第20章 Service Interconnect リファレンス


20.1. 参考資料

20.1.1. Skupper の概念

20.1.1.1. サイトの概念

サイトは、アプリケーションの ワークロード が実行されている ネットワーク 上の場所です。サイトは リンク で結合します。

サイトは、1 つのプラットフォームと 1 つのネットワークに関連付けられています。各サイトには 0 個以上のワークロードと、0 個以上のリンクが含まれます。

サイトは複数の プラットフォーム で動作します。プラットフォーム内では、サイトと namespace が 1 対 1 で対応しています。サイトはネットワークに動的に追加したり、ネットワークから動的に削除したりできます。

各サイトには、ローカルワークロードと通信してリモートサイトのルーターにトラフィックを転送する Skupper ルーターが 1 つあります。

20.1.1.2. ワークロードの概念

ワークロードとは、プラットフォーム 上で実行される一連のプロセスです。プロセス とは、Pod、コンテナー、またはシステムプロセスを指します。サイト 内のワークロードは、コネクター を使用して ネットワーク 上のサービスとして公開されます。

プラットフォームには 0 個以上のワークロードが含まれます。サイトにも 0 個以上のワークロードが含まれます。各ワークロードには、0 個以上のプロセスと 0 個以上の コネクター が含まれます。

ワークロードは、アプリケーションの他の部分が使用するネットワークインターフェイス (API など) を提供することで、アプリケーションの一部を実装します。ワークロードは、クライアントとサーバーの両方になり得ます。

Kubernetes では、ワークロードは Deployment、StatefulSet、または DaemonSet です。Docker または Podman では、ワークロードは一連のコンテナーです。Linux では、ワークロードは一連のシステムプロセスです。

20.1.1.3. プラットフォームの概念

プラットフォームは、アプリケーションの ワークロード を実行するためのシステムです。プラットフォームは サイト をホストします。Skupper は、Kubernetes、Docker、Podman、Linux をサポートしています。ネットワーク内の各サイトは、サポートされている任意のプラットフォームで実行できます。

プラットフォームは、関連するワークロードとリソースの namespaces を提供します。Skupper は namespace を使用して、プラットフォームの 1 つのインスタンス上で複数の独立したサイトをホストします。プラットフォーム上の各サイトは、個別のアプリケーションネットワークに所属できます。

プラットフォームには 0 個以上の namespace が含まれます。各 namespace は 0 個以上のワークロードに関連付けられています。namespace はサイトに関連付けられることがあります。

20.1.1.4. ネットワークの概念

ネットワークは、リンク によって結合された サイト の集合です。Skupper ネットワークは、アプリケーションネットワークまたは仮想アプリケーションネットワーク (VAN) とも呼ばれます。

ネットワークには 1 つ以上のサイトがあります。各サイトは 1 つのネットワークにのみ属します。

ネットワーク内の各サイトは、ネットワーク内の他のサイトにサービスを公開できます。その結果、ネットワーク内の各サイトは公開されたサービスにアクセスできるようになります。各ネットワークは 1 つの分散アプリケーションを対象としています。これにより、他のアプリケーションやネットワークからの分離が実現します。

20.1.1.6. アクセストークンの概念

アクセストークンは、リンク を作成するために使用される認証情報で、有効期限が短くなっています。アクセストークンには、対応する アクセス許可 の URL およびシークレットコードが含まれます。

アクセストークンはアクセス許可から発行されます。グラントは 0 個以上のトークンを発行します。トークンはリンクと引き換えられます。

アクセストークンには、引き換え回数と有効期間に制限があります。デフォルトでは、1 回のみ引き換え可能で、発行後 15 分で有効期限が切れます。アクセス許可を設定することで、カスタム制限を設定できます。

  • リンクを受け入れるサイト (サイト 1) で、アクセス許可を作成します。
  • アクセス許可を使用して対応するアクセストークンを発行し、リモートサイト (サイト 2) に転送します。
  • サイト 2 は、引き換え用にアクセストークンをサイト 1 に送信します。
  • トークンが有効な場合、サイト 1 は、サイト 1 へのリンク作成に必要な TLS ホスト、ポート、および認証情報をサイト 2 に送信します。

20.1.1.7. リスナーの概念

リスナーは、ローカル接続エンドポイントをリモート サイトコネクター にバインドします。リスナーとコネクターは ルーティングキー を使用して照合されます。

サイトには 0 個以上のリスナーが含まれます。各リスナーには、関連付けられた接続エンドポイントとルーティングキーがあります。接続エンドポイントは、ローカルクライアントからの接続を受け入れるためのホストとポートを公開します。ルーティングキーは、リスナーをリモートサイトのコネクターにバインドする文字列識別子です。

Kubernetes では、リスナーは サービス として実装されます。Docker、Podman、Linux では、ローカルネットワークインターフェイスにバインドされたリスニングソケットです。

Skupper ルーターは、リスナーから、ルーティングキーが一致するコネクターにクライアント接続をネットワーク経由で転送します。次に、コネクターはクライアント接続をワークロードサーバーに転送します。

20.1.1.8. コネクターの概念

コネクターは、ローカルの ワークロード をリモート サイトリスナー にバインドします。リスナーとコネクターは ルーティングキー を使用して照合されます。

サイトには 0 個以上のコネクターが含まれます。各コネクターには、関連付けられたワークロードおよびルーティングキーがあります。ワークロードは、Kubernetes Pod セレクターとして、またはローカルネットワークサービスのホストとポートとして指定できます。ルーティングキーは、コネクターをリモートサイトのリスナーにバインドする文字列識別子です。

Kubernetes では、ワークロードは通常、Pod セレクター を使用して指定されます。Docker、Podman、Linux では、ホストとポートを使用して指定されます。

Skupper ルーターは、リスナーから、ルーティングキーが一致するコネクターにクライアント接続をネットワーク経由で転送します。次に、コネクターはクライアント接続をワークロードサーバーに転送します。

20.1.1.9. ルーティングの主要概念

ルーティングキーは、リスナーコネクター を対応付けする文字列識別子です。

ルーティングキーには 0 個以上のリスナーと 0 つ以上のコネクタが含まれます。サービスは、ルーティングキーに一致するリスナーとコネクターが少なくとも 1 つある場合に、アプリケーションネットワークに公開されます。

20.1.1.10. アプリケーションの概念

アプリケーションは連携して動作する一連の コンポーネント です。Skupper ネットワーク は 1 つのアプリケーション専用です。

アプリケーションには 1 つ以上のコンポーネントがあります。

20.1.1.11. コンポーネントの概念

コンポーネントは アプリケーション の論理的な部分です。各コンポーネントには、アプリケーションの目的を達成するための役割があります。コンポーネントは、REST API やデータベースリスナーなどの インターフェイス を提供し、また必要とします。コンポーネントは ワークロード によって実装されます。

アプリケーションには 1 つ以上のコンポーネントがあります。各コンポーネントは 0 個以上のインターフェイスを提供し、また必要とします。各コンポーネントは、0 個以上のワークロードによって実装されます。

20.1.2. Skupper リソース

20.1.2.1. Site リソース

サイトとは、アプリケーションワークロードが実行されているネットワーク上の場所です。サイトは リンク で結合します。

Site リソースは、サイト設定の基礎となります。これは、namespace 内のすべての Skupper リソースの親です。namespace ごとにアクティブな Site リソースは 1 つだけ存在できます。

最小限のサイト:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Site
metadata:
  name: east
  namespace: hello-world-east
Copy to Clipboard Toggle word wrap

リンクを受け入れるように設定されたサイト:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Site
metadata:
  name: west
  namespace: hello-world-west
spec:
  linkAccess: default
Copy to Clipboard Toggle word wrap

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

linkAccess 型: 文字列

リモートサイトからのリンクの外部アクセスを設定します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

Default
none
Choices:: none
このサイトへのリンクは許可されません。
default
現在のプラットフォームにはデフォルトのリンクアクセスを使用します。OpenShift では、デフォルトは route です。他の Kubernetes フレーバーの場合、デフォルトは loadbalancer です。
route
OpenShift ルートを使用します。OpenShift のみ
loadbalancer
Kubernetes ロードバランサーを使用します。
Updatable
True。リンクの概念サイトリンク も参照してください。

ha 型: ブール値

サイトを高可用性 (HA) 用に設定します。HA サイトには 2 つのアクティブルーターがあります。

Skupper ルーターはステートレスであり、障害発生後に再起動することに注意してください。これにより、すでに高可用性レベルが提供されます。HA を有効にすると、再起動によって発生するダウンタイムがさらに短縮されます。

Default
False Updatable:: True。高可用性 も参照してください

defaultIssuer 型: 文字列

トークンからの証明書の生成に使用される署名 CA を含む Kubernetes シークレットの名前。シークレットが指定されていない場合は生成されます。

特定の発行者が設定されていない場合、この発行者は AccessGrant および RouterAccess によって使用されます。

Default
skupper-site-ca
Updatable
True: ルーター TLSKubernetes TLS secrets も参照してください。

edge 型: ブール値

サイトをエッジモードで動作するように設定します。エッジサイトではリモートサイトからのリンクを使用できません。

エッジモードを使用すると、ネットワークを多数のサイトに拡張できます。ただし、16 サイト以下のネットワークの場合、メリットはほとんどありません。

現在、エッジサイトでは HA を有効にできません。

デフォルト
false。大規模ネットワーク も参照してください。

serviceAccount 型:文字列

Skupper ルーターを実行する Kubernetes サービスアカウントの名前。サービスアカウントが指定されていない場合は、サービスアカウントが生成されます。

デフォルト
Generated

Kubernetes service accounts も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

  • routerDataConnections: ルーターが他のルーターにリンクするときに使用するデータ接続の数を設定します。+ デフォルト: ルーターワーカースレッドの数に基づいて計算されます。最小値は 2 です。
  • routerLogging: ルーターのログレベルを設定します。+ デフォルト: info。選択肢: infowarningerror

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • Configured: このリソースの出力リソースが作成されました。
  • Running: 少なくとも 1 つのルーター Pod が実行中です。
  • Resolved: リンクアクセス用のホスト名または IP アドレスが利用可能です。
  • Ready: サイトは使用できる状態です。その他の条件は true です。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

defaultIssuer 型: 文字列

アクティブなデフォルトの署名 CA を含む Kubernetes シークレットの名前。

ルーター TLSKubernetes TLS secrets も参照してください。

endpoints 型: array

接続エンドポイントの配列。各項目には、名前、ホスト、ポート、およびグループが含まれます。

これには、リンクアクセス用の接続エンドポイントが含まれます。

リンクの概念サイトリンク も参照してください。

20.1.2.3. リスナーリソース

リスナーは、ローカル接続エンドポイントをリモート サイトコネクター にバインドします。リスナーおよびコネクターはルーティングキーによって照合されます。

リスナーリソースは、ローカルクライアントからの接続を受け入れるためのホストとポートを指定します。マルチポートサービスを公開するには、ホスト値が同じ複数のリスナーを作成します。

サイト East の Hello World バックエンドサービスのサイト West のリスナー:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Listener
metadata:
  name: backend
  namespace: hello-world-west
spec:
  routingKey: backend
  host: backend
  port: 8080
Copy to Clipboard Toggle word wrap

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

routingKey 型: 文字列

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。リモートサイトのサービスに接続できるようにするには、ローカルリスナーとリモートコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

Updatable
True。ルーティングキーの概念 も参照してください。

host 型: 文字列

ローカルリスナーのホスト名または IP アドレス。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

port 型: 整数

ローカルリスナーのポート。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

exposePodsByName 型: ブール値

true の場合、各 Pod を個別のサービスとして公開します。

デフォルト
False。個別の Pod サービス も参照してください。

tlsCredentials 型: 文字列

セキュアなクライアント/ルーター間の通信に使用される TLS 証明書のバンドルの名前。バンドルにはサーバー証明書およびキーが含まれます。必要に応じて、相互 TLS 用の信頼できるクライアント証明書 (通常は CA) が含まれます。

Kubernetes では、値は現在の namespace 内のシークレットの名前です。Docker、Podman、Linux の場合、値は現在の namespace の input/certs/ の配下にあるディレクトリーの名前です。

アプリケーション TLSKubernetes TLS secretsシステム TLS 認証情報 も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

  • observer: トラフィックメトリクスの生成に使用するプロトコルオブザーバーを設定します。+ デフォルト: auto。選択肢: autononehttp1http2

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

hasMatchingConnector 型: ブール値

ルーティングキーが一致するコネクターが少なくとも 1 つある場合 (通常はリモートサイト内)、True になります。

デフォルト
false。ルーティングキーの概念 も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • configured: リスナー設定がルーターに適用されました。
  • Matched: このリスナーに対応するコネクターが少なくとも 1 つあります。
  • Ready: リスナーを使用する準備ができました。その他の条件は true です。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

20.1.2.4. コネクターリソース

コネクターは、ローカルのワークロードをリモート サイトリスナー にバインドします。リスナーおよびコネクターはルーティングキーによって照合されます。

Kubernetes では、コネクターリソースにはワークロード Pod を指定するためのセレクターとポートがあります。

Docker、Podman、Linux では、コネクターリソースにはローカルサーバーを指定するためのホストとポートがあります。必要に応じて、Kubernetes はホストとポートも使用できます。

Hello World バックエンドサービス用のサイト East のコネクター:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Connector
metadata:
  name: backend
  namespace: hello-world-east
spec:
  routingKey: backend
  selector: app=backend
  port: 8080
Copy to Clipboard Toggle word wrap

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

routingKey 型: 文字列

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。ローカルワークロードをリモートサイトに公開するには、リモートリスナーとローカルコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

Updatable
True。ルーティングキーの概念 も参照してください。

port 型: 整数

接続するターゲットサーバーのポート。

Updatable
True

selector 型: 文字列

ターゲットサーバー Pod を指定するための Kubernetes ラベルセレクター。<label-name>=<label-value> 構文を使用します。

Kubernetes では、selector または host のいずれかが必要です。

Updatable
True。Kubernetes label selectors も参照してください。

host 型: 文字列

サーバーのホスト名または IP アドレス。これは、セレクター の代わりにターゲットサーバーを指定するものです。

Kubernetes では、selector または host のいずれかが必要です。

Docker、Podman、または Linux では、ホスト が必要です。

Updatable
True

includeNotReadyPods 型: ブール値

true の場合、NotReady 状態のサーバー Pod を含めます。

デフォルト
False

exposePodsByName 型: ブール値

true の場合、各 Pod を個別のサービスとして公開します。

デフォルト
False。個別の Pod サービス も参照してください。

tlsCredentials 型: 文字列

ルーターとサーバー間のセキュアな通信に使用される TLS 証明書のバンドルの名前。バンドルには、信頼できるサーバー証明書 (通常は CA) が含まれています。必要に応じて、相互 TLS 用のクライアント証明書とキーが含まれます。

Kubernetes では、値は現在の namespace 内のシークレットの名前です。Docker、Podman、Linux の場合、値は現在の namespace の input/certs/ の配下にあるディレクトリーの名前です。

アプリケーション TLSKubernetes TLS secretsシステム TLS 認証情報 も参照してください。

useClientCert 型: ブール値

相互 TLS を有効にするには、接続時にクライアント証明書を送信します。

デフォルト
False。アプリケーション TLS も参照してください。

verifyHostname 型: ブール値

true の場合、接続先のサーバーのホスト名がサーバーの証明書のホスト名と一致する必要があります。

デフォルト
False。アプリケーション TLS も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

hasMatchingListener 型: ブール値

ルーティングキーが一致するリスナーが少なくとも 1 つある場合 (通常はリモートサイト内)、True になります。

デフォルト
false。ルーティングキーの概念 も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • configured: コネクター設定がルーターに適用されました。
  • Matched: このコネクターに対応するリスナーが少なくとも 1 つあります。
  • Ready: コネクターを使用する準備ができました。その他の条件は true です。

20.1.2.5. Site リソース

selectedPods 型: array

サイトとは、アプリケーションワークロードが実行されているネットワーク上の場所です。サイトは リンク で結合します。

Site リソースは、サイト設定の基礎となります。これは、namespace 内のすべての Skupper リソースの親です。namespace ごとにアクティブな Site リソースは 1 つだけ存在できます。

最小限のサイト:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Site
metadata:
  name: east
  namespace: hello-world-east
Copy to Clipboard Toggle word wrap

リンクを受け入れるように設定されたサイト:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Site
metadata:
  name: west
  namespace: hello-world-west
spec:
  linkAccess: default
Copy to Clipboard Toggle word wrap

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

linkAccess 型: 文字列

リモートサイトからのリンクの外部アクセスを設定します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

デフォルト
none
Choices:: none
このサイトへのリンクは許可されません。
default
現在のプラットフォームにはデフォルトのリンクアクセスを使用します。OpenShift では、デフォルトは route です。他の Kubernetes フレーバーの場合、デフォルトは loadbalancer です。
route
OpenShift ルートを使用します。OpenShift のみ
loadbalancer
Kubernetes ロードバランサーを使用します。
Updatable
True。リンクの概念サイトリンク も参照してください。

ha 型: ブール値

サイトを高可用性 (HA) 用に設定します。HA サイトには 2 つのアクティブルーターがあります。

Skupper ルーターはステートレスであり、障害発生後に再起動することに注意してください。これにより、すでに高可用性レベルが提供されます。HA を有効にすると、再起動によって発生するダウンタイムがさらに短縮されます。

デフォルト
False Updatable:: True。高可用性 も参照してください

defaultIssuer 型: 文字列

トークンからの証明書の生成に使用される署名 CA を含む Kubernetes シークレットの名前。シークレットが指定されていない場合は生成されます。

特定の発行者が設定されていない場合、この発行者は AccessGrant および RouterAccess によって使用されます。

デフォルト
skupper-site-ca
Updatable
True: ルーター TLSKubernetes TLS secrets も参照してください。

edge 型: ブール値

サイトをエッジモードで動作するように設定します。エッジサイトではリモートサイトからのリンクを使用できません。

エッジモードを使用すると、ネットワークを多数のサイトに拡張できます。ただし、16 サイト以下のネットワークの場合、メリットはほとんどありません。

現在、エッジサイトでは HA を有効にできません。

デフォルト
false。大規模ネットワーク も参照してください。

serviceAccount 型:文字列

Skupper ルーターを実行する Kubernetes サービスアカウントの名前。サービスアカウントが指定されていない場合は、サービスアカウントが生成されます。

デフォルト
Generated

Kubernetes service accounts も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

  • routerDataConnections: ルーターが他のルーターにリンクするときに使用するデータ接続の数を設定します。+ デフォルト: ルーターワーカースレッドの数に基づいて計算されます。最小値は 2 です。
  • routerLogging: ルーターのログレベルを設定します。+ デフォルト: info。選択肢: infowarningerror

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • Configured: このリソースの出力リソースが作成されました。
  • Running: 少なくとも 1 つのルーター Pod が実行中です。
  • Resolved: リンクアクセス用のホスト名または IP アドレスが利用可能です。
  • Ready: サイトは使用できる状態です。その他の条件は true です。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

defaultIssuer 型: 文字列

アクティブなデフォルトの署名 CA を含む Kubernetes シークレットの名前。

ルーター TLSKubernetes TLS secrets も参照してください。

endpoints 型: array

接続エンドポイントの配列。各項目には、名前、ホスト、ポート、およびグループが含まれます。

これには、リンクアクセス用の接続エンドポイントが含まれます。

リンクの概念サイトリンク も参照してください。

20.1.2.7. AccessGrant リソース

ローカルサイトへのリンクにアクセストークンを利用するためのパーミッション。リモートサイトは、許可 URL とシークレットコードを含むトークンを使用して、一定の有効期限内かつ使用回数が制限された範囲で、許可の認証局 (CA) によって署名された証明書を取得できます。

リソースステータスの codeurl、および ca プロパティーは、許可からアクセストークンを生成するために使用されます。

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

redemptionsAllowed 型: 整数

このグラントのアクセストークンを使用できる回数。

デフォルト
1

expirationWindow 型: 文字列 (期間)

このグラントのアクセストークンを使用できる期間。

デフォルト
15m

code 型: 文字列

引き換え用に送信されたアクセストークンを認証するために使用するシークレットコード。

設定されていない場合は、値が生成され、code ステータスプロパティーに配置されます。

issuer 型: 文字列

このグラントのトークンを利用するときに証明書を生成するために使用される Kubernetes シークレットの名前。

設定されていない場合は、Site リソースの defaultIssuer が使用されます。

ルーター TLSKubernetes TLS secrets も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

redemptions 型: 整数

このグラントのトークンが再考慮された回数。

expirationTime 型: 文字列 (日付)

グラントの有効期限が切れた時点。

url 型: 文字列

このグラントの token-redemption サービスの URL。

ca 型: 文字列

このグラントの token-redemption サービスの信頼できるサーバー証明書。

code 型: 文字列

引き換え用に送信されたアクセストークンを認証するために使用するシークレットコード。

デフォルト
Generated

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • processed: コントローラーはこのグラントを受け入れました。
  • Resolved: grant サービスは、このグラントのトークンを処理できます。
  • Ready: グラントを使用する準備ができました。その他の条件は true です。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

20.1.2.8. AccessToken リソース

リンクを作成するために使用される有効期間が短い認証情報。アクセストークンには、対応するアクセス許可の URL およびシークレットコードが含まれます。

注記

アクセストークンは、多くの場合、Skupper CLI を使用して 発行 および 引き換え られます。

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

url 型: 文字列

リモートサイトにあるグラントサービスの URL。

code 型: 文字列

引き換え用に送信されたときにトークンを認証するために使用されるシークレットコード。

ca 型: 文字列

リモートサイトのグラントサービスの信頼済みサーバー証明書。

linkCost 型: 整数

リンクの作成時に使用するリンクコスト。

デフォルト
1 負荷分散 も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

リソース設定 も参照してください。

redeemed 型: ブール値

トークンがすでに引き換えられた場合は True です。トークンは一度使用すると、再度使用できません。

デフォルト
False

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • Redeemed: トークンがリンクと交換されました。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

20.1.2.9. リスナーリソース

リスナーは、ローカル接続エンドポイントをリモート サイトコネクター にバインドします。リスナーおよびコネクターはルーティングキーによって照合されます。

リスナーリソースは、ローカルクライアントからの接続を受け入れるためのホストとポートを指定します。マルチポートサービスを公開するには、ホスト値が同じ複数のリスナーを作成します。

サイト East の Hello World バックエンドサービスのサイト West のリスナー:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Listener
metadata:
  name: backend
  namespace: hello-world-west
spec:
  routingKey: backend
  host: backend
  port: 8080
Copy to Clipboard Toggle word wrap

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

routingKey 型: 文字列

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。リモートサイトのサービスに接続できるようにするには、ローカルリスナーとリモートコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

Updatable
True。ルーティングキーの概念 も参照してください。

host 型: 文字列

ローカルリスナーのホスト名または IP アドレス。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

port 型: 整数

ローカルリスナーのポート。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

exposePodsByName 型: ブール値

true の場合、各 Pod を個別のサービスとして公開します。

デフォルト
False。個別の Pod サービス も参照してください。

tlsCredentials 型: 文字列

セキュアなクライアント/ルーター間の通信に使用される TLS 証明書のバンドルの名前。バンドルにはサーバー証明書およびキーが含まれます。必要に応じて、相互 TLS 用の信頼できるクライアント証明書 (通常は CA) が含まれます。

Kubernetes では、値は現在の namespace 内のシークレットの名前です。Docker、Podman、Linux の場合、値は現在の namespace の input/certs/ の配下にあるディレクトリーの名前です。

アプリケーション TLSKubernetes TLS secretsシステム TLS 認証情報 も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

  • observer: トラフィックメトリクスの生成に使用するプロトコルオブザーバーを設定します。+ デフォルト: auto。選択肢: autononehttp1http2

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

hasMatchingConnector 型: ブール値

ルーティングキーが一致するコネクターが少なくとも 1 つある場合 (通常はリモートサイト内)、True になります。

デフォルト
false。ルーティングキーの概念 も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • configured: リスナー設定がルーターに適用されました。
  • Matched: このリスナーに対応するコネクターが少なくとも 1 つあります。
  • Ready: リスナーを使用する準備ができました。その他の条件は true です。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

20.1.2.10. コネクターリソース

コネクターは、ローカルのワークロードをリモート サイトリスナー にバインドします。リスナーおよびコネクターはルーティングキーによって照合されます。

Kubernetes では、コネクターリソースにはワークロード Pod を指定するためのセレクターとポートがあります。

Docker、Podman、Linux では、コネクターリソースにはローカルサーバーを指定するためのホストとポートがあります。必要に応じて、Kubernetes はホストとポートも使用できます。

Hello World バックエンドサービス用のサイト East のコネクター:

apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Connector
metadata:
  name: backend
  namespace: hello-world-east
spec:
  routingKey: backend
  selector: app=backend
  port: 8080
Copy to Clipboard Toggle word wrap

name 型:文字列

リソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

routingKey 型: 文字列

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。ローカルワークロードをリモートサイトに公開するには、リモートリスナーとローカルコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

Updatable
True。ルーティングキーの概念 も参照してください。

port 型: 整数

接続するターゲットサーバーのポート。

Updatable
True

selector 型: 文字列

ターゲットサーバー Pod を指定するための Kubernetes ラベルセレクター。<label-name>=<label-value> 構文を使用します。

Kubernetes では、selector または host のいずれかが必要です。

Updatable
True。Kubernetes label selectors も参照してください。

host 型: 文字列

サーバーのホスト名または IP アドレス。これは、セレクター の代わりにターゲットサーバーを指定するものです。

Kubernetes では、selector または host のいずれかが必要です。

Docker、Podman、または Linux では、ホスト が必要です。

Updatable
True

includeNotReadyPods 型: ブール値

true の場合、NotReady 状態のサーバー Pod を含めます。

デフォルト
False

exposePodsByName 型: ブール値

true の場合、各 Pod を個別のサービスとして公開します。

デフォルト
False。個別の Pod サービス も参照してください。

tlsCredentials 型: 文字列

ルーターとサーバー間のセキュアな通信に使用される TLS 証明書のバンドルの名前。バンドルには、信頼できるサーバー証明書 (通常は CA) が含まれています。必要に応じて、相互 TLS 用のクライアント証明書とキーが含まれます。

Kubernetes では、値は現在の namespace 内のシークレットの名前です。Docker、Podman、Linux の場合、値は現在の namespace の input/certs/ の配下にあるディレクトリーの名前です。

アプリケーション TLSKubernetes TLS secretsシステム TLS 認証情報 も参照してください。

useClientCert 型: ブール値

相互 TLS を有効にするには、接続時にクライアント証明書を送信します。

デフォルト
False。アプリケーション TLS も参照してください。

verifyHostname 型: ブール値

true の場合、接続先のサーバーのホスト名がサーバーの証明書のホスト名と一致する必要があります。

デフォルト
False。アプリケーション TLS も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

message 型: 文字列

人間が判読できるステータスメッセージ。エラーメッセージはここで報告されます。

リソースステータス も参照してください。

hasMatchingListener 型: ブール値

ルーティングキーが一致するリスナーが少なくとも 1 つある場合 (通常はリモートサイト内)、True になります。

デフォルト
false。ルーティングキーの概念 も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

  • configured: コネクター設定がルーターに適用されました。
  • Matched: このコネクターに対応するリスナーが少なくとも 1 つあります。
  • Ready: コネクターを使用する準備ができました。その他の条件は true です。

20.1.2.11. AttachedConnector リソース

selectedPods 型: array

ピア namespace のコネクター。

name 型:文字列

リソースの名前。

名前は、サイト namespace の関連付けられた AttachedConnectorBinding リソースと同じである必要があります。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

siteNamespace 型: 文字列

このコネクターを接続するサイトが定義されている namespace の名前。

port 型: 整数

接続するターゲットサーバーのポート。

Updatable
True

selector 型: 文字列

ターゲットサーバー Pod を指定するための Kubernetes ラベルセレクター。<label-name>=<label-value> 構文を使用します。

Kubernetes では、selector または host のいずれかが必要です。

Updatable
True。Kubernetes label selectors も参照してください。

includeNotReadyPods 型: ブール値

true の場合、NotReady 状態のサーバー Pod を含めます。

デフォルト
False

tlsCredentials 型: 文字列

ルーターとサーバー間のセキュアな通信に使用される TLS 証明書のバンドルの名前。バンドルには、信頼できるサーバー証明書 (通常は CA) が含まれています。必要に応じて、相互 TLS 用のクライアント証明書とキーが含まれます。

Kubernetes では、値は現在の namespace 内のシークレットの名前です。Docker、Podman、Linux の場合、値は現在の namespace の input/certs/ の配下にあるディレクトリーの名前です。

アプリケーション TLSKubernetes TLS secretsシステム TLS 認証情報 も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

20.1.2.12. AttachedConnectorBinding リソース

selectedPods 型: array

ピア namespace 内のアタッチされたコネクターへのバインディング。

name 型:文字列

リソースの名前。

名前は、コネクター namespace 内の関連付けられた AttachedConnector リソースの名前と同じである必要があります。

Kubernetes object names も参照してください。

namespace 型:文字列

リソースの namespace。

プラットフォームの概念Kubernetes namespacesシステムの namespaces も参照してください。

connectorNamespace 型: 文字列

関連付けられている AttachedConnector が配置されている namespace の名前。

routingKey 型: 文字列

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。ローカルワークロードをリモートサイトに公開するには、リモートリスナーとローカルコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

Updatable
True。ルーティングキーの概念 も参照してください。

exposePodsByName 型: ブール値

true の場合、各 Pod を個別のサービスとして公開します。

デフォルト
False。個別の Pod サービス も参照してください。

settings 型: オブジェクト

追加設定を含むマップ。各マップエントリーには、文字列名と文字列値があります。

注記

一般的に、設定をデフォルト値から変更しないことを推奨します。

リソース設定 も参照してください。

status 型: 文字列

リソースの現在の状態。

  • Pending: リソースは処理中です。
  • Error: リソースの処理に失敗しました。詳細は、message を参照してください。
  • Ready: リソースを使用する準備ができました。

リソースステータス も参照してください。

hasMatchingListener 型: ブール値

ルーティングキーが一致するリスナーが少なくとも 1 つある場合 (通常はリモートサイト内)、True になります。

デフォルト
false。ルーティングキーの概念 も参照してください。

conditions 型: 配列

リソースの現在の状態を記述する名前付き条件のセット。

リソースステータスKubernetes conditions も参照してください。

20.1.3. skupper コマンド

20.1.4. CLI Group: Site の操作

20.1.4.1. Site の使用

20.1.4.1.1. Site コマンド
skupper site [subcommand] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap
Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Expand
表20.1 サブコマンド
コマンド説明

Site create

サイトを作成します。

Site update

サイト設定を変更します。

Site delete

サイトを削除します。

Site status

サイトのステータスを表示します。

Site generate

Site リソースを生成します。

20.1.4.1.2. Site create コマンド
skupper site create <name> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

サイトを作成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Ready

# Create a site
$ skupper site create west
Waiting for status...
Site "west" is ready.

# Create a site that can accept links from remote sites
$ skupper site create west --enable-link-access
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

Skupper サイトに付ける任意の名前。この名前はコンソールと CLI 出力に表示されます。

Kubernetes object names も参照してください。

--enable-link-access frequently used

リモートサイトからのリンクへの外部アクセスを許可します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

リンクの概念サイトリンク も参照してください。

--link-access-type

リモートサイトからのリンクの外部アクセスを設定します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

デフォルト
default
Choices:: default
デフォルトのリンクアクセスを使用します。OpenShift では、デフォルトは route です。他の Kubernetes フレーバーの場合、デフォルトは loadbalancer です。
route
OpenShift ルートを使用します。OpenShift のみ
loadbalancer
Kubernetes ロードバランサーを使用します。Kubernetes のみ。
Platforms:: Kubernetes Updatable
True。サイトリンク も参照してください。

--enable-ha

サイトを高可用性 (HA) 用に設定します。HA サイトには 2 つのアクティブルーターがあります。

Skupper ルーターはステートレスであり、障害発生後に再起動することに注意してください。これにより、すでに高可用性レベルが提供されます。HA を有効にすると、再起動によって発生するダウンタイムがさらに短縮されます。

デフォルト
False Platforms:: Kubernetes Updatable:: True。高可用性 も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes。Duration format も参照してください。

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
ready
Choices:: none
待機しません。
configured
設定が適用されるまで待ちます。
ready
リソースを使用する準備ができるまで待ちます。
Platforms
Kubernetes。Resource status も参照してください。

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

エラー

  • A site resource already exists

    namespace に対してサイトリソースがすでに定義されています。

20.1.4.1.3. site update コマンド
skupper site update [name] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

サイトの設定を変更します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Ready

# Update the current site to accept links
$ skupper site update --enable-link-access
Waiting for status...
Site "west" is ready.

# Update multiple settings
$ skupper site update --enable-link-access --enable-ha
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

[name] 任意

Site リソースの名前。

指定されていない場合は、現在の namespace に関連付けられているサイトの名前になります。

Kubernetes object names も参照してください。

--enable-link-access frequently used

リモートサイトからのリンクへの外部アクセスを許可します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

リンクの概念サイトリンク も参照してください。

--link-access-type

リモートサイトからのリンクの外部アクセスを設定します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

デフォルト
default
Choices:: default
デフォルトのリンクアクセスを使用します。OpenShift では、デフォルトは route です。他の Kubernetes フレーバーの場合、デフォルトは loadbalancer です。
route
OpenShift ルートを使用します。OpenShift のみ
loadbalancer
Kubernetes ロードバランサーを使用します。Kubernetes のみ。
Platforms:: Kubernetes Updatable
True。サイトリンク も参照してください。

--enable-ha

サイトを高可用性 (HA) 用に設定します。HA サイトには 2 つのアクティブルーターがあります。

Skupper ルーターはステートレスであり、障害発生後に再起動することに注意してください。これにより、すでに高可用性レベルが提供されます。HA を有効にすると、再起動によって発生するダウンタイムがさらに短縮されます。

デフォルト
False Platforms:: Kubernetes Updatable:: True。高可用性 も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
ready
Choices:: none
Do not wait
configured
Configured
ready
Ready
Platforms
Kubernetes。Resource status も参照してください。

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

エラー

  • No site resource exists

    更新する既存の Skupper Site リソースはありません。

20.1.4.1.4. Site delete コマンド
skupper site delete [name] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

サイトを削除します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Deletion

# Delete the current site
$ skupper site delete
Waiting for deletion...
Site "west" is deleted.

# Delete the current site and all of its associated Skupper resources
$ skupper site delete --all
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

[name] 任意

Site リソースの名前。

指定されていない場合は、現在の namespace に関連付けられているサイトの名前になります。

Kubernetes object names も参照してください。

--all frequently used

Site リソースに加えて、現在の namespace 内のサイトに関連付けられているすべての Skupper リソースを削除します。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes

--wait

終了する前に削除が完了するまで待機します。

デフォルト
true Platforms:: Kubernetes

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

エラー

  • No site resource exists

    削除する既存の Skupper Site リソースはありません。

20.1.4.1.5. Site status コマンド
skupper site status [name] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

サイトのステータスを表示します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Show the status of the current site
$ skupper site status
Name:      west
Status:    Ready
Message:   -
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

[name] 任意

Site リソースの名前。

指定されていない場合は、現在の namespace に関連付けられているサイトの名前になります。

Kubernetes object names も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes。Duration format も参照してください。

--output

体系化された出力形式で、コンソールにステータスを出力します。

選択肢
JSON:: Produce JSON 出力
yaml
YAML 出力の生成

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.4.1.6. Site generate コマンド
skupper site generate <name> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Site リソースを生成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Generate a Site resource and print it to the console
$ skupper site generate west --enable-link-access
apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Site
metadata:
  name: west
spec:
  linkAccess: default

# Generate a Site resource and direct the output to a file
$ skupper site generate east > east.yaml
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

生成されるリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

--enable-link-access frequently used

リモートサイトからのリンクへの外部アクセスを許可します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

リンクの概念サイトリンク も参照してください。

--output

出力形式を選択します。

デフォルト
yaml
Choices:: json
JSON 出力の生成
yaml
YAML 出力の生成

--link-access-type

リモートサイトからのリンクの外部アクセスを設定します。

サイトとリンクは、アプリケーションネットワークの作成の基礎となります。単純な 2 サイトネットワークでは、少なくとも 1 つのサイトでリンクアクセスが有効になっている必要があります。

デフォルト
default
Choices:: default
デフォルトのリンクアクセスを使用します。OpenShift では、デフォルトは route です。他の Kubernetes フレーバーの場合、デフォルトは loadbalancer です。
route
OpenShift ルートを使用します。OpenShift のみ
loadbalancer
Kubernetes ロードバランサーを使用します。Kubernetes のみ。
Platforms:: Kubernetes Updatable
True。サイトリンク も参照してください。

--enable-ha

サイトを高可用性 (HA) 用に設定します。HA サイトには 2 つのアクティブルーターがあります。

Skupper ルーターはステートレスであり、障害発生後に再起動することに注意してください。これにより、すでに高可用性レベルが提供されます。HA を有効にすると、再起動によって発生するダウンタイムがさらに短縮されます。

デフォルト
False Platforms:: Kubernetes Updatable:: True。高可用性 も参照してください。

グローバルオプション

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.5. CLI Group: Site のリンク

20.1.5.1. Token の使用

20.1.5.1.1. Token コマンド
skupper token [subcommand] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap
Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Expand
表20.2 サブコマンド
コマンド説明

Token issue

現在のサイトへのリンクと引き換え可能なトークンファイルを発行します。

Token redeem

トークンファイルを利用してリモートサイトへのリンクを作成します。

20.1.5.1.2. Token issue コマンド
skupper token issue <file> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

現在のサイトへのリンクと引き換え可能なトークンファイルを発行します。

このコマンドは、トークンを発行するために最初にアクセス許可を作成します。

トークンを発行するには、リンクアクセスが有効になっているサイトが必要です。このコマンドは、サイトが準備完了状態になるまで待機し、トークンを生成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes

Waits for

Ready

# Issue an access token
$ skupper token issue ~/token.yaml
Waiting for status...
Access grant "west-6bfn6" is ready.
Token file /home/fritz/token.yaml created.

Transfer this file to a remote site. At the remote site,
create a link to this site using the 'skupper token
redeem' command:

    $ skupper token redeem <file>

The token expires after 1 use or after 15 minutes.

# Issue an access token with non-default limits
$ skupper token issue ~/token.yaml --expiration-window 24h --redemptions-allowed 3

# Issue a token using an existing access grant
$ skupper token issue ~/token.yaml --grant west-1
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<file> 必須

作成するトークンファイルの名前。

Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux

--expiration-window

このグラントのアクセストークンを使用できる期間。

デフォルト
15m
Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux

--redemptions-allowed

このグラントのアクセストークンを使用できる回数。

デフォルト
1 Platforms:: Kubernetes, Docker, Podman, Linux

--grant の詳細

新しいアクセス許可を作成する代わりに、名前付きアクセス許可を使用してください。

Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux。Kubernetes namespacesシステム namespaces も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux
Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux。Platform concept も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

Platforms
Kubernetes、Docker、Podman、Linux

エラー

  • Link access is not enabled

    現在、このサイトのリンクアクセスは有効になっていません。"skupper site update --enable-link-access" を使用して有効にできます。

20.1.5.1.3. Token redeem コマンド
skupper token redeem <file> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

リモートサイトへのリンクを作成するには、トークンファイルを参照します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Redeem an access token
$ skupper token redeem ~/token.yaml
Waiting for status...
Link "west-6bfn6" is active.
You can now safely delete /home/fritz/token.yaml.
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<file> 必須

使用するトークンファイルの名前。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s

--link-cost

リンクの作成時に使用するリンクコスト。

デフォルト
1 負荷分散 も参照してください。

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6. CLI Group: サービスの公開

20.1.6.1. Listener の使用

20.1.6.1.1. Listener コマンド
skupper listener [subcommand] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap
Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Expand
表20.4 サブコマンド
コマンド説明

Listener create

リスナーを作成します。

Listener update

リスナーを更新します。

Listener delete

リスナーを削除します。

Listener status

現在のサイトのリスナーのステータスを表示します。

Listener generate

リスナーリソースを生成します。

20.1.6.1.2. Listener create コマンド
skupper listener create <name> <port> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

リスナーを作成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Configured

# Create a listener for a database
$ skupper listener create database 5432
Waiting for status...
Listener "database" is configured.

# Set the routing key and host explicitly
$ skupper listener create backend 8080 --routing-key be1 --host apiserver
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

作成するリソースの名前。

--routing-key および --host オプションが指定されていない場合、名前はデフォルトのルーティングキーとホストになります。

Kubernetes object names も参照してください。

<port> 必須

ローカルリスナーのポート。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

--routing-key frequently used

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。リモートサイトのサービスに接続できるようにするには、ローカルリスナーとリモートコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--host frequently used

ローカルリスナーのホスト名または IP アドレス。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
ready
Choices:: none
待機しません。
configured
設定が適用されるまで待ちます。
ready
リソースを使用する準備ができるまで待ちます。
Platforms
Kubernetes。Resource status も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes。Duration format も参照してください。

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.1.3. Listener update コマンド
skupper listener update <name> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

リスナーを更新します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Configured

# Change the host and port
$ skupper listener update database --host mysql --port 3306
Waiting for status...
Listener "database" is configured.

# Change the routing key
$ skupper listener update backend --routing-key be2
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

更新するリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

--host frequently used

ローカルリスナーのホスト名または IP アドレス。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--port frequently used

ローカルリスナーのポート。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

--routing-key frequently used

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。リモートサイトのサービスに接続できるようにするには、ローカルリスナーとリモートコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
ready
Choices:: none
Do not wait
configured
Configured
ready
Ready
Platforms
Kubernetes。Resource status も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.1.4. Listener delete コマンド
skupper listener delete <name> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

リスナーを削除します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Deletion

# Delete a listener
$ skupper listener delete database
Waiting for deletion...
Listener "database" is deleted.
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

削除するリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes

--wait

終了する前に削除が完了するまで待機します。

デフォルト
true Platforms:: Kubernetes

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.1.5. Listener status コマンド
skupper listener status [name] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

現在のサイトのリスナーのステータスを表示します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Show the status of all listeners in the current site
$ skupper listener status
NAME       STATUS   ROUTING-KEY   HOST       PORT   CONNECTORS
backend    Ready    backend       backend    8080   true
database   Ready    database      database   5432   true

# Show the status of one listener
$ skupper listener status backend
Name:                      backend
Status:                    Ready
Message:                   <none>
Routing key:               backend
Host:                      backend
Port:                      8080
Has matching connectors:   true
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

[name] 任意

オプションのリソース名。設定されている場合、status コマンドは指定されたリソースの状態のみを報告します。

Kubernetes object names も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes。Duration format も参照してください。

--output

体系化された出力形式で、コンソールにステータスを出力します。

選択肢
JSON:: Produce JSON 出力
yaml
YAML 出力の生成

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.1.6. Listener generate コマンド
skupper listener generate <name> <port> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Listener リソースを生成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Generate a Listener resource and print it to the console
$ skupper listener generate backend 8080
apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Listener
metadata:
  name: backend
spec:
  routingKey: backend
  port: 8080
  host: backend

# Generate a Listener resource and direct the output to a file
$ skupper listener generate backend 8080 > backend.yaml
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

生成されるリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

<port> 必須

ローカルリスナーのポート。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

Updatable
True

--routing-key frequently used

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。リモートサイトのサービスに接続できるようにするには、ローカルリスナーとリモートコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--host frequently used

ローカルリスナーのホスト名または IP アドレス。このサイトのクライアントは、リスナーホストとポートを使用してリモートサービスへの接続を確立します。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
configured
Choices:: none
Do not wait
configured
Configured
ready
Ready

--output

出力形式を選択します。

デフォルト
yaml
Choices:: json
JSON 出力の生成
yaml
YAML 出力の生成

グローバルオプション

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.2. Connector の使用

20.1.6.2.1. Connector コマンド
skupper connector [subcommand] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap
Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Expand
表20.5 サブコマンド
コマンド説明

Connector create

コネクターを作成します。

Connector update

コネクターを更新します。

Connector delete

コネクターを削除します。

Connector status

現在のサイトのコネクターの状態を表示します。

Connector generate

コネクターリソースを生成します。

20.1.6.2.2. Connector create コマンド
skupper connector create <name> <port> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

コネクターを作成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Configured

# Create a connector for a database
$ skupper connector create database 5432
Waiting for status...
Connector "database" is configured.

# Set the routing key and selector explicitly
$ skupper connector create backend 8080 --routing-key be1 --selector app=be1

# Use the workload option to select pods
$ skupper connector create backend 8080 --workload deployment/backend
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

作成するリソースの名前。

--routing-key オプションが指定されていない場合、名前はデフォルトのルーティングキーになります。Kubernetes では、--selector および --workload オプションが指定されていない場合、名前によってデフォルトの Pod セレクターが定義されます。

Kubernetes object names も参照してください。

<port> 必須

接続するターゲットサーバーのポート。

Updatable
True

--routing-key frequently used

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。ローカルワークロードをリモートサイトに公開するには、リモートリスナーとローカルコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--workload frequently used

ワークロードを識別する Kubernetes リソース名。<resource-type>/<resource-name> 構文を使用し、同等の Pod セレクターに対して解決されます。

これは、--selector または --host オプションを設定する代わりに使用できます。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes workloads も参照してください。

--selector

ターゲットサーバー Pod を指定するための Kubernetes ラベルセレクター。<label-name>=<label-value> 構文を使用します。

これは、--workload または --host オプションを設定する代わりに使用できます。

デフォルト
app=[value-of-name]
Platforms:: Kubernetes Updatable
True。Kubernetes label selectors も参照してください。

--host

サーバーのホスト名または IP アドレス。これは、セレクター の代わりにターゲットサーバーを指定するものです。

これは、--selector または --workload オプションを設定する代わりに使用できます。

デフォルト
Kubernetes の場合: name の値 + Docker、Podman、Linux の場合: localhost
Updatable
True

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
ready
Choices:: none
待機しません。
configured
設定が適用されるまで待ちます。
ready
リソースを使用する準備ができるまで待ちます。
Platforms
Kubernetes。Resource status も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes。Duration format も参照してください。

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.2.3. Connector update コマンド
skupper connector update <name> <port> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

コネクターを更新します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Configured

# Change the workload and port
$ skupper connector update database --workload deployment/mysql --port 3306
Waiting for status...
Connector "database" is configured.

# Change the routing key
$ skupper connector update backend --routing-key be2
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

更新するリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

<port> 必須

接続するターゲットサーバーのポート。

Updatable
True

--routing-key frequently used

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。ローカルワークロードをリモートサイトに公開するには、リモートリスナーとローカルコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--workload frequently used

ワークロードを識別する Kubernetes リソース名。<resource-type>/<resource-name> 構文を使用し、同等の Pod セレクターに対して解決されます。

これは、--selector または --host オプションを設定する代わりに使用できます。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes workloads も参照してください。

--selector

ターゲットサーバー Pod を指定するための Kubernetes ラベルセレクター。<label-name>=<label-value> 構文を使用します。

これは、--workload または --host オプションを設定する代わりに使用できます。

デフォルト
app=[value-of-name]
Platforms:: Kubernetes Updatable
True。Kubernetes label selectors も参照してください。

--host

サーバーのホスト名または IP アドレス。これは、セレクター の代わりにターゲットサーバーを指定するものです。

これは、--selector または --workload オプションを設定する代わりに使用できます。

デフォルト
Kubernetes の場合: name の値 + Docker、Podman、Linux の場合: localhost
Updatable
True

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
ready
Choices:: none
Do not wait
configured
Configured
ready
Ready
Platforms
Kubernetes。Resource status も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.2.4. Connector delete コマンド
skupper connector delete <name> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

コネクターを削除します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

Waits for

Deletion

# Delete a connector
$ skupper connector delete database
Waiting for deletion...
Connector "database" is deleted.
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

削除するリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes

--wait

終了する前に削除が完了するまで待機します。

デフォルト
true Platforms:: Kubernetes

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.2.5. Connector status コマンド
skupper connector status [name] [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

現在のサイトのコネクターのステータスを表示します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Show the status of all connectors in the current site
$ skupper connector status
NAME       STATUS   ROUTING-KEY   SELECTOR         HOST     PORT   LISTENERS
backend    Ready    backend       app=backend      <none>   8080   true
database   Ready    database      app=postgresql   <none>   5432   true

# Show the status of one connector
$ skupper connector status backend
Name:                     backend
Status:                   Ready
Message:                  <none>
Routing key:              backend
Selector:                 app=backend
Host:                     <none>
Port:                     8080
Has matching listeners:   1
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

[name] 任意

オプションのリソース名。設定されている場合、status コマンドは指定されたリソースの状態のみを報告します。

Kubernetes object names も参照してください。

--timeout

指定された時間内に操作が完了しない場合はエラーが発生します。

デフォルト
60s
Platforms
Kubernetes。Duration format も参照してください。

--output

体系化された出力形式で、コンソールにステータスを出力します。

選択肢
JSON:: Produce JSON 出力
yaml
YAML 出力の生成

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.6.2.6. Connector generate コマンド
skupper connector generate <name> <port> [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Connector リソースを生成します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Generate a Connector resource and print it to the console
$ skupper connector generate backend 8080
apiVersion: skupper.io/v2alpha1
kind: Connector
metadata:
  name: backend
spec:
  routingKey: backend
  port: 8080
  selector: app=backend

# Generate a Connector resource and direct the output to a file
$ skupper connector generate backend 8080 > backend.yaml
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

<name> 必須

生成されるリソースの名前。

Kubernetes object names も参照してください。

<port> 必須

接続するターゲットサーバーのポート。

Updatable
True

--routing-key frequently used

リスナーからコネクターへのトラフィックをルーティングするために使用される識別子。ローカルワークロードをリモートサイトに公開するには、リモートリスナーとローカルコネクターのルーティングキーが一致している必要があります。

デフォルト
name の値
Updatable
True

--workload frequently used

ワークロードを識別する Kubernetes リソース名。<resource-type>/<resource-name> 構文を使用し、同等の Pod セレクターに対して解決されます。

これは、--selector または --host オプションを設定する代わりに使用できます。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes workloads も参照してください。

--selector

ターゲットサーバー Pod を指定するための Kubernetes ラベルセレクター。<label-name>=<label-value> 構文を使用します。

これは、--workload または --host オプションを設定する代わりに使用できます。

デフォルト
app=[value-of-name]
Platforms:: Kubernetes Updatable
True。Kubernetes label selectors も参照してください。

--host

サーバーのホスト名または IP アドレス。これは、セレクター の代わりにターゲットサーバーを指定するものです。

これは、--selector または --workload オプションを設定する代わりに使用できます。

デフォルト
Kubernetes の場合: name の値 + Docker、Podman、Linux の場合: localhost
Updatable
True

--wait

終了する前に指定されたステータスを待機します。

デフォルト
configured
Choices:: none
Do not wait
configured
Configured
ready
Ready

--output

出力形式を選択します。

デフォルト
yaml
Choices:: json
JSON 出力の生成
yaml
YAML 出力の生成

グローバルオプション

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

20.1.7. CLI Group: その他の操作

20.1.7.1. Version の使用

20.1.7.1.1. Version コマンド
skupper version [options]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Skupper コンポーネントのバージョンを表示します。

Expand
フィールド

Platforms

Kubernetes、Docker、Podman、Linux

# Show component versions
$ skupper version
COMPONENT          VERSION
cli                2.0.0
controller         2.0.0
router             3.0.0

# Show version details in YAML format
$ skupper version --output yaml
components:
  cli:
    version: 2.0.0
  controller:
    version: 2.0.0
    images:
      controller:
        name: quay.io/skupper/controller:2.0.0
        digest: sha256:663d97f86ff3fcce27a3842cd2b3a8e32af791598a46d815c07b0aec07505f55
  router:
    version: 3.0.0
    images:
      router:
        name: quay.io/skupper/router:3.0.0
        digest: sha256:dc5e27385a1e110dd2db1903ba7ec3e0d50b57f742aa02d7dd0a7b1b68c34394
      kube-adaptor:
        name: quay.io/skupper/kube-adaptor:2.0.0
        digest: sha256:4dc24bb3d605ed3fcec2f8ef7d45ca883d9d87b278bfedd5fcca74281d617a5e
Copy to Clipboard Toggle word wrap

プライマリーオプション

--output

体系化された詳細な出力を生成します。

選択肢
JSON:: Produce JSON 出力
yaml
YAML 出力の生成

グローバルオプション

--context global

kubeconfig コンテキストを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--kubeconfig global

kubeconfig ファイルへのパスを設定します。

Platforms
Kubernetes。Kubernetes kubeconfigs も参照してください。

--namespace global

現在の namespace を設定します。

Kubernetes namespaceシステム namespace も参照してください。

--platform global

Skupper プラットフォームを設定します。

デフォルト
kubernetes
Choices:: kubernetes
Kubernetes
docker
Docker
podman
Podman
linux
Linux

プラットフォームの概念 も参照してください。

--help global

ヘルプを表示して終了します。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat