This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.第4章 マシンの削除
特定のマシンを削除できます。
4.1. 特定マシンの削除
特定のマシンを削除できます。
前提条件
- OpenShift Container Platform クラスターをインストールします。
- 
						OpenShift CLI (oc) をインストールします。
- 
						cluster-adminパーミッションを持つユーザーとして、ocにログインします。
手順
- クラスターにあるマシンを表示し、削除するマシンを特定します。 - oc get machine -n openshift-machine-api - $ oc get machine -n openshift-machine-api- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - コマンド出力には、 - <clusterid>-worker-<cloud_region>形式のマシンの一覧が含まれます。
- マシンを削除します。 - oc delete machine <machine> -n openshift-machine-api - $ oc delete machine <machine> -n openshift-machine-api- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 重要- デフォルトでは、マシンコントローラーは、成功するまでマシンによってサポートされるノードをドレイン (解放) しようとします。Pod の Disruption Budget(停止状態の予算)が正しく設定されていない場合などには、ドレイン (解放) の操作を実行してもマシンの削除を防ぐことができない場合があります。特定のマシンの "machine.openshift.io/exclude-node-draining" にアノテーションを付けると、ノードのドレイン(解放)を省略できます。削除中のマシンが MachineSet に属する場合、指定されたレプリカ数に対応するために新規マシンが即時に作成されます。