5.2. パッケージのエラータへの割り当て


次の手順に従ってパッケージをエラータに割り当てます。
  1. 編集するエラータを選択したら パッケージ タブをクリックしてから 追加 サブタブをクリックします。
  2. パッケージを編集中のエラータに関連付けるには、関連付けを行いたいパッケージを持っているチャンネルを 表示 ドロップダウンメニューから選択して 表示 をクリックします。編集中のエラータにすでに関連付けされているパッケージは表示されません。管理している全パッケージ (All managed packages) を選択すると利用できるパッケージがすべて表示されます。
  3. 表示 をクリックすると選択したオプションのパッケージ一覧が表示されます。ページヘッダーはまだ編集中のエラータを表示しているので注意してください。
  4. この一覧で編集中のエラータに割り当てるパッケージのチェックボックスを選択し、ページの右下にある パッケージの追加 をクリックします。
  5. パッケージ一覧が記載された確認ページが表示されます。確認 をクリックしてパッケージをエラータに関連付けます。管理しているエラータの詳細 ページの 一覧表示/削除 サブタブに新しいパッケージ一覧が表示されます。
エラータへのパッケージの割り当てが完了すると、エラータキャッシュが更新され変更が反映されます。すべての変更が適用されるまでにユーザーがエラータの編集を完了できるようにこの更新には若干のずれがあります。手動でキャッシュの変更を開始するには、ページ上部の 直ちに変更をコミット の指示に従います。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat