4.3. 追加のアーティファクトの更新


jboss-eap-installation-manager を使用して、JBoss EAP インストール内の追加のアーティファクトを更新できます。

注記
  • MyFaces アーティファクトは、Red Hat によって提供もサポートもされていません。
  • JBoss EAP チャネル以外の他のチャネルは、すべてサポート対象外です。

前提条件

  • Red Hat カスタマーポータル にアカウントがあり、ログインしている。
  • JBoss EAP 8.0 のサポート対象の構成を確認している。
  • サポート対象の JDK をインストールしている。
  • jboss-eap-installation-manager をダウンロードしている。

手順

  1. ターミナルエミュレーターを開き、jboss-eap-installation-manager を含むディレクトリーに移動します。
  2. 新しいバージョンの myfaces アーティファクトを使用して、manifest.yaml ファイル内のサブスクライブされたカスタムチャネルを更新します。

    schemaVersion: 1.0.0
    name: MyFaces manifest file
    streams:
      - groupId: org.apache.myfaces.core
        artifactId: myfaces-impl
        version: 4.0.1
      - groupId: org.apache.myfaces.core
        artifactId: myfaces-api
        version: 4.0.1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. 新しく更新されたマニフェストをデプロイします。

    mvn deploy:deploy-file -Dfile=manifest.yaml \
      -DgroupId=com.example.channels -DartifactId=myfaces \
      -Dclassifier=manifest -Dpackaging=yaml -Dversion=1.0.1 \
      -Durl=file:/path/to/local/repository
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  4. JBoss EAP サーバーを停止します。
  5. アーティファクトを更新します。

    $ ./jboss-eap-installation-manager.sh update perform --dir jboss-eap8
    Updating server: /tmp/jboss/jboss-eap-8.0
    
    Updates found:
      org.apache.myfaces.core:myfaces-api                   4.0.0                ==>  4.0.1
      org.apache.myfaces.core:myfaces-impl                  4.0.0                ==>  4.0.1
    
    Continue with update [y/N]: y
    Building updates
    
    Feature-packs resolved.
    Packages installed.
    Downloaded artifacts.
    JBoss modules installed.
    Configurations generated.
    JBoss examples installed.
    
    Build update complete!
    Applying updates
    Update complete!
    Operation completed in 21.48 seconds.
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat