストレージ技術は、RWX アクセスモードをサポートする必要はありません。
  • ストレージ技術は、リードアフターライト (Read-After-Write) の一貫性を確保する必要があります。
  • 推奨されるストレージ技術はオブジェクトストレージであり、次はブロックストレージです。
  • ファイルストレージは、実稼働環境のワークロードを処理する OpenShift Container Platform レジストリークラスターのデプロイメントには推奨されません。
6.6.1.2. スケーリングされたレジストリー

スケーリングされた/高可用性 (HA) の OpenShift Container Platform レジストリーのクラスターデプロイメント:

  • ストレージ技術は、RWX アクセスモードをサポートする必要があります。
  • ストレージ技術は、リードアフターライト (Read-After-Write) の一貫性を確保する必要があります。
  • 推奨されるストレージ技術はオブジェクトストレージです。
  • Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)、Google Cloud Storage (GCS)、Microsoft Azure Blob Storage、および OpenStack Swift はサポートされます。
  • オブジェクトストレージは S3 または Swift に準拠する必要があります。
  • vSphere やベアメタルインストールなどのクラウド以外のプラットフォームの場合、設定可能な技術はファイルストレージのみです。
  • ブロックストレージは設定できません。
6.6.1.3. メトリクス

OpenShift Container Platform がホストするメトリクスのクラスターデプロイメント:

  • 推奨されるストレージ技術はブロックストレージです。
  • オブジェクトストレージは設定できません。
重要

実稼働ワークロードがあるホスト型のメトリクスクラスターデプロイメントにファイルストレージを使用することは推奨されません。

6.6.1.4. ロギング

OpenShift Container Platform がホストするロギングのクラスターデプロイメント:

  • 推奨されるストレージ技術はブロックストレージです。
  • オブジェクトストレージは設定できません。
6.6.1.5. アプリケーション

以下の例で説明されているように、アプリケーションのユースケースはアプリケーションごとに異なります。

  • 動的な PV プロビジョニングをサポートするストレージ技術は、マウント時のレイテンシーが低く、ノードに関連付けられておらず、正常なクラスターをサポートします。
  • アプリケーション開発者はアプリケーションのストレージ要件や、それがどのように提供されているストレージと共に機能するかを理解し、アプリケーションのスケーリング時やストレージレイヤーと対話する際に問題が発生しないようにしておく必要があります。

6.6.2. 特定のアプリケーションおよびストレージの他の推奨事項

重要

etcd などの Write 集中型ワークロードで RAID 設定を使用することはお勧めしません。RAID 設定で etcd を実行している場合、ワークロードでパフォーマンスの問題が発生するリスクがある可能性があります。

  • Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) Cinder: RHOSP Cinder は ROX アクセスモードのユースケースで適切に機能する傾向があります。
  • データベース: データベース (RDBMS、NoSQL DB など) は、専用のブロックストレージで最適に機能することが予想されます。
  • etcd データベースには、大規模なクラスターを有効にするのに十分なストレージと十分なパフォーマンス容量が必要です。十分なストレージと高性能環境を確立するための監視およびベンチマークツールに関する情報は、推奨される etcd プラクティス に記載されています。

6.7. Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイ

Red Hat OpenShift Container Storage は、インハウスまたはハイブリッドクラウドのいずれの場合でもファイル、ブロックおよびオブジェクトストレージをサポートし、OpenShift Container Platform のすべてに対応する永続ストレージのプロバイダーです。Red Hat のストレージソリューションとして、Red Hat OpenShift Container Storage は、デプロイメント、管理およびモニターリングを行うために OpenShift Container Platform に完全に統合されています。

Red Hat OpenShift Container Storage についてのトピックRed Hat OpenShift Container Storage ドキュメントの参照先

新機能、既知の問題、主なバグ修正およびテクノロジープレビュー

OpenShift Container Storage 4.7 リリースノート

サポートされるワークロード、レイアウト、ハードウェアおよびソフトウェア要件、サイジング、スケーリングに関する推奨事項

Planning your OpenShift Container Storage 4.5 deployment

環境がインターネットに直接接続していない場合のデプロイ準備手順

Preparing to deploy OpenShift Container Storage 4.5 in a disconnected environment

外部の Red Hat Ceph Storage クラスターを使用するように OpenShift Container Storage をデプロイする手順

Deploying OpenShift Container Storage 4.5 in external mode

ベアメタルインフラストラクチャーでの OpenShift Container Storage のローカルストレージへのデプロイ手順

ベアメタルインフラストラクチャーを使用した OpenShift Container Storage 4.5 のデプロイ

Red Hat OpenShift Container Platform VMWare vSphere クラスターへの OpenShift Container Storage のデプロイ手順

VMware vSphere への OpenShift Container Storage 4.5 のデプロイ

ローカルまたはクラウドストレージの Amazon Web Services を使用した OpenShift Container Storage のデプロイ手順

Amazon Web Services を使用した OpenShift Container Storage 4.5 のデプロイ

既存の Red Hat OpenShift Container Platform Google Cloud クラスターへの OpenShift Container Storage のデプロイおよび管理手順

Google Cloud を使用した OpenShift Container Storage 4.5 のデプロイおよび管理

既存の Red Hat OpenShift Container Platform Azure クラスターへの OpenShift Container Storage のデプロイおよび管理手順

Microsoft Azure を使用した OpenShift Container Storage 4.5 のデプロイおよび管理

Red Hat OpenShift Container Storage 4.5 クラスターの管理

Managing OpenShift Container Storage 4.5

Red Hat OpenShift Container Storage 4.5 クラスターのモニターリング

Monitoring Red Hat OpenShift Container Storage 4.5

操作中に発生する問題の解決

Troubleshooting OpenShift Container Storage 4.5

OpenShift Container Platform クラスターのバージョン 3 からバージョン 4 への移行

移行

第7章 ユーザー向けの準備

OpenShift Container Platform のインストール後に、ユーザー向けに準備するための手順を含め、クラスターをさらに拡張し、要件に合わせてカスタマイズできます。

7.1. アイデンティティープロバイダー設定について

OpenShift Container Platform コントロールプレーンには、組み込まれた OAuth サーバーが含まれます。開発者および管理者は OAuth アクセストークンを取得して、API に対して認証します。

管理者は、クラスターのインストール後に、OAuth をアイデンティティープロバイダーを指定するように設定できます。

7.1.1. OpenShift Container Platform のアイデンティティープロバイダーについて

デフォルトでは、kubeadmin