38.3. 追加の Camel Quarkus 設定
38.3.1. データソースの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
このエクステンションは、DataSource
のサポートに Quarkus Agroal を活用します。DataSource
の設定は、設定プロパティーを介して実行できます。JDBC エンドポイント URI で参照できるように、データソースの名前は明示的に付けることを推奨します。たとえば、to("jdbc:camel")
のようになります。
quarkus.datasource.camel.db-kind=postgresql quarkus.datasource.camel.username=your-username quarkus.datasource.camel.password=your-password quarkus.datasource.camel.jdbc.url=jdbc:postgresql://localhost:5432/your-database quarkus.datasource.camel.jdbc.max-size=16
quarkus.datasource.camel.db-kind=postgresql
quarkus.datasource.camel.username=your-username
quarkus.datasource.camel.password=your-password
quarkus.datasource.camel.jdbc.url=jdbc:postgresql://localhost:5432/your-database
quarkus.datasource.camel.jdbc.max-size=16
データソースに名前を付けないことを選択した場合は、to("jdbc:default")
のようにエンドポイントを定義することでデフォルトの DataSource
を解決できます。
38.3.1.1. Quarkus Dev Services によるゼロ設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
開発モードとテストモードでは、Configuration Free Databases を利用できます。必要なのは、ルート内でデフォルトのデータベースを参照することだけです。たとえば、to("jdbc:default")
のようになります。