第4章 Active Directory 統合での Samba の使用
Samba は、Red Hat Enterprise Linux にサーバーメッセージブロック (SMB) プロトコルを実装します。SMB プロトコルは、ファイル共有、共有プリンターなど、サーバーのリソースにアクセスするのに使用されます。
Samba を使用して、Active Directory (AD) ドメインユーザーをドメインコントローラー (DC) に認証できます。また、Samba を使用して、プリンターやローカルディレクトリーを、ネットワーク内の他の SMB クライアントと共有できます。
4.1. winbindd を使用したドメインユーザーへの認証 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Samba の
winbindd
サービスは、Name Service Switch (NSS) のインターフェイスを提供し、ローカルシステムにログインする際にドメインユーザーが AD に対して認証できるようにします。
winbindd
を使用すると、追加のソフトウェアをインストールしなくてもディレクトリーとプリンターを共有する設定が強化されます。詳細は、Red Hat システム管理者のガイドの Samba を参照してください。
4.1.1. AD ドメインの参加 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
AD ドメインに参加して
Winbind
サービスを使用する場合は、realm join --client-software=winbind domain_name コマンドを使用します。realm
ユーティリティーは、Samba、Kerberos、PAM などの設定ファイルを自動的に更新します。
詳細と例については、Red Hat システム管理者のガイド の 『Samba をドメインメンバーとしてセットアップ』 セクションを参照してください。