1.16. ステータスが Pending または Failed のクラスターのコンソールでのトラブルシューティング


作成してたクラスターのステータスがコンソールで Pending または Failed と表示されている場合は、以下の手順を実行して問題のトラブルシューティングを実行します。

Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes コンソールで新規クラスターを作成した後に、コンソールでクラスターのステータスが Pending または Failed と表示されてそれ以上進みません。

1.16.2. 問題の特定: コンソールでステータスが Pending または Failed のクラスター

クラスターのステータスが Failed と表示される場合は、クラスターの詳細ページに移動して、提供されたログへのリンクに進みます。ログが見つからない場合や、クラスターのステータスが Pending と表示される場合は、以下の手順を実行してログを確認します。

  • 手順 1

    1. ハブクラスターで以下のコマンドを実行し、新規クラスターの namespace に作成した Kubernetes Pod の名前を表示します。

      oc get pod -n <new_cluster_name>
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      new_cluster_name は、作成したクラスター名に置き換えます。

    2. 名前に provision の文字列が含まれる Pod が表示されていない場合は、手順 2 に進みます。タイトルに provision が含まれる Pod があった場合は、ハブクラスターで以下のコマンドを実行して、その Pod のログを表示します。

      oc logs <new_cluster_name_provision_pod_name> -n <new_cluster_name> -c hive
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      new_cluster_name_provision_pod_name は、作成したクラスター名の後に provision が含まれる Pod 名を指定するように置き換えます。

    3. ログでエラーを検索してください。この問題の原因が解明する場合があります。
  • 手順 2

    名前に provision が含まれる Pod がない場合は、問題がプロセスの初期段階で発生しています。ログを表示するには、以下の手順を実行します。

    1. ハブクラスターで以下のコマンドを実行してください。

      oc describe clusterdeployments -n <new_cluster_name>
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      new_cluster_name は、作成したクラスター名に置き換えます。クラスターのインストールログの詳細は、Red Hat OpenShift ドキュメントの インストールログの収集 を参照してください。

    2. リソースの Status.Conditions.MessageStatus.Conditions.Reason のエントリーに問題に関する追加の情報があるかどうかを確認します。

1.16.3. 問題の解決: コンソールでステータスが Pending または Failed のクラスター

ログでエラーを特定した後に、エラーの解決方法を決定してから、クラスターを破棄して、作り直してください。

以下の例では、サポート対象外のゾーンを選択している可能性を示すログエラーと、解決に必要なアクションが提示されています。

No subnets provided for zones
Copy to Clipboard Toggle word wrap

クラスターの作成時に、サポートされていないリージョンにあるゾーンを 1 つ以上選択しています。問題解決用にクラスターを再作成する時に、以下のアクションの 1 つを実行します。

  • リージョン内の異なるゾーンを選択します。
  • 他のゾーンをリストしている場合は、サポートを提供しないゾーンを省略します。
  • お使いのクラスターに、別のリージョンを選択します。

ログから問題を特定した後に、クラスターを破棄し、再作成します。

クラスターの作成に関する詳細は、クラスターの作成 を参照してください。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat