4.6. network RHEL システムロールを使用した VLAN タグ付けの設定
ネットワークで仮想ローカルエリアネットワーク (VLAN) を使用してネットワークトラフィックを論理ネットワークに分離する場合は、NetworkManager 接続プロファイルを作成して VLAN タグ付けを設定します。Ansible と network
RHEL システムロールを使用すると、このプロセスを自動化し、Playbook で定義されたホスト上の接続プロファイルをリモートで設定できます。
network
RHEL システムロールを使用して VLAN タグ付けを設定できます。VLAN の親デバイスの接続プロファイルが存在しない場合は、このロールによって作成することもできます。
VLAN デバイスに IP アドレス、デフォルトゲートウェイ、および DNS 設定が必要な場合は、親デバイスではなく VLAN デバイスで設定してください。
前提条件
- コントロールノードと管理対象ノードの準備が完了している。
- 管理対象ノードで Playbook を実行できるユーザーとしてコントロールノードにログインしている。
-
管理対象ノードへの接続に使用するアカウントに、そのノードに対する
sudo
権限がある。
手順
次の内容を含む Playbook ファイル (例:
~/playbook.yml
) を作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow サンプル Playbook で指定されている設定は次のとおりです。
type: <profile_type>
- 作成するプロファイルのタイプを設定します。このサンプル Playbook では、2 つの接続プロファイルを作成します。1 つは親イーサネットデバイス用、もう 1 つは VLAN デバイス用です。
dhcp4: <value>
-
yes
に設定すると、DHCP、PPP、または同様のサービスからの自動 IPv4 アドレス割り当てが有効になります。親デバイスの IP アドレス設定を無効にします。 auto6: <value>
-
yes
に設定すると、IPv6 自動設定が有効になります。この場合、デフォルトで NetworkManager がルーター広告を使用します。ルーターがmanaged
フラグを通知すると、NetworkManager は DHCPv6 サーバーから IPv6 アドレスと接頭辞を要求します。親デバイスの IP アドレス設定を無効にします。 parent: <parent_device>
- VLAN 接続プロファイルの親デバイスを設定します。この例では、親はイーサネットインターフェイスです。
Playbook で使用されるすべての変数の詳細は、コントロールノードの
/usr/share/ansible/roles/rhel-system-roles.network/README.md
ファイルを参照してください。Playbook の構文を検証します。
ansible-playbook --syntax-check ~/playbook.yml
$ ansible-playbook --syntax-check ~/playbook.yml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow このコマンドは構文を検証するだけであり、有効だが不適切な設定から保護するものではないことに注意してください。
Playbook を実行します。
ansible-playbook ~/playbook.yml
$ ansible-playbook ~/playbook.yml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
VLAN 設定を確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow