第7章 Red Hat CodeReady Containers のトラブルシューティング


注記

Red Hat CodeReady Containers の目的は、開発およびテスト目的で OpenShift 環境を提供することです。特定の OpenShift アプリケーションのインストール時または使用中に発生した問題は、CodeReady Containers の範囲外です。このような問題を関連するプロジェクトに報告します。たとえば、OpenShift は GitHub で問題を追跡します。

7.1. OpenShift クラスターへのシェルアクセスの取得

OpenShift クラスターへの直接アクセスは、通常の使用には必要ありません。これは強く推奨されません。トラブルシューティングまたはデバッグの目的でクラスターにアクセスするには、以下の手順に従います。

前提条件

  • クラスターへの oc アクセスを有効にし、kubeadmin ユーザーとしてログインします。詳細な手順は、「 Accessing the OpenShift cluster with oc 」を参照してください。

手順

  1. oc get nodes を実行します。出力は以下のようになります。

    $ oc get nodes
    NAME                 STATUS   ROLES           AGE    VERSION
    crc-shdl4-master-0   Ready    master,worker   7d7h   v1.14.6+7e13ab9a7
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. oc debug nodes/<node> を実行します。ここで、<node> は直前の手順で出力されたノードの名前です。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat