3.2. オブジェクトストレージの設定


ストレージを管理するのが Red Hat Quay Operator かユーザーかにかかわらず、Red Hat Quay をインストールする前にオブジェクトストレージを設定する必要があります。

Red Hat Quay Operator にストレージの管理を任せたい場合は、マネージドストレージ セクションで、NooBaa および Red Hat OpenShift Data Foundation Operator のインストールと設定の詳細を参照してください。

別のストレージソリューションを使用している場合は、Operator の設定時に objectstorageunmanaged として設定します。以下のセクションを参照してください。既存のストレージの設定の詳細は、管理対象外ストレージ を参照してください。

3.2.1. 管理対象外ストレージの使用

このセクションでは、参考として管理対象外ストレージの設定例を示しています。オブジェクトストレージの設定方法の詳細は、Red Hat Quay 設定ガイドを参照してください。

3.2.1.1. AWS S3 ストレージ

Red Hat Quay デプロイメント用に AWS S3 ストレージを設定する場合は、次の例を使用します。

DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
  s3Storage:
    - S3Storage
    - host: s3.us-east-2.amazonaws.com
      s3_access_key: ABCDEFGHIJKLMN
      s3_secret_key: OL3ABCDEFGHIJKLMN
      s3_bucket: quay_bucket
      s3_region: <region>
      storage_path: /datastorage/registry
DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE:
    - s3Storage
Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.2.1.2. Google Cloud storage

Red Hat Quay デプロイメント用に Google Cloud ストレージを設定する場合は、次の例を使用します。

DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
    googleCloudStorage:
        - GoogleCloudStorage
        - access_key: GOOGQIMFB3ABCDEFGHIJKLMN
          bucket_name: quay-bucket
          secret_key: FhDAYe2HeuAKfvZCAGyOioNaaRABCDEFGHIJKLMN
          storage_path: /datastorage/registry
          boto_timeout: 120 
1

DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE:
    - googleCloudStorage
Copy to Clipboard Toggle word wrap
1
オプション: 接続から読み取ろうとしたときにタイムアウト例外が出力されるまでの時間 (秒単位)。デフォルトは 60 秒です。また、接続を試行するときにタイムアウト例外が出力されるまでの時間 (秒単位) も含まれます。デフォルトは 60 秒です。

3.2.1.3. Microsoft Azure ストレージ

Red Hat Quay デプロイメント用に Microsoft Azure ストレージを設定する場合は、次の例を使用します。

DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
  azureStorage:
    - AzureStorage
    - azure_account_name: azure_account_name_here
      azure_container: azure_container_here
      storage_path: /datastorage/registry
      azure_account_key: azure_account_key_here
      sas_token: some/path/
      endpoint_url: https://[account-name].blob.core.usgovcloudapi.net 
1

DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE:
    - azureStorage
Copy to Clipboard Toggle word wrap
1
Microsoft Azure ストレージの endpoint_url パラメーターは任意であり、Microsoft Azure Government (MAG) エンドポイントで使用できます。空白のままにすると、endpoint_url は通常の Microsoft リージョンに接続します。

Red Hat Quay 3.7 以降では、MAG Blob サービスのプライマリーエンドポイントを使用する必要があります。MAG Blob サービスのセカンダリーエンドポイントを使用すると、AuthenticationErrorDetail:Cannot find the claimed account when trying to GetProperties for the account whusc8-secondary エラーが発生します。

3.2.1.4. Ceph/RadosGW ストレージ

Red Hat Quay デプロイメント用に Ceph/RadosGW ストレージを設定する場合は、次の例を使用します。

DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
  radosGWStorage: #storage config name
    - RadosGWStorage #actual driver
    - access_key: access_key_here #parameters
      secret_key: secret_key_here
      bucket_name: bucket_name_here
      hostname: hostname_here
      is_secure: 'true'
      port: '443'
      storage_path: /datastorage/registry
DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE: #must contain name of the storage config
    - radosGWStorage
Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.2.1.5. Swift ストレージ:

Red Hat Quay デプロイメント用に Swift ストレージを設定する場合は、次の例を使用します。

DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
  swiftStorage:
    - SwiftStorage
    - swift_user: swift_user_here
      swift_password: swift_password_here
      swift_container: swift_container_here
      auth_url: https://example.org/swift/v1/quay
      auth_version: 1
      ca_cert_path: /conf/stack/swift.cert"
      storage_path: /datastorage/registry
DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE:
    - swiftStorage
Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.2.1.6. NooBaa 管理対象外ストレージ

次の手順を使用して、NooBaa を管理対象外のストレージ設定としてデプロイします。

手順

  1. Red Hat Quay コンソールで、Storage Object Bucket Claims に移動して、NooBaa Object Bucket Claim を作成します。
  2. アクセスキー、バケット名、エンドポイント (ホスト名)、および秘密鍵を含む Object Bucket Claim データの詳細を取得します。
  3. Object Bucket Claim (オブジェクトバケット要求) の情報を使用する config.yaml 設定ファイルを作成します。

    DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
      default:
        - RHOCSStorage
        - access_key: WmrXtSGk8B3nABCDEFGH
          bucket_name: my-noobaa-bucket-claim-8b844191-dc6c-444e-9ea4-87ece0abcdef
          hostname: s3.openshift-storage.svc.cluster.local
          is_secure: true
          port: "443"
          secret_key: X9P5SDGJtmSuHFCMSLMbdNCMfUABCDEFGH+C5QD
          storage_path: /datastorage/registry
    DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
    DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE:
      - default
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

Object Bucket Claim の設定の詳細は、オブジェクトバケットクレーム を参照してください。

3.2.2. 管理対象外 NooBaa インスタンスの使用

以下の手順を使用して、Red Hat Quay デプロイメントに管理対象外 NooBaa インスタンスを使用します。

手順

  1. Storage Object Bucket Claims のコンソールで NooBaa Object Bucket Claim を作成します。
  2. Access KeyBucket NameEndpoint (hostname)、および Secret Key を含む Object Bucket Claim データの詳細を取得します。
  3. Object Bucket Claim (オブジェクトバケット要求) の情報を使用して config.yaml 設定ファイルを作成します。以下に例を示します。

    DISTRIBUTED_STORAGE_CONFIG:
      default:
        - RHOCSStorage
        - access_key: WmrXtSGk8B3nABCDEFGH
          bucket_name: my-noobaa-bucket-claim-8b844191-dc6c-444e-9ea4-87ece0abcdef
          hostname: s3.openshift-storage.svc.cluster.local
          is_secure: true
          port: "443"
          secret_key: X9P5SDGJtmSuHFCMSLMbdNCMfUABCDEFGH+C5QD
          storage_path: /datastorage/registry
    DISTRIBUTED_STORAGE_DEFAULT_LOCATIONS: []
    DISTRIBUTED_STORAGE_PREFERENCE:
      - default
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

3.2.3. マネージドストレージ

Red Hat Quay Operator に Red Hat Quay のオブジェクトストレージを管理させる場合、クラスターは ObjectBucketClaim API を通じてオブジェクトストレージを提供できる必要があります。Red Hat OpenShift Data Foundation Operator を使用する場合は、サポートされている 2 つのオプションを使用できます。

  • ローカルの Kubernetes PersistentVolume ストレージでサポートされる Multi-Cloud Object Gateway のスタンドアロンインスタンス

    • 高可用性がない
    • Red Hat Quay サブスクリプションに含まれている
    • Red Hat OpenShift Data Foundation の別のサブスクリプションは不要
  • スケールアウト Object Service と Ceph を備えた Red Hat OpenShift Data Foundation の実稼働環境用デプロイメント

    • 高可用性がある
    • Red Hat OpenShift Data Foundation の別のサブスクリプションが必要

スタンドアロンのインスタンスオプションを使用するには、以下の読み取りを続行します。Red Hat OpenShift Data Foundation の実稼働環境用デプロイメントの詳細は、公式ドキュメント を参照してください。

注記

オブジェクトストレージのディスク容量は、50 GiB が Red Hat Quay Operator によって自動的に割り当てられます。この数は、ほとんどの小規模/中規模の Red Hat Quay インストールで利用可能なストレージの量を表しますが、実際のユースケースには十分ではない可能性があります。現在、Red Hat OpenShift Data Foundation ボリュームのサイズ変更は、Red Hat Quay Operator によって処理されません。詳細は、マネージドストレージのサイズ変更に関するセクションを参照してください。

Red Hat Quay サブスクリプションの一環として、Red Hat OpenShift Data Foundation Operator (旧称 OpenShift Container Storage Operator) の Multicloud Object Gateway コンポーネントを使用できます。このゲートウェイコンポーネントを使用すると、Kubernetes PersistentVolume ベースのブロックストレージがサポートする Red Hat Quay への S3 互換のオブジェクトストレージインターフェイスを指定できます。この使用は、Operator で管理される Red Hat Quay デプロイメントや、以下に示す Multicloud Object Gateway インスタンスの正確な仕様に限定されます。

Red Hat Quay はローカルファイルシステムのストレージをサポートしないため、ユーザーは代わりに Kubernetes PersistentVolume ストレージと組み合わせてゲートウェイを利用し、サポートされるデプロイメントを提供できます。PersistentVolume はオブジェクトストレージのバッキングストアとしてゲートウェイインスタンスに直接マウントされ、ブロックベースの StorageClass がサポートされます。

PersistentVolume の性質上、これはスケールアウトできる高可用性ソリューションではなく、Red Hat OpenShift Data Foundation などのスケールアウトストレージシステムを置き換えることはできません。ゲートウェイの単一インスタンスのみが実行されています。再スケジュール、更新、または予定外のダウンタイムが原因でゲートウェイを実行している Pod が利用できなくなると、接続された Red Hat Quay インスタンスのパフォーマンスが一時的に低下します。

Red Hat OpenShift Data Foundation を使用して OpenShift Container Platform に Red Hat Quay をデプロイするには、ローカルストレージ Operator、Red Hat OpenShift Data Foundation Operator をダウンロードし、OpenShift Container Platform UI を使用してスタンドアロンの Multicloud Object Gateway をデプロイする必要があります。以下の手順は、以下の Red Hat OpenShift Data Foundation ドキュメントを参照してください。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat