第1章 はじめに


Red Hat OpenStack Platform の ハイパーコンバージドインフラストラクチャー (HCI) の実装では、Red Hat Ceph Storage をストレージプロバイダーとして使用します。このインフラストラクチャーは、Compute サービスと Ceph Storage サービスを同じノードに配置して、リソースの使用率を最適化するように構成された ハイパーコンバージドノード を特長とします。ハイパーコンバージドノードのみのオーバークラウドまたはハイパーコンバージドノードを通常のコンピュートノードおよび Ceph Storage ノードと混在させたオーバークラウドをデプロイすることが可能です。

本書では、他の機能 (例: ネットワーク機能の仮想化など) との統合が可能な形で、オーバークラウド上に上記のいずれかのタイプの HCI をデプロイする方法について説明します。また、ハイパーコンバージドノード上における Compute サービスと Ceph Storage サービスの両方のパフォーマンスを最適な状態にする方法についても記載しています。

1.1. 前提条件

本書では、HCI の完全なデプロイメントの方法を順を追って説明するのではなく、オーバークラウド上にハイパーコンバージドノードをデプロイするのに必要な設定について記載しています。これにより、HCI をオーバークラウドデプロイメントプランにシームレスに統合することができます。

以下のセクションは、次の条件を前提としています。

  1. アンダークラウドがすでにデプロイ済みであること。アンダークラウドのデプロイ方法についての説明は、『director のインストールと使用方法』を参照してください。
  2. お使いの環境で、Compute および Ceph Storage の要件を満たすノードをプロビジョニング可能であること。詳しくは、「オーバークラウドの要件」 (『director のインストールと使用方法』) を参照してください。
  3. 環境内の全ノードの準備がすでに整っていること。これは、ノードで以下の作業が完了していることを意味します。

    1. 登録 (「Registering the Nodes」で説明)
    2. タグ付け (「Manually Tagging the Nodes」で説明)

    詳しくは、『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』を参照してください。

  4. 「Cleaning Ceph Storage Node Disks」 (『Deploying an Overcloud with Containerized Red Hat Ceph』) の説明に従って、Compute サービスと Ceph OSD のサービスに使用する予定のノード上のディスクのクリーニングが済んでいること。
  5. 「環境ファイルを使用したオーバークラウドの登録」 (『オーバークラウドの高度なカスタマイズ』) に記載の手順に従ってオーバークラウドノードを登録するための環境ファイルの準備が完了していること。

1.2. 参考資料

本書は、Red Hat OpenStack Platform の既存のドキュメントの補足資料としてご利用いただくために提供しています。関連する概念についての詳細情報は、以下のドキュメントを参照してください。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat