第2章 Ceph Orchestrator を使用したサービスの管理
ストレージ管理者は、Red Hat Ceph Storage クラスターのインストール後に、Ceph Orchestrator を使用してストレージクラスターのサービスを監視および管理できます。サービスは、一緒に設定されるデーモンのグループです。
このセクションでは、以下の管理情報について説明します。
2.1. Ceph Orchestrator の配置仕様 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Ceph Orchestrator を使用して、osds、mons、mgrs、mds、および rgw サービスをデプロイできます。Red Hat は、配置仕様を使用してサービスをデプロイすることを推奨します。Ceph Orchestrator を使用して、サービスをデプロイするためにデプロイする必要があるデーモンの場所と数を把握する必要があります。配置仕様は、コマンドライン引数または yaml ファイルのサービス仕様として渡すことができます。
配置仕様を使用してサービスをデプロイする方法は 2 つあります。
コマンドラインインターフェイスで配置仕様を直接使用します。たとえば、ホストに 3 つのモニターをデプロイする場合は、以下のコマンドを実行して
host01、host02、およびhost03に 3 つのモニターをデプロイします。例
[ceph: root@host01 /]# ceph orch apply mon --placement="3 host01 host02 host03"
[ceph: root@host01 /]# ceph orch apply mon --placement="3 host01 host02 host03"Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow YAML ファイルでの配置仕様の使用。たとえば、すべてのホストに
node-exporterをデプロイする場合には、yamlファイルで以下を指定できます。例
service_type: node-exporter placement: host_pattern: '*' extra_entrypoint_args: - "--collector.textfile.directory=/var/lib/node_exporter/textfile_collector2"service_type: node-exporter placement: host_pattern: '*' extra_entrypoint_args: - "--collector.textfile.directory=/var/lib/node_exporter/textfile_collector2"Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow