1.6. ホストオペレーティングシステムの更新


Red Hat Ceph Storage 5 は、Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS、8.5、8.6、9.0、および 9.1 でサポートされます。

この手順により、ストレージクラスターのノードに Red Hat Ceph Storage 5 および RedHat Enterprise Linux 8 をインストールできます。ストレージクラスターで Red Hat Enterprise Linux 8 をすでに実行している場合は、この手順を省略してください。

最新バージョンの Red Hat Enterprise Linux および Red Hat Ceph Storage を実行するには、クラスター内のすべてのノードを手動でアップグレードする必要があります。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage 4 ストレージクラスターが実行されている。
  • ストレージクラスター内すべてのノードへの sudo レベルのアクセス。
  • 有効なカスタマーサブスクリプション。
  • Ansible 管理ノードへの root レベルのアクセス。
  • Ansible アプリケーションで使用する Ansible ユーザーアカウント。
  • Red Hat Ceph Storage ツールおよび Ansible リポジトリーが有効になっている。

手順

  1. docker-to-podman Playbook を使用して、docker を podman に変換します。

    例:

    [ceph-admin@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook -vvvv -i hosts infrastructure-playbooks/
    docker-to-podman.yml

1.6.1. Ceph Monitor ノードとそのオペレーティングシステムを手動でアップグレード

システム管理者は、Red Hat Ceph Storage クラスターノードおよび Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム上の Ceph Monitor ソフトウェアを、同時に新しいメジャーリリースに手動でアップグレードできます。

重要

一度に 1 つのモニターノードのみで手順を実施します。クラスターアクセスの問題を防ぐには、次のノードに進むに、現在のアップグレードされた Monitor ノードが通常の操作に戻っていることを確認してください。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • 各ノード で Red Hat Enterprise Linux 7.9 が実行されている。
  • ノードは Red Hat Ceph Storage バージョン 4.3 以降を使用している。
  • インストールソースへのアクセスが、Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS 以降で利用できる。
重要

Red Hat Enterprise Linux 7.9 上の Red Hat Ceph Storage 4.3 から Red Hat Enterprise Linux 9 上の Red Hat Ceph Storage 5 にアップグレードする場合は、最初にホスト OS を Red Hat Enterprise Linux 7.9 から Red Hat Enterprise Linux 8.x にアップグレードし、Red Hat Ceph Storage をアップグレードしてから、Red Hat Enterprise Linux 9.x にアップグレードしてください。

手順

  1. monitor サービスを停止します。

    構文

    systemctl stop ceph-mon@MONITOR_ID

    MONITOR_ID を、Monitor ノードの ID 番号に置き換えます。

  2. Red Hat Ceph Storage 4 を使用している場合は、Red Hat Ceph Storage 4 リポジトリーを無効にします。

    1. tools リポジトリーを無効にします。

      # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-tools-rpms
    2. mon リポジトリーを無効にします。

      # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-mon-rpms
  3. jumpp ユーティリティーを使用してストレージクラスターをアップグレードすると、Ceph パッケージの多くが削除されます。アップグレードする前に、Ceph パッケージを書き留めます。

    例:

    [root@host01 ~]# rpm -qa | grep ceph
    
    python-ceph-argparse-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-selinux-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    python-cephfs-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-base-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-mon-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-mgr-diskprediction-local-14.2.22-128.el7cp.noarch
    ceph-ansible-4.0.70.18-1.el7cp.noarch
    libcephfs2-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-common-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-osd-14.2.22-128.el7cp.x86_64
    ceph-mgr-14.2.22-128.el7cp.x86_64

  4. leapp ユーティリティーをインストールします。

  5. leapp のアップグレード前のチェックを行います。Assessing upgradability from the command line を参照してください。
  6. Red Hat Enterprise Linux 8.6 にアップグレードした後に、Ceph-Ansible パッケージをインストールし、Ansible Playbook を実行します。

    1. Ceph-Ansible をインストールすると、すべての Ceph パッケージがインストールされます。

      [root@admin ~]# dnf install ceph-ansible
    2. ansible ユーザーとして、アップグレードされたすべてのノードで Ansible Playbook を実行します。

      • ベアメタルデプロイメント

        [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook -vvvv -i INVENTORY site.yml --limit osds|rgws|clients|mdss|nfss|iscsigw -i hosts
      • コンテナーデプロイメント

        [ansible@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook -vvvv -i INVENTORY site-container.yml --limit osds|rgws|clients|mdss|nfss|iscsigw -i hosts
  7. Red Hat Enterprise Linux 9.x にアップグレードした後、podman-auth.json ファイルを他のノードから /etc/ceph/` のアップグレードされたノードにコピーし、各サービスを再起動します。

    # systemctl restart _SERVICE NAME_
  8. /etc/ssh/sshd_configPermitRootLogin yes を設定します。
  9. OpenSSH SSH デーモンを再起動します。

    # systemctl restart sshd.service
  10. Linux カーネルから iSCSI モジュールを削除します。

    # modprobe -r iscsi
  11. ノードを再起動します。
  12. Red Hat Ceph Storage 5 向けのリポジトリーを有効にします。

    1. tools リポジトリーを有効にします。

      Red Hat Enterprise Linux 8

      subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms

      Red Hat Enterprise Linux 9

      subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms

  13. アップグレードされていない、またはそれらのファイルをすでに復元しているノードから、ceph-client-admin.keyring ファイルおよび ceph.conf ファイルを復元します。
  14. Ceph Monitor サービスを再起動します。

    例:

    [root@host01 ~]# systemctl restart ceph-mon@host01.service
    [root@host01 ~]# systemctl status ceph-mon@host01.service

  15. モニターおよびマネージャーサービスがバックアップされ、モニターがクォーラムであることを確認します。

    構文

    ceph -s

    services:mon: 行で、ノードが クォーラム外 ではなく クォーラム にリストされていることを確認します。

    例:

    # ceph -s
    mon: 3 daemons, quorum node0,node1,node2 (age 2h)
    mgr: node0(active, since 2h), standbys: node1, node2

  16. すべてのアップグレードが完了するまで、すべての監視ノードで上記の手順を繰り返します。

関連情報

1.6.2. OSD ノードのアップグレード

システム管理者は、Red Hat Ceph Storage クラスターノードおよび Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム上の Ceph OSD ソフトウェアを、同時に新しいメジャーリリースに手動でアップグレードできます。

重要

Ceph クラスターの OSD ノードごとにこの手順を実行しますが、通常は 1 度に 1 つの OSD ノードに対してのみ実行します。最大 1 つの障害ドメインに相当する OSD ノードを並行して実行できます。たとえば、ラックごとのレプリケーションが使用されている場合は、ラックの OSD ノード全体を並行してアップグレードできます。データアクセスの問題を防ぐには、次の OSD に進むに、現在の OSD ノードの OSD が通常の動作に戻り、すべてのクラスター PG が active+clean 状態であるようにしてください。

重要

Red Hat Enterprise Linux 7.9 上の Red Hat Ceph Storage 4.3 から Red Hat Enterprise Linux 9 上の Red Hat Ceph Storage 5.2 にアップグレードする場合は、最初にホスト OS を Red Hat Enterprise Linux 7.9 から Red Hat Enterprise Linux 8.x にアップグレードし、Red Hat Ceph Storage をアップグレードしてから、Red Hat Enterprise Linux 9.x にアップグレードします。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • 各ノード で Red Hat Enterprise Linux 7.9 が実行されている。
  • ノードは Red Hat Ceph Storage バージョン 4.3 以降を使用している。
  • Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS 以降のインストールソースへアクセスできる。
  • FileStore OSD が BlueStore に移行されている必要がある。

手順

  1. BlueStore に移行されていない FileStore OSD がある場合は、filestore-to-bluestore Playbook を実行します。OSD を FileStore から BlueStore に変換する方法については、BlueStore を参照してください。
  2. OSD の noout フラグを設定して、移行中に OSD がダウンとマークされないようにします。

    構文

    ceph osd set noout

  3. クラスター上で不要な負荷を回避するには、OSD nobackfill フラグ、norecover フラグ、norrebalance フラグ、noscrub フラグ、および nodeep-scrub フラグを設定し、ノードが移行のためにダウンした場合にデータの再起動を回避します。

    構文

    ceph osd set nobackfill
    ceph osd set norecover
    ceph osd set norebalance
    ceph osd set noscrub
    ceph osd set nodeep-scrub

  4. ノード上のすべての OSD プロセスを正常にシャットダウンします。

    構文

    systemctl stop ceph-osd.target

  5. Red Hat Ceph Storage 4 を使用している場合は、Red Hat Ceph Storage 4 リポジトリーを無効にします。

    1. tools リポジトリーを無効にします。

      構文

      subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-tools-rpms

    2. osd リポジトリーを無効にします。

      構文

      subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-osd-rpms

  6. leapp ユーティリティーをインストールします。Upgrading from Red Hat Enterprise Linux 7 to Red Hat Enterprise Linux 8 を参照してください。
  7. leapp のアップグレード前のチェックを行います。Assessing upgradability from the command line を参照してください。
  8. /etc/ssh/sshd_configPermitRootLogin yes を設定します。
  9. OpenSSH SSH デーモンを再起動します。

    構文

    systemctl restart sshd.service

  10. Linux カーネルから iSCSI モジュールを削除します。

    構文

    modprobe -r iscsi

  11. Performing the upgrade from Red Hat Enterprise Linux 7 to Red Hat Enterprise Linux 8 および Performing the upgrade from Red Hat Enterprise Linux 8 to Red Hat Enterprise Linux 9 に従って、アップグレードを実行します。

    1. tools リポジトリーを有効にします。

      Red Hat Enterprise Linux 8

      subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms

      Red Hat Enterprise Linux 9

      subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms

  12. ceph.conf ファイルを復元します。
  13. nooutnobackfillnorecovernorebalancenoscrub、および nodeep-scrub フラグの設定を解除します。

    構文

    ceph osd unset noout
    ceph osd unset nobackfill
    ceph osd unset norecover
    ceph osd unset norebalance
    ceph osd unset noscrub
    ceph osd unset nodeep-scrub

  14. OSD が up および in になっていること、ならびに、active+clean 状態にあることを確認します。

    構文

    ceph -s

    services: サービス下の osd: 行で、すべての OSD が up および in であることを確認します。

    例:

    # ceph -s
    osd: 3 osds: 3 up (since 8s), 3 in (since 3M)

  15. この手順は、すべての OSD ノードですべてアップグレードされるまで繰り返します。

関連情報

1.6.3. Ceph Object Gateway ノードのアップグレード

システム管理者は、Red Hat Ceph Storage クラスターノードおよび Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム上の Ceph Object Gateway (RGW) ソフトウェアを、同時に新しいメジャーリリースに手動でアップグレードできます。

重要

Ceph クラスターの RGW ノードごとにこの手順を実行しますが、1 度に 1 つの RGW ノードに対してのみ実行します。クライアントアクセスの問題を防ぐには、次のノードのアップグレードに進む前に、現在のアップグレードされた RGW が通常の操作に戻っていることを確認してください。

注記

アップグレード時に、radosgw-admin ツールと Ceph Object Gateway ストレージクラスターが同じバージョンであることを確認します。ストレージクラスターをアップグレードする場合、radosgw-admin ツールを同時にアップグレードすることが非常に重要です。一致しないバージョンの使用はサポートされていません

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • 各ノード で Red Hat Enterprise Linux 7.9 が実行されている。
  • ノードは Red Hat Ceph Storage バージョン 4.3 以降を使用している。
  • Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS、8.5、8.6、9.0、および 9.1 のインストールソースにアクセスできる。

手順

  1. Ceph Object Gateway サービスを停止します。

    構文

    # systemctl stop ceph-radosgw.target

  2. Red Hat Ceph Storage 4 ツールリポジトリーを無効にします。

    # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-tools-rpms
  3. leapp ユーティリティーをインストールします。

  4. leapp のアップグレード前のチェックを行います。

  5. /etc/ssh/sshd_configPermitRootLogin yes を設定します。
  6. バケットが作成されているか、num_shards = 0 である場合は、Red Hat Ceph Storage 5.3 へのアップグレードを計画する前に、バケットを手動でリシャーディングします。

    警告

    bucket_index_max_shards0 の場合に以前のリリースから Red Hat Ceph Storage 5.3 にアップグレードすると、Ceph Object Gateway バケットのメタデータが失われ、バケットにアクセスしようとしたときにバケットが使用できなくなる可能性があります。そのため、bucket_index_max_shards11 シャードに設定されていることを確認してください。そうでない場合は、ゾーングループレベルでこの設定を変更します。

    構文

    radosgw-admin bucket reshard --num-shards 11 --bucket BUCKET_NAME

    例:

    [ceph: root@host01 /]# radosgw-admin bucket reshard --num-shards 11 --bucket mybucket

  7. OpenSSH SSH デーモンを再起動します。

    # systemctl restart sshd.service
  8. Linux カーネルから iSCSI モジュールを削除します。

    # modprobe -r iscsi
  9. Performing the upgrade from Red Hat Enterprise Linux 7 to Red Hat Enterprise Linux 8 に従ってアップグレードを実行します。
  10. tools リポジトリーを有効にします。

    Red Hat Enterprise Linux 8

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms

    Red Hat Enterprise Linux 9

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms

  11. ceph-client-admin.keyring および ceph.conf ファイルを復元します。
  12. デーモンが有効であることを確認します。

    構文

    ceph -s

    services:rgw: 行を表示して、RGW デーモンがアクティブであることを確認します。

    例:

    rgw: 1 daemon active (node4.rgw0)

  13. すべてがアップグレードされるまで、すべての Ceph ObjectGateway ノードで上記の手順を繰り返します。

関連情報

1.6.4. CephFS Metadata Server ノードのアップグレード

ストレージ管理者として、Red Hat Ceph Storage クラスターノードおよび Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム上の Ceph File System (CephFS) Metadata Server (MDS) ソフトウェアを、同時に新しいメジャーリリースに手動でアップグレードできます。

重要

ストレージクラスターをアップグレードする前に、アクティブな MDS ランクの数を減らし、ファイルシステムごとに 1 つにします。これにより、複数の MDS 間でバージョンの競合が発生しなくなります。また、アップグレードを行う前に、すべてのスタンバイノードをオフラインにしてください。

これは、MDS クラスターにはバージョニングやファイルシステムフラグが組み込まれていないためです。これらの機能がないと、複数の MDS が異なるバージョンの MDS ソフトウェアを使用して通信することになり、アサーションやその他の不具合が発生する可能性があります。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • 各ノード で Red Hat Enterprise Linux 7.9 が実行されている。
  • ノードは Red Hat Ceph Storage バージョン 4.3 以降を使用している。
  • Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS、8.5、8.6、9.0、および 9.1 のインストールソースにアクセスできる。
  • ストレージクラスター内のすべてのノードへの root レベルのアクセス。

手順

  1. アクティブな MDS ランクを 1 にします。

    構文

    ceph fs set FILE_SYSTEM_NAME max_mds 1

    例:

    [root@mds ~]# ceph fs set fs1 max_mds 1

  2. クラスターがすべての MDS ランクを停止するのを待ちます。すべての MDS が停止したら、ランク 0 だけがアクティブになるはずです。残りはスタンバイモードにしておきます。ファイルシステムの状態を確認します。

    [root@mds ~]# ceph status
  3. systemctl を使用して、スタンバイしているすべての MDS をオフラインにします。

    [root@mds ~]# systemctl stop ceph-mds.target
  4. MDS が 1 つだけオンラインになっており、ファイルシステムのランクが 0 であることを確認します。

    [ceph: root@host01 /]# ceph status
  5. Red Hat Ceph Storage 4 ツールリポジトリーを無効にします。

    [root@mds ~]# subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-tools-rpms
  6. leapp ユーティリティーをインストールします。

  7. leapp のアップグレード前のチェックを行います。

  8. etc/ssh/sshd_config を編集し、PermitRootLoginyes に設定します。
  9. OpenSSH SSH デーモンを再起動します。

