2.2. コンテナーエンタープライズトポロジー
エンタープライズトポロジーは、大規模な自動化のために冗長性や大きな計算能力を備えた Ansible Automation Platform をデプロイする必要がある組織を対象としています。
2.2.1. インフラストラクチャートポロジー リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次の図は、このデプロイメントモデルを使用して Red Hat がテストしたインフラストラクチャートポロジーの概要を示しています。このモデルは、お客様が Ansible Automation Platform を自己管理する際に使用できるものです。
図2.2 インフラストラクチャートポロジー図
各仮想マシンを次のコンポーネント要件を使用してテストしました。
要件 | 最小要件 |
---|---|
RAM | 16 GB |
CPU | 4 |
ローカルディスク |
|
ディスク IOPS | 3000 |
仮想マシン数 | 目的 | 仮想マシングループ名の例 |
---|---|---|
2 | プラットフォームゲートウェイおよび併置される Redis |
|
2 | Automation Controller |
|
2 | Private Automation Hub および併置される Redis |
|
2 | Event-Driven Ansible および併置される Redis |
|
1 | 自動化メッシュホップノード |
|
2 | 自動化メッシュ実行ノード |
|
1 | 外部管理データベースサービス | 該当なし |
1 | プラットフォームゲートウェイの前にある HAProxy ロードバランサー (外部管理) | 該当なし |
- Redis の高可用性 (HA) 互換デプロイメントには、6 台の仮想マシンが必要です。コンテナー化されたインストーラーを使用して Ansible Automation Platform をインストールする場合は、実行ノードまたは PostgreSQL データベースを除く任意の Ansible Automation Platform コンポーネント仮想マシンに Redis を共存させることができます。また、Redis 専用の仮想マシンが割り当てられる場合もあります。
- 外部 Redis は、コンテナー化された Ansible Automation Platform ではサポートされていません。
2.2.2. テスト済みのシステム構成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat は、Red Hat Ansible Automation Platform をインストールして実行するために、次の構成をテストしました。
型 | 説明 | 注記 |
---|---|---|
Subscription |
| |
オペレーティングシステム |
| |
CPU アーキテクチャー | x86_64、AArch64、s390x (IBM Z)、ppc64le (IBM Power) | |
|
|
|
ブラウザー | 現在サポートされている Mozilla Firefox または Google Chrome のバージョン。 | |
データベース |
|
|
2.2.3. ネットワークポート リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Ansible Automation Platform は、サービスとの通信に複数のポートを使用します。Red Hat Ansible Automation Platform サーバーを機能させるには、これらのポートを開いてサーバーへの着信接続に利用できるようにする必要があります。これらのポートが利用可能で、サーバーのファイアウォールでブロックされていないことを確認してください。
ポート番号 | プロトコル | サービス | ソース | 送信先 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | Event-Driven Ansible | Automation Hub | プルコンテナー決定環境 |
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | Event-Driven Ansible | Automation Controller | Automation Controller ジョブを起動します |
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | Automation Controller | Automation Hub | コレクションと実行環境イメージをプルする |
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | HAProxy ロードバランサー | Platform gateway | 外部ロードバランサーアクセス |
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | プラットフォームゲートウェイ | Automation Controller | Automation Controller 通信へのプラットフォームゲートウェイ |
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | プラットフォームゲートウェイ | Automation Hub | Automation Hub 通信へのプラットフォームゲートウェイ |
80/443 | TCP | HTTP/HTTPS | プラットフォームゲートウェイ | Event-Driven Ansible | Event-Driven Ansible 通信へのプラットフォームゲートウェイ |
5432 | TCP | PostgreSQL | Event-Driven Ansible | 外部データベース | Event-Driven Ansible データベースアクセス |
5432 | TCP | PostgreSQL | プラットフォームゲートウェイ | 外部データベース | プラットフォームゲートウェイデータベースアクセス |
5432 | TCP | PostgreSQL | Automation Hub | 外部データベース | Automation Hub データベースアクセス |
5432 | TCP | PostgreSQL | Automation Controller | 外部データベース | Automation Controller データベースアクセス |
6379 | TCP | Redis | Event-Driven Ansible | Redis ノード | Event-Driven Ansible のジョブ起動とデータ保存 |
6379 | TCP | Redis | プラットフォームゲートウェイ | Redis ノード | プラットフォームゲートウェイサービスのデータ保存と取得 |
16379 | TCP | Redis | Redis ノード | Redis ノード | Redis クラスターバス通信 |
27199 | TCP | Receptor | Automation Controller | ホップノードと実行ノード | コントローラーに直接ピアリングされた設定可能なメッシュノード。ジョブ分散のための双方向通信。 |
27199 | TCP | Receptor | ホップノード | 実行ノード | ホップノードを介してピアリングするメッシュノード。どちらの方向でも双方向通信が確立されます。 |
8083/8446 | TCP | HTTP/HTTPS | 内部サービス | Platform gateway |
プラットフォームゲートウェイの nginx ポート。インベントリー変数 ( |
8080/8443 | TCP | HTTP/HTTPS | 内部サービス | Automation Controller |
Automation Controller の nginx ポート。インベントリー変数 ( |
8081/8444 | TCP | HTTP/HTTPS | 内部サービス | Automation Hub |
Automation Hub の nginx ポート。インベントリー変数 ( |
8082/8445 | TCP | HTTP/HTTPS | 内部サービス | Event-Driven Ansible |
Event-Driven Ansible nginx ポート。インベントリー変数 ( |
2.2.4. インベントリーファイルの例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
このトポロジーのインストールを実行するには、インベントリーファイルの例を使用します。