検索

4.8. ベース GCP インスタンスの作成および設定

download PDF

GCP の操作およびセキュリティー要件に準拠する GCP インスタンスを作成して設定するには、以下の手順を実施します。

手順

  1. バケット内の圧縮ファイルからイメージを作成します。

    $ gcloud compute images create BaseImageName --source-uri gs://BucketName/BaseImageName.tar.gz

    以下に例を示します。

    [admin@localhost ~] $ gcloud compute images create rhel-76-server --source-uri gs://user-rhelha/rhel-server-76.tar.gz
    Created [https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/MyProject/global/images/rhel-server-76].
    NAME            PROJECT                 FAMILY  DEPRECATED  STATUS
    rhel-76-server  rhel-ha-testing-on-gcp                      READY
  2. イメージからテンプレートインスタンスを作成します。ベース RHEL インスタンスに必要な最小サイズは n1-standard-2 です。追加の設定オプションは、gcloud compute instances create を参照してください。

    $ gcloud compute instances create BaseInstanceName --can-ip-forward --machine-type n1-standard-2 --image BaseImageName --service-account ServiceAccountEmail

    以下に例を示します。

    [admin@localhost ~] $ gcloud compute instances create rhel-76-server-base-instance --can-ip-forward --machine-type n1-standard-2 --image rhel-76-server --service-account account@project-name-on-gcp.iam.gserviceaccount.com
    Created [https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/rhel-ha-testing-on-gcp/zones/us-east1-b/instances/rhel-76-server-base-instance].
    NAME   ZONE   MACHINE_TYPE   PREEMPTIBLE  INTERNAL_IP  EXTERNAL_IP     STATUS
    rhel-76-server-base-instance  us-east1-bn1-standard-2          10.10.10.3   192.227.54.211  RUNNING
  3. SSH 端末セッションでインスタンスに接続します。

    $ ssh root@PublicIPaddress
  4. RHEL ソフトウェアを更新します。

    1. Red Hat Subscription Manager (RHSM) に登録します。
    2. サブスクリプションプール ID を有効にします (または --auto-attach コマンドを使用します)。
    3. すべてのリポジトリーを無効にします。

      # subscription-manager repos --disable=*
    4. 以下のリポジトリーを有効にします。

      # subscription-manager repos --enable=rhel-8-server-rpms
    5. yum update コマンドを実行します。

      # yum update -y
  5. 実行中のインスタンスに GCP Linux ゲスト環境をインストールします (インプレースインストール)。

    手順は、Install the guest environment in-place を参照してください。

  6. CentOS/RHEL オプションを選択します。
  7. コマンドスクリプトをコピーして、コマンドプロンプトに貼り付けて、スクリプトを即座に実行します。
  8. インスタンスに以下の設定変更を行います。これらの変更は、カスタムイメージの GCP の推奨事項に基づいています。詳細は、gcloudcompute images list を参照してください。

    1. /etc/chrony.conf ファイルを編集し、すべての NTP サーバーを削除します。
    2. 以下の NTP サーバーを追加します。

      metadata.google.internal iburst Google NTP server
    3. 永続的なネットワークデバイスルールを削除します。

      # rm -f /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
      
      # rm -f /etc/udev/rules.d/75-persistent-net-generator.rules
    4. ネットワークサービスが自動的に開始するように設定します。

      # chkconfig network on
    5. sshd service が自動的に起動するように設定します。

      # systemctl enable sshd
      # systemctl is-enabled sshd
    6. タイムゾーンを UTC に設定します。

      # ln -sf /usr/share/zoneinfo/UTC /etc/localtime
    7. (必要に応じて) /etc/ssh/ssh_config ファイルを編集し、以下の行をファイルの最後に追加します。アクティブではない期間が長くなった場合も、SSH セッションをアクティブな状態に保ちます。

      # Server times out connections after several minutes of inactivity.
      # Keep alive ssh connections by sending a packet every 7 minutes.
      ServerAliveInterval 420
    8. /etc/ssh/sshd_config ファイルを編集し、必要に応じて以下の変更を加えます。ClientAliveInterval 420 設定は任意です。これにより、アクティブではない期間が長くなった場合にも SSH セッションをアクティブな状態に保ちます。

      PermitRootLogin no
      PasswordAuthentication no
      AllowTcpForwarding yes
      X11Forwarding no
      PermitTunnel no
      # Compute times out connections after 10 minutes of inactivity.
      # Keep ssh connections alive by sending a packet every 7 minutes.
      ClientAliveInterval 420
  9. パスワードアクセスを無効にします。

    ssh_pwauth from 1 to 0.
    ssh_pwauth: 0
    重要

    以前は、SSH セッションアクセスを許可するパスワードアクセスを有効にして、インスタンスを設定していました。パスワードアクセスを無効にする必要があります。すべての SSH セッションアクセスはパスワードなしにする必要があります。

  10. サブスクリプションマネージャーからインスタンスの登録を解除します。

    # subscription-manager unregister
  11. シェルの履歴を消去します。次の手順でインスタンスを実行した状態にします。

    # export HISTSIZE=0
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.