    [root@mds ~]# systemctl restart sshd.service
  10. Linux カーネルから iSCSI モジュールを削除します。

    [root@mds ~]# modprobe -r iscsi
  11. アップグレードを実行します。

  12. tools リポジトリーを有効にします。

    Red Hat Enterprise Linux 8

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms

    Red Hat Enterprise Linux 9

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms

  13. ceph-client-admin.keyring および ceph.conf ファイルを復元します。
  14. デーモンが有効であることを確認します。

    [root@mds ~]# ceph -s
  15. スタンバイ中のデーモンについても同じプロセスを実行します。
  16. スタンバイ中のすべての MDS の再起動が完了したら、クラスターの max_mds の値を以前の値に戻します。

    構文

    ceph fs set FILE_SYSTEM_NAME max_mds ORIGINAL_VALUE

    [root@mds ~]# ceph fs set fs1 max_mds 5

関連情報

1.6.5. Ceph Dashboard ノードとそのオペレーティングシステムを手動でアップグレード

システム管理者は、Red Hat Ceph Storage クラスターノードおよび Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム上の Ceph Dashboard ソフトウェアを同時に新しいメジャーリリースにアップグレードできます。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • ノードで Red Hat Enterprise Linux 7.9 を実行している。
  • ノードで Red Hat Ceph Storage バージョン 4.3 以降が実行されている。
  • Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS、8.5、8.6、9.0、または 9.1 のインストールソースにアクセスできる。

手順

  1. Red Hat Ceph Storage 4 ツールリポジトリーを無効にします。

    # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-4-tools-rpms
  2. leapp ユーティリティーをインストールします。

  3. leapp のアップグレード前のチェックを行います。

  4. /etc/ssh/sshd_configPermitRootLogin yes を設定します。
  5. OpenSSH SSH デーモンを再起動します。

    # systemctl restart sshd.service
  6. Linux カーネルから iSCSI モジュールを削除します。

    # modprobe -r iscsi
  7. アップグレードを実行します。

  8. Red Hat Ceph Storage 5 のツールリポジトリーを有効にします。

    Red Hat Enterprise Linux 8

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms

    Red Hat Enterprise Linux 9

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms

関連情報

1.6.6. Ceph Ansible ノードの手動でのアップグレードと再設定

Red Hat Ceph Storage クラスターノードおよび Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム上の Ceph Ansible ソフトウェアを、同時に新しいメジャーリリースに手動でアップグレードできます。

重要

Ceph Ansible ノードでホスト OS をアップグレードする前に、group_vars および hosts ファイルをバックアップします。Ceph Ansible ノードを再設定する前に作成したバックアップを使用します。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターが実行されている。
  • ノードで Red Hat Enterprise Linux 7.9 を実行している。
  • ノードが Red Hat Ceph Storage バージョン 4.2z2 以降を実行している。
  • Red Hat Enterprise Linux 8.4 EUS または Red Hat Enterprise Linux 8.5 のインストールソースにアクセスできる。

手順

  1. Red Hat Enterprise Linux 8 の Red Hat Ceph Storage 4 のツールリポジトリーを無効にします。

    [root@ansible ~]# subscription-manager repos --disable=rhceph-4-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms
    [root@ansible ~]# subscription-manager repos --disable=ansible-2.9-for-rhel-8-x86_64-rpms
  2. leapp ユーティリティーをインストールします。

  3. leapp のアップグレード前のチェックを行います。

  4. etc/ssh/sshd_config を編集し、PermitRootLoginyes に設定します。
  5. OpenSSH SSH デーモンを再起動します。

    [root@mds ~]# systemctl restart sshd.service
  6. Linux カーネルから iSCSI モジュールを削除します。

    [root@mds ~]# modprobe -r iscsi
  7. アップグレードを実行します。

  8. Red Hat Ceph Storage 5 のツールリポジトリーを有効にします。

    Red Hat Enterprise Linux 8

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-8-x86_64-rpms

    Red Hat Enterprise Linux 9

    subscription-manager repos --enable=rhceph-5-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms

  9. ceph-client-admin.keyring および ceph.conf ファイルを復元します。

関連情報

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.