第6章 デプロイメント
この時点で、同じノードに配置されている Compute サービスと Ceph Storage サービスの間のリソースの競合を軽減するのに必要な全設定 (「4章ハイパーコンバージドノード上におけるリソース分離の設定」に記載) が完了している必要があります。
開始する前に、以下の点を確認してください。
-
その他すべての Ceph の設定には、別のベース環境ファイルを 1 つ (または複数) 使用していること。いずれのセクションでも、「Customizing the Storage Service」 と 「Sample Environment File: Creating a Ceph Cluster」(どちらの項も 『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』に記載) の
/home/stack/templates/storage-config.yamlファイルを使用することを前提とします。 -
同じ
/home/stack/templates/storage-config.yaml環境ファイルは、各ロールに割り当てるノード数も定義します。この設定に関する情報は、「Assigning Nodes and Flavors to Roles」(この場合も『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』を参照してください)。
オーバークラウドをデプロイするには、以下のコマンドを実行します。
ここで、
-
--templates: デフォルトの Heat テンプレートコレクション (
/usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/) からオーバークラウドを作成します。 -
-r /home/stack/templates/roles_data.yaml: 「3章ハイパーコンバージドノード向けのオーバークラウドロールの準備」で作成した、カスタマイズされたロール定義ファイルを指定します。これには、
ComputeHCIロールが含まれます。 -
-e /home/stack/templates/ports.yaml: 「ComputeHCI ロール向けのポート割り当ての設定」の環境ファイルを追加します。このファイルは、
ComputeHCIロール用のポートを設定します。 - -e /home/stack/templates/environment-rhel-registration.yaml: 「環境ファイルを使用したオーバークラウドの登録」 (『オーバークラウドの高度なカスタマイズ』) に説明したように、オーバークラウドノードを登録する環境ファイルを追加します。
- -e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/ceph-ansible/ceph-ansible.yaml: すべてデフォルトの設定で、コンテナー化された Red Hat Ceph クラスターをデプロイするベース環境ファイルを追加します。詳しくは、『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』 を参照してください。
-e /home/stack/templates/storage-config.yaml: その他すべての Ceph の設定を定義するカスタムの環境ファイルを追加します。この詳しい例は、「Sample Environment File: Creating a Ceph Cluster」 (『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』)を参照してください。
注記「Sample Environment File: Creating a Ceph Cluster」 (『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』) では、
/home/stack/templates/storage-config.yamlファイルはフレーバーおよび 1 ロールあたりに割り当てるノード数を指定するのにも使用されます。詳しくは、「Assigning Nodes and Flavors to Roles」を参照してください。
- -e /home/stack/templates/compute.yaml: 「Compute 用の CPU とメモリーリソースの確保」の環境ファイルを追加します。
- -e /home/stack/templates/network.yaml: 「5章ネットワーク設定の最終処理」の環境ファイルを追加します。
- -e /home/stack/templates/ceph-backfill-recovery.yaml: 「Ceph のバックフィルおよびリカバリーの操作」の環境ファイルを追加します。
- --ntp-server pool.ntp.org: NTP サーバーを設定します。
プランニングしているオーバークラウドのデプロイメントに必要な環境ファイルを追加するには、-e フラグを使用します。たとえば、Single-Root Input/Output Virtualization (SR-IOV) も有効にするには、それに対応した環境ファイルを追加します。
-e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/neutron-sriov.yaml
-e /usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/neutron-sriov.yaml
SR-IOV ネットワークの基本設定を適用するには、それを定義する環境ファイルを追加します。
-e /home/stack/templates/network-environment.yaml
-e /home/stack/templates/network-environment.yaml
現在、SR-IOV は HCI でサポートされている唯一の Network Function Virtualization (NFV) 実装です。詳しくは、「Configure SR-IOV Support for Virtual Networking」 (『Network Functions Virtualization Configuration Guide』) を参照してください。
デプロイメントオプションの完全な一覧を表示するには、以下のコマンドを実行します。
openstack help overcloud deploy
$ openstack help overcloud deploy
詳しい情報は、「CLI ツールを使用したオーバークラウドの作成」 (『director のインストールと使用方法』) を参照してください。
応答ファイル を使用してデプロイメントに追加する環境ファイルを指定することも可能です。詳しくは、「オーバークラウド作成時の環境ファイルの追加」 (『director のインストールと使用方法』) を参照してください。