第3章 Operator トポロジー


Ansible Automation Platform は、OpenShift Container Platform 上の Ansible Automation Platform 用にテスト済みのトポロジーを提供します。Operator ベースのデプロイメント要件に最適なトポロジーを選択します。

重要

1 つの namespace にインストールできる Ansible Automation Platform Operator のインスタンスは 1 つだけです。同じ namespace に複数のインスタンスをインストールすると、両方の Operator インスタンスで不適切な操作が発生する可能性があります。

3.1. Operator グローストポロジー

Operator ベースのグローストポロジーは、Red Hat OpenShift Container Platform 上で Ansible Automation Platform を使い始める組織向けに、冗長性のないフットプリントの小さいデプロイメントを提供します。テスト済みのインフラストラクチャートポロジー、システム要件、ネットワークポート設定、およびインストール用のカスタムリソースファイルの例が含まれています。

3.1.1. インフラストラクチャートポロジー

Red Hat はこのデプロイメントモデルに対してインフラストラクチャートポロジーをテストしました。

図3.1 インフラストラクチャートポロジー図

重要

Redis と PostgreSQL は Operator ベースのインストールプロセス中にインストールできますが、このトポロジーの図は、Redis と PostgreSQL の両方が Ansible Automation Platform の外部にある、Red Hat によるサポート対象のトポロジーを表しています。

Red Hat は、32 GB の RAM、16 個の CPU、128 GB のローカルディスク、3000 IOPS の要件で、Single Node OpenShift (SNO) クラスターをテストします。

Expand
表3.1 インフラストラクチャートポロジーコンポーネント
Countコンポーネント

1

Automation Controller Web Pod

1

Automation Controller タスク Pod

1

Automation Hub Web Pod

1

Automation Hub API Pod

2

Automation Hub コンテンツ Pod

2

Automation Hub ワーカー Pod

1

Automation Hub Redis Pod

1

Event-Driven Ansible API Pod

1

Event-Driven Ansible アクティベーションワーカー Pod

1

Event-Driven Ansible デフォルトワーカー Pod

1

Event-Driven Ansible イベントストリーム Pod

1

Event-Driven Ansible スケジューラー Pod

1

プラットフォームゲートウェイ Pod

1

データベース Pod

1

Redis Pod

注記

Ansible Automation Platform の複数の分離されたインスタンスを同じ Red Hat OpenShift Container Platform クラスターにデプロイできます。これを行うには、名前空間スコープのデプロイメントモデル (名前空間内で分離) を使用します。

この方法により、同じクラスターを複数のデプロイメントに使用できます。

3.1.2. テスト済みのシステム構成

Red Hat は、Red Hat Ansible Automation Platform をインストールおよび実行するために、次の設定をテストしました。

Expand
表3.2 テスト済みのシステム構成
タイプ説明注記

サブスクリプション

有効な Red Hat Ansible Automation Platform サブスクリプション

 

Red Hat OpenShift

  • バージョン: 4.14
  • num_of_control_nodes: 1
  • num_of_worker_nodes: 1
 

Ansible-core

Ansible-core バージョン 2.16 以降

 

ブラウザー

現在サポートされている Mozilla Firefox または Google Chrome のバージョン。

 

データベース

  • Ansible Automation Platform よって管理されるデータベース: PostgreSQL 15
  • お客様が用意する (外部) データベース: PostgreSQL 15、16、または 17
  • 外部 (お客様がサポートする) データベースは ICU をサポートしている必要があります。
  • PostgreSQL 16 または 17 を使用する外部データベースは、外部のバックアップおよび復元プロセスに依存する必要があります。バックアップと復元の機能は、PostgreSQL 15 で提供されるユーティリティーに依存します。

3.1.3. カスタムリソースファイルの例

このサンプルカスタムリソース (CR) を使用して、Ansible Automation Platform インスタンスをプロジェクトに追加します。

apiVersion: aap.ansible.com/v1alpha1
kind: AnsibleAutomationPlatform
metadata:
  name: <aap instance name>
spec:
  eda:
    automation_server_ssl_verify: 'no'
  hub:
    storage_type: 's3'
    object_storage_s3_secret: '<name of the Secret resource holding s3 configuration>'
Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.1.4. 非機能要件

Ansible Automation Platform のパフォーマンス特性と容量は、リソースの割り当てと設定によって異なります。OpenShift では、各 Ansible Automation Platform コンポーネントが Pod としてデプロイされます。各 Pod のリソース要求と制限を指定できます。

OpenShift インストールのリソースの割り当ては、Ansible Automation Platform カスタムリソース (CR) を使用して設定します。設定可能な各項目にはデフォルト設定があります。これらの設定はインストールの最小要件ですが、実稼働ワークロードのニーズを満たさない可能性があります。

デフォルトでは、コンポーネントのデプロイメントごとに最小限のリソース要求が使用されますが、リソース制限はありません。OpenShift は、利用可能なリソース要求を持つ Pod のみをスケジュールしますが、OpenShift ワーカーノード自体がノードプレッシャーを受けていない限り、Pod は無制限の RAM または CPU を消費できます。

Operator グローストポロジーでは、Ansible Automation Platform は、32 GB の RAM、16 個の CPU、128 GB のローカルディスク、3000 IOPS を備えた Single Node OpenShift (SNO) 上で実行されます。これは共有環境ではないため、Ansible Automation Platform の Pod に、OpenShift SNO のすべてのコンピュートリソースに対するフルアクセス権が付与されます。このシナリオでは、automation controller タスク Pod の容量計算は、Pod を実行する基盤となる OpenShift Container Platform ノードから行われます。ノード全体にはアクセスできません。この容量計算は、Automation Controller が実行できる同時ジョブの数に影響します。

OpenShift は仮想マシンとは別にストレージを管理します。これは、Automation Hub がアーティファクトを保存する方法に影響します。Operator グローストポロジーでは、Automation Hub に OpenShift のデフォルトのストレージタイプではない ReadWriteMany タイプのストレージが必要であるため、トポロジーは S3 ストレージを使用します。

3.1.5. ネットワークポート

Red Hat Ansible Automation Platform は、サービスとの通信に複数のポートを使用します。Red Hat Ansible Automation Platform が動作するには、これらのポートが開いていて利用できるようにする必要があります。これらのポートが利用可能であり、ファイアウォールによってブロックされていないことを確認してください。

Expand
表3.3 ネットワークポートおよびプロトコル
ポート番号プロトコルサービスソース宛先

80/443

HTTP/HTTPS

Receptor

実行ノード

OpenShift Container Platform Ingress

80/443

HTTP/HTTPS

Receptor

ホップノード

OpenShift Container Platform Ingress

80/443

HTTP/HTTPS

プラットフォーム

顧客クライアント

OpenShift Container Platform Ingress

27199

TCP

Receptor

OpenShift Container Platform クラスター

実行ノード

27199

TCP

Receptor

OpenShift Container Platform クラスター

ホップノード

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat