2.6. 複数の JDBC データソースの設定


Agroal を使用して、Quarkus アプリケーションの複数の JDBC データソースを設定できます。

注記

Hibernate ORM エクステンションを使用する場合は、複数の永続データストレージユニットをアプリケーションに追加できます。永続ユニットごとに、選択したデータソースを参照できます。

前提条件

  • Quarkus Maven プロジェクトが存在する。
  • JDBC データソースが複数ある。

手順

  1. Quarkus プロジェクトディレクトリーに移動します。
  2. src/main/resources/application.properties ファイルで、データソースごとに次のプロパティーを設定します。

    以下の例は、3 つの JDBC データソースの完全な設定を示しています。

    quarkus.datasource.db-kind=h2 
    1
    
    quarkus.datasource.username=username-default 
    2
    
    quarkus.datasource.jdbc.url=jdbc:h2:tcp://localhost/mem:default 
    3
    
    quarkus.datasource.jdbc.min-size=3 
    4
    
    quarkus.datasource.jdbc.max-size=13 
    5
    
    
    quarkus.datasource.users.db-kind=h2 
    6
    
    quarkus.datasource.users.username=username1
    quarkus.datasource.users.jdbc.url=jdbc:h2:tcp://localhost/mem:users
    quarkus.datasource.users.jdbc.min-size=1
    quarkus.datasource.users.jdbc.max-size=11
    
    quarkus.datasource.inventory.db-kind=h2
    quarkus.datasource.inventory.username=username2
    quarkus.datasource.inventory.jdbc.url=jdbc:h2:tcp://localhost/mem:inventory
    quarkus.datasource.inventory.jdbc.min-size=2
    quarkus.datasource.inventory.jdbc.max-size=12
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    1
    使用するデータソースのタイプ
    2
    データソースのユーザー名
    3
    データソースの JDBC 接続 URL
    4
    データソースの接続プールで保持される接続の最小数
    5
    データソースの接続プールで保持される接続の最大数
    6
    データソースの名前に users を選択した場合、データソースの完全修飾参照は quarkus.datasource.users になります。
  3. @Inject アノテーションを各クラスプロパティーに追加して、複数のデータソースを注入します。アプリケーションに複数のデータソースを設定する場合は、データソースの名前を持つ io.quarkus.agroal.DataSource 修飾子を値として各 DataSource クラスに追加してください。

    import javax.inject.Inject;
    import io.agroal.api.AgroalDataSource;
    import io.quarkus.agroal.DataSource;
    
    @Inject
    AgroalDataSource defaultDataSource;
    
    @Inject
    @DataSource("users")
    AgroalDataSource usersDataSource;
    
    @Inject
    @DataSource("inventory")
    AgroalDataSource inventoryDataSource;
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat