第4章 ストレージサービスのカスタマイズ
director の提供する heat テンプレートコレクションには、基本的な Ceph Storage 設定を有効にするために必要なテンプレートおよび環境ファイルがすでに含まれています。
/usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/ceph-ansible/ceph-ansible.yaml
環境ファイルは Ceph クラスターを作成し、デプロイ時のオーバークラウドと統合します。このクラスターは、コンテナー化された Ceph Storage ノードを特色とします。OpenStack のコンテナー化されたサービスに関する詳細は、director のインストールと使用方法の CLI ツールを使用した基本的なオーバークラウドの設定 を参照してください。
Red Hat OpenStack director により、基本的なデフォルト設定もデプロイされた Ceph クラスターに適用されます。Ceph クラスターにカスタム設定を渡すには、カスタム環境ファイルが必要です。
手順
-
/home/stack/templates/
にstorage-config.yaml
ファイルを作成します。本書の目的上、~/templates/storage-config.yaml
には、お使いの環境用のオーバークラウド関連のほとんどのカスタム設定が含まれています。これにより、director がオーバークラウドに適用するすべてのデフォルト設定が上書きされます。 ~/templates/storage-config.yaml
にparameter_defaults
セクションを追加します。このセクションには、お使いのオーバークラウド用のカスタム設定が含まれます。たとえば、Networking サービス(neutron)のネットワーク種別をvxlan
に設定するには、以下を実行します。parameter_defaults: NeutronNetworkType: vxlan
parameter_defaults: NeutronNetworkType: vxlan
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow オプション:必要に応じて、
parameter_defaults
で以下のオプションを設定できます。Expand オプション 説明 デフォルト値 CinderEnableIscsiBackend
iSCSI バックエンドを有効にします。
false
CinderEnableRbdBackend
Ceph Storage バックエンドを有効にします。
true
CinderBackupBackend
ボリュームバックアップ用のバックエンドに ceph または swift を設定します。関連情報は、「バックアップサービスで Ceph を使用する設定」を参照してください。
ceph
NovaEnableRbdBackend
Nova の一時ストレージ用に Ceph Storage を有効にします。
true
GlanceBackend
Image サービスが使用するバックエンドを定義します。
rbd
(Ceph)、swift
、またはfile
を設定可能です。rbd
GnocchiBackend
Telemetry サービスが使用するバックエンドを定義します。
rbd
(Ceph)、swift
、またはfile
を設定可能です。rbd
注記デフォルト設定を使用する場合は、
~/templates/storage-config.yaml
からオプションを省略できます。
環境ファイルの内容は、これ以降のセクションで適用する設定により異なります。最終的な設定の例は、付録A 環境ファイルのサンプル: Ceph クラスターの作成を参照してください。
以下のサブセクションでは、director により適用されるストレージサービスの共通デフォルト設定を上書きする方法について説明します。
4.1. Ceph Metadata Server の有効化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Ceph Metadata Server (MDS) は ceph-mds
デーモンを実行し、CephFS に保管されたファイルに関するメタデータを管理します。CephFS には、NFS を通じてアクセスすることができます。NFS バックエンドへの CephFS の使用に関する情報は、Ceph File System Guide および Shared File Systems サービスの NFS バックエンドに CephFS を使用した場合のガイド を参照してください。
Red Hat がサポートするのは、Shared File Systems サービスの NFS バックエンドに CephFS を使用する設定と共にデプロイした Ceph MDS だけです。
Ceph Metadata Server を有効にするには、オーバークラウド作成時に以下の環境ファイルを呼び出します。
-
/usr/share/openstack-tripleo-heat-templates/environments/ceph-ansible/ceph-mds.yaml
詳しくは、「オーバークラウドデプロイメントの開始」を参照してください。Ceph Metadata Server に関する詳しい情報は、Configuring Metadata Server Daemons を参照してください。
デフォルトでは、Ceph Metadata Server はコントローラーノードにデプロイされます。Ceph Metadata Server を専用のノードにデプロイすることができます。詳しくは、「Ceph MDS サービス向けのカスタムロールとフレーバーの作成」を参照してください